hmkykさんの部屋
山崎実業 シンク水はね防止スタンド プレート Plate ホワイト 3911 水はね防止 キッチンパネル スタンド 水はねガード 水はねプレート 汚れ防止 パーテーション
山崎実業その他¥4,772
[送料無料] コンロ奥 排気口カバー ステンレス 厚め ラック 調味料ラック HL ヘアライン 64.5 × 5 × 12 cm
キッチンツールスタンド¥1,380
パナソニック|Panasonic ポータブルテレビ プライベートビエラ UN-15LD11-K [15V型 /防水対応 /500GB]
その他¥86,130
コメント1
hmkyk
子供が、カウンターでお絵かきする時に水がはねると文句を言われるので、水はね防止&シンク目隠しを買いました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tetsuさんの実例写真
水はね防止ガラスブロック~始めました~(⌒‐⌒)ただ…置いただけ♪
水はね防止ガラスブロック~始めました~(⌒‐⌒)ただ…置いただけ♪
tetsu
tetsu
4LDK | 家族
htm.さんの実例写真
htm.
htm.
家族
cocoroさんの実例写真
キッチン水はね防止。無印良品さんのクリアの台?、仕切り?に、キラキラシート。役目しっかりはたしてます。
キッチン水はね防止。無印良品さんのクリアの台?、仕切り?に、キラキラシート。役目しっかりはたしてます。
cocoro
cocoro
azumakisiさんの実例写真
水はね防止パネル 60を2枚 カインズで無料のアクリル教室がやっていたので 無理を言って造らせてもらいました。総額5000円なり。
水はね防止パネル 60を2枚 カインズで無料のアクリル教室がやっていたので 無理を言って造らせてもらいました。総額5000円なり。
azumakisi
azumakisi
3LDK | 家族
koppyさんの実例写真
koppy
koppy
4LDK | 家族
ik_journalさんの実例写真
夕方6時過ぎのキッチン。 ゴハン作る前に、ちょっとお茶しよっと♡
夕方6時過ぎのキッチン。 ゴハン作る前に、ちょっとお茶しよっと♡
ik_journal
ik_journal
家族
itoppさんの実例写真
特にこれといって、オシャレでもなんでもないpic(๑´ㅂ`๑) シンクとカウンターがひとつづきで、洗い物してるとカウンターに水が跳ねるのが気になってたので、水はね防止のパネルを購入しました。 元々、洗剤とかを置く場所が狭いのが悩みの種だったのですが、100均のラックがちょうどパネルに引っ掛けられたので、水はねも洗剤置き場の問題も一気に両方解決しました٩(๑>∀<๑)۶ 見た目はイマイチだけど、良しとします。
特にこれといって、オシャレでもなんでもないpic(๑´ㅂ`๑) シンクとカウンターがひとつづきで、洗い物してるとカウンターに水が跳ねるのが気になってたので、水はね防止のパネルを購入しました。 元々、洗剤とかを置く場所が狭いのが悩みの種だったのですが、100均のラックがちょうどパネルに引っ掛けられたので、水はねも洗剤置き場の問題も一気に両方解決しました٩(๑>∀<๑)۶ 見た目はイマイチだけど、良しとします。
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
mm310mmさんの実例写真
キッチンカウンターの水はね防止プレートが届いた☺ やはりディズニー。 そしてテーブルの上にマメちゃん
キッチンカウンターの水はね防止プレートが届いた☺ やはりディズニー。 そしてテーブルの上にマメちゃん
mm310mm
mm310mm
家族
PR
楽天市場
powakyonさんの実例写真
見えづらいと思いますが、透明の下敷きに強力マグネットを貼ったものをシンクの横にくっつけて立てています。シンクと冷蔵庫の間に水がはねるのを防止するためです。マグネットは濡れると錆びやすいので、養生テープでマグネットを覆うようにして下敷きの端に貼り付けています。マグネットがシンク横にくっつかないと使えない手段です。
見えづらいと思いますが、透明の下敷きに強力マグネットを貼ったものをシンクの横にくっつけて立てています。シンクと冷蔵庫の間に水がはねるのを防止するためです。マグネットは濡れると錆びやすいので、養生テープでマグネットを覆うようにして下敷きの端に貼り付けています。マグネットがシンク横にくっつかないと使えない手段です。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
86yuki39さんの実例写真
流しの水跳ねが気になり、養生テープで保護してます。
流しの水跳ねが気になり、養生テープで保護してます。
86yuki39
86yuki39
3LDK | 家族
tomomi_1013_0707さんの実例写真
水はね防止をDIYしました。 シンプルすぎるし、ステンシルでもしようかなー。
水はね防止をDIYしました。 シンプルすぎるし、ステンシルでもしようかなー。
tomomi_1013_0707
tomomi_1013_0707
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
ukiさんの実例写真
