コメント1
samanthakitchen
息子の部屋のハンガーラック用に購入したハンガー👕ダイソーの滑り止めハンガーのグレーにしました🎵4本セットで100円は嬉しい😆とりあえず10セット購入👕

この写真を見た人へのおすすめの写真

jononon5656さんの実例写真
机じゃなくて椅子だけど(´Д` )DAISOで見つけたフワフワ座布団!裏に滑り止めも付いてるから結ばなくてもズレないしなかなか優秀★
机じゃなくて椅子だけど(´Д` )DAISOで見つけたフワフワ座布団!裏に滑り止めも付いてるから結ばなくてもズレないしなかなか優秀★
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
lemonteaさんの実例写真
キッチン引出し② ケースの下にはダイソーの滑り止めマットをひいてます。もうちょっと、なんとかしたい。
キッチン引出し② ケースの下にはダイソーの滑り止めマットをひいてます。もうちょっと、なんとかしたい。
lemontea
lemontea
4LDK | 家族
Heiwardさんの実例写真
カーテンボックスを手作りし、壁にIKEAのウォールシェルフを付け、それぞれにダイソーの滑り止め付きマットを貼りました。
カーテンボックスを手作りし、壁にIKEAのウォールシェルフを付け、それぞれにダイソーの滑り止め付きマットを貼りました。
Heiward
Heiward
家族
mymaさんの実例写真
主人のベルトとネクタイの収納。 このネクタイ収納、くるくる回って20本のネクタイがスッキリと収まり、とても探しやすく取り出しやすくなります╰(*´︶`*)╯♡ 今まで滑り止めのリングが5つくらいついたハンガーに掛けていたのですが、重なって下にあるのは見つけづらいし取りづらい… こちらに変えてよかったです(*≧∀≦*) ベルト掛けもいっぱいぶら下げられるのでとても便利です♪
主人のベルトとネクタイの収納。 このネクタイ収納、くるくる回って20本のネクタイがスッキリと収まり、とても探しやすく取り出しやすくなります╰(*´︶`*)╯♡ 今まで滑り止めのリングが5つくらいついたハンガーに掛けていたのですが、重なって下にあるのは見つけづらいし取りづらい… こちらに変えてよかったです(*≧∀≦*) ベルト掛けもいっぱいぶら下げられるのでとても便利です♪
myma
myma
家族
soaraさんの実例写真
リビング入り口付近にDIY予定のハンガーラック用にダイソーで木製ハンガーを買ってきました( ˊᵕˋ* ) 定番ですけど、消しゴムハンコでオリジナルロゴを入れてオメカシしてみました♡♡ ハンコさえあれば、数秒で出来ちゃう100均リメイクです(*ノε` )σ笑 あとは、肩の部分にセリアの滑り止めシート(シールタイプ)を貼りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 超簡単オリジナルハンガーの出来上がり〜❤︎❤︎
リビング入り口付近にDIY予定のハンガーラック用にダイソーで木製ハンガーを買ってきました( ˊᵕˋ* ) 定番ですけど、消しゴムハンコでオリジナルロゴを入れてオメカシしてみました♡♡ ハンコさえあれば、数秒で出来ちゃう100均リメイクです(*ノε` )σ笑 あとは、肩の部分にセリアの滑り止めシート(シールタイプ)を貼りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 超簡単オリジナルハンガーの出来上がり〜❤︎❤︎
soara
soara
家族
asukaさんの実例写真
先ほどと別アングル。 ハンガーは子供用以外は全てダイソーの滑り止めハンガーを使ってます。 滑り止めのおかげで襟ぐりが大きい服なんかもずり落ちてこなくてストレスが減りました♪ 溝も付いてるのでキャミソールもかけやすいです *⸌☻ັ⸍* ✱同じようなpicですのでコメントスルーで大丈夫です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
