コメント11
jewel
ティンパネルを粘土から作ってみました💡一枚一枚型取りしてペイントして壁に打ち付けました☺️💕最近イイね押し逃げすみません😖💦コメントお気遣いなくです💦🙏

この写真を見た人へのおすすめの写真

mamyuさんの実例写真
という事で、ティンパネル✨←どういう事か。 アクセサリートレイを作った要領でティンパネルを作りました( ´ ▽ ` )ノ
という事で、ティンパネル✨←どういう事か。 アクセサリートレイを作った要領でティンパネルを作りました( ´ ▽ ` )ノ
mamyu
mamyu
家族
mamyuさんの実例写真
粘土で作るエレガントシリーズにハマり、 ビンパネ(貧乏ティンパネル)の次は瓶に腹巻"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
粘土で作るエレガントシリーズにハマり、 ビンパネ(貧乏ティンパネル)の次は瓶に腹巻"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
mamyu
mamyu
家族
mamyuさんの実例写真
10月ですね〜 …言いませんよ(^_^) 今月の花ちゃん♪ママちゃんからご馳走を貰っている幸せpicです。 先月の入荷状況✨ アイアンキャンドルホルダー。 SALEでした(*☻-☻*)
10月ですね〜 …言いませんよ(^_^) 今月の花ちゃん♪ママちゃんからご馳走を貰っている幸せpicです。 先月の入荷状況✨ アイアンキャンドルホルダー。 SALEでした(*☻-☻*)
mamyu
mamyu
家族
mamyuさんの実例写真
プチプラ貧乏ティンパネルの作り方はこちら ↓ 高価なティンパネルをセリア粘土で作ろう。 https://limia.jp/idea/42780/
プチプラ貧乏ティンパネルの作り方はこちら ↓ 高価なティンパネルをセリア粘土で作ろう。 https://limia.jp/idea/42780/
mamyu
mamyu
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
秋の夜長の粘土③ 造形粘土でティンパネル ステキな住まい方が憧れのmamyuさん の真似をさせていただき、 ティンパネルを作りました。 ティンパネルとは室内装飾の一種で、 アンティークに人気があります。 サイズは30×45cm。 木の実ディスプレイで使用したシリコンモールドもプラスして、デコラティブなティンパネルにしてみました。 作り方の手順 pic左上: シリコンモールドに造形粘土をつめ、飾りパーツを量産。 pic左中: 綿棒で粘土を伸ばし模様つけ。 デザインは、ヴィンテージ感あるtin壁紙をデザインするmerciを参考に、 定規で線の跡をつけ、線の交点にプラスドライバーを押しあてアクセントをつけました。 そして、飾りパーツをボンドでデコりました。 pic左下: 灰、白、茶、黒の水彩絵の具で色つけ。 pic右: さらに、 黄、茶、赤、白、ゴールドで色つけ。 仕上げに、キャンドゥーのニスを所々塗り若干のツヤをプラスしました。 完成は次に。連投失礼します→つづく
秋の夜長の粘土③ 造形粘土でティンパネル ステキな住まい方が憧れのmamyuさん の真似をさせていただき、 ティンパネルを作りました。 ティンパネルとは室内装飾の一種で、 アンティークに人気があります。 サイズは30×45cm。 木の実ディスプレイで使用したシリコンモールドもプラスして、デコラティブなティンパネルにしてみました。 作り方の手順 pic左上: シリコンモールドに造形粘土をつめ、飾りパーツを量産。 pic左中: 綿棒で粘土を伸ばし模様つけ。 デザインは、ヴィンテージ感あるtin壁紙をデザインするmerciを参考に、 定規で線の跡をつけ、線の交点にプラスドライバーを押しあてアクセントをつけました。 そして、飾りパーツをボンドでデコりました。 pic左下: 灰、白、茶、黒の水彩絵の具で色つけ。 pic右: さらに、 黄、茶、赤、白、ゴールドで色つけ。 仕上げに、キャンドゥーのニスを所々塗り若干のツヤをプラスしました。 完成は次に。連投失礼します→つづく
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 造形粘土でティンパネルを作りました。 完成全体図です。 これを飾れば、キッチンのパントリー付近ようやく完成です。 飾った写真は後日。 mamyuさん、真似っこさせていただきありがとうございました。
連投失礼します。 造形粘土でティンパネルを作りました。 完成全体図です。 これを飾れば、キッチンのパントリー付近ようやく完成です。 飾った写真は後日。 mamyuさん、真似っこさせていただきありがとうございました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