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
我が家はオープンキッチンですが、水はね防止にガードをつけてみました。目隠しにもなっていい感じ〜❤︎ガードの向こうには洗い物がたくさん溜まってますがリビングからは見えない/(^o^)\
uki
uki
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
ニトリの壁紙モニターに応募します! 以前からこのキッチンカウンターの下を変えたいと思ってました
ニトリの壁紙モニターに応募します! 以前からこのキッチンカウンターの下を変えたいと思ってました
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
我が家のキッチンはフラットタイプです。玄関からリビングへのドアを開けるとキッチンまで丸見えな間取りになっています。 たまにキレイな状態もありますが、水切りかごの上まで何もない状態にするのは難しく、目隠しが欲しかったので、水はね防止スクリーンを購入して置いています。 もう、5年以上前から使っていますが、飽きのこないシンプルな色とデザインが気に入っています。半透明で透けにくいのが嬉しいです。 以前はステッカーを貼っていましたが、シンプルに憧れて剥がしました。
我が家のキッチンはフラットタイプです。玄関からリビングへのドアを開けるとキッチンまで丸見えな間取りになっています。 たまにキレイな状態もありますが、水切りかごの上まで何もない状態にするのは難しく、目隠しが欲しかったので、水はね防止スクリーンを購入して置いています。 もう、5年以上前から使っていますが、飽きのこないシンプルな色とデザインが気に入っています。半透明で透けにくいのが嬉しいです。 以前はステッカーを貼っていましたが、シンプルに憧れて剥がしました。
mayumi.s
mayumi.s
suzu24さんの実例写真
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
キャンドゥのフリーマルチパネルを組み立てて、水はね防止ガードを作成。キッチンの目隠しにもなります。デコシールで飾りつけしました。
suzu24
suzu24
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hanaさんの実例写真
シンクの目隠し&水はね防止に友達に教えてもらい作りました。 いい感じに隠せるしお気に入りです♪
シンクの目隠し&水はね防止に友達に教えてもらい作りました。 いい感じに隠せるしお気に入りです♪
hana
hana
rugby_mamaさんの実例写真
キッチンの水はね防止パネルをリメイクしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) 100円ショップのタイルシートを三枚使用☆ イメージが全然変わりました(^^)
キッチンの水はね防止パネルをリメイクしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) 100円ショップのタイルシートを三枚使用☆ イメージが全然変わりました(^^)
rugby_mama
rugby_mama
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tumikiさんの実例写真
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
洗い物の水はねで冷蔵庫と間の床が濡れるのが嫌で、色々と商品見ましたが特に合うものがありませんでした。で、思い付いたのが透明の下敷き!マステをの上から両面テープを貼り引っ付けています。水が掛かって剥がれてきたら貼り直せば良いかな(*´艸`*)
tumiki
tumiki
2DK | 家族
yome03さんの実例写真
¥21,472
うちのトイレ。 イベントを機会に上から撮ってみました。うちは間四角のトイレスペースにカウンターをつけてあります。 壁に貼ったのはタイルシール。 一年たったけど、劣化もしてないし手洗いの水はねをガードしてくれるので満足です。
うちのトイレ。 イベントを機会に上から撮ってみました。うちは間四角のトイレスペースにカウンターをつけてあります。 壁に貼ったのはタイルシール。 一年たったけど、劣化もしてないし手洗いの水はねをガードしてくれるので満足です。
yome03
yome03
3LDK | 家族
Masakiさんの実例写真
トイレのカウンター上はコラベルで水はね防止
トイレのカウンター上はコラベルで水はね防止
Masaki
Masaki
3LDK | 家族
salasaさんの実例写真
はがせる壁紙をシンク前に貼りました。 ほんとはテーブルリメイクのつもりで購入したのだけれど、置いてみて、なんか違うな〜と感じたのでこちらへ。 水はねが気になってたのでちょうどいい♪けどココに貼るなら色味はグレーだったかなぁ。。。
はがせる壁紙をシンク前に貼りました。 ほんとはテーブルリメイクのつもりで購入したのだけれど、置いてみて、なんか違うな〜と感じたのでこちらへ。 水はねが気になってたのでちょうどいい♪けどココに貼るなら色味はグレーだったかなぁ。。。
