sumikoさんの部屋
ON
【送料無料】コンセント充電式常備灯 PiomaここだよライトS UGL3-W[LEDライト 地震 自動点灯 常備灯 コンセント ライト 災害時 防災ライト LIGHT 防災 防災用品 防災グッズ 停電 災害用品]
キャリーザサン ミディアム LEDランタン ソーラー充電式
パナソニック LEDネックライト ブラック BF-AF10P-K
ベアボーンズ ランタン レイルロードランタン LEDランタン Barebones LIV-280 充電式 アウトドア キャンプ ランプ
2022年10月1日63
sumikoさんの部屋
ON
2022年10月1日63
【送料無料】コンセント充電式常備灯 PiomaここだよライトS UGL3-W[LEDライト 地震 自動点灯 常備灯 コンセント ライト 災害時 防災ライト LIGHT 防災 防災用品 防災グッズ 停電 災害用品]
生方製作所防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥5,800
キャリーザサン ミディアム LEDランタン ソーラー充電式
ランドポートランタン¥4,290
パナソニック LEDネックライト ブラック BF-AF10P-K
パナソニック(Panasonic)防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,480
ベアボーンズ ランタン レイルロードランタン LEDランタン Barebones LIV-280 充電式 アウトドア キャンプ ランプ
その他¥5,899
コメント6
sumiko
〜「もしも」の時に備えている事〜地震で停電が起きた時、普通の懐中電灯やランタンだと転がって場所が分からなくなるかもしれないので、コンセントで固定され揺れと停電で自動的に点灯する『ピオマここだよライトS』をリビング用に買い足しました♪(1つは娘の部屋用↓)https://roomclip.jp/photo/Ahi6『ピオマここだよライトS』の特徴・震度4以上の地震と、停電時に自動点灯 ・コンセントに差すだけで使えます ・コンセントから取り外せば簡易懐中電灯として使用できます ・約6時間点灯 ・コンセントから自動充電で、 電池切れの心配無し ・収納式コンセントプラグだから懐中電灯として使う時に邪魔にならない ・メーカーはガスメーターなどの地震センサーを製造する生方製作所1. 地震・停電発生時は『ピオマここだよライトS』が自動点灯2.部屋にあるランタンのスイッチを入れる3.状況確認をして非常用リュックを持ちネックライトやヘッドライトを付けて避難する↑こんなイメトレをしています。他に太陽光充電のキャリーザサン ランタンUSBケーブル充電のベアボーンズ ランタン無印良品のヘッドライト などを持っています。次は無印良品の乾電池式で防沫仕様のランタンも買おうかな。どんな場面にも対応出来るよう、色々な充電方法のライトを備えておこうと思ってます😊

この写真を見た人へのおすすめの写真