mamyuさんのレシピを真似させていただき 作ったティンパネルを、 キッチンのパントリーに飾りました。 飾り方のポイントは、 「フレームに入れるけど、斜めに立てかける」 です。 フレームの華やかさは欲しいけど、枠にはめたくないのは、 ティンパネルは少し壁に立てかかったディスプレイの方が美しく見えるように思うからです。 方法としては、自作コの字レールに載せて添え木にもたれ掛けさせました。 そして、90cm1本250円のプラ製モールディングでフレーム枠を作り、ティンパネルとは離して壁板と平行に設置しました。 フレームは金のアクリル絵の具で金箔混じりのアンティーク調に。ティンパネルのテイストに合わせました。 最後にロハスフェスタの戦利品、サビチェーンをあしらってみました( *´艸`) 近未来的で、ノスタルジーあって、ボタニカルなキッチンを目指してます。 少し近づいたかな…(*´ー`*) 次に比較と俯瞰図、3連投失礼します。
mamyuさんのレシピを真似させていただき 作ったティンパネルを、 キッチンのパントリーに飾りました。 飾り方のポイントは、 「フレームに入れるけど、斜めに立てかける」 です。 フレームの華やかさは欲しいけど、枠にはめたくないのは、 ティンパネルは少し壁に立てかかったディスプレイの方が美しく見えるように思うからです。 方法としては、自作コの字レールに載せて添え木にもたれ掛けさせました。 そして、90cm1本250円のプラ製モールディングでフレーム枠を作り、ティンパネルとは離して壁板と平行に設置しました。 フレームは金のアクリル絵の具で金箔混じりのアンティーク調に。ティンパネルのテイストに合わせました。 最後にロハスフェスタの戦利品、サビチェーンをあしらってみました( *´艸`) 近未来的で、ノスタルジーあって、ボタニカルなキッチンを目指してます。 少し近づいたかな…(*´ー`*) 次に比較と俯瞰図、3連投失礼します。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
mhyak0801さんの実例写真
セリアの木かる粘土でカレンダー作ったよ☻
セリアの木かる粘土でカレンダー作ったよ☻
mhyak0801
mhyak0801
家族
PR
楽天市場
kuroさんの実例写真
一文だけ書いて見ました!!(*≧∀≦*) 先日シートで雰囲気確認はしたので、大胆にヒョイヒョイってあまり考えずに書いてみた所予定よりやや面積を取りましたが…(;゜∀゜) けど、ダンボールティンパネル風の存在も残しつつ、雰囲気アップは出来たような♪(*´ω`*) 徐々にイメージしてる洗面所に近づいて来ました!!(*≧∀≦*)
一文だけ書いて見ました!!(*≧∀≦*) 先日シートで雰囲気確認はしたので、大胆にヒョイヒョイってあまり考えずに書いてみた所予定よりやや面積を取りましたが…(;゜∀゜) けど、ダンボールティンパネル風の存在も残しつつ、雰囲気アップは出来たような♪(*´ω`*) 徐々にイメージしてる洗面所に近づいて来ました!!(*≧∀≦*)
kuro
kuro
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
イベント投稿用デス(╹◡╹) スルーで構いません❤︎ 玄関扉上の壁から、内玄関の靴箱上までの壁を、 手作りのオブジェや大好きなメキシコ&モロッコの雑貨で飾っています。 玄関上の壁には、ネイティヴアメリカンをイメージして紙粘土で作ったバッファロースカルを飾っています。 靴箱上の壁のメインは、 手作りしたティンパネル風のオブジェ。 約50cm正方の、これまで作ったオブジェ最大の大きさです。 ティンパネル風オブジェ横の十字架のオブジェ群もハンドメイドしました。 願いを込めて現地で手作りされたメキシコのミラグロオブジェや、マリア様の聖水ボトル、モロッコのボウルや鏡などお気に入りの雑貨と、私のハンドメイドの融合する場所。 アートを意識して作るわけではありませんが、 自分にとってアートとは何かと問われれば、 私の願いや祈り、思いを込めることで内面を消化&昇華できるセラピーだと思っています。 自分の内面を形にしたオブジェや並べたオブジェから生まれる世界観を見ることで、 またその気持ちを思い起こして癒される、 アートセラピーなのです。 つづく。連投します→
