mikiさんの部屋
2020年2月8日15
mikiさんの部屋
2020年2月8日15
コメント1
miki
セリアのファイルを使って生活費ファイル

この写真を見た人へのおすすめの写真

shioさんの実例写真
shio
shio
4LDK | 家族
tgpknさんの実例写真
今年初の工作☆ 好みのファイルボックスが無かったので、見つかるまでのつなぎ✂ (º∀º) ✂ ダイソーの普通の段ボールファイルボックスに、セリアのリメイクシートとネームシール?を貼っただけ(笑)制作費400円(^o^) とりあえずですがスッキリしたので満足です(^o^)
今年初の工作☆ 好みのファイルボックスが無かったので、見つかるまでのつなぎ✂ (º∀º) ✂ ダイソーの普通の段ボールファイルボックスに、セリアのリメイクシートとネームシール?を貼っただけ(笑)制作費400円(^o^) とりあえずですがスッキリしたので満足です(^o^)
tgpkn
tgpkn
1LDK | 家族
pink...さんの実例写真
冷蔵庫の扉です 上のケースはハサミや作り置きの記入用のラベルやペンを入れてます 下段はお金の管理も今がんばり中なので 左のケースに外食含めた食費、右に生活費、交友費のレシートを入れて 空いてる時間に自作の家計簿に入力してます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
冷蔵庫の扉です 上のケースはハサミや作り置きの記入用のラベルやペンを入れてます 下段はお金の管理も今がんばり中なので 左のケースに外食含めた食費、右に生活費、交友費のレシートを入れて 空いてる時間に自作の家計簿に入力してます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
pink...
pink...
1K | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
レジ袋の収納です(*^^*) 無印良品のファイルボックスハーフに畳んで収納しています♪ 同じ畳み方をすることで、大きさがだいたい小・中・大と分けることができるので、セリアのブックスタンドを使って仕切りを作り大きさ別で在庫がパッと見て分かります(*´∇`) 増えすぎたら、保育園、小学校へ持たせて寄付をします♪ これを資源ごみ置き場スペース、キッチン隣の勝手口のある土間スペース、山善さんのキッチンすっきりラックの中段にスタンバイしています‼
レジ袋の収納です(*^^*) 無印良品のファイルボックスハーフに畳んで収納しています♪ 同じ畳み方をすることで、大きさがだいたい小・中・大と分けることができるので、セリアのブックスタンドを使って仕切りを作り大きさ別で在庫がパッと見て分かります(*´∇`) 増えすぎたら、保育園、小学校へ持たせて寄付をします♪ これを資源ごみ置き場スペース、キッチン隣の勝手口のある土間スペース、山善さんのキッチンすっきりラックの中段にスタンバイしています‼
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
旅行便利グッズ¥400
イベント参加。引き出しの中 今までは通帳は無印のEVAケースに入れてるだけでした。 探すときに面倒なので、パンチで穴を開けてファイルにまとめました。 とっても使いやすいファイルケースの出来上がり✨✨
イベント参加。引き出しの中 今までは通帳は無印のEVAケースに入れてるだけでした。 探すときに面倒なので、パンチで穴を開けてファイルにまとめました。 とっても使いやすいファイルケースの出来上がり✨✨
110cafe
110cafe
家族
azusaさんの実例写真
ここに無い住宅ローンや電気代などなどは旦那が管理しているので、あくまで私が管理しているものの項目です。
ここに無い住宅ローンや電気代などなどは旦那が管理しているので、あくまで私が管理しているものの項目です。
azusa
azusa
家族
Jiaiさんの実例写真
今日給料日だったので、今月から生活費の管理はこのファイルでやってみようと思います‼︎ 万札を千円札に両替して入れてます。 家計簿もアプリも続かない性格なので、これは続いたらいいな(*´∀`*) ファイルは100均の半透明と迷ったけど、白色タイプをイオンで見つけたのでこちらにしました* 中身が見えないし、前には通帳も入れれるスペースがあるので結構便利* 1週目の分ははそのまま財布に入れるので作っていません。
今日給料日だったので、今月から生活費の管理はこのファイルでやってみようと思います‼︎ 万札を千円札に両替して入れてます。 家計簿もアプリも続かない性格なので、これは続いたらいいな(*´∀`*) ファイルは100均の半透明と迷ったけど、白色タイプをイオンで見つけたのでこちらにしました* 中身が見えないし、前には通帳も入れれるスペースがあるので結構便利* 1週目の分ははそのまま財布に入れるので作っていません。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
キッチンと洗面所の間の小さなスペースには 子供・ペットの書類をファイルに 家族の診察券をカードのファイルに収納して管理しています