先ほどと別アングル。 ハンガーは子供用以外は全てダイソーの滑り止めハンガーを使ってます。 滑り止めのおかげで襟ぐりが大きい服なんかもずり落ちてこなくてストレスが減りました♪ 溝も付いてるのでキャミソールもかけやすいです *⸌☻ັ⸍* ✱同じようなpicですのでコメントスルーで大丈夫です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
asuka
asuka
家族
tttbbbさんの実例写真
セリアで見つけたすべりにくいノンスリップハンガー。 白でシンプルで使いやすそうです。 この白い部分が全て滑り止めになってます。 4本で100円です。 試しにツルツルしているダウンコートを掛けてフリフリしましたが全く落ちませんでした。 薄いので収納の際や掛けておく際も場所を取らなそうです。 もっと買えば良かった(><)
セリアで見つけたすべりにくいノンスリップハンガー。 白でシンプルで使いやすそうです。 この白い部分が全て滑り止めになってます。 4本で100円です。 試しにツルツルしているダウンコートを掛けてフリフリしましたが全く落ちませんでした。 薄いので収納の際や掛けておく際も場所を取らなそうです。 もっと買えば良かった(><)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
ダイソーのスベリ止めハンガー セリアにもあります。 気に入り過ぎてクローゼットのハンガーを少しずつこれに変えてます。
ダイソーのスベリ止めハンガー セリアにもあります。 気に入り過ぎてクローゼットのハンガーを少しずつこれに変えてます。
Megumi
Megumi
3DK
PR
楽天市場
lily_yuri812さんの実例写真
ダイソーでチェアパッドを買った♡ 200円商品だけど、滑り止め付きなのが嬉しい💕
ダイソーでチェアパッドを買った♡ 200円商品だけど、滑り止め付きなのが嬉しい💕
lily_yuri812
lily_yuri812
yuzuyuzuさんの実例写真
ラグをユニット畳に変えて その畳が滑り止めついてるにも関わらず滑りまくるので 無印のラグすべり止めテープをつけました~! 何年も前からラグに使ってて全く滑らなくて優秀だなぁ、と思ってて でもちょっとお値段が高いから似てるしいけるやろうと思って某ホムセンの半額位のやつに浮気したら 全然効果がなく…(笑) やっぱり値段なりなんだなぁと思いそこからはずっと無印! 床暖房にもホットカーペットにも対応してて本当に出来る子です♪ 滑りに悩んでるかたは是非お試しください(*´∀`)
ラグをユニット畳に変えて その畳が滑り止めついてるにも関わらず滑りまくるので 無印のラグすべり止めテープをつけました~! 何年も前からラグに使ってて全く滑らなくて優秀だなぁ、と思ってて でもちょっとお値段が高いから似てるしいけるやろうと思って某ホムセンの半額位のやつに浮気したら 全然効果がなく…(笑) やっぱり値段なりなんだなぁと思いそこからはずっと無印! 床暖房にもホットカーペットにも対応してて本当に出来る子です♪ 滑りに悩んでるかたは是非お試しください(*´∀`)
yuzuyuzu
yuzuyuzu
家族
waniwaniさんの実例写真
ダイソーの毛糸と滑り止めマットで作った 編まないラグ。 マットに毛糸を通していくだけなので簡単ですが、作業としてはけっこう疲れたのと、中途半端な足ふきマットみたいな大きさになっちゃったのが残念ポイントです。👣 でも、フワフワして気持ちいいマットです。✨
ダイソーの毛糸と滑り止めマットで作った 編まないラグ。 マットに毛糸を通していくだけなので簡単ですが、作業としてはけっこう疲れたのと、中途半端な足ふきマットみたいな大きさになっちゃったのが残念ポイントです。👣 でも、フワフワして気持ちいいマットです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
unichanさんの実例写真
キッチンのカップボードの中を掃除をしました☆ ニトリの抗菌滑り止めシートを敷いてるので、こちらを洗い、中をダイソーのアルカリ電解水で拭き拭きした後 仕上げにケイブランシュをシュっと吹き掛け 乾燥してオッケー(o´▽`)ノ 勿論、シートにもシュッシュして 完璧・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 除菌しましたー(* ̄ω ̄)ノって感じで物凄くスッキリです! これで99.9%細菌を除去できました♪ 吹きかけても100%食品成分なので安心して使えます。 拭き取りは必要ないそうです。 布等にスプレーしてから拭き取りもできるようなので、必要としている場所が次々と出てきてますわ♡( ̄m ̄〃)