イベント投稿用デス(╹◡╹) スルーで構いません❤︎ 玄関扉上の壁から、内玄関の靴箱上までの壁を、 手作りのオブジェや大好きなメキシコ&モロッコの雑貨で飾っています。 玄関上の壁には、ネイティヴアメリカンをイメージして紙粘土で作ったバッファロースカルを飾っています。 靴箱上の壁のメインは、 手作りしたティンパネル風のオブジェ。 約50cm正方の、これまで作ったオブジェ最大の大きさです。 ティンパネル風オブジェ横の十字架のオブジェ群もハンドメイドしました。 願いを込めて現地で手作りされたメキシコのミラグロオブジェや、マリア様の聖水ボトル、モロッコのボウルや鏡などお気に入りの雑貨と、私のハンドメイドの融合する場所。 アートを意識して作るわけではありませんが、 自分にとってアートとは何かと問われれば、 私の願いや祈り、思いを込めることで内面を消化&昇華できるセラピーだと思っています。 自分の内面を形にしたオブジェや並べたオブジェから生まれる世界観を見ることで、 またその気持ちを思い起こして癒される、 アートセラピーなのです。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 あまり訪問できずすみませんm(._.)m ドア上には、廃材でティンパネル風のオーナメントを作りました。 リミアで紹介しております。 軽いティンパネル風オーナメント飾り 〜ダンボールや身の回りの廃材で https://limia.jp/idea/76775/ つづく→
連投失礼します。 あまり訪問できずすみませんm(._.)m ドア上には、廃材でティンパネル風のオーナメントを作りました。 リミアで紹介しております。 軽いティンパネル風オーナメント飾り 〜ダンボールや身の回りの廃材で https://limia.jp/idea/76775/ つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 あまり訪問できずすみませんm(._.)m オーナメント飾りを飾ったドア付近です。 おわり。見ていただきますありがとうございます(╹◡╹)❤︎
連投失礼します。 あまり訪問できずすみませんm(._.)m オーナメント飾りを飾ったドア付近です。 おわり。見ていただきますありがとうございます(╹◡╹)❤︎
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
mamemako429さんの実例写真
家庭のオーブンで焼ける、ヤコオーブン粘土で表札を作りました。
家庭のオーブンで焼ける、ヤコオーブン粘土で表札を作りました。
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 今日もいい天気(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
おはようございます(*^^*) 今日もいい天気(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
Mako
Mako
家族
mimitotoさんの実例写真
セリアで購入したティンパネル☆ 写真を貼って飾ってます♪♪♪ 家には沢山写真を飾りたい派なので、こんな飾り方もありかな(*^3^)/~☆
セリアで購入したティンパネル☆ 写真を貼って飾ってます♪♪♪ 家には沢山写真を飾りたい派なので、こんな飾り方もありかな(*^3^)/~☆
mimitoto
mimitoto
4LDK | 家族
flow_hayukaさんの実例写真
ティンパネルをフレームとして使用した鏡を洗面台に使っています! ティンパネルの質感とモールテックスとの組み合わせが気に入っています。 重みがある鏡なので壁に下地を入れてもらって引っ掛けています。 H.P.DECOで購入したNYミラーです。
ティンパネルをフレームとして使用した鏡を洗面台に使っています! ティンパネルの質感とモールテックスとの組み合わせが気に入っています。 重みがある鏡なので壁に下地を入れてもらって引っ掛けています。 H.P.DECOで購入したNYミラーです。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Disneyさんの実例写真
一番のお気に入りティンパネル♡ お友だちの雑貨店で購入しました! 色もデザインもツボです☆
一番のお気に入りティンパネル♡ お友だちの雑貨店で購入しました! 色もデザインもツボです☆
Disney
Disney
家族
ioさんの実例写真
ティンパネルイベント見てたらティンパネル欲しくなって作ってみました!石粉粘土です。雰囲気出ればなぁ
ティンパネルイベント見てたらティンパネル欲しくなって作ってみました!石粉粘土です。雰囲気出ればなぁ
io
io
2DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
UNI.mamaさんの実例写真
ドッグゲージにティンパネルをつけてます! 木枠と相性がいいですよね(*´꒳`*)
ドッグゲージにティンパネルをつけてます! 木枠と相性がいいですよね(*´꒳`*)
UNI.mama
