コメント3
tamabaka1971
イベント投稿です^^我が家は、スマートリモコンでエアコンをコントロールしています。床の近くに置いているのですが、15℃以下になったらエアコンが点くように設定。床の近くなので、体感的には少し肌寒いかな(17℃ぐらい)でつく感じですね。あまり温度が下がらないうちに、エアコンを間欠運転をさせています。夜の21時ぐらいに一度切り、夜中の3時ぐらいに点く感じでしょうか。で、FFストーブは朝の5時からタイマー点火させるという感じですね。晴れた日の日中は、エアコンもストーブもなしで快適ですよ☺️我が家は高気密高断熱住宅なので、一度温度を上げると、その熱が逃げにくく持続します。ですので、光熱費も安く済んでいます😄家を建てるとき、イニシャルコストよりもランニングコストを重視しました。多少イニシャルコストがかかっても、光熱費やメンテナス費が安く済む家の方が、お財布にも優しいですからね^^最近は石油が高騰し、電気代やガソリン代も、爆上がりですよね😥そんなとき少しでもお財布に優しく済むIoT化は重宝しますね。

この写真を見た人へのおすすめの写真