salasa
salasa
1LDK
Moroheiyaさんの実例写真
Moroheiya
Moroheiya
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
rocoさんの実例写真
フラットなキッチンカウンター…スッキリはしているのですがダイニング 側からシンク内が見える事と水はねが気になっていました💦 透明の水はね防止パネル等も考えましたが、取り敢えず簡単な防止板としてニトリのコの字型ウォールラック✖️2を置いてみました。高さ10㎝ですがだいぶシンク内が見えなくなり、水はねにも効果を感じます♡板内側に少し雑多な物を置いても前からは見えないのもイイ感じ👍暫くこれで様子をみてまた考えようと思います♬
フラットなキッチンカウンター…スッキリはしているのですがダイニング 側からシンク内が見える事と水はねが気になっていました💦 透明の水はね防止パネル等も考えましたが、取り敢えず簡単な防止板としてニトリのコの字型ウォールラック✖️2を置いてみました。高さ10㎝ですがだいぶシンク内が見えなくなり、水はねにも効果を感じます♡板内側に少し雑多な物を置いても前からは見えないのもイイ感じ👍暫くこれで様子をみてまた考えようと思います♬
roco
roco
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
コレクションボックスを3つ繋げて、水はね防止対策!シンク側の面には、タイルシールが貼ってあります。
コレクションボックスを3つ繋げて、水はね防止対策!シンク側の面には、タイルシールが貼ってあります。
hiro
hiro
家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
viviさんの実例写真
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
ウッドデッキの目隠しに使った余りのプラ段ボールで水はね防止ガードを作りました。 目隠しにもなるかなって思ったけど、思ってた以上に透明で目隠しにはなりませんでした(笑) ガラスフィルム貼ろうか迷い中…
vivi
vivi
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
久しぶりにちょこっとだけ DIYしました(* ´ェ` )ノ 「水はね防止策」 水はね防止用のパネルを 検索したらなか々のお値段 なので、 100円ショップCan★Doで フリーマルチパネルを購入 これをシンクの側面に 両面テープで貼り付け 水はね防止用にしました。
久しぶりにちょこっとだけ DIYしました(* ´ェ` )ノ 「水はね防止策」 水はね防止用のパネルを 検索したらなか々のお値段 なので、 100円ショップCan★Doで フリーマルチパネルを購入 これをシンクの側面に 両面テープで貼り付け 水はね防止用にしました。
midori
midori
1R | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
引っ越し後しばらくして、キッチンの端がささくれてるのを発見😅 水がよくかかる部分なので、塩ビコーナーガードのホワイトオーク柄でガード✨ ささくれも、水がかかることも気にならなくなりました👍🏻 おすすめです!
引っ越し後しばらくして、キッチンの端がささくれてるのを発見😅 水がよくかかる部分なので、塩ビコーナーガードのホワイトオーク柄でガード✨ ささくれも、水がかかることも気にならなくなりました👍🏻 おすすめです!
bambi
bambi
4LDK | 家族
hadukiさんの実例写真
¥6,012
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
御影石のステップカウンターはオイルガード無しに💡 油より水はねが気になったので水はね防止キッチンガードを設置しました✨
haduki
haduki
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
イベント参加 ꕤ*.゚ 私のお気に入りの100均アイテムは フリーマルチパネルです(๑˃ᴗ˂)و♡ これはキャンドゥのパネルだけど ダイソーにも売っています✨ フリーマルチパネルに セリアのステッカーを貼り 上下結束バンドで付けています😊 洗い物の水はね防止や 反対側からは目隠しにもなり とても役立つフリーマルチパネルです( ˶ー̀֊ー́ )੭"
イベント参加 ꕤ*.゚ 私のお気に入りの100均アイテムは フリーマルチパネルです(๑˃ᴗ˂)و♡ これはキャンドゥのパネルだけど ダイソーにも売っています✨ フリーマルチパネルに セリアのステッカーを貼り 上下結束バンドで付けています😊 洗い物の水はね防止や 反対側からは目隠しにもなり とても役立つフリーマルチパネルです( ˶ー̀֊ー́ )੭"
hana
hana
PR
楽天市場
Chihiroさんの実例写真
Chihiro
Chihiro
2LDK | 一人暮らし
mtさんの実例写真
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
mt
mt
