コメント7
yasaigohan
寒さ対策は家全体です。九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と脱塩ビでした。この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップを圧縮して出来た物で、ドイツ製です。昔の茅葺き屋根の様なイメージです。凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので温度ムラの無い心地良い空間になります。それと、一切化学物質を使っていない断熱材なので、とにかく体に優しいです。私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、脱塩ビにもこだわりました。小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m

この写真を見た人へのおすすめの写真

Komanechi.aさんの実例写真
工事の時の写真です♪ガルバに断熱材付いてます( ´Д`)y━・~~
工事の時の写真です♪ガルバに断熱材付いてます( ´Д`)y━・~~
Komanechi.a
Komanechi.a
mayuさんの実例写真
春に断熱重視のためリクシルのリフォーム用玄関に交換しました 断熱材が入っているドアなので 今度の冬はきっとあたたかいはず~_~; こうなると外壁も綺麗にしないと( ̄◇ ̄;)
春に断熱重視のためリクシルのリフォーム用玄関に交換しました 断熱材が入っているドアなので 今度の冬はきっとあたたかいはず~_~; こうなると外壁も綺麗にしないと( ̄◇ ̄;)
mayu
mayu
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁、天井、床に断熱材をしっかり入れてもらいました。
壁、天井、床に断熱材をしっかり入れてもらいました。
mm
mm
4DK | 家族
mi-koさんの実例写真
施主支給でどうしても入れたかったリクシルさんの玄関ドアです(^ ^)断熱性能の1番高いランクなのでドア自体が重く開閉に少し力が要りますが、おかげで室内の断熱性能は完璧に守られていて寒い冬でも室内はポカポカです! 外壁と雰囲気がぴったりで夫婦共々お気に入りです。
施主支給でどうしても入れたかったリクシルさんの玄関ドアです(^ ^)断熱性能の1番高いランクなのでドア自体が重く開閉に少し力が要りますが、おかげで室内の断熱性能は完璧に守られていて寒い冬でも室内はポカポカです! 外壁と雰囲気がぴったりで夫婦共々お気に入りです。
mi-ko
mi-ko
家族
eccjr.さんの実例写真
eccjr.
eccjr.
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■内窓を新設して、住戸の温熱環境を改善■ 熱損失の大きな掃き出し窓の室内に樹脂製の内窓(複層ガラス)を設置し、暖かく冷房の効きやすい住空間に。
■内窓を新設して、住戸の温熱環境を改善■ 熱損失の大きな掃き出し窓の室内に樹脂製の内窓(複層ガラス)を設置し、暖かく冷房の効きやすい住空間に。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
muraさんの実例写真
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。 一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。 壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。 階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。 夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*) 基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
健康住宅の日ということで、まさに、自宅を新築するときに一番こだわったのが、家族が健康に安心して暮らせる家でした。 一番は漆喰の壁希望だったのですが、コスト面もあり、通気断熱WB工法を選択しました。 壁の白い部分は、湿気や匂いなどを吸収してくれるコットンクロス壁です。 階段脇の壁の写真で見て一番左下部分にある5つの穴も、工法の一部を担う通気孔です。 夏涼しく、冬は暖かい、らしい?です(*^^*) 基本的に昔から自然素材が好きなので、無垢床に、リネンカーテン、和スペースのカーテンも和紙素材です。
mura
mura
3LDK | 家族
Noriesさんの実例写真
スキップフロア下の空間を利用し、半地下収納にしました。
スキップフロア下の空間を利用し、半地下収納にしました。
Nories
Nories
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ryutaroさんの実例写真
風呂場。
風呂場。
Ryutaro
Ryutaro
3LDK | 家族
FR.factoryさんの実例写真
天井断熱材有孔ボード貼りー☆ 1人で有孔ボード貼りは危ないな〜。
天井断熱材有孔ボード貼りー☆ 1人で有孔ボード貼りは危ないな〜。
FR.factory
FR.factory
FR.factoryさんの実例写真
断熱材入り☆
断熱材入り☆
FR.factory
FR.factory
h.yukiさんの実例写真
断熱材入りました!
