セルロースファイバー

110枚の部屋写真から35枚をセレクト
suzuさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
suzu
suzu
家族
chiba_lifeさんの実例写真
chiba_life
chiba_life
naoponn0124さんの実例写真
床の部分、セルロースファイバー入った♡
床の部分、セルロースファイバー入った♡
naoponn0124
naoponn0124
3LDK | 家族
navangelionさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです! 断熱性能よりも、吸音、防音に期待です!
我が家の断熱材はセルロースファイバーです! 断熱性能よりも、吸音、防音に期待です!
navangelion
navangelion
家族
Hanabonさんの実例写真
右上:トラックの中にセルロースファイバーが入っています。 左上:セルロースファイバー 下2枚:トラックからホースでセルロースファイバーを充填しています。 主原料の新聞古紙を粉砕し綿状にして防虫防カビの為にホウ素系薬剤が添加されています。 セルロースファイバーは吸放湿性に優れていて結露の心配が無く防音、吸音にも優れています。
右上:トラックの中にセルロースファイバーが入っています。 左上:セルロースファイバー 下2枚:トラックからホースでセルロースファイバーを充填しています。 主原料の新聞古紙を粉砕し綿状にして防虫防カビの為にホウ素系薬剤が添加されています。 セルロースファイバーは吸放湿性に優れていて結露の心配が無く防音、吸音にも優れています。
Hanabon
Hanabon
2LDK | 家族
POMUYANさんの実例写真
POMUYAN
POMUYAN
3LDK | 家族
motsuさんの実例写真
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
motsu
motsu
4LDK | 家族
Haruさんの実例写真
断熱材セルロースファイバーを充填
断熱材セルロースファイバーを充填
Haru
Haru
4LDK | 家族
boo-さんの実例写真
boo-
boo-
4LDK | 家族
nywさんの実例写真
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
nyw
nyw
家族
capelさんの実例写真
我が家の虫対策。  断熱材をセルロースファイバーにしているので、防虫効果があり虫が出ないです!  セルロースファイバーという断熱材にはプラス効果に、調湿・耐火・吸音・撥水・防虫効果があるんです。 なぜ防虫かというと、ホウ酸を含んでいるからです。  お陰で引っ越してから6年弱、虫も出ないし、蚊もうっかり網戸を開けっ放しにしたとかでないと入ってこないので、ノーマットとかも必要なくなりました!  ペットもいるので安心安全です☺︎
我が家の虫対策。  断熱材をセルロースファイバーにしているので、防虫効果があり虫が出ないです!  セルロースファイバーという断熱材にはプラス効果に、調湿・耐火・吸音・撥水・防虫効果があるんです。 なぜ防虫かというと、ホウ酸を含んでいるからです。  お陰で引っ越してから6年弱、虫も出ないし、蚊もうっかり網戸を開けっ放しにしたとかでないと入ってこないので、ノーマットとかも必要なくなりました!  ペットもいるので安心安全です☺︎
capel
capel
家族
kheyさんの実例写真
断熱材施工完了
断熱材施工完了
khey
khey
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
yamamomoさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
yamamomo
yamamomo
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
Tomoko
Tomoko
家族
Madokaさんの実例写真
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
昨日、室内の断熱工事が終わりました! 明日はお風呂、来週はキッチンが入ります♪ キッチン楽しみすぎる\(^o^)/ 引き渡しは9月の頭になるらしい… (  ̄▽ ̄)
昨日、室内の断熱工事が終わりました! 明日はお風呂、来週はキッチンが入ります♪ キッチン楽しみすぎる\(^o^)/ 引き渡しは9月の頭になるらしい… (  ̄▽ ̄)
kona
kona
3LDK | 家族
shi24451さんの実例写真
キッチンとダイニング
キッチンとダイニング
shi24451
shi24451
3LDK | 家族
naponapoさんの実例写真
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
naponapo
naponapo
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
Kimihiroさんの実例写真
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
Kimihiro
Kimihiro
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
☆外観☆ これからフェンスにウッドデッキにと、また少しづつ変化して行くのが楽しみ(*≧∀≦*)
☆外観☆ これからフェンスにウッドデッキにと、また少しづつ変化して行くのが楽しみ(*≧∀≦*)
yoko
yoko
家族
nakaさんの実例写真
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
naka
naka
2LDK | 家族
d0ramiさんの実例写真
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
もっと見る

