Motoziさんの部屋
オーク材チェスト4段
無印良品タンス・チェスト¥19,900
簡単組立て Nクリック ボックス ワイド3段(ホワイトウォッシュ) ニトリ
ニトリスタッキングシェルフ¥4,990
コメント1
Motozi
ランドセル置き場は色々考えた結果、ニトリのカラボシリーズの三段ワイド型にしてみました。リビングで宿題をやると思うので、机は買わずに。

この写真を見た人へのおすすめの写真

izuhanさんの実例写真
子供達のランドセル置き場を自作。カラボに端材で蓋をつけただけ☆
子供達のランドセル置き場を自作。カラボに端材で蓋をつけただけ☆
izuhan
izuhan
家族
yutaroさんの実例写真
ニトリのカラボで簡単に ランドセルラック作った! 入学準備もなんとか終えました~
ニトリのカラボで簡単に ランドセルラック作った! 入学準備もなんとか終えました~
yutaro
yutaro
yuuさんの実例写真
息子スペースその②ランドセル置き場⭐ カラボ横置きにスクエアカラボと1×4材にブライワックスを塗ったものを設置⭐ 扉をつけたけど、最初作ったものとちょっと変えました♪ もうすぐ3年生⭐散らかし魔だけどランドセルはちゃんとここに置いてくれます♪
息子スペースその②ランドセル置き場⭐ カラボ横置きにスクエアカラボと1×4材にブライワックスを塗ったものを設置⭐ 扉をつけたけど、最初作ったものとちょっと変えました♪ もうすぐ3年生⭐散らかし魔だけどランドセルはちゃんとここに置いてくれます♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
zunko0906さんの実例写真
カウンター下に、子供達の通園・通学収納。狭い家なのでココしかスペースが無く。。 ニトリの2段カラボに、アイリスオーヤマのレールボードを入れました(無理矢理w)。レールボードの棚をわざわざ買うのはもったいないので、プラダンで代用。 うーん、思ってたより強度なかった。。 軽いモノはプラダンで十分だけど。 ニトリのカラボは1番上の棚板の位置も変えれるので便利(*^^)
カウンター下に、子供達の通園・通学収納。狭い家なのでココしかスペースが無く。。 ニトリの2段カラボに、アイリスオーヤマのレールボードを入れました(無理矢理w)。レールボードの棚をわざわざ買うのはもったいないので、プラダンで代用。 うーん、思ってたより強度なかった。。 軽いモノはプラダンで十分だけど。 ニトリのカラボは1番上の棚板の位置も変えれるので便利(*^^)
zunko0906
zunko0906
2LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
子供のランドセル置き場、リニューアル(ღ˘ㅂ˘ღ) もう一段増やして体操服置き場も作りたい! 追加棚あるのかなぁ? またカインズ行ってみようε٩(๑> ₃ <)۶з
子供のランドセル置き場、リニューアル(ღ˘ㅂ˘ღ) もう一段増やして体操服置き場も作りたい! 追加棚あるのかなぁ? またカインズ行ってみようε٩(๑> ₃ <)۶з
osakana
osakana
3DK | 家族
Mariさんの実例写真
ニトリのカラボでランドセルラック。
ニトリのカラボでランドセルラック。
Mari
Mari
sayuさんの実例写真
兄弟2人の勉強机♫ イームズチェアがピッタリ入ります ニトリのカラボで各自の引き出し&ランドセル置き場を作りました
兄弟2人の勉強机♫ イームズチェアがピッタリ入ります ニトリのカラボで各自の引き出し&ランドセル置き場を作りました
sayu
sayu
3LDK
hii--さんの実例写真
イベント参加♡ ニトリのカラボをリビング収納の中に入れてランドセルラックとして使ってます(=´∀`)
イベント参加♡ ニトリのカラボをリビング収納の中に入れてランドセルラックとして使ってます(=´∀`)
hii--
hii--
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Soheyさんの実例写真
ニトリのカラボを使って子供の収納&コートハンガーを簡単DIY☆ 4歳児でも自分で出来る高さであることが肝(^^)
ニトリのカラボを使って子供の収納&コートハンガーを簡単DIY☆ 4歳児でも自分で出来る高さであることが肝(^^)
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
