ponさんの部屋
無印良品 隙間掃除シリーズ ブラシ 4個 良品計画
無印良品トイレ掃除用品¥600
無印良品 隙間掃除シリーズ ポイントブラシ 約幅1×長さ18cm 4個 良品計画
無印良品トイレ掃除用品¥600
コメント1
pon
閲覧注意の画像です😂汚くてすみません。うちは幼児とワンニャンがいるので洗濯頻度高めで、1ヶ月くらいでこんなに溜まります😱ちなみに、お掃除に無印のブラシを使っています。奥の方まで届いて、ブラシにホコリがひっつくので掃除しやすいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

soraanさんの実例写真
洗濯機周り、棚付けて少し改善。が、給湯器と奥の配線…どうにかならないかな?
洗濯機周り、棚付けて少し改善。が、給湯器と奥の配線…どうにかならないかな?
soraan
soraan
4LDK | 家族
pugholicさんの実例写真
洗濯機の横はマキタの掃除機の充電場所とレデッカー等のダスター置場と化してます。
洗濯機の横はマキタの掃除機の充電場所とレデッカー等のダスター置場と化してます。
pugholic
pugholic
家族
amymumさんの実例写真
水回りの汚れが嫌で、洗濯機は床から一段降りたコンクリートの上。 ほうきやデッキブラシで掃けるから髪の毛、ホコリも気にならない♪
水回りの汚れが嫌で、洗濯機は床から一段降りたコンクリートの上。 ほうきやデッキブラシで掃けるから髪の毛、ホコリも気にならない♪
amymum
amymum
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
お風呂掃除ブラシたちは 浴室乾燥のポールにかけてます♡ スポンジはかけてたけど、 落ちてきちゃうから おおざっぱ発揮していて 扉の取っ手に挟んでいますww
お風呂掃除ブラシたちは 浴室乾燥のポールにかけてます♡ スポンジはかけてたけど、 落ちてきちゃうから おおざっぱ発揮していて 扉の取っ手に挟んでいますww
miii
miii
4DK | 家族
norikoko310さんの実例写真
洗濯機の横にマグネットが付くのを利用して、マグネットフックを2つ付けて、そこにワイヤーネットをぶら下げてます。 お風呂スリッパ・洗濯機の掃除ブラシなどをひっかてます! 雑巾もマグネットタイプのタオルハンガーで 掛けてます。 目立たない場所なので、見た目も良しで重宝してます°˖✧☻໌
洗濯機の横にマグネットが付くのを利用して、マグネットフックを2つ付けて、そこにワイヤーネットをぶら下げてます。 お風呂スリッパ・洗濯機の掃除ブラシなどをひっかてます! 雑巾もマグネットタイプのタオルハンガーで 掛けてます。 目立たない場所なので、見た目も良しで重宝してます°˖✧☻໌
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
洗濯機をオキシ漬け中に… セリアのすみっこブラシで洗濯機のすみっこも隅々まで洗います!! このすみっこブラシ、本当に便利です(❛ᴗ❛人)✧ すみっこだけじゃなく、隙間にもブラシが入るので洗濯機の浴槽以外もピカピカになります。
洗濯機をオキシ漬け中に… セリアのすみっこブラシで洗濯機のすみっこも隅々まで洗います!! このすみっこブラシ、本当に便利です(❛ᴗ❛人)✧ すみっこだけじゃなく、隙間にもブラシが入るので洗濯機の浴槽以外もピカピカになります。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
oug_msh15さんの実例写真
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
oug_msh15
oug_msh15
kamiさんの実例写真
実用優先の洗濯機周り。洗濯物の乾燥は、お風呂場の換気を兼ねて風呂干ししています。右下にちらりと写っているのはレデッカーのブラシで、洗面台から息子の上靴まで、割と何でもこれで洗ってしまいます。
実用優先の洗濯機周り。洗濯物の乾燥は、お風呂場の換気を兼ねて風呂干ししています。右下にちらりと写っているのはレデッカーのブラシで、洗面台から息子の上靴まで、割と何でもこれで洗ってしまいます。
kami
kami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Shooowkoさんの実例写真
「お掃除道具」イベント参加** マキタのコードレスクリーナーを愛用してます。 ちょっと掃除したい時にさっと使えるし、車の中の掃除とかもできるし、収納スペースも場所をとらないし、見た目もシンプルでお気に入りです❤️