キッチンのカップボードの中を掃除をしました☆ ニトリの抗菌滑り止めシートを敷いてるので、こちらを洗い、中をダイソーのアルカリ電解水で拭き拭きした後 仕上げにケイブランシュをシュっと吹き掛け 乾燥してオッケー(o´▽`)ノ 勿論、シートにもシュッシュして 完璧・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 除菌しましたー(* ̄ω ̄)ノって感じで物凄くスッキリです! これで99.9%細菌を除去できました♪ 吹きかけても100%食品成分なので安心して使えます。 拭き取りは必要ないそうです。 布等にスプレーしてから拭き取りもできるようなので、必要としている場所が次々と出てきてますわ♡( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
KwnMktさんの実例写真
ボトル変えました⸜( ˙▿˙ )⸝ 石鹸置きはダイソーのラップ置き(^^♪ 滑り止めもついてて、底には穴が空いているので水も溜まらず、かなり優秀です(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
ボトル変えました⸜( ˙▿˙ )⸝ 石鹸置きはダイソーのラップ置き(^^♪ 滑り止めもついてて、底には穴が空いているので水も溜まらず、かなり優秀です(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
KwnMkt
KwnMkt
3LDK | 家族
tendamonさんの実例写真
物干しイベント参加 我が家の物干し竿は滑り止め付きのストライプ柄。 かわいくてハンガーが動かないので、気に入ってます^-^
物干しイベント参加 我が家の物干し竿は滑り止め付きのストライプ柄。 かわいくてハンガーが動かないので、気に入ってます^-^
tendamon
tendamon
3LDK | カップル
Yuzoさんの実例写真
滑り止めシート¥782
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
ソファの滑り止め。 大人が全力で押してもビクともしない!
Yuzo
Yuzo
4LDK
pirokoさんの実例写真
DAISOで売ってる滑り止めマットを半分に切って、両端を輪ゴムで止めてリボンを結び… 壁に石膏用フックを付けて引っ掛けたら完成!
DAISOで売ってる滑り止めマットを半分に切って、両端を輪ゴムで止めてリボンを結び… 壁に石膏用フックを付けて引っ掛けたら完成!
piroko
piroko
PR
楽天市場
kids5さんの実例写真
マワ族……には、なれませんでした(笑) セリアです😅 滑り止めアーチハンガー✨ こないだ(遅いw)マワハンガーを知り、超目から鱗で、セリアであるなら試してみたい!と飛びつきました(笑) キャンドゥからも出てるようですが、キャンドゥより少し大きくセリアのは42.5cm。滑り止めがやや弱いのか掛けにくくも外しにくくもなく、ずっと悩みの種だったパパの薄手のニットがノンストレスに~😆🎶 めっちゃ嬉しくて今日買い足しました(*´艸`*)❤️ 2本セットです。 見た目も細さも好きなので見える所に出てる子供たち用のも揃えたいかもと企み中ーー😆 その前に新しいハンガーラック買わなきゃ! お小遣い貯めよう……(  ̄- ̄)
マワ族……には、なれませんでした(笑) セリアです😅 滑り止めアーチハンガー✨ こないだ(遅いw)マワハンガーを知り、超目から鱗で、セリアであるなら試してみたい!と飛びつきました(笑) キャンドゥからも出てるようですが、キャンドゥより少し大きくセリアのは42.5cm。滑り止めがやや弱いのか掛けにくくも外しにくくもなく、ずっと悩みの種だったパパの薄手のニットがノンストレスに~😆🎶 めっちゃ嬉しくて今日買い足しました(*´艸`*)❤️ 2本セットです。 見た目も細さも好きなので見える所に出てる子供たち用のも揃えたいかもと企み中ーー😆 その前に新しいハンガーラック買わなきゃ! お小遣い貯めよう……(  ̄- ̄)