しろが好き♡ 子どものランドセルやらで、ホワイト感が少し薄くなってますが…。
しろが好き♡ 子どものランドセルやらで、ホワイト感が少し薄くなってますが…。
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
ikekoさんの実例写真
次男の入学に向けてランドセル収納を見直しました。
次男の入学に向けてランドセル収納を見直しました。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
4月から小学生になる娘にランドセルラックをDIY!ニトリのカラボを組み立てただけの簡単diy/
4月から小学生になる娘にランドセルラックをDIY!ニトリのカラボを組み立てただけの簡単diy/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
3Bros.worksさんの実例写真
次男が小学校に入学したのを期に 長男、次男用にランドセルラックをカラボで作りました♪ 全てニトリです♪ 一番下に習字道具、絵の具入れがすっぽり入りました♪これで夏休みとかに持って帰ってきても自己管理してもらえるし見た目もスッキリ! あとはラベリングして自己管理で元の場所に戻す習慣をつけてもらえたら嬉しいな♪ このカラボは木目がアンティーク風でカラボに見えないし汚れも目立たないので男兄弟にはちょうど良かったです♪
次男が小学校に入学したのを期に 長男、次男用にランドセルラックをカラボで作りました♪ 全てニトリです♪ 一番下に習字道具、絵の具入れがすっぽり入りました♪これで夏休みとかに持って帰ってきても自己管理してもらえるし見た目もスッキリ! あとはラベリングして自己管理で元の場所に戻す習慣をつけてもらえたら嬉しいな♪ このカラボは木目がアンティーク風でカラボに見えないし汚れも目立たないので男兄弟にはちょうど良かったです♪
3Bros.works
3Bros.works
家族
syunchiさんの実例写真
ごめんなさい。 イベント参加し忘れたので、再投稿です。 図鑑サイズの本が立てられる、 無印良品のファイルボックスが入る、 机の高さや、脚に引っかからないで使える、 ニトリのカラボなら、 棚板の高さが自由に変えられるので、 いろんな条件もクリアできました!
ごめんなさい。 イベント参加し忘れたので、再投稿です。 図鑑サイズの本が立てられる、 無印良品のファイルボックスが入る、 机の高さや、脚に引っかからないで使える、 ニトリのカラボなら、 棚板の高さが自由に変えられるので、 いろんな条件もクリアできました!
syunchi
syunchi
家族
hii--さんの実例写真
イベント用再投稿。 我が家のランドセル置き場はリビング収納の中。 今年1年生になった次女と2つのランドセルを収納出来るように、もともと置いてたカラボを横にしてます❀︎
イベント用再投稿。 我が家のランドセル置き場はリビング収納の中。 今年1年生になった次女と2つのランドセルを収納出来るように、もともと置いてたカラボを横にしてます❀︎
hii--
hii--
3LDK | 家族
riceさんの実例写真
ランドセル置き場は基本的には玄関です ある日ランドセルから砂利が出てきたのであまりリビングとかに持ち込んでほしくない(笑) ちょうどカラボがシューズクローゼットと格子の間にぴったり収まったので、カラボ2段重ねで固定しています( ˊᵕˋ )
ランドセル置き場は基本的には玄関です ある日ランドセルから砂利が出てきたのであまりリビングとかに持ち込んでほしくない(笑) ちょうどカラボがシューズクローゼットと格子の間にぴったり収まったので、カラボ2段重ねで固定しています( ˊᵕˋ )
rice
rice
家族
PR
楽天市場
riceさんの実例写真
連投です ランドセル置き場は基本的には玄関です ある日ランドセルから砂利が出てきたのであまりリビングとかに持ち込んでほしくない(笑) ちょうどカラボがシューズクローゼットと格子の間にぴったり収まったので、カラボ2段重ねで固定しています( ˊᵕˋ )
連投です ランドセル置き場は基本的には玄関です ある日ランドセルから砂利が出てきたのであまりリビングとかに持ち込んでほしくない(笑) ちょうどカラボがシューズクローゼットと格子の間にぴったり収まったので、カラボ2段重ねで固定しています( ˊᵕˋ )
rice
rice
家族
hitomi-617さんの実例写真