「お掃除道具」イベント参加** マキタのコードレスクリーナーを愛用してます。 ちょっと掃除したい時にさっと使えるし、車の中の掃除とかもできるし、収納スペースも場所をとらないし、見た目もシンプルでお気に入りです❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗濯機周りに またアイテムが増えました♪ 無印のボトル用ブラシ これなら見えるトコに置ける♡ わんこ用 花瓶用 詰め替えボトル用
洗濯機周りに またアイテムが増えました♪ 無印のボトル用ブラシ これなら見えるトコに置ける♡ わんこ用 花瓶用 詰め替えボトル用
miyu
miyu
4LDK | 家族
syukekoさんの実例写真
100均のカーテンと突っ張り棒で、掃除用雑巾、ブラシ、洗濯機の電源、ホースを隠しています。
100均のカーテンと突っ張り棒で、掃除用雑巾、ブラシ、洗濯機の電源、ホースを隠しています。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
洗濯機のホース(外側)をウタマロクリーナーと古歯ブラシを使って軽くゴシゴシ 私はラップを巻いたりしてないのでホコリがたまります😅 たまに気が向いた時、掃除機の先をブラシにして吸い取ってました。本当にたまに😅 なのでbeforeは2年半分のホコリ💦 ちなみにホースの中は、バイオ生活始める時に塩素系で✨その後はバイオ生活半年が間もなく経ちますが…1度だけ塩素系で洗っただけです😊
洗濯機のホース(外側)をウタマロクリーナーと古歯ブラシを使って軽くゴシゴシ 私はラップを巻いたりしてないのでホコリがたまります😅 たまに気が向いた時、掃除機の先をブラシにして吸い取ってました。本当にたまに😅 なのでbeforeは2年半分のホコリ💦 ちなみにホースの中は、バイオ生活始める時に塩素系で✨その後はバイオ生活半年が間もなく経ちますが…1度だけ塩素系で洗っただけです😊
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
この無印の隙間ブラシのおかげでパンくずがよく取れる(๑ت๑) 洗濯機の隙間のお手入れにも使用しています。百均よりお安いのでまとめ買い。 ちょこちょこお手入れはしてますがどうも中の給水パイプが外れるらしいので次回挑戦してみようと思います。煮沸洗いがおススメらしい🤔
この無印の隙間ブラシのおかげでパンくずがよく取れる(๑ت๑) 洗濯機の隙間のお手入れにも使用しています。百均よりお安いのでまとめ買い。 ちょこちょこお手入れはしてますがどうも中の給水パイプが外れるらしいので次回挑戦してみようと思います。煮沸洗いがおススメらしい🤔
konatu
konatu
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
RoomClipの cherrycherryちゃまの picに 洗濯機の糸くず溜まるとこの穴のお掃除に 水筒とか洗うブラシで 洗うの記事があり 目からウロコ!(⚭-⚭ )ポロポロ !!!( ゚д゚)ハッ!!!!スバラシイ 今まで 歯ブラシで (・д・)チッやりにくいよ とやっていたので 昨日 Seriaで 買ってきて 思う存分やっちゃうぞ! と思って 期待したんだけど あんま バッチクなかった (°᷄൧°᷅ )けっ なので 排水口も 洗ってしまった バッチかった 臭かった 達成感( ´ω` )ムハッ が 毎回 バラバラにする前 写真撮っておくの忘れて なんか キッチリはまらん! 出掛ける寸前の パパつかまえて 今今今今今今今今今今今今今今今今!やって と はめてもらう(笑) サッパリ! ちなみに 私は 最初に掃除した 糸くず溜まるとこ お洗濯中に 凄い凄い凄い気になって 一時停止して 空けたら 水がジョボジョボ出てきて ショック死しそうに なった ものすごい アホなことを したことがあります あたりまえだろーΣ\(゚Д゚;)とつっこまないでね これは パパに 内緒である( ´υ`)
RoomClipの cherrycherryちゃまの picに 洗濯機の糸くず溜まるとこの穴のお掃除に 水筒とか洗うブラシで 洗うの記事があり 目からウロコ!(⚭-⚭ )ポロポロ !!!( ゚д゚)ハッ!!!!スバラシイ 今まで 歯ブラシで (・д・)チッやりにくいよ とやっていたので 昨日 Seriaで 買ってきて 思う存分やっちゃうぞ! と思って 期待したんだけど あんま バッチクなかった (°᷄൧°᷅ )けっ なので 排水口も 洗ってしまった バッチかった 臭かった 達成感( ´ω` )ムハッ が 毎回 バラバラにする前 写真撮っておくの忘れて なんか キッチリはまらん! 出掛ける寸前の パパつかまえて 今今今今今今今今今今今今今今今今!やって と はめてもらう(笑) サッパリ! ちなみに 私は 最初に掃除した 糸くず溜まるとこ お洗濯中に 凄い凄い凄い気になって 一時停止して 空けたら 水がジョボジョボ出てきて ショック死しそうに なった ものすごい アホなことを したことがあります あたりまえだろーΣ\(゚Д゚;)とつっこまないでね これは パパに 内緒である( ´υ`)