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
キッチン、またまた変えてしまいました!! 気になっていたtowerの水はね防止パネルをついにゲット!!最初は、一時的まな板置きに使用したかった為、サイド側に置きたくて購入したのですが、低いながらも圧迫感があり…… 思い切って、カウンター上調味料ラックを外して、前面に設置してみました✨ しっくりきたのですが、私にはシンプルすぎたので、レース調食器棚シートをマグネットで留めて、かわいくしてみました✨ 今まで使用していた調味料ラックは、ガスコンロのほうに移動させました♥️ そのpicを連投します(*^^*)
キッチン、またまた変えてしまいました!! 気になっていたtowerの水はね防止パネルをついにゲット!!最初は、一時的まな板置きに使用したかった為、サイド側に置きたくて購入したのですが、低いながらも圧迫感があり…… 思い切って、カウンター上調味料ラックを外して、前面に設置してみました✨ しっくりきたのですが、私にはシンプルすぎたので、レース調食器棚シートをマグネットで留めて、かわいくしてみました✨ 今まで使用していた調味料ラックは、ガスコンロのほうに移動させました♥️ そのpicを連投します(*^^*)
hiro
hiro
家族
banana_oさんの実例写真
ウェルカムクーポンにて購入した水はね防止スクリーン。カウンター側からの目隠しにもってこい!! 洗い物する前の状態ですが…見えてなーい😆 水はねもカバーできるし言うことなしです👍
ウェルカムクーポンにて購入した水はね防止スクリーン。カウンター側からの目隠しにもってこい!! 洗い物する前の状態ですが…見えてなーい😆 水はねもカバーできるし言うことなしです👍
banana_o
banana_o
4LDK | 家族
Reireiさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥1,045
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
Reirei
Reirei
家族
maric323さんの実例写真
おはようございます。 今日はすごい雨☔️💦💦 娘は月曜日に休みがち。 今朝も風邪ではないけど、お腹痛い、頭痛いとお休みしてます。 よくあるので精神的なものなのかなぁ、と思ってますが。 (学校は楽しんで通っているみたいなんですが) picは3日ほど前に撮ったものです。 カウンター上にアクリル製の水はね防止スタンドをL字型に置きました。 わかりにくいとは思うのですがデイジーかな、花柄が彫ってあります。 この裏には洗ったものが乾くまで放置されるので(ずぼら)目隠しのつもりで置きました。 今まではショーケースを置いていたんですが、なんとなく圧迫感。 これはアクリル製なので圧迫感もないし、花柄が可愛くて気に入っています。
おはようございます。 今日はすごい雨☔️💦💦 娘は月曜日に休みがち。 今朝も風邪ではないけど、お腹痛い、頭痛いとお休みしてます。 よくあるので精神的なものなのかなぁ、と思ってますが。 (学校は楽しんで通っているみたいなんですが) picは3日ほど前に撮ったものです。 カウンター上にアクリル製の水はね防止スタンドをL字型に置きました。 わかりにくいとは思うのですがデイジーかな、花柄が彫ってあります。 この裏には洗ったものが乾くまで放置されるので(ずぼら)目隠しのつもりで置きました。 今まではショーケースを置いていたんですが、なんとなく圧迫感。 これはアクリル製なので圧迫感もないし、花柄が可愛くて気に入っています。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
洗面台とPPストッカーの間に 水はね防水パネルを設置。
kana_cii
kana_cii
mizutamaさんの実例写真
Amazonでゲットしたタイルシール貼った〜
Amazonでゲットしたタイルシール貼った〜
mizutama
mizutama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
蛇口交換したことで位置が高くなり発生した水はね問題💦 Amazonで見つけたこれ ハンマーヘッドシャークみたいなヤツ 見た目も文章も怪しげでドキドキしながらポチリ( ¯∀¯ ) ところが想像以上のお品でした✨ 3つのモードで 2枚目 縦にすると優しい泡  3枚目 横にすると幅広シャワー そしてボタンを押しながら加圧 シンクの掃除もザルにはさまったモヤシも飛ばせます😁 水はねもしなくなり節水にもなっていいお買い物しました♪
蛇口交換したことで位置が高くなり発生した水はね問題💦 Amazonで見つけたこれ ハンマーヘッドシャークみたいなヤツ 見た目も文章も怪しげでドキドキしながらポチリ( ¯∀¯ ) ところが想像以上のお品でした✨ 3つのモードで 2枚目 縦にすると優しい泡  3枚目 横にすると幅広シャワー そしてボタンを押しながら加圧 シンクの掃除もザルにはさまったモヤシも飛ばせます😁 水はねもしなくなり節水にもなっていいお買い物しました♪
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る