娘のランドセルラック❤︎ニトリのカラボで簡単diy!入学する前はセリアのファイルボックスを並べて教科書おきにしてましたが1年生は教科書が少なくて、、入学してから少し変えました◯
娘のランドセルラック❤︎ニトリのカラボで簡単diy!入学する前はセリアのファイルボックスを並べて教科書おきにしてましたが1年生は教科書が少なくて、、入学してから少し変えました◯
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hitomi-617さんの実例写真
ランドセルラックはニトリのカラボで簡単に♪無印の仕切りスタンドを2つ並べて教科書収納に/無印のキャリーケースにはちゃれんじを収納。ここで身支度を終わらせ、お勉強や塗り絵などする姿もさまになってきました❤︎
ランドセルラックはニトリのカラボで簡単に♪無印の仕切りスタンドを2つ並べて教科書収納に/無印のキャリーケースにはちゃれんじを収納。ここで身支度を終わらせ、お勉強や塗り絵などする姿もさまになってきました❤︎
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
haruhinaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,212
ニトリのA4サイズ2段のカラーボックスの天板の位置を変えて、ランドセルが、落ちないように。。。 そして、鉛筆など必要な物を仕舞えるようにカラボ用の引き出しをつけて^_^ 1年生の内はリビングにランドセルを置いているので、コレで良いかなぁ。
ニトリのA4サイズ2段のカラーボックスの天板の位置を変えて、ランドセルが、落ちないように。。。 そして、鉛筆など必要な物を仕舞えるようにカラボ用の引き出しをつけて^_^ 1年生の内はリビングにランドセルを置いているので、コレで良いかなぁ。
haruhina
haruhina
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
小4の息子の部屋です。 こちらの部屋も模様替え、ひとまず終わりました。まずは引きで一枚。 ランドセル置き場はニトリさんのカラボを使用しています。
小4の息子の部屋です。 こちらの部屋も模様替え、ひとまず終わりました。まずは引きで一枚。 ランドセル置き場はニトリさんのカラボを使用しています。
atk
atk
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
イベント参加用です✧︎*。 我が家の小4の息子のランドセル置き場はニトリさんのカラーボックスを使っています。 入り口から入ってすぐの場所に置いてあるので、ポンとランドセルを置いて急いでお友達と遊びに行ったりします。
イベント参加用です✧︎*。 我が家の小4の息子のランドセル置き場はニトリさんのカラーボックスを使っています。 入り口から入ってすぐの場所に置いてあるので、ポンとランドセルを置いて急いでお友達と遊びに行ったりします。
atk
atk
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
イベント参加用です✧︎*。 違う角度から…( ¨̮ ) ランドセル置き場はニトリさんのカラーボックスを使っています。
イベント参加用です✧︎*。 違う角度から…( ¨̮ ) ランドセル置き場はニトリさんのカラーボックスを使っています。
atk
atk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chi.nyanさんの実例写真
次男も小学生になり、長男のランドセル置き場にしていた家具を撤去。おもちゃメインだったカラボ収納を勉強物メインにし、その上にランドセルを置くようにしてみたけど、次男にはちょっと高くて使いにくい様子。 元々長男のランドセル置き場の家具があった場所に新たに小ぶりなラックを設置しました。 フックとか工夫して、帽子や手提げも掛けれるようにカスタマイズしよう!
次男も小学生になり、長男のランドセル置き場にしていた家具を撤去。おもちゃメインだったカラボ収納を勉強物メインにし、その上にランドセルを置くようにしてみたけど、次男にはちょっと高くて使いにくい様子。 元々長男のランドセル置き場の家具があった場所に新たに小ぶりなラックを設置しました。 フックとか工夫して、帽子や手提げも掛けれるようにカスタマイズしよう!