UNI.mama
家族
nene-laynyさんの実例写真
このティンパネル。かれこれ半年?いや、1年近く前に雑貨屋で70%オフで購入して、ずっとあたためておりました(^^; フェンスを作ったらやろうと思ってて、やっとやっと飾れました❗😆 まだ、フェンスが新しいので、もうちょっとしたら、いい感じに馴染むかな😚
このティンパネル。かれこれ半年?いや、1年近く前に雑貨屋で70%オフで購入して、ずっとあたためておりました(^^; フェンスを作ったらやろうと思ってて、やっとやっと飾れました❗😆 まだ、フェンスが新しいので、もうちょっとしたら、いい感じに馴染むかな😚
nene-layny
nene-layny
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
一年半ぐらい前に作ったティンパネル風オブジェ。 色と質感を好みに近づけたくて、 リペイントしました。 ラスティックで、かなりキチャナイ感じになりました。 最下段の両端は、mar.333さんのお部屋の ステキなティンパネルを参考にさせていただき ありがとうございます😊 つづく→
一年半ぐらい前に作ったティンパネル風オブジェ。 色と質感を好みに近づけたくて、 リペイントしました。 ラスティックで、かなりキチャナイ感じになりました。 最下段の両端は、mar.333さんのお部屋の ステキなティンパネルを参考にさせていただき ありがとうございます😊 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
リペイントしたティンパネル、元の玄関の下駄箱の上に飾りました。 制作過程の動画を下記リンク先にアップしました。 ご興味があれば。 https://youtu.be/Clqq_ezE6yw これを作ったきっかけは、スゴ腕DIYerのromiさん。 ガンタイプのコーキングでダンボールに描いたと教えてくださったのに、 私は間違えてジョイントコークを買ってしまいました。 でも、今ではジョイントコークはなくてはならない素材。 また、今回のエイジングにあたっては、これまたスゴ腕のamさんの 「糊を塗ってガムテープで剥がす」方法を真似させていただきました。 ご両名様、ありがとうございました😊 つづく→
リペイントしたティンパネル、元の玄関の下駄箱の上に飾りました。 制作過程の動画を下記リンク先にアップしました。 ご興味があれば。 https://youtu.be/Clqq_ezE6yw これを作ったきっかけは、スゴ腕DIYerのromiさん。 ガンタイプのコーキングでダンボールに描いたと教えてくださったのに、 私は間違えてジョイントコークを買ってしまいました。 でも、今ではジョイントコークはなくてはならない素材。 また、今回のエイジングにあたっては、これまたスゴ腕のamさんの 「糊を塗ってガムテープで剥がす」方法を真似させていただきました。 ご両名様、ありがとうございました😊 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
壁紙屋本舗のクッションティンパネルを張りました♪ アンティーク加工もして更にリアルに😆
壁紙屋本舗のクッションティンパネルを張りました♪ アンティーク加工もして更にリアルに😆
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Kaneyukiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションティンパネルを使ったミラーのリメイクが出来ました❣️ シャビーに塗るか迷ったけど、ひとまず真っ白のままで。使用したのはイザベルです。
壁紙屋本舗さんのクッションティンパネルを使ったミラーのリメイクが出来ました❣️ シャビーに塗るか迷ったけど、ひとまず真っ白のままで。使用したのはイザベルです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
おなじみシリーズの木かるねんど&石膏粘土で型取ったオーナメントを ダイソーのフレームにボンドで貼りつけ、その上にアイアンペイント、デコボコベースを塗って、ティンパネル風を作ってみました😆💕
おなじみシリーズの木かるねんど&石膏粘土で型取ったオーナメントを ダイソーのフレームにボンドで貼りつけ、その上にアイアンペイント、デコボコベースを塗って、ティンパネル風を作ってみました😆💕
izurina
izurina
3DK
izurinaさんの実例写真
ティンパネル風の途中工程✨ 木かるねんどと、石膏粘土で型どったオーナメントは 自分のお好みレイアウトで😉 アイアンペイントの後に、最初にアップしたPic (デコボコベースを塗り終えた)になりまーす!