yuchi
yuchi
家族
maamiiさんの実例写真
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
maamii
maamii
家族
Nさんの実例写真
・ ・ またまた便利グッズ どっかしらから湧いて出る糸くずゴミを簡単に取って、ブラシをケースに入れれば糸くずゴミを簡単に捨ててくれます。 値段と千円くらいで、コロコロと違って生地を傷めないのもいいです。 値段も千円くらいで安いので買いです。 ・ ・
・ ・ またまた便利グッズ どっかしらから湧いて出る糸くずゴミを簡単に取って、ブラシをケースに入れれば糸くずゴミを簡単に捨ててくれます。 値段と千円くらいで、コロコロと違って生地を傷めないのもいいです。 値段も千円くらいで安いので買いです。 ・ ・
N
N
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
maiikiさんの実例写真
「洗濯機まわりの収納」です。 洗濯機の上のラックの幅を広くした部分棚がないのでカゴを結束バンドで付けています。 ドライヤーやブラシなど置いています。 棚を置くより上部にスペースができるので、上段にぶつけたりせず、出し入れがしやすいです。 背も低いのでこの高さが取り出しやすいというのもあります。とても気に入っています(^^) 1年以上前の投稿とはほとんど変わらず、カゴがダイソーのものになり幅が少し狭くなったくらいです。私しかわからないですね😅
「洗濯機まわりの収納」です。 洗濯機の上のラックの幅を広くした部分棚がないのでカゴを結束バンドで付けています。 ドライヤーやブラシなど置いています。 棚を置くより上部にスペースができるので、上段にぶつけたりせず、出し入れがしやすいです。 背も低いのでこの高さが取り出しやすいというのもあります。とても気に入っています(^^) 1年以上前の投稿とはほとんど変わらず、カゴがダイソーのものになり幅が少し狭くなったくらいです。私しかわからないですね😅
maiiki
maiiki
家族
norikoko310さんの実例写真
洗濯機の横にマグネットが付くのを 利用して、マグネットフックに ワイヤーネットを引っ掛け お風呂掃除のスリッパ 洗濯機を掃除するブラシを 掛けて収納してます。 マグネットタイプのタオルハンガーには 雑巾を掛けてます。 ちょっと洗面台を拭きたい時にも便利です♫
洗濯機の横にマグネットが付くのを 利用して、マグネットフックに ワイヤーネットを引っ掛け お風呂掃除のスリッパ 洗濯機を掃除するブラシを 掛けて収納してます。 マグネットタイプのタオルハンガーには 雑巾を掛けてます。 ちょっと洗面台を拭きたい時にも便利です♫
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hitomiさんの実例写真
洗濯機のくず取りフィルターを掃除する時にとても便利なのが、無印で買った木製隙間ブラシです✨フィルターに糸くずがこびり付いているので、硬めのブラシでゴシゴシ擦ってきれいにしています♪ カインズで買った猫の形の「使い分けメラミンスポンジ」は普通のスポンジの裏がメラミンスポンジになっていて、置いてても可愛い😻日常のちょこっと掃除に愛用中です✨ (洗面台をメラミンスポンジで毎日擦ると塗装が剥がれていくのでやめたほうがいい…という事を知ってから、日常の気になる汚れは普通のスポンジの方でササッと軽く擦る程度にしています🐈本気で掃除する時は雑巾タオルで全体を拭いています)
洗濯機のくず取りフィルターを掃除する時にとても便利なのが、無印で買った木製隙間ブラシです✨フィルターに糸くずがこびり付いているので、硬めのブラシでゴシゴシ擦ってきれいにしています♪ カインズで買った猫の形の「使い分けメラミンスポンジ」は普通のスポンジの裏がメラミンスポンジになっていて、置いてても可愛い😻日常のちょこっと掃除に愛用中です✨ (洗面台をメラミンスポンジで毎日擦ると塗装が剥がれていくのでやめたほうがいい…という事を知ってから、日常の気になる汚れは普通のスポンジの方でササッと軽く擦る程度にしています🐈本気で掃除する時は雑巾タオルで全体を拭いています)
hitomi
hitomi
家族
Yuuuuさんの実例写真
洗濯機前面にバスシューズ、シューズブラシ、フローリング洗剤などを吊り下げてます✨ ダイソーのシューズブラシは掛けられてコンパクトで◎✨ 横には雑巾とダイソーのネットバックを!