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
リビングにあるスタディカウンター。 ニトリのカラボを使ってスッキリと☆ 息子一人に一台。 下にはランドセル。 上の収納ケースに教科書。 下の収納ケースは自由に。 真ん中に来るべき板を上まで持っていき、少しのスペースには、連絡帳とお便りを入れておいて〜と。おかげで、お便りかあちこちにいかなくなりましたʘ‿ʘ
リビングにあるスタディカウンター。 ニトリのカラボを使ってスッキリと☆ 息子一人に一台。 下にはランドセル。 上の収納ケースに教科書。 下の収納ケースは自由に。 真ん中に来るべき板を上まで持っていき、少しのスペースには、連絡帳とお便りを入れておいて〜と。おかげで、お便りかあちこちにいかなくなりましたʘ‿ʘ
aho51
aho51
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
☆イベント参加中☆ 子供達の学校用品! ニトリのカラボでスッキリと。 ◇一番細いスペースには、連絡帳袋。 ◇上段のケースには教科書。 ◇二段目には、自由。 ◇一番下はランドセル。 昔と違って教科書はほとんど学校保管のため、これだけのスペースがあればスッキリ片付いちゃいます♫ 子供一人に1つ!ちゃんと自ら片付けてくれるようになって、リビングもスッキリです☆
☆イベント参加中☆ 子供達の学校用品! ニトリのカラボでスッキリと。 ◇一番細いスペースには、連絡帳袋。 ◇上段のケースには教科書。 ◇二段目には、自由。 ◇一番下はランドセル。 昔と違って教科書はほとんど学校保管のため、これだけのスペースがあればスッキリ片付いちゃいます♫ 子供一人に1つ!ちゃんと自ら片付けてくれるようになって、リビングもスッキリです☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
「子どものお支度スペース」 リビングに子供グッズをまとめたカラボが1つあります。小1と年中さん姉妹の小学校、幼稚園のものはこちらにまとめてます✨ ファイルボックスを本立て代わりに2つ並べ、その中に教科書類を。その上にはハンドタオルやナプキン、お弁当グッズを。1番下のボックスには体操服や学校グッズをざっくり収納してます。 カラボ右側面に「吊り下げシャツ収納」をお手紙や書類を入れるのに引っ掛けてあります。 左側面にはフックがあるので次女幼稚園の鞄を掛けて朝お弁当を入れるまでこの位置に。 長女のランドセルは前日準備を終わらせたら 1階玄関に移動しておくので、指定の置き場はありません。大体ベンチシートの上かカラボの前に置かれてます(笑)学校の準備がしやすいので今のところこれでいいかな( ˊᵕˋ* ) 学年が上がったり荷物が増えた時のことを考えてどこでも使えるカラボにしてます♪
sasaeri
sasaeri
家族
umiさんの実例写真
小3の息子の学用品コーナー。 最近になってやっと机とカラーボックスを購入しました。 ニトリのカラボで床に放置されがちだった諸々がスッキリ片付きました(*´∀`)
小3の息子の学用品コーナー。 最近になってやっと机とカラーボックスを購入しました。 ニトリのカラボで床に放置されがちだった諸々がスッキリ片付きました(*´∀`)
umi
umi
家族
SACHIさんの実例写真
ニトリのカラボで、ランドセル置き場にしてます! 一段目には、大きいスクエアボックスに、水筒カバー・帽子を収納して、二段目には、小さいスクエアボックスに、筆記用具・ハサミ・糊・消しゴムカスクリーナー等を入れてます! 三段目には、教科書を収納してます。 ファイルボックスには、使用済みのノートやドリルを入れてます! あえて、教科書はそのまま収納していて、子供が用意しやすくしてます😊
ニトリのカラボで、ランドセル置き場にしてます! 一段目には、大きいスクエアボックスに、水筒カバー・帽子を収納して、二段目には、小さいスクエアボックスに、筆記用具・ハサミ・糊・消しゴムカスクリーナー等を入れてます! 三段目には、教科書を収納してます。 ファイルボックスには、使用済みのノートやドリルを入れてます! あえて、教科書はそのまま収納していて、子供が用意しやすくしてます😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
ksさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,518
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
姉妹のランドセルラック。 習い事バッグ、リュック置き場。 ハンカチ、マスク、ティッシュ、給食袋など小物類もボックスに。
ks
ks
4LDK | 家族
tiidawarabiさんの実例写真
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
ランドセル置き場 ニトリのカラボで作ってる方が多いのを参考にしてカラボで作ってみました。 来年1年生になる下の子の分も一緒に。
tiidawarabi
tiidawarabi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
matu-820さんの実例写真
娘のランドセル置き場です(*^^*) 新1年生、初めての夏休みになります😌 今日から夏休みで、ランドセルはしばらくの間は使いませんが💦 カラボには、マスクやティッシュ、 学校で使う教科書やノート、文房具、体操服など入ってます💡 宿題はリビングでするので、この場所が丁度良いです(*^^*)🎵
