イベントに参加します!
掃除しやすい部屋づくり【水回り】。
それはズバリ、
掃除道具をすぐ手の届くところに置いておくこと♪
玄関ホールにある帰宅時、トイレ後に使用するこちらの造作洗面台。
1日に何度も使用するので
すぐに汚れてしまいがち。
なので、タオルバーに専用の洗剤、
窓際の小さなバケツに掃除用に小さくカットしたウエスを置いています。
これだけで、水垢 気になったらスグに手を伸ばして掃除できちゃう仕組み♪
それと、手拭きのタオルとは別に、
右側にハンドタオルを吊るしていて
これは水はねしたところを拭き取る用です。
子供たちでも手が届くので、
サッと拭き取ってくれる。
おかげで汚れ知らずのわが家の洗面台です!
イベントに参加します!
掃除しやすい部屋づくり【水回り】。
それはズバリ、
掃除道具をすぐ手の届くところに置いておくこと♪
玄関ホールにある帰宅時、トイレ後に使用するこちらの造作洗面台。
1日に何度も使用するので
すぐに汚れてしまいがち。
なので、タオルバーに専用の洗剤、
窓際の小さなバケツに掃除用に小さくカットしたウエスを置いています。
これだけで、水垢 気になったらスグに手を伸ばして掃除できちゃう仕組み♪
それと、手拭きのタオルとは別に、
右側にハンドタオルを吊るしていて
これは水はねしたところを拭き取る用です。
子供たちでも手が届くので、
サッと拭き取ってくれる。
おかげで汚れ知らずのわが家の洗面台です!