寒さ対策は家全体です。
九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。
この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と
脱塩ビでした。
この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップ
を圧縮して出来た物で、ドイツ製です。
昔の茅葺き屋根の様なイメージです。
凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房
器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので
温度ムラの無い心地良い空間になります。
それと、一切化学物質を使っていない断熱材なの
で、とにかく体に優しいです。
私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、
脱塩ビにもこだわりました。
小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m
寒さ対策は家全体です。
九州ですが、田舎なので、冬寒い朝方は-7℃まで冷え込む事があります。
この小さな家を造る時のコンセプトが暖かい家と
脱塩ビでした。
この断熱材は木質系断熱材と言って、木のチップ
を圧縮して出来た物で、ドイツ製です。
昔の茅葺き屋根の様なイメージです。
凄く蓄熱性が高く、ストーブの様な輻射型の暖房
器具を使うと壁、天井、床が蓄熱してくれるので
温度ムラの無い心地良い空間になります。
それと、一切化学物質を使っていない断熱材なの
で、とにかく体に優しいです。
私がハウスダスト等のアレルギー持ちなので、
脱塩ビにもこだわりました。
小難しい話になって申し訳ありませんm(__)m