娘のランドセル置き場です(*^^*) 新1年生、初めての夏休みになります😌 今日から夏休みで、ランドセルはしばらくの間は使いませんが💦 カラボには、マスクやティッシュ、 学校で使う教科書やノート、文房具、体操服など入ってます💡 宿題はリビングでするので、この場所が丁度良いです(*^^*)🎵
matu-820
matu-820
家族
fuuuchan69さんの実例写真
ガシャガシャですが…子どもの文房具置き場。 カラボ横にワイヤーラティスを取り付けました。(S字で掛けただけ) 時間割などを子どもの見える位置に付けておきたいな〜と考えていて、たまたまセリアで思いついちゃって自分的には大発明的な‼︎ え?よくやること?あたりまえ?笑 知らん知ら〜ん。笑 ニトリのカラボは上段が好きな高さに変えられるので、S字フックを使っていない上段の穴に付けられていい感じになりました。←これは想定外だったので更にラッキー的な‼︎ 当初の予定より随分安く仕上がった2人分のランドセルラックですが、自由度が高く便利に使え、お値段以上の出来に満足しております♡
ガシャガシャですが…子どもの文房具置き場。 カラボ横にワイヤーラティスを取り付けました。(S字で掛けただけ) 時間割などを子どもの見える位置に付けておきたいな〜と考えていて、たまたまセリアで思いついちゃって自分的には大発明的な‼︎ え?よくやること?あたりまえ?笑 知らん知ら〜ん。笑 ニトリのカラボは上段が好きな高さに変えられるので、S字フックを使っていない上段の穴に付けられていい感じになりました。←これは想定外だったので更にラッキー的な‼︎ 当初の予定より随分安く仕上がった2人分のランドセルラックですが、自由度が高く便利に使え、お値段以上の出来に満足しております♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
a.k.mamaさんの実例写真
子どもの園リュック収納。 ニトリのカラボにtowerの山崎実業さんのランドセルハンガーを取付けました。 子どもも置き場所が決まり、自分でリュックだけはかけるように。 どこかの雑貨屋のセールでGETした貼って剥がせるカバンマークのシールも貼ったので、ここに直すというのが見て分かるので良かったなと思っています。 その他の収納はまだまだ試行錯誤中。
子どもの園リュック収納。 ニトリのカラボにtowerの山崎実業さんのランドセルハンガーを取付けました。 子どもも置き場所が決まり、自分でリュックだけはかけるように。 どこかの雑貨屋のセールでGETした貼って剥がせるカバンマークのシールも貼ったので、ここに直すというのが見て分かるので良かったなと思っています。 その他の収納はまだまだ試行錯誤中。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
emu.emuさんの実例写真
リビングデスクの支えを無印のパルプボードボックスからニトリのカラボに変更しました。 ランドセルが置けるようになりました🥰 コード類のゴチャゴチャをなんとかしないと…
リビングデスクの支えを無印のパルプボードボックスからニトリのカラボに変更しました。 ランドセルが置けるようになりました🥰 コード類のゴチャゴチャをなんとかしないと…
emu.emu
emu.emu
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,465
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
最近運動不足なので、 玄関にいつもぶん投げられてるシスターズの激重ランドセル 2個一緒に2階リビングまで運ぶ。 という筋トレをしています💪💪 結局リビングに子供の学校グッズやらランドセル置き場があると便利なので定位置作りました。とゆうかここしか置き場がありません( ;∀;) 床にいろいろ転がってることが多いけど寝る前に棚に収めればOKのゆるいルール😇 次女はきっちり収めるタイプで 長女は棚からはみ出しても気にしないタイプ🤣 さっきの充電ステーションの位置もこの棚の上です。
sasaeri
sasaeri
家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
こちらは一階子ども部屋。 ピアノのそばにおもちゃスペース✨ 学校の準備はここでしたい!と長女の強いこだわりがあり笑 ランドセルと教科書はカラボ上のこの位置😂 時間割も壁にあります。 おもちゃはほとんど次女のもの。
こちらは一階子ども部屋。 ピアノのそばにおもちゃスペース✨ 学校の準備はここでしたい!と長女の強いこだわりがあり笑 ランドセルと教科書はカラボ上のこの位置😂 時間割も壁にあります。 おもちゃはほとんど次女のもの。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
aomaさんの実例写真
もうすぐ息子が小学生になるのでLDKにランドセル置き場を作りました! 本当は2階の部屋に置いて欲しいけど多分置いてくれないのであまり主張しないシンプルなものを用意。ニトリの物置用ラックにしました! 下には教科書や小物を置く予定。まだ何を置くか未知の世界なのでとりあえずこんな感じで買ってみました。また入学したら色々考えたいと思います☺︎
もうすぐ息子が小学生になるのでLDKにランドセル置き場を作りました! 本当は2階の部屋に置いて欲しいけど多分置いてくれないのであまり主張しないシンプルなものを用意。ニトリの物置用ラックにしました! 下には教科書や小物を置く予定。まだ何を置くか未知の世界なのでとりあえずこんな感じで買ってみました。また入学したら色々考えたいと思います☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族
もっと見る