ティンパネル風の途中工程✨ 木かるねんどと、石膏粘土で型どったオーナメントは 自分のお好みレイアウトで😉 アイアンペイントの後に、最初にアップしたPic (デコボコベースを塗り終えた)になりまーす!
izurina
izurina
3DK
Yukoさんの実例写真
初投稿!! キッチンカウンター側面にクッションティンパネルを貼りました。 粘着テープで簡単に貼り付けられ、カットも簡単! 他にもいろいろ貼りたくなっちゃう🎵
初投稿!! キッチンカウンター側面にクッションティンパネルを貼りました。 粘着テープで簡単に貼り付けられ、カットも簡単! 他にもいろいろ貼りたくなっちゃう🎵
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
Mieさんの実例写真
トイレDIY
トイレDIY
Mie
Mie
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
昨日完成したパネル、まだ少しペタペタしていたけど、待ちきれずに貼っちゃいました。
昨日完成したパネル、まだ少しペタペタしていたけど、待ちきれずに貼っちゃいました。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションティンパネルとオーブン陶芸で作ってもらった洋梨🍐の一輪挿し。 この組み合わせが気に入り久しぶりにアイコンを変えてみました✨ アイコン向きかも😊
壁紙屋本舗さんのクッションティンパネルとオーブン陶芸で作ってもらった洋梨🍐の一輪挿し。 この組み合わせが気に入り久しぶりにアイコンを変えてみました✨ アイコン向きかも😊
momiji
momiji
3LDK | 家族
Mieさんの実例写真
トイレDIY 床のクッションフロアをはりかえ 腰壁をつくり、ティンパネルを貼りました。 腰壁より上は塗装して 廻縁をつけました。
トイレDIY 床のクッションフロアをはりかえ 腰壁をつくり、ティンパネルを貼りました。 腰壁より上は塗装して 廻縁をつけました。
Mie
Mie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sunflower.mさんの実例写真
娘のおままごと用に樹脂粘土で作ったクッキー♫丈夫にできているので、踏んでもかじられても壊れません(笑)
娘のおままごと用に樹脂粘土で作ったクッキー♫丈夫にできているので、踏んでもかじられても壊れません(笑)
sunflower.m
sunflower.m
3LDK | 家族
mana3さんの実例写真
アクセントで ティンパネルが貼ってある キッチンカウンターの壁。。 ちょっとだけアンティーク風で お気に入り❤︎ ここにもスポットを当ててみたら✨ 模様がくっきり映し出されて イイ雰囲気(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ このスポット *SALIOT pico STAND*は いい仕事してくれます〜♪♪
アクセントで ティンパネルが貼ってある キッチンカウンターの壁。。 ちょっとだけアンティーク風で お気に入り❤︎ ここにもスポットを当ててみたら✨ 模様がくっきり映し出されて イイ雰囲気(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚ このスポット *SALIOT pico STAND*は いい仕事してくれます〜♪♪
mana3
mana3
家族
KirinPandaさんの実例写真
玄関のティンパネル風のボードもゴールドだったので、連投しまーす! ティンパネルも右のディスプレイも、 ちょこっと工作だらけの我が家です。 ゴールドの小物を効かせるのが好きなので、 ラッカースプレーすごく出番が多いです🤗
玄関のティンパネル風のボードもゴールドだったので、連投しまーす! ティンパネルも右のディスプレイも、 ちょこっと工作だらけの我が家です。 ゴールドの小物を効かせるのが好きなので、 ラッカースプレーすごく出番が多いです🤗
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
h.rinkrinさんの実例写真
ティンパネルでベッドヘッドを作ってみた ハンドメイドになるのかな?