断熱材入りました!
h.yuki
h.yuki
3LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
今年の冬に向けて天井に断熱材を入れて玄関側との仕切りを入れた。 今年は去年よりは暖かく住める事を祈るのみです🙏
今年の冬に向けて天井に断熱材を入れて玄関側との仕切りを入れた。 今年は去年よりは暖かく住める事を祈るのみです🙏
chobinon
chobinon
4K | 家族
chappiさんの実例写真
床をマイペットでふきまくった後、ニトリの断熱シートを敷きました✨ これ敷くだけで、めっちゃあったかくなる❤️❤️
床をマイペットでふきまくった後、ニトリの断熱シートを敷きました✨ これ敷くだけで、めっちゃあったかくなる❤️❤️
chappi
chappi
3K | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ウチは築50年以上で断熱材が入っていない木造家屋なので冷気カットパネル買いました! 子どもたちも小さいし、家は温まらないし、この家に暮らし初めて5年目。ついに冷気対策に乗り出した次第です(笑)
ウチは築50年以上で断熱材が入っていない木造家屋なので冷気カットパネル買いました! 子どもたちも小さいし、家は温まらないし、この家に暮らし初めて5年目。ついに冷気対策に乗り出した次第です(笑)
lala
lala
3LDK | 家族
PR
楽天市場
N_Designさんの実例写真
N_Design
N_Design
nishikemi2828さんの実例写真
キッチン側から。掃き出し窓4枚仕様。もちろんAPW330真空トリプル😇
キッチン側から。掃き出し窓4枚仕様。もちろんAPW330真空トリプル😇
nishikemi2828
nishikemi2828
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chiuchiuさんの実例写真
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
GWにカーテンからIKEAのHOPPVALS(ホップヴァルス)断熱ブラインドに変更しました。 我が家に丁度よい横幅サイズがなかったのですが、100cm×2と120cm×2の組み合わせでジャストサイズになりました! 見た目スッキリで大満足です(^-^) コードがないタイプで更にスッキリ♪上げ下げも超簡単♪ ハニカム構造で断熱効果があるらしく、これからの季節に期待大です!
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
hideさんの実例写真
屋根裏部屋diy 断熱材まで完了❗ あとは、床と壁。
屋根裏部屋diy 断熱材まで完了❗ あとは、床と壁。
hide
hide
4LDK | 家族
KonomiUnoさんの実例写真
玄関からリビングにかけての床、 パイン材入りました。 断熱材も入ってるので底冷えを避けられます。
玄関からリビングにかけての床、 パイン材入りました。 断熱材も入ってるので底冷えを避けられます。
KonomiUno
KonomiUno
4LDK | 家族
hiro777さんの実例写真
リビング拡張計画 ウッドデッキをDIYリフォーム 床・壁に断熱施工
リビング拡張計画 ウッドデッキをDIYリフォーム 床・壁に断熱施工
hiro777
hiro777
家族
SEEDHOMEさんの実例写真
モザイクタイルが可愛い洗面台|おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME . . 優しい色味のモザイクタイルが落ち着いた雰囲気を作り出す。ニッチにはお気に入りのタオルや小物を。 . . 公式サイト https://seed-home.com/ . Instagram https://www.instagram.com/seedhome_/ . Facebook https://www.facebook.com/seedkensetsu/ . Twitter https://twitter.com/home_seed . ピンタレスト https://www.pinterest.jp/seed_home/ . . #洗面台 #造作 #無垢材の床 #ナチュラルスタイル #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺市 #富田林市 #大阪狭山市 #工務店 #一級建築士事務所 #これからお家を建てる #土地探しから #地域密着 #願いが叶うお家づくり #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #スーパーウォール工法 #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれ #耐震等級3 #お家づくり #かわいい家photo #自然素材 #無垢の床 #パッシブハウス #パッシブゼッチ #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
モザイクタイルが可愛い洗面台|おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME . . 優しい色味のモザイクタイルが落ち着いた雰囲気を作り出す。ニッチにはお気に入りのタオルや小物を。 . . 公式サイト https://seed-home.com/ . Instagram https://www.instagram.com/seedhome_/ . Facebook https://www.facebook.com/seedkensetsu/ . Twitter https://twitter.com/home_seed . ピンタレスト https://www.pinterest.jp/seed_home/ . . #洗面台 #造作 #無垢材の床 #ナチュラルスタイル #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺市 #富田林市 #大阪狭山市 #工務店 #一級建築士事務所 #これからお家を建てる #土地探しから #地域密着 #願いが叶うお家づくり #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #スーパーウォール工法 #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれ #耐震等級3 #お家づくり #かわいい家photo #自然素材 #無垢の床 #パッシブハウス #パッシブゼッチ #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
SEEDHOME
SEEDHOME
PR
楽天市場
SEEDHOMEさんの実例写真