kids5
kids5
家族
haruhirisuさんの実例写真
room clip magに掲載していただきました🌟 『こんなの欲しかった!実用的なセリアの技ありアイテム9選』 https://roomclip.jp/mag/archives/59966?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 洗濯時間を手早く快適に☆セリアの優秀ランドリーアイテム』 https://roomclip.jp/mag/archives/66736?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの『滑り止めハンガー』です✨ スリムだし滑り落ちないし、リピしている商品です😆子供用もあるので、子ども達のお洋服にも使っています🌟 他にも優秀アイテムたくさん✨ぜひ見てみてくださいね💓 掲載してくださったライター様ありがとうございました🙏💓
room clip magに掲載していただきました🌟 『こんなの欲しかった!実用的なセリアの技ありアイテム9選』 https://roomclip.jp/mag/archives/59966?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 洗濯時間を手早く快適に☆セリアの優秀ランドリーアイテム』 https://roomclip.jp/mag/archives/66736?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの『滑り止めハンガー』です✨ スリムだし滑り落ちないし、リピしている商品です😆子供用もあるので、子ども達のお洋服にも使っています🌟 他にも優秀アイテムたくさん✨ぜひ見てみてくださいね💓 掲載してくださったライター様ありがとうございました🙏💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cloversさんの実例写真
こちら、鴨居に設置できるハンガーです。 セリアで購入!! 他の方のpicで見つけて、 速攻で買いに行きました😆💕 シンプルデザインがお気に入り♡ 滑り止めも付いていて、安定感があります。 雨で濡れた上着を乾かすのに最適でした✨ また、我が家にはお客さんの上着をかけておく場所が無くて😢(オシャレなハンガーラックを設置することも検討したのですが、どこに置いても邪魔になるんです😭) こちらだったら、必要な時に設置できる😆💕なんと、100均で解決できました〜👍✨✨めちゃくちゃオススメ♡ 2個使いで、ハンガーを引っかける場所に突っ張り棒を通せば、他にも色々な使い方が出来そうです♬ ま、私は5個買いましたけど🤣笑笑 我が家にミモザが無いので😢、フェリシモさんのミモザ柄のトレーナーを引っ掛けて、使用イメージpicを撮りました📷✨
こちら、鴨居に設置できるハンガーです。 セリアで購入!! 他の方のpicで見つけて、 速攻で買いに行きました😆💕 シンプルデザインがお気に入り♡ 滑り止めも付いていて、安定感があります。 雨で濡れた上着を乾かすのに最適でした✨ また、我が家にはお客さんの上着をかけておく場所が無くて😢(オシャレなハンガーラックを設置することも検討したのですが、どこに置いても邪魔になるんです😭) こちらだったら、必要な時に設置できる😆💕なんと、100均で解決できました〜👍✨✨めちゃくちゃオススメ♡ 2個使いで、ハンガーを引っかける場所に突っ張り棒を通せば、他にも色々な使い方が出来そうです♬ ま、私は5個買いましたけど🤣笑笑 我が家にミモザが無いので😢、フェリシモさんのミモザ柄のトレーナーを引っ掛けて、使用イメージpicを撮りました📷✨
clovers
clovers
カップル
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ カップボードをパストリーゼで拭いたらニトリの滑り止めシートをキッチン、カップボードに全て敷いていきました🥺