ティンパネルでベッドヘッドを作ってみた ハンドメイドになるのかな?
h.rinkrin
h.rinkrin
1K | 一人暮らし
k-k-mamaさんの実例写真
お店やさんごっこが大好きな娘達のために、紙粘土を使ってアイスクリームを作りました❤️結構リアルにできて楽しかったです🥰いくつか娘と作ったアイスもあります。ワッフルコーンも紙粘土です。アイススタンドはワイヤーで作ってみました。 小さな黒板付きの看板はダイソーで購入したものです。チョークでおすすめメニューを書いたり、かわいいイラストや写真を飾ったり。自由に子供のオリジナルをだせるようにしてます! 冬っぽさはない作品ですが、暖かい部屋で食べるアイスが個人的に好きだったりします🤣
お店やさんごっこが大好きな娘達のために、紙粘土を使ってアイスクリームを作りました❤️結構リアルにできて楽しかったです🥰いくつか娘と作ったアイスもあります。ワッフルコーンも紙粘土です。アイススタンドはワイヤーで作ってみました。 小さな黒板付きの看板はダイソーで購入したものです。チョークでおすすめメニューを書いたり、かわいいイラストや写真を飾ったり。自由に子供のオリジナルをだせるようにしてます! 冬っぽさはない作品ですが、暖かい部屋で食べるアイスが個人的に好きだったりします🤣
k-k-mama
k-k-mama
家族
feuileさんの実例写真
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
feuile
feuile
家族
souyaさんの実例写真
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
先日押入れのリメイクが完了したので、寝室でリメイクイベントに参加させていただきます🛏️ 無地の押入れは、壁紙シール、額縁、ミラーシート、ワイヤー、クッションモールディング、軽量粘土、ミルクペイント、クラフトバンドなどでアンティークドア風にリメイク。 ドア上は、壁紙シール、クッションモールディング、オーバル額縁、ミルクペイントでパネル風に。 ベッド上は、スチロールボード、軽量粘土、壁紙シール、モールディング材、ミルクペイントでアーチ風に。 額縁はシルバーのものを白にペイントして汚し加工。 キャンドルライトは、LEDキャンドル、布、木の板、アイアン棚受けなどで、百均額縁をリメイク。 ベッドもほんのりペンキを塗って、すこーしだけ色を明るくしています。 去年の今時期はかなりサッパリした面白みに欠ける部屋でしたが、ようやく見ていて楽しめる空間になってきた気がします🎨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
yoshi_home20203さんの実例写真
100均アイテムで作ったミッフィーのおひなさまです🎎 ・ミッフィーテトラフィビッツ ・紙粘土 ・マニキュア ・シール ①ミッフィーの身体の部分を粘土で隠す ②粘土が乾いたらマニキュアで色付け ③マニキュアがかわいたらシールを貼って完成♪ 詳しい制作動画はインスタに載せてます📷 @yoshi_home20203
100均アイテムで作ったミッフィーのおひなさまです🎎 ・ミッフィーテトラフィビッツ ・紙粘土 ・マニキュア ・シール ①ミッフィーの身体の部分を粘土で隠す ②粘土が乾いたらマニキュアで色付け ③マニキュアがかわいたらシールを貼って完成♪ 詳しい制作動画はインスタに載せてます📷 @yoshi_home20203
yoshi_home20203
yoshi_home20203
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yunohaさんの実例写真
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
yunoha
yunoha
家族
もっと見る