洗濯機前面にバスシューズ、シューズブラシ、フローリング洗剤などを吊り下げてます✨ ダイソーのシューズブラシは掛けられてコンパクトで◎✨ 横には雑巾とダイソーのネットバックを!
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
clovers
clovers
カップル
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
年末の大掃除の時期が間近に( ˊᵕˋก;) 水周りや手の届きにくい場所など 便利なお掃除グッズを使って実際に 少しづつ大掃除を初めています(^^) ︎︎◌すきまピカピカブラシ ︎︎◌丸ごとバスクリーナー ︎︎◌洗濯機の汚れ取りま‎~す 【特殊繊維が汚れを掻き出してくれる お掃除アイテムです】 ブラシが奥まった場所にも届き汚れを 掻き出してくれスッキリ感を実感☺ どれもサンコー様のアイテムです´- これからの時期におすすめのお掃除 アイテムのご紹介です ·͜·♪ どなたかのご参考になると嬉しいです🥰 今、11月30日まで20%offキャンペーン みたいでした☺良かったら覗いて みてください⬇ https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/?fbclid=PAAaYgXThsx57UmcHAZKMQ6mOnH8OWNk6kBIHMAta9OJqUGmLJou3qLJDaQv8
年末の大掃除の時期が間近に( ˊᵕˋก;) 水周りや手の届きにくい場所など 便利なお掃除グッズを使って実際に 少しづつ大掃除を初めています(^^) ︎︎◌すきまピカピカブラシ ︎︎◌丸ごとバスクリーナー ︎︎◌洗濯機の汚れ取りま‎~す 【特殊繊維が汚れを掻き出してくれる お掃除アイテムです】 ブラシが奥まった場所にも届き汚れを 掻き出してくれスッキリ感を実感☺ どれもサンコー様のアイテムです´- これからの時期におすすめのお掃除 アイテムのご紹介です ·͜·♪ どなたかのご参考になると嬉しいです🥰 今、11月30日まで20%offキャンペーン みたいでした☺良かったら覗いて みてください⬇ https://onlineshop.sanko-gp.co.jp/?fbclid=PAAaYgXThsx57UmcHAZKMQ6mOnH8OWNk6kBIHMAta9OJqUGmLJou3qLJDaQv8
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
洗濯機の横にバスブーツを収納しています フックには無印良品のブラシを ニトリのバスブーツホルダーを使っています😊
洗濯機の横にバスブーツを収納しています フックには無印良品のブラシを ニトリのバスブーツホルダーを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
ドラム式洗濯機の 乾燥経路を お掃除したくて。 Panasonic専用のブラシは 売ってるけど、 家電量販店には ないから、 メーカーに直接 頼まないと いけない。 ¥1870 二千円 以上の注文で、送料 無料 (꒪д꒪II 百均にも 似たのが あるらしいけど、、、 212Kitchen に、 排水溝用だけど、 なんか 使い勝手が よさそうなのを 発見✨ 洗濯後、 乾燥経路が 少し濡れてる状態で やってみた! Σ(・ω・ノ)ノえっ! って 思うぐらいの ゴミ 出てきたよぉ。 この洗濯機を買ってから、 初めての乾燥経路の掃除💦
ドラム式洗濯機の 乾燥経路を お掃除したくて。 Panasonic専用のブラシは 売ってるけど、 家電量販店には ないから、 メーカーに直接 頼まないと いけない。 ¥1870 二千円 以上の注文で、送料 無料 (꒪д꒪II 百均にも 似たのが あるらしいけど、、、 212Kitchen に、 排水溝用だけど、 なんか 使い勝手が よさそうなのを 発見✨ 洗濯後、 乾燥経路が 少し濡れてる状態で やってみた! Σ(・ω・ノ)ノえっ! って 思うぐらいの ゴミ 出てきたよぉ。 この洗濯機を買ってから、 初めての乾燥経路の掃除💦
Kuni
Kuni
家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
月に一度の洗濯機清掃🧹 ダイソーのこの網がすごい! オキシ漬けの後、浮いたゴミを取る作業に、 パッチン!お風呂ネットを使いました✩⡱ 後ろにゴムがついていて、 玉をパチンとはじくとゴミが取れるしくみ。 とても便利です。