入居前にやったことꜝ カップボードをパストリーゼで拭いたらニトリの滑り止めシートをキッチン、カップボードに全て敷いていきました🥺
mika
mika
3LDK | 家族
Kayaさんの実例写真
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
Kaya
Kaya
4LDK | 家族
goyuさんの実例写真
階段に滑り止めを付けました。 引越し業者と夫婦の計3人が足を滑らせたので、見た目より安全が優先デス。スベラーズという商品なのですが、後付け感が少しでも減ったらいいなと思い、長尺の1820㎜を購入して切って貼りました。
階段に滑り止めを付けました。 引越し業者と夫婦の計3人が足を滑らせたので、見た目より安全が優先デス。スベラーズという商品なのですが、後付け感が少しでも減ったらいいなと思い、長尺の1820㎜を購入して切って貼りました。
goyu
goyu
3LDK | 家族
kenkenri---さんの実例写真
引っ越し後に1番最初にやったこと! 階段に滑り止めをつけました(笑) マットタイプをよく見ますが、前の家でゴミが気になったので こちらのシリコンタイプを設置。 ホワイトオークの階段なので透明タイプを選びました! 滑り止めもバッチリだし、角がかけるのも防げるし設置してよかったです。
引っ越し後に1番最初にやったこと! 階段に滑り止めをつけました(笑) マットタイプをよく見ますが、前の家でゴミが気になったので こちらのシリコンタイプを設置。 ホワイトオークの階段なので透明タイプを選びました! 滑り止めもバッチリだし、角がかけるのも防げるし設置してよかったです。
kenkenri---
kenkenri---
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NAMUさんの実例写真
お気に入りの100均アイテムをご紹介❣️ 洋服はショップ風にディスプレイ収納するのが好きなので、活躍してるのが「DAISOネオジムマグネット」と「seria滑り止め付きハンガー」です😊我が家には何個買ったか分からない位、この2つの商品が役だっています✨ここでは「IKEAムーリッグ」にネオジムマグネットでエコバッグを・ラックの洋服は全て滑り止め付きハンガーにかけてあり、ムーリッグは現在家に4本ありますが、コスパも見た目も最強なので悩んでる方にはオススメです(*ˊᵕˋ*)🌷 またネオジムマグネットとの相性も良いので、バッグ以外にもネックレスや帽子のちょい掛けにも役立ちます🎀
お気に入りの100均アイテムをご紹介❣️ 洋服はショップ風にディスプレイ収納するのが好きなので、活躍してるのが「DAISOネオジムマグネット」と「seria滑り止め付きハンガー」です😊我が家には何個買ったか分からない位、この2つの商品が役だっています✨ここでは「IKEAムーリッグ」にネオジムマグネットでエコバッグを・ラックの洋服は全て滑り止め付きハンガーにかけてあり、ムーリッグは現在家に4本ありますが、コスパも見た目も最強なので悩んでる方にはオススメです(*ˊᵕˋ*)🌷 またネオジムマグネットとの相性も良いので、バッグ以外にもネックレスや帽子のちょい掛けにも役立ちます🎀
NAMU
NAMU
家族
yu-yuukiさんの実例写真
衣類収納★ 主人は畳む収納が苦手。できればやりたくない派。なので、ズボンはニトリのスラックスハンガーを使っています😊 簡単に掛けられるし、滑り止めが付いているのでズルっと落ちる事なくスッキリ収納出来ます❣️ 畳んで収納すると、履きたいズボンが見つからない事もあったようですが、これなら探す手間もなく直ぐに見つけられるのでコーディネートしやすくなったようです♫
衣類収納★ 主人は畳む収納が苦手。できればやりたくない派。なので、ズボンはニトリのスラックスハンガーを使っています😊 簡単に掛けられるし、滑り止めが付いているのでズルっと落ちる事なくスッキリ収納出来ます❣️ 畳んで収納すると、履きたいズボンが見つからない事もあったようですが、これなら探す手間もなく直ぐに見つけられるのでコーディネートしやすくなったようです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