キッチンと洗面所の間の小さなスペースには 子供・ペットの書類をファイルに 家族の診察券をカードのファイルに収納して管理しています
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
医療費領収証、コープ控え、パスポート、年金手帳、事務用品、その他、あまり使用しない書類の収納。 セリアで購入したA4フォルダーインバッグに収納。デスクワゴンに収納してるのでサッと出し入れしやすいように。
医療費領収証、コープ控え、パスポート、年金手帳、事務用品、その他、あまり使用しない書類の収納。 セリアで購入したA4フォルダーインバッグに収納。デスクワゴンに収納してるのでサッと出し入れしやすいように。
212610
212610
家族
kaerunoameriさんの実例写真
Excelで作った月間の家計簿管理評価と、レシート、カード使用明細、医療費控除用の領収書、銀行残高を確認などを年ごとにまとめました。 なかなかピッタリで気に入ってます。 光熱水費はこれとはまた別に保管しています。
Excelで作った月間の家計簿管理評価と、レシート、カード使用明細、医療費控除用の領収書、銀行残高を確認などを年ごとにまとめました。 なかなかピッタリで気に入ってます。 光熱水費はこれとはまた別に保管しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
samisoさんの実例写真
これ載せ忘れてました。。。 個別フォルダーでカードの明細、光熱費の明細などを分けてみました!とってもよいです(^ ^)
これ載せ忘れてました。。。 個別フォルダーでカードの明細、光熱費の明細などを分けてみました!とってもよいです(^ ^)
samiso
samiso
家族
sunaさんの実例写真
書類はここで一括管理
書類はここで一括管理
suna
suna
家族
bikkeさんの実例写真
持ち歩き用に無印でクリアケースを買いました。 毎月必ずかかる医療費などをお財布とは分けたくて、バッグの中でかさばらずに小分け出来るちょうどいいサイズをずっと探していました。 おつりの小銭で診察券などのカードがボロくなるので、無印のカードサイズポケットシールをおもて面にペタリ。
持ち歩き用に無印でクリアケースを買いました。 毎月必ずかかる医療費などをお財布とは分けたくて、バッグの中でかさばらずに小分け出来るちょうどいいサイズをずっと探していました。 おつりの小銭で診察券などのカードがボロくなるので、無印のカードサイズポケットシールをおもて面にペタリ。
bikke
bikke
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
我が家の家計費は、小分けに振り分けてから使うようにしてます! カードでの支払い方法の方が、ポイントも貯まるし、何%か還元されるし、お得なのはわかってますが、独身からのやり方で、現金派です! カードだと、どんどん使ってしまいそうで、現金の見える化にした事で、あといくらある!とわかるので、このやり方が、使い過ぎないようにセーブしてくれます! この小袋は、セリアのもので、最後、バインダーになおします! 出かける時も、このまま小袋のまま使えますし、とても便利です😊
我が家の家計費は、小分けに振り分けてから使うようにしてます! カードでの支払い方法の方が、ポイントも貯まるし、何%か還元されるし、お得なのはわかってますが、独身からのやり方で、現金派です! カードだと、どんどん使ってしまいそうで、現金の見える化にした事で、あといくらある!とわかるので、このやり方が、使い過ぎないようにセーブしてくれます! この小袋は、セリアのもので、最後、バインダーになおします! 出かける時も、このまま小袋のまま使えますし、とても便利です😊
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
大掃除 ☑︎リビング収納 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ 書類収納 取説はファイルボックスへ 公共料金請求書や医療費領収書など しょっちゅう使うものは わかりやすくクリアケースに入れて収納 右側は家族分病院セット! 受診時にそれぞれ持っていきます。 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
大掃除 ☑︎リビング収納 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ 書類収納 取説はファイルボックスへ 公共料金請求書や医療費領収書など しょっちゅう使うものは わかりやすくクリアケースに入れて収納 右側は家族分病院セット! 受診時にそれぞれ持っていきます。 ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
chun
chun
4LDK | 家族
aokaeさんの実例写真
色々悩んでたどり着いたのはダイソーのセクションファイル 無印良品の片面クリアケースがシンデレラフィットしすぎてびっくり! 家計管理が見易くなった!
色々悩んでたどり着いたのはダイソーのセクションファイル 無印良品の片面クリアケースがシンデレラフィットしすぎてびっくり! 家計管理が見易くなった!