ブルーグレー色のアクセントクロスが心を落ち着かせる。 |おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME . . リビングなどの色味と違って、寝室にはアクセントのブルーグレ-を。寝室にブルー色を取り入れて、心にゆとりと静けさを取り戻す空間に。 . . 公式サイト https://seed-home.com/ . Instagram https://www.instagram.com/seedhome_/ . Facebook https://www.facebook.com/seedkensetsu/ . Twitter https://twitter.com/home_seed . . #寝室 #洋室 #無垢材の床 #アクセントクロス #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺市 #富田林市 #大阪狭山市 #工務店 #一級建築士事務所 #これからお家を建てる #土地探しから #地域密着 #願いが叶うお家づくり #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #スーパーウォール工法 #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれ #耐震等級3 #お家づくり #かわいい家photo #自然素材 #無垢の床 #パッシブハウス #パッシブゼッチ #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
ブルーグレー色のアクセントクロスが心を落ち着かせる。 |おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME . . リビングなどの色味と違って、寝室にはアクセントのブルーグレ-を。寝室にブルー色を取り入れて、心にゆとりと静けさを取り戻す空間に。 . . 公式サイト https://seed-home.com/ . Instagram https://www.instagram.com/seedhome_/ . Facebook https://www.facebook.com/seedkensetsu/ . Twitter https://twitter.com/home_seed . . #寝室 #洋室 #無垢材の床 #アクセントクロス #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺市 #富田林市 #大阪狭山市 #工務店 #一級建築士事務所 #これからお家を建てる #土地探しから #地域密着 #願いが叶うお家づくり #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #スーパーウォール工法 #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれ #耐震等級3 #お家づくり #かわいい家photo #自然素材 #無垢の床 #パッシブハウス #パッシブゼッチ #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
SEEDHOME
SEEDHOME
SEEDHOMEさんの実例写真
【リビングは2階へ。3階建てのおしゃれなお家。】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME . . 玄関は1階。リビング・ダイニング・キッチンは階段を上がって2階へ。プライバシーと明るさが確保できて、快適な暮らし。 . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【Facebook】 https://www.facebook.com/seedkensetsu/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . . #3階建て #手摺なし階段 #2階にLDK #無垢材 #自然素材のお家 #ダイニング #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺市 #富田林市 #大阪狭山市 #工務店 #一級建築士事務所 #これからお家を建てる #土地探しから #地域密着 #願いが叶うお家づくり #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #スーパーウォール工法 #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれ #耐震等級3 #お家づくり #かわいい家photo #自然素材 #無垢の床 #パッシブハウス #パッシブゼッチ #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
【リビングは2階へ。3階建てのおしゃれなお家。】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME . . 玄関は1階。リビング・ダイニング・キッチンは階段を上がって2階へ。プライバシーと明るさが確保できて、快適な暮らし。 . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【Facebook】 https://www.facebook.com/seedkensetsu/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . . #3階建て #手摺なし階段 #2階にLDK #無垢材 #自然素材のお家 #ダイニング #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺市 #富田林市 #大阪狭山市 #工務店 #一級建築士事務所 #これからお家を建てる #土地探しから #地域密着 #願いが叶うお家づくり #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #スーパーウォール工法 #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれ #耐震等級3 #お家づくり #かわいい家photo #自然素材 #無垢の床 #パッシブハウス #パッシブゼッチ #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
SEEDHOME
SEEDHOME
SEEDHOMEさんの実例写真