aureaさんの実例写真
ベッドルームのリフォームが完成したので、前から気になっていた、ハンガー統一を決行🪝 ダイソーで、滑りにくくシンプルで薄型を探してこれを見つけた💡 シルバーで、フック部分以外は滑り止めのゴム?が一周しているタイプ。 他の色は青味の強いネイビーだったので、私的にはシルバー一択! 70本購入し、薄物は全て掛け替えました👚👗🪝 あとはボトムスの全取り替え👖🪝
ベッドルームのリフォームが完成したので、前から気になっていた、ハンガー統一を決行🪝 ダイソーで、滑りにくくシンプルで薄型を探してこれを見つけた💡 シルバーで、フック部分以外は滑り止めのゴム?が一周しているタイプ。 他の色は青味の強いネイビーだったので、私的にはシルバー一択! 70本購入し、薄物は全て掛け替えました👚👗🪝 あとはボトムスの全取り替え👖🪝
aurea
aurea
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Minoriさんの実例写真
最近買ったすっごくいいもの。 ダイソーのすべり止め液です♪ 靴下の裏に滑り止めにして使うのが一般的ではありますが我が家では炊飯器の滑り止めに使ってみたり、ガラスキャニスターの裏に4点塗ってみたり。息子のブレザー用の木製ハンガーにも。1人でかけるのが簡単になりました♪滑り止めシートや、ジェルタイプも使ってますが乾くと透明!しかもずれたり汚れたりしない。これは画期的。 家の中にはすべるものが沢山。すっごく重宝してます。手芸屋さんや西松屋にも似たものがありますがダイソーなら手軽に買えますよね〜。見つけたら是非買ってみてください☺️
最近買ったすっごくいいもの。 ダイソーのすべり止め液です♪ 靴下の裏に滑り止めにして使うのが一般的ではありますが我が家では炊飯器の滑り止めに使ってみたり、ガラスキャニスターの裏に4点塗ってみたり。息子のブレザー用の木製ハンガーにも。1人でかけるのが簡単になりました♪滑り止めシートや、ジェルタイプも使ってますが乾くと透明!しかもずれたり汚れたりしない。これは画期的。 家の中にはすべるものが沢山。すっごく重宝してます。手芸屋さんや西松屋にも似たものがありますがダイソーなら手軽に買えますよね〜。見つけたら是非買ってみてください☺️
Minori
Minori
家族
tiny.house+さんの実例写真
何処でいつ買ったか忘れたスラックスハンガー?をゴミ箱の横にゴミ袋ハンガーへ変身させてみました😉✨ 滑り止め加工されたハンガーだから安定してて良き♡
何処でいつ買ったか忘れたスラックスハンガー?をゴミ箱の横にゴミ袋ハンガーへ変身させてみました😉✨ 滑り止め加工されたハンガーだから安定してて良き♡
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
シール¥880
靴おきステッカー👟 とっても助かるけど、そのままタイルに貼ってしまうとお掃除しにくいんです なので、ダイソーの「手貼りラミネートフィルム」で両面ラミネートしています。 これだけだとツルツル滑っていっちゃうので、裏面に適当にカットした滑り止めシートを両面テープで貼りつけています。 これを床に置くだけ。 靴を置いてもズレないです👍
靴おきステッカー👟 とっても助かるけど、そのままタイルに貼ってしまうとお掃除しにくいんです なので、ダイソーの「手貼りラミネートフィルム」で両面ラミネートしています。 これだけだとツルツル滑っていっちゃうので、裏面に適当にカットした滑り止めシートを両面テープで貼りつけています。 これを床に置くだけ。 靴を置いてもズレないです👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
atkさんの実例写真
*イベント参加* 有孔ボードのフックに ゲームコントローラーを 収納しています。 そのままだと 滑り落ちてきてしまうので、 移動も簡単でしっかりズレずに 支えてくれるもの…と 考えた結果、 "水切りラック用の滑り止め シリコーンゴム"を取り付けて みました! 1個を半分にカットして フックに取り付けるだけで、 しっかりと固定して くれます🙆‍♀️🙆‍♂️ 黒く塗り替えても良かったのですが、 そこまで目立つ事もないので そのまま使用しています*.+゚