月に一度の洗濯機清掃🧹 ダイソーのこの網がすごい! オキシ漬けの後、浮いたゴミを取る作業に、 パッチン!お風呂ネットを使いました✩⡱ 後ろにゴムがついていて、 玉をパチンとはじくとゴミが取れるしくみ。 とても便利です。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ハンガー¥390
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
khaiさんの実例写真
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
khai
khai
2K | カップル
megurinさんの実例写真
12時間も一緒に肩を並べて仕事をすれば そりゃもう色々ありますが 職場の方と近所のラーメンを食べに行き 温かいお言葉を頂きました♡ 会話には本音と建前が交差してましたが 清々しい休日を迎えれました ̖́- レオパレスの洗濯機横の収納スペースに IKEAのFEJKAを置きました*✲゚* みなさんの投稿でよくお見かけしていて 欲しくなり🤭 休日のトイレ掃除は スクラビングバブル流せるトイレブラシと この泡ピタを併用しています! いい仕事しますꉂꉂ・ᴗ・
12時間も一緒に肩を並べて仕事をすれば そりゃもう色々ありますが 職場の方と近所のラーメンを食べに行き 温かいお言葉を頂きました♡ 会話には本音と建前が交差してましたが 清々しい休日を迎えれました ̖́- レオパレスの洗濯機横の収納スペースに IKEAのFEJKAを置きました*✲゚* みなさんの投稿でよくお見かけしていて 欲しくなり🤭 休日のトイレ掃除は スクラビングバブル流せるトイレブラシと この泡ピタを併用しています! いい仕事しますꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥1,302
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
縦型洗濯機用 ごみ取りフィルター 【Seriaで購入】 細かい繊維のフィルターで汚れをキャッチ🫴 捨てるだけ!お手入れラクラク! 簡単/衛生的/時短 ↑↑↑ このみっつホント! 時短はかなりそうです! 週一でごみ取りフィルターを交換してます。 これに会うまでは歯ブラシでゴシゴシ掃除が必要でしたが、今はフィルターにほとんど汚れが付いてるので軽く流せば🆗✨
縦型洗濯機用 ごみ取りフィルター 【Seriaで購入】 細かい繊維のフィルターで汚れをキャッチ🫴 捨てるだけ!お手入れラクラク! 簡単/衛生的/時短 ↑↑↑ このみっつホント! 時短はかなりそうです! 週一でごみ取りフィルターを交換してます。 これに会うまでは歯ブラシでゴシゴシ掃除が必要でしたが、今はフィルターにほとんど汚れが付いてるので軽く流せば🆗✨
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
mi-saさんの実例写真
今日はココ、大掃除?はしないので…毎月やってることですが、洗濯槽掃除。 最近はコレがお気に入りです。 理由は、 ・2個入り ・内袋(水に溶ける)入り ・つけ置きいらず ・ 標準コースでOK 液体はにおいが… 粉は入れるときに待ってくしゃみが… つけ置きが必要なタイプはごっそり取れる感はあるけど、うっかり回すのを忘れたり 桶洗浄コースで回すと時間かかる… のです。 月1で回すのを推奨してます。 毎月頭とか、15日とか、月末とか、自分なりにルーティンにしてしまうとハードル下がります。 回す前にはドラム周りを掃除してから😉 2回分入ってるので、3パックまとめ買いすれば半年分、場所を、取らないのも嬉しいです。 時間、場所、水、電気…全てにおいてコスパよしです😉 洗濯機は買い替え希望ですが、、その時までは毎月メンテ怠らずやります✨️🧹
今日はココ、大掃除?はしないので…毎月やってることですが、洗濯槽掃除。 最近はコレがお気に入りです。 理由は、 ・2個入り ・内袋(水に溶ける)入り ・つけ置きいらず ・ 標準コースでOK 液体はにおいが… 粉は入れるときに待ってくしゃみが… つけ置きが必要なタイプはごっそり取れる感はあるけど、うっかり回すのを忘れたり 桶洗浄コースで回すと時間かかる… のです。 月1で回すのを推奨してます。 毎月頭とか、15日とか、月末とか、自分なりにルーティンにしてしまうとハードル下がります。 回す前にはドラム周りを掃除してから😉 2回分入ってるので、3パックまとめ買いすれば半年分、場所を、取らないのも嬉しいです。 時間、場所、水、電気…全てにおいてコスパよしです😉 洗濯機は買い替え希望ですが、、その時までは毎月メンテ怠らずやります✨️🧹
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る