【自然素材の家。外観に天然スイス漆喰を。】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME(大阪府堺市) . 自然素材をふんだんに使ったおしゃれなお家。3階建て住宅の外観には、全面に天然スイス漆喰「カルクウォール」を採用。天然100%の本漆喰です。 . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【pinterest】 https://www.pinterest.jp/seed_home/_created/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . 【facebook】https://www.facebook.com/seedkensetsu . . #天然スイス漆喰 #本漆喰 #カルクウォール #3階建て住宅 #無垢材 #3階建て #南欧風 #自然素材のお家 #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺 #富田林 #大阪狭山 #工務店 #一級建築士事務所 #新築一戸建て #マイホーム #土地探しから #マイホーム計画 #自由設計 #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #高気密高断熱 #家づくり #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれな家 #耐震等級3 #パッシブデザイン#かわいい家photo #自然素材の家 #無垢の床 #インテリア好き #シンプルインテリア #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
【自然素材の家。外観に天然スイス漆喰を。】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME(大阪府堺市) . 自然素材をふんだんに使ったおしゃれなお家。3階建て住宅の外観には、全面に天然スイス漆喰「カルクウォール」を採用。天然100%の本漆喰です。 . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【pinterest】 https://www.pinterest.jp/seed_home/_created/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . 【facebook】https://www.facebook.com/seedkensetsu . . #天然スイス漆喰 #本漆喰 #カルクウォール #3階建て住宅 #無垢材 #3階建て #南欧風 #自然素材のお家 #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺 #富田林 #大阪狭山 #工務店 #一級建築士事務所 #新築一戸建て #マイホーム #土地探しから #マイホーム計画 #自由設計 #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #高気密高断熱 #家づくり #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれな家 #耐震等級3 #パッシブデザイン#かわいい家photo #自然素材の家 #無垢の床 #インテリア好き #シンプルインテリア #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
SEEDHOME
SEEDHOME
SEEDHOMEさんの実例写真
【無垢の床がお出迎えの玄関ホール】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME(大阪府堺市) . 無垢のフローリングを使った、玄関ホール。無垢の扉がアクセントにかわいい♪ . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【pinterest】 https://www.pinterest.jp/seed_home/_created/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . 【facebook】https://www.facebook.com/seedkensetsu . . #無垢の床 #無垢材 #玄関ホール #無垢の扉 #青いドア #長期優良住宅 #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺 #富田林 #大阪狭山 #工務店 #一級建築士事務所 #新築一戸建て #マイホーム #土地探しから #マイホーム計画 #自由設計 #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #家づくり #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれな家 #耐震等級3 #パッシブデザイン #自然素材の家 #無垢の床 #インテリア好き #シンプルインテリア #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
【無垢の床がお出迎えの玄関ホール】おしゃれなゼロエネルギー住宅|SEED HOME(大阪府堺市) . 無垢のフローリングを使った、玄関ホール。無垢の扉がアクセントにかわいい♪ . . 【 公式サイト】 https://seed-home.com/ . 【Instagram】 https://www.instagram.com/seedhome_/ . 【pinterest】 https://www.pinterest.jp/seed_home/_created/ . 【Twitter】 https://twitter.com/home_seed . 【facebook】https://www.facebook.com/seedkensetsu . . #無垢の床 #無垢材 #玄関ホール #無垢の扉 #青いドア #長期優良住宅 #SEEDHOME #シードホーム #大阪 #堺 #富田林 #大阪狭山 #工務店 #一級建築士事務所 #新築一戸建て #マイホーム #土地探しから #マイホーム計画 #自由設計 #新築 #注文住宅 #ZEH #省エネ #高性能住宅 #家づくり #ゼロエネルギー住宅 #北欧スタイル #おしゃれな家 #耐震等級3 #パッシブデザイン #自然素材の家 #無垢の床 #インテリア好き #シンプルインテリア #漆喰 #高気密 #高断熱 #ニッチ
SEEDHOME
SEEDHOME
kobさんの実例写真
部屋に日差しが入らなくなってきました。 まだストーブは朝晩だけですが、12月にはフル稼働になるかな🤔 リフォームで窓や断熱材を取り替えたところ、家が本当に暖かくなりました。 外に出てみて初めて寒いことを知る、なんてこと、築40年の家ではなかったので…
部屋に日差しが入らなくなってきました。 まだストーブは朝晩だけですが、12月にはフル稼働になるかな🤔 リフォームで窓や断熱材を取り替えたところ、家が本当に暖かくなりました。 外に出てみて初めて寒いことを知る、なんてこと、築40年の家ではなかったので…
kob
kob
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
こちらのボードをカッターで切ってお風呂の窓枠にはめ込んでます 古民家なので隙間風がひどくて お風呂はほぼ露天風呂 2年前にある記事に出会って https://twitter.com/D3vixZsHJqZAPhQ/status/1396447759394172936?t=g0IpY1KIaGpKuucFcj3ExQ&s=19 劇的に暖かいお風呂に変わりました ボードを2枚買ったので2000円程度ですが、生活の質が上がりました!