*イベント参加* 有孔ボードのフックに ゲームコントローラーを 収納しています。 そのままだと 滑り落ちてきてしまうので、 移動も簡単でしっかりズレずに 支えてくれるもの…と 考えた結果、 "水切りラック用の滑り止め シリコーンゴム"を取り付けて みました! 1個を半分にカットして フックに取り付けるだけで、 しっかりと固定して くれます🙆‍♀️🙆‍♂️ 黒く塗り替えても良かったのですが、 そこまで目立つ事もないので そのまま使用しています*.+゚
atk
atk
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
階段を踏み外しそうになるので、濃い目の色のスベラーズを貼りました。薄茶。
階段を踏み外しそうになるので、濃い目の色のスベラーズを貼りました。薄茶。
rie
rie
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
ソファーの脚に、DAISOの床キズ防止シールを使用しているのですが、 寄りかかった時に滑るのがプチストレスでした.⚡︎ ソファーの滑り止めは1000円以上するものが多く、高いなぁ...と購入に踏み切れずにいましたが、 先日DAISOでいいサイズのクッションゴムを発見👀 重ねるように貼ってみると全く動かなくなりました🥹✨ 本当感動するくらい、微動だにしません! 使用して1週間なので 耐久性はまだ分かりませんが... 同じ悩みを持たれてる方、ぜひオススメです♡
erika
erika
4LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
階段用滑り止めシート。 貼ってみました! 貼りやすいし 見た目もほとんど変わらずで ニャンズも普通に使ってる! 滑りにくいし、 とっても良いです! ありがとうございましたm(_ _)m
階段用滑り止めシート。 貼ってみました! 貼りやすいし 見た目もほとんど変わらずで ニャンズも普通に使ってる! 滑りにくいし、 とっても良いです! ありがとうございましたm(_ _)m
yukky
yukky
3LDK
aya_blueさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リメクルさんの『食器棚滑り止めシート 45㎝×2m』 クリアタイプのモニター中です😊 我が家のシステムキッチンはタカラスタンダードのオフェリアで、カップボードは奥行約37㎝あります。 今回は、使用頻度の高いカップボードの1番上の段に使用してみました。 こちらのシート、筒状に丸めて送られてきたのですが、広げた瞬間に真っ直ぐ綺麗に広がります✨ だからとってもカットしやすいです✂️ カップボードに敷いてみましたが、浮いたり丸まったりズレたりすることなく、ぴたっと真っ直ぐで気持ち良い✨ ノンスリップ加工がしてあるそうで、シート自体もズレず、食器もすべらないので、大事な食器も保護してくれそうです☺️
リメクルさんの『食器棚滑り止めシート 45㎝×2m』 クリアタイプのモニター中です😊 我が家のシステムキッチンはタカラスタンダードのオフェリアで、カップボードは奥行約37㎝あります。 今回は、使用頻度の高いカップボードの1番上の段に使用してみました。 こちらのシート、筒状に丸めて送られてきたのですが、広げた瞬間に真っ直ぐ綺麗に広がります✨ だからとってもカットしやすいです✂️ カップボードに敷いてみましたが、浮いたり丸まったりズレたりすることなく、ぴたっと真っ直ぐで気持ち良い✨ ノンスリップ加工がしてあるそうで、シート自体もズレず、食器もすべらないので、大事な食器も保護してくれそうです☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ニトリデコホームSpringコレクション2024モニター参加中です🌷 今回はS字フック🪝 このフックは耐荷重2キロまであるから、クローゼットなどにかけておきたいものや必要なものはなんでもかけられそうです💡 滑り止め付きだから、かけたものが落ちにくい✨スカーフとかサラサラしたものでも落ちなくてストレスなしですね❣️いろんなとこで活躍しそうです☺️
