コメント2
sachi
いろんな方の調味料収納の写真を見ていたら、もっと使いやすくしたい欲がムクムク湧いてきて。なんとなく敬遠していた液体調味料の詰め替えに手を出すべく、朝からダイソーに行ってオイルボトルを買ってきました。本当はフランフランのオイルボトルが良かったのだけど、失敗しても後悔しないようにまずはダイソーで…。 手持ちのワイヤーポケットに4本ピッタリ!より使いやすくなりました☺

この写真を見た人へのおすすめの写真

Akiさんの実例写真
Aki
Aki
1K
hanneさんの実例写真
賃貸の我が家は、とにかく傷を付けられないので、100均で購入したラックにワイヤーネットを引っ掛けて収納してます。
賃貸の我が家は、とにかく傷を付けられないので、100均で購入したラックにワイヤーネットを引っ掛けて収納してます。
hanne
hanne
3LDK | 家族
ochibiさんの実例写真
横から見ると取り出しやすく♪ ワイヤーネットにミニすのこを取り付けただけ♪ 細々カラフルな調味料が嫌で…(^o^;
横から見ると取り出しやすく♪ ワイヤーネットにミニすのこを取り付けただけ♪ 細々カラフルな調味料が嫌で…(^o^;
ochibi
ochibi
2DK | 家族
ankoさんの実例写真
anko
anko
sayuさんの実例写真
キッチンの模様替え中‼︎ ワイヤーを使ってみた なかなか良い感じに収まってくれた
キッチンの模様替え中‼︎ ワイヤーを使ってみた なかなか良い感じに収まってくれた
sayu
sayu
3LDK
mocorinさんの実例写真
こちらで使用させて頂いてるラベルのURLを貼っていましたが リンク切れなのか?アクセスできなくなっているので コメント削除しました(>人<;)
こちらで使用させて頂いてるラベルのURLを貼っていましたが リンク切れなのか?アクセスできなくなっているので コメント削除しました(>人<;)
mocorin
mocorin
家族
ika213さんの実例写真
調味料の置き場所に困っていたのでつっぱり棒+ワイヤーネットで収納を作りました♪ また、コンロの奥のスペースが余っていたので、セリアの発泡スチロールブロック+木板で簡易ラックを作りました( ´∀`)
調味料の置き場所に困っていたのでつっぱり棒+ワイヤーネットで収納を作りました♪ また、コンロの奥のスペースが余っていたので、セリアの発泡スチロールブロック+木板で簡易ラックを作りました( ´∀`)
ika213
ika213
2LDK | 家族
44さんの実例写真
めちゃくちゃ便利
めちゃくちゃ便利
44
44
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mmiさんの実例写真
調味ボトルはほとんど詰め替え
調味ボトルはほとんど詰め替え
mmi
mmi
家族
micanさんの実例写真
ようやく新居のキッチンが形になってきた(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑) 調味料はまだ買ってないから空のやつもあるけど(´・∀・`) ワイヤーネット、最初は突っ張り棒に付けてたけどどう固定しても倒れちゃってコンロをオイルまみれにしてしまったのでフックにかけることにしました
ようやく新居のキッチンが形になってきた(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑) 調味料はまだ買ってないから空のやつもあるけど(´・∀・`) ワイヤーネット、最初は突っ張り棒に付けてたけどどう固定しても倒れちゃってコンロをオイルまみれにしてしまったのでフックにかけることにしました
mican
mican
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
扉裏全部!ワイヤーネット様様(´ω`)♡
扉裏全部!ワイヤーネット様様(´ω`)♡
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
アパートの狭いキッチンに100均ワイヤーネットを使って調味料置き場を作りました。快適⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
アパートの狭いキッチンに100均ワイヤーネットを使って調味料置き場を作りました。快適⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
necomaru.com
necomaru.com
2DK
pouさんの実例写真
調味料置き場はこんな並びで(^-^*)
調味料置き場はこんな並びで(^-^*)
pou
pou
1R
miopyさんの実例写真
調味料はセリアのワイヤーネットを 組み合わせて収納しています
調味料はセリアのワイヤーネットを 組み合わせて収納しています
miopy
miopy
1K | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,790
ワイヤーネットで調味料ラックを作りました。
ワイヤーネットで調味料ラックを作りました。
sachi
sachi
1LDK | カップル
leoさんの実例写真
ほぼセリア
ほぼセリア
leo
leo
一人暮らし
PR
楽天市場
hallo_moriyanneさんの実例写真
コンロ下の収納
コンロ下の収納
hallo_moriyanne
hallo_moriyanne
2DK | 家族