こちらのボードをカッターで切ってお風呂の窓枠にはめ込んでます 古民家なので隙間風がひどくて お風呂はほぼ露天風呂 2年前にある記事に出会って https://twitter.com/D3vixZsHJqZAPhQ/status/1396447759394172936?t=g0IpY1KIaGpKuucFcj3ExQ&s=19 劇的に暖かいお風呂に変わりました ボードを2枚買ったので2000円程度ですが、生活の質が上がりました!
atarasiiouti
atarasiiouti
kobakissaさんの実例写真
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
あけましておめでとうございます 🎍🌅🎍 今年もマニアックな我が家をよろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) お正月にやろうと決意していた 玄関断熱大作戦🎌(✨ Д ✨) 昭和の団地にありがちな冷たいドアにスタイロフォームとやらを貼り、プラダンでカバーしてみました☝ プラダンって黒があるのね🥲 黒のマスキングテープ山ほど買ってたのに😭 余ったスタイロフォームをポスト中や下にも詰めて隙間風シャットアウト🍃 まだまだ改善の余地ありだけど、 今年の冬は暖かく過ごせるかも🤗
kobakissa
kobakissa
3K
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
7
7
PR
楽天市場
tapuchinさんの実例写真
LIXILエルスターS リビングはどうしても大きい窓を取り入れたかったのですが、雪国在住のため寒さが心配でしたがお手頃で断熱が素晴らしいこちらの窓を設計士さんがチョイスしてくれました。引っ越して初の冬を過ごしてますがとても暖かく昼間は暖房止めてます🤣笑  光熱費も前に住んでた狭いアパートの約半分に😳(他社さんの最上位クラスに値する!?) パッシブ換気に相性◎です🌟 日中は外から中が見えにくいのも気に入ってます🌼
LIXILエルスターS リビングはどうしても大きい窓を取り入れたかったのですが、雪国在住のため寒さが心配でしたがお手頃で断熱が素晴らしいこちらの窓を設計士さんがチョイスしてくれました。引っ越して初の冬を過ごしてますがとても暖かく昼間は暖房止めてます🤣笑  光熱費も前に住んでた狭いアパートの約半分に😳(他社さんの最上位クラスに値する!?) パッシブ換気に相性◎です🌟 日中は外から中が見えにくいのも気に入ってます🌼
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。 床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。 床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。 あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。 夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。 で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。 晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️ 我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。 ですので、光熱費も安く済んでいます😄 家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。 多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^ 最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥 そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。
イベント投稿です^^ 我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。 床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。 床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。 あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。 夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。 で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。 晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️ 我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。 ですので、光熱費も安く済んでいます😄 家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。 多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^ 最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥 そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