ニトリデコホームSpringコレクション2024モニター参加中です🌷 今回はS字フック🪝 このフックは耐荷重2キロまであるから、クローゼットなどにかけておきたいものや必要なものはなんでもかけられそうです💡 滑り止め付きだから、かけたものが落ちにくい✨スカーフとかサラサラしたものでも落ちなくてストレスなしですね❣️いろんなとこで活躍しそうです☺️
k
k
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
滑り止めを設置しましたが、 悪目立ちする事なくお部屋に馴染んでいます💓 滑り止めを付けてから 階段を降りる時の安心感が全然違う🥺 リビングの雰囲気ともばっちり合ってます😆
滑り止めを設置しましたが、 悪目立ちする事なくお部屋に馴染んでいます💓 滑り止めを付けてから 階段を降りる時の安心感が全然違う🥺 リビングの雰囲気ともばっちり合ってます😆
yo
yo
家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜③ pic.1 食器棚は備え付けで耐震ラッチ付き。 棚には滑り止めシートを敷いています。 3.11の震度6弱の揺れでも食器は全て無事でしたが、今も食器の位置や量を見直しています。 今回は2段あった小物収納ケースを1段減らし、おしぼりトレーと茶托はカトラリー用の引き出しに移動しました。 https://roomclip.jp/photo/ChMQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑前回の食器棚 pic.2 滑り止めシートと食器棚内の小物ケースの工夫。 小物ケース内には、使い捨てスプーン・フォーク、コーヒーフィルター、ティーバッグを収納。 pic.3 上棚のキッチンペーパーのストック 1番上は手が届きません。 でも椅子や台に乗るのは転倒の危険性があるので、クイックルワイパーの柄(ラバー素材だから滑らない♪)で引っ掛けて出し入れしています。 pic.4 写真上…カトラリーの仕切りケースは引出しの付属品です。 写真下…布巾、袋系のストック 食品用ポリ袋と防臭袋をケースに入れていた時期がありましたが、 ⚪︎入れ替えが面倒 ⚪︎入る量が少ない ⚪︎取り出しやすさが感じられない ⚪︎不要になった時、ゴミとして嵩張る …結局、私には合わなかった💧 今は横長のフリーザーバッグのジップ部分を折り返してポンっと入れるだけ。 指先が湿っていれば1枚ずつ取れて問題無し。
〜キッチン収納〜③ pic.1 食器棚は備え付けで耐震ラッチ付き。 棚には滑り止めシートを敷いています。 3.11の震度6弱の揺れでも食器は全て無事でしたが、今も食器の位置や量を見直しています。 今回は2段あった小物収納ケースを1段減らし、おしぼりトレーと茶托はカトラリー用の引き出しに移動しました。 https://roomclip.jp/photo/ChMQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑前回の食器棚 pic.2 滑り止めシートと食器棚内の小物ケースの工夫。 小物ケース内には、使い捨てスプーン・フォーク、コーヒーフィルター、ティーバッグを収納。 pic.3 上棚のキッチンペーパーのストック 1番上は手が届きません。 でも椅子や台に乗るのは転倒の危険性があるので、クイックルワイパーの柄(ラバー素材だから滑らない♪)で引っ掛けて出し入れしています。 pic.4 写真上…カトラリーの仕切りケースは引出しの付属品です。 写真下…布巾、袋系のストック 食品用ポリ袋と防臭袋をケースに入れていた時期がありましたが、 ⚪︎入れ替えが面倒 ⚪︎入る量が少ない ⚪︎取り出しやすさが感じられない ⚪︎不要になった時、ゴミとして嵩張る …結局、私には合わなかった💧 今は横長のフリーザーバッグのジップ部分を折り返してポンっと入れるだけ。 指先が湿っていれば1枚ずつ取れて問題無し。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る