Shira_tamaさんの実例写真
いろんな人の扉裏収納を参考にしましたᵕ̈*
いろんな人の扉裏収納を参考にしましたᵕ̈*
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sachiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作ったキッチンの調味料ラック。 以前よりも色味を揃えてスッキリさせました。
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作ったキッチンの調味料ラック。 以前よりも色味を揃えてスッキリさせました。
sachi
sachi
1LDK | カップル
Sayakaさんの実例写真
Sayaka
Sayaka
1LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
ワイヤーネットと有孔ボードの 調味料ラック
ワイヤーネットと有孔ボードの 調味料ラック
hiro
hiro
3LDK | 家族
toreniaさんの実例写真
フィルムフックが剥がれるエンボス加工の扉なので、コマンドフックを貼り付けました。 2週間たっても剥がれません。うれしい…😃✨
フィルムフックが剥がれるエンボス加工の扉なので、コマンドフックを貼り付けました。 2週間たっても剥がれません。うれしい…😃✨
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
ダイソーのオイルボトルが液垂れが酷いのでセリアのオイルボトルに変更して、ガステーブル奥に配置。 ニトリのオイルポットにオイル類を入れてワイヤーネット収納の一番上に配置。 やっと自分なりに使いやすい調味料収納になりました☺
ダイソーのオイルボトルが液垂れが酷いのでセリアのオイルボトルに変更して、ガステーブル奥に配置。 ニトリのオイルポットにオイル類を入れてワイヤーネット収納の一番上に配置。 やっと自分なりに使いやすい調味料収納になりました☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
PR
楽天市場
kazumaruさんの実例写真
kazumaru
kazumaru
1K | 一人暮らし
na7さんの実例写真
たくさんの保存やいいね!ありがとうございます。 参考までに、追加コメント致します ❁⃘*.゚ ・【差し込み シンク内扉用 5連フック】 ・ワイヤーネット 約30×約40 タイプ (扉のサイズなど、確認する事をおすすめします。) ・ワイヤーフックカゴ (私はワイヤーに掛けて、お店でイメージしました。) 全てダイソーです ´`* ✎*。 液体調味料の移し替えも憧れましたが、 コンロ周りには調味料を置かない事で !! 【使い勝手・賞味期限・保存方法 ・掃除を楽したい】 全てが叶いました♡ この収納方法にして良かったと思っています。 長々と失礼致しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
たくさんの保存やいいね!ありがとうございます。 参考までに、追加コメント致します ❁⃘*.゚ ・【差し込み シンク内扉用 5連フック】 ・ワイヤーネット 約30×約40 タイプ (扉のサイズなど、確認する事をおすすめします。) ・ワイヤーフックカゴ (私はワイヤーに掛けて、お店でイメージしました。) 全てダイソーです ´`* ✎*。 液体調味料の移し替えも憧れましたが、 コンロ周りには調味料を置かない事で !! 【使い勝手・賞味期限・保存方法 ・掃除を楽したい】 全てが叶いました♡ この収納方法にして良かったと思っています。 長々と失礼致しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
na7
na7
tomoさんの実例写真
コンロ奥ラック 調味料の置き場が増えて便利です 調理器具はセリアのワイヤーネットとスタンドにかけてます
コンロ奥ラック 調味料の置き場が増えて便利です 調理器具はセリアのワイヤーネットとスタンドにかけてます
tomo
tomo
nina126さんの実例写真
調理スペースを広げるべく!! 色んな人がやっている(であろう)🙈 調味料を突っ張り棒&ワイヤーネット収納に♡♡ 裏には3連フックを2つ付けて油ガードを収納したよ♪♪ 全部で¥1100(+tax)🙃 作成時間も10分ほど😍 ステンレスのワイヤーネットがあっても 大きいのはないし。。。 長めのグレーの突っ張り棒って100均にないから めっちゃシルバーなキッチンに白い収納 😆笑
調理スペースを広げるべく!! 色んな人がやっている(であろう)🙈 調味料を突っ張り棒&ワイヤーネット収納に♡♡ 裏には3連フックを2つ付けて油ガードを収納したよ♪♪ 全部で¥1100(+tax)🙃 作成時間も10分ほど😍 ステンレスのワイヤーネットがあっても 大きいのはないし。。。 長めのグレーの突っ張り棒って100均にないから めっちゃシルバーなキッチンに白い収納 😆笑
nina126
nina126
3DK | 家族
Oichanさんの実例写真
Oichan
Oichan
1LDK | 家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
1LDK | カップル
fee...さんの実例写真
キッチン扉裏と付属の引き出しにまとめて調味料を置いてます。
キッチン扉裏と付属の引き出しにまとめて調味料を置いてます。
fee...