バリアフリーというと、段差の解消や手すりの設置というイメージですが、もう一つ大事な点があります。 それは『温度のバリアフリー』ですね😌 いかに部屋間の温度差をなくすか、ということです。 それに一役買っているのがダイニングの吹き抜けですね☺️ この吹き抜けがあることにより、冬場は二階にも暖かい空気が回ります。 また、夏場は2階のエアコンから冷やされた空気が降りてきます。 よく吹き抜けのある家は寒いと言われてますが、温熱環境を整えられれば、全く問題ありませんよ😃 最近の家づくりは、この点が重要視されているので、吹き抜けのある家は寒いというイメージは昔のものとなっているかもしれませんね。 高気密高断熱にすることによって、電気代や灯油代などの光熱費も抑えられるため、お財布にも優しいです🙂 家づくりをするうえで、一番こだわったのは【温度のバリアフリー】。 健康寿命を延ばしてくれる家を作りたいな、と思いました😄
バリアフリーというと、段差の解消や手すりの設置というイメージですが、もう一つ大事な点があります。 それは『温度のバリアフリー』ですね😌 いかに部屋間の温度差をなくすか、ということです。 それに一役買っているのがダイニングの吹き抜けですね☺️ この吹き抜けがあることにより、冬場は二階にも暖かい空気が回ります。 また、夏場は2階のエアコンから冷やされた空気が降りてきます。 よく吹き抜けのある家は寒いと言われてますが、温熱環境を整えられれば、全く問題ありませんよ😃 最近の家づくりは、この点が重要視されているので、吹き抜けのある家は寒いというイメージは昔のものとなっているかもしれませんね。 高気密高断熱にすることによって、電気代や灯油代などの光熱費も抑えられるため、お財布にも優しいです🙂 家づくりをするうえで、一番こだわったのは【温度のバリアフリー】。 健康寿命を延ばしてくれる家を作りたいな、と思いました😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
MaGangさんの実例写真
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
今日から4月🌸 共栄ホームがこだわった 外観だけじゃないない 注文する側にはわからない秘密💖 デザインと電気代を気にする注文側の私💕 高気密・高断熱を、実感しました✨✨ 12月下旬からリビングのエアコン1つしか使用してないのに暖かいおうち☺️ 伝えたい事プロの記事ペーストしまぁす💕 季節を通じて室内の温度環境をある程度の範囲内に収めるには、外気温の影響を徹底して排除する工夫が住まいに求められます。 気温の低い冬は、室内にいても肌寒く、暖房をフル稼働させないとなりません。また外気温が30℃以上になる夏季は断熱性、気密性を高めなければ、 エアコンなしではとても過ごせない不快な居住空間になるでしょう。 できれば、エアコンの稼働を最小限にして、電力消費を抑えたいものです。そのためにも断熱性や気密性に優れた住まいを考える必要があります。共栄ホームには、それを可能にするノウハウと技術力があります。 何より優れているのは現場で発砲施工するため、ウレタンフォームが住居全体を覆うように住まいを包み込むため断熱効果は抜群。軽い、施工が簡単、そして肝心の断熱効果も非常に優れ、加えて抜群の気密性も発揮する──じつに理想的な断熱材です。
今日から4月🌸 共栄ホームがこだわった 外観だけじゃないない 注文する側にはわからない秘密💖 デザインと電気代を気にする注文側の私💕 高気密・高断熱を、実感しました✨✨ 12月下旬からリビングのエアコン1つしか使用してないのに暖かいおうち☺️ 伝えたい事プロの記事ペーストしまぁす💕 季節を通じて室内の温度環境をある程度の範囲内に収めるには、外気温の影響を徹底して排除する工夫が住まいに求められます。 気温の低い冬は、室内にいても肌寒く、暖房をフル稼働させないとなりません。また外気温が30℃以上になる夏季は断熱性、気密性を高めなければ、 エアコンなしではとても過ごせない不快な居住空間になるでしょう。 できれば、エアコンの稼働を最小限にして、電力消費を抑えたいものです。そのためにも断熱性や気密性に優れた住まいを考える必要があります。共栄ホームには、それを可能にするノウハウと技術力があります。 何より優れているのは現場で発砲施工するため、ウレタンフォームが住居全体を覆うように住まいを包み込むため断熱効果は抜群。軽い、施工が簡単、そして肝心の断熱効果も非常に優れ、加えて抜群の気密性も発揮する──じつに理想的な断熱材です。
M
M
家族
youさんの実例写真
you
you
stripeblueさんの実例写真
先日玄関扉のリフォームをしました。 以前の玄関は両開きで趣きがあって気に入っていたので色々問題はあったものの、一旦そのまま使うという決断をしたのですが移住後2回の冬を過ごしてみてやはりこの玄関リフォームなくして暖かい家はないという結論に至ったのでした(今さらw) 吹雪の日は玄関の中にも雪が積もりガタガタと襖を揺らしていた隙間だらけの玄関扉⛄️内鍵しか掛けられないので普段は勝手口から出入りしていた玄関扉🔑 すりガラス越しの柔らかな光がとても好きでした。 今までご苦労様!
先日玄関扉のリフォームをしました。 以前の玄関は両開きで趣きがあって気に入っていたので色々問題はあったものの、一旦そのまま使うという決断をしたのですが移住後2回の冬を過ごしてみてやはりこの玄関リフォームなくして暖かい家はないという結論に至ったのでした(今さらw) 吹雪の日は玄関の中にも雪が積もりガタガタと襖を揺らしていた隙間だらけの玄関扉⛄️内鍵しか掛けられないので普段は勝手口から出入りしていた玄関扉🔑 すりガラス越しの柔らかな光がとても好きでした。 今までご苦労様!
stripeblue
stripeblue
家族
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
もっと見る