セルロースファイバーの投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

セルロースファイバー

110枚の部屋写真から35枚をセレクト
suzuさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
suzu
suzu
家族
chiba_lifeさんの実例写真
chiba_life
chiba_life
naoponn0124さんの実例写真
床の部分、セルロースファイバー入った♡
床の部分、セルロースファイバー入った♡
naoponn0124
naoponn0124
3LDK | 家族
navangelionさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです! 断熱性能よりも、吸音、防音に期待です!
我が家の断熱材はセルロースファイバーです! 断熱性能よりも、吸音、防音に期待です!
navangelion
navangelion
家族
Hanabonさんの実例写真
右上:トラックの中にセルロースファイバーが入っています。 左上:セルロースファイバー 下2枚:トラックからホースでセルロースファイバーを充填しています。 主原料の新聞古紙を粉砕し綿状にして防虫防カビの為にホウ素系薬剤が添加されています。 セルロースファイバーは吸放湿性に優れていて結露の心配が無く防音、吸音にも優れています。
右上:トラックの中にセルロースファイバーが入っています。 左上:セルロースファイバー 下2枚:トラックからホースでセルロースファイバーを充填しています。 主原料の新聞古紙を粉砕し綿状にして防虫防カビの為にホウ素系薬剤が添加されています。 セルロースファイバーは吸放湿性に優れていて結露の心配が無く防音、吸音にも優れています。
Hanabon
Hanabon
2LDK | 家族
POMUYANさんの実例写真
POMUYAN
POMUYAN
3LDK | 家族
motsuさんの実例写真
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
断熱材であるセルロースファイバーが充填されました。 セルロースファイバーの厚さ 壁:105mm 天井:200mm
motsu
motsu
4LDK | 家族
Haruさんの実例写真
断熱材セルロースファイバーを充填
断熱材セルロースファイバーを充填
Haru
Haru
4LDK | 家族
boo-さんの実例写真
boo-
boo-
4LDK | 家族
nywさんの実例写真
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
断熱材入りました。 我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 パンパンに詰まってる!
nyw
nyw
家族
capelさんの実例写真
我が家の虫対策。  断熱材をセルロースファイバーにしているので、防虫効果があり虫が出ないです!  セルロースファイバーという断熱材にはプラス効果に、調湿・耐火・吸音・撥水・防虫効果があるんです。 なぜ防虫かというと、ホウ酸を含んでいるからです。  お陰で引っ越してから6年弱、虫も出ないし、蚊もうっかり網戸を開けっ放しにしたとかでないと入ってこないので、ノーマットとかも必要なくなりました!  ペットもいるので安心安全です☺︎
我が家の虫対策。  断熱材をセルロースファイバーにしているので、防虫効果があり虫が出ないです!  セルロースファイバーという断熱材にはプラス効果に、調湿・耐火・吸音・撥水・防虫効果があるんです。 なぜ防虫かというと、ホウ酸を含んでいるからです。  お陰で引っ越してから6年弱、虫も出ないし、蚊もうっかり網戸を開けっ放しにしたとかでないと入ってこないので、ノーマットとかも必要なくなりました!  ペットもいるので安心安全です☺︎
capel
capel
家族
kheyさんの実例写真
断熱材施工完了
断熱材施工完了
khey
khey
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
yamamomoさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
我が家の断熱材はセルロースファイバーです(´ー`)寒いの無理なので、工務店の仕様ではないけど入れました。 今しか見れない光景〜
yamamomo
yamamomo
2LDK | 家族
Tomokoさんの実例写真
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
新居建築中。屋根断熱充填中。断熱材はセルロースファイバー。
Tomoko
Tomoko
家族
Madokaさんの実例写真
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
まだ階段が出来てないので、玄関から二階を撮ってみた セルロースファイバー屋根裏施工されてた。
Madoka
Madoka
3LDK | 家族
konaさんの実例写真
昨日、室内の断熱工事が終わりました! 明日はお風呂、来週はキッチンが入ります♪ キッチン楽しみすぎる\(^o^)/ 引き渡しは9月の頭になるらしい… (  ̄▽ ̄)
昨日、室内の断熱工事が終わりました! 明日はお風呂、来週はキッチンが入ります♪ キッチン楽しみすぎる\(^o^)/ 引き渡しは9月の頭になるらしい… (  ̄▽ ̄)
kona
kona
3LDK | 家族
shi24451さんの実例写真
キッチンとダイニング
キッチンとダイニング
shi24451
shi24451
3LDK | 家族
naponapoさんの実例写真
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
建築途中の様子。セルロースファイバーが全て入り終わった時のもの。
naponapo
naponapo
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
Kimihiroさんの実例写真
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
パンパンに断熱材が入りました! たたいた感じは体育用のマットみたいです。
Kimihiro
Kimihiro
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
☆外観☆ これからフェンスにウッドデッキにと、また少しづつ変化して行くのが楽しみ(*≧∀≦*)
☆外観☆ これからフェンスにウッドデッキにと、また少しづつ変化して行くのが楽しみ(*≧∀≦*)
yoko
yoko
家族
nakaさんの実例写真
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
キッチンになる場所。この柱は、もともとなかったけど、あった方が強くなると聞いて、いらないとは言えなかったので、付けました。この柱とうまく付き合っていきたい。 断熱材のセルロースファイバーが入りました。今だけしか触れないので、パンパンに入ってるのを感じてきました。
naka
naka
2LDK | 家族
d0ramiさんの実例写真
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
断熱工事が終わりました。 我が家の断熱材は セルロースファイバーです。 外壁は漆喰とガルバの予定。 思っていた以上に、 工事が進むのはあっという間('';)
d0rami
d0rami
4LDK | 家族
もっと見る

セルロースファイバーの投稿一覧

40枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