fee...
4LDK | 家族
spacecat_369さんの実例写真
オール100均でラックを作りました。 調味料、カトラリーがワンアクションで取り出せてとても使いやすいです。
オール100均でラックを作りました。 調味料、カトラリーがワンアクションで取り出せてとても使いやすいです。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
PR
楽天市場
shippeさんの実例写真
キッチンのコンロ下収納です。 開き戸の内側にワイヤーネットで調味料入れとキッチンツールを収納しています。 ワイヤーネットはキャンドゥで揃え、扉に掛けているドアフックはIKEAのものです。 投稿するの恥ずかしかったですが、この収納を作るためにRoomClipがとても参考になったので、私も誰かのお役に立てたらと思い投稿します。
キッチンのコンロ下収納です。 開き戸の内側にワイヤーネットで調味料入れとキッチンツールを収納しています。 ワイヤーネットはキャンドゥで揃え、扉に掛けているドアフックはIKEAのものです。 投稿するの恥ずかしかったですが、この収納を作るためにRoomClipがとても参考になったので、私も誰かのお役に立てたらと思い投稿します。
shippe
shippe
1K
Rokuさんの実例写真
Roku
Roku
1K | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
ダイソーのワイヤーネットとつっぱり棒で作った調味料の壁面収納。 使いやすくてお気に入り☺️
sachi
sachi
1LDK | カップル
okkunさんの実例写真
突っ張り棒とワイヤーネットで調味料棚。 以前にもつけていたのだけど、一度はずして やっぱり、使いやすく、便利!とまた、 つけました。 クルミのカラメリゼなるもの作ろうとしてるのに 片付けにスイッチ入って進まず。。。 さぁ、取り掛かりますか
突っ張り棒とワイヤーネットで調味料棚。 以前にもつけていたのだけど、一度はずして やっぱり、使いやすく、便利!とまた、 つけました。 クルミのカラメリゼなるもの作ろうとしてるのに 片付けにスイッチ入って進まず。。。 さぁ、取り掛かりますか
okkun
okkun
4LDK | 家族
KTさんの実例写真
薄いピンクのタイル壁で気に入らなかったので貼り付けてみました。初めてでヨレある。。。 ワイヤーネット角にしてみたけど奥の全面とどっちが使いやすいか試してみようかな!ここに調味料置く予定! 換気扇の色も黒にしたい。。。 ワイヤーネット、突っ張り棒、フック、壁紙シート、全てダイソーで揃えました^^
薄いピンクのタイル壁で気に入らなかったので貼り付けてみました。初めてでヨレある。。。 ワイヤーネット角にしてみたけど奥の全面とどっちが使いやすいか試してみようかな!ここに調味料置く予定! 換気扇の色も黒にしたい。。。 ワイヤーネット、突っ張り棒、フック、壁紙シート、全てダイソーで揃えました^^
KT
KT
2DK | 家族
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
ワイヤーネットで作った調味料収納を撤去して少しスッキリさせたキッチン。 新たに便利なキッチン道具や収納用品を取り入れてより使いやすいキッチンにしたい。
sachi
sachi
1LDK | カップル
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
PR
楽天市場
yuaさんの実例写真
yua
yua
もっと見る