aokae
aokae
3DK | 家族
PR
楽天市場
laimさんの実例写真
袋分けをやめてセリアのファイルで分けてます♪分かりやすくていい感じです♡
袋分けをやめてセリアのファイルで分けてます♪分かりやすくていい感じです♡
laim
laim
2LDK
akanegumoさんの実例写真
我が家の節約術 毎月同じ金額をおろす その中でやりくりしています 食費は一週間ごとにお金を振り分け。 ありがたい事にお買い得スーパーが近くにあるので子供たちもお腹いっぱい栄養いっぱいの食事提供出来ます😊 余った食費は特別費にしたり外食費に足したり とにかく決まったお金内なら使い切っても大丈夫 医療費、美容院、理髪店代は必要な分だけ引き出す 使わない月もあるので手元にあると使ってしまうので必要な時だけ 積立は毎月自動でしているのと光熱費などはクレジットカードから払われ更にポイントも貰えるのでプラスに🎵   特別費も少しずつ増えちょこっと贅沢も出来てますよ😄 家計簿は一週間ごとに集計出来るタイプで店名、金額のみの簡単な書き方にしてます セリアの6リングファスナーケースに ジッパーリフィルを入れて現金仕分けしてます😊
我が家の節約術 毎月同じ金額をおろす その中でやりくりしています 食費は一週間ごとにお金を振り分け。 ありがたい事にお買い得スーパーが近くにあるので子供たちもお腹いっぱい栄養いっぱいの食事提供出来ます😊 余った食費は特別費にしたり外食費に足したり とにかく決まったお金内なら使い切っても大丈夫 医療費、美容院、理髪店代は必要な分だけ引き出す 使わない月もあるので手元にあると使ってしまうので必要な時だけ 積立は毎月自動でしているのと光熱費などはクレジットカードから払われ更にポイントも貰えるのでプラスに🎵   特別費も少しずつ増えちょこっと贅沢も出来てますよ😄 家計簿は一週間ごとに集計出来るタイプで店名、金額のみの簡単な書き方にしてます セリアの6リングファスナーケースに ジッパーリフィルを入れて現金仕分けしてます😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
SACHIさんの実例写真
生活費を小分けにして無駄遣いしないようにしてます。 そして、無理のない程度で先取り貯蓄をしてます。 小分けにする事・固定化にする事で、毎月、金欠になるのも防げてます。 小袋も買い物に行く時も便利で、使い分け出来るのも良いです。
生活費を小分けにして無駄遣いしないようにしてます。 そして、無理のない程度で先取り貯蓄をしてます。 小分けにする事・固定化にする事で、毎月、金欠になるのも防げてます。 小袋も買い物に行く時も便利で、使い分け出来るのも良いです。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
Minaさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥110
◾︎冷凍室・上部 一般的な引き出し式の冷凍室じゃなくただの仕切り棚になっているので、セリアでサイズの合う書類ケースやファイルスタンドなどを購入して全て引き出して取れる収納にしました
◾︎冷凍室・上部 一般的な引き出し式の冷凍室じゃなくただの仕切り棚になっているので、セリアでサイズの合う書類ケースやファイルスタンドなどを購入して全て引き出して取れる収納にしました
Mina
Mina
2LDK | 家族
erikaさんの実例写真
取扱説明書収納を見直しました。 今までは縦向きに収納していましたが、 量が増えると探しづらくなってしまい... 横向き収納に変えました○。 セリアのフォルダーinバッグと ニトリのファイルケースを使っています。 大きな分類毎に整理したことで かなり探しやすくなり、 マチ付なので前より取り出しもスムーズに◎ 数年前に誕生日プレゼントでいただいた P-TOUTH CUBEが大活躍です^^
取扱説明書収納を見直しました。 今までは縦向きに収納していましたが、 量が増えると探しづらくなってしまい... 横向き収納に変えました○。 セリアのフォルダーinバッグと ニトリのファイルケースを使っています。 大きな分類毎に整理したことで かなり探しやすくなり、 マチ付なので前より取り出しもスムーズに◎ 数年前に誕生日プレゼントでいただいた P-TOUTH CUBEが大活躍です^^
erika
erika
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
取説などは無印のファイルボックスに入れて セリアの個別フォルダーでざっくりカテゴリー分けして保管してます。 定期的に見直したり、保証期間過ぎて壊れたら処分する物などは時々見直しして捨ててますw ちなみに、個別フォルダーの中にも家電とかだと何種類かの家電の保証書などをまとめているので、更にクリアファイルで分けてます📁
取説などは無印のファイルボックスに入れて セリアの個別フォルダーでざっくりカテゴリー分けして保管してます。 定期的に見直したり、保証期間過ぎて壊れたら処分する物などは時々見直しして捨ててますw ちなみに、個別フォルダーの中にも家電とかだと何種類かの家電の保証書などをまとめているので、更にクリアファイルで分けてます📁
yukari
yukari
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
以前投稿した分です💦 作るのは楽しい♡
以前投稿した分です💦 作るのは楽しい♡
Yukicoto
Yukicoto
家族
PR
楽天市場
Ruru2021さんの実例写真
ファイルボックスの中。 子供の小学校、中学校のプリント類は、頻繁に出し入れするから抜き差ししやすいダブルインファイルで整理。 セリアのダブルインファイルをメインに使って、毎月配布される学校だよりや保健だよりはそこへ。 薄手のスリムファイル 8ポケットはサブで通知表、PTA、のようにたまーに使うものを入れております。これもセリア。
ファイルボックスの中。 子供の小学校、中学校のプリント類は、頻繁に出し入れするから抜き差ししやすいダブルインファイルで整理。 セリアのダブルインファイルをメインに使って、毎月配布される学校だよりや保健だよりはそこへ。 薄手のスリムファイル 8ポケットはサブで通知表、PTA、のようにたまーに使うものを入れております。これもセリア。
Ruru2021
Ruru2021
3LDK | 家族
qinoさんの実例写真
家の住設や家電の取説は無印のファイルボックスで管理。 リビングの収納に入れています。 引き出しやすいように底にはセリアで買ったミニキャスターを付けてます。 今はスマホに取説アプリも入れてるので、それで見れる物は折を見て処分していこうかな〜
家の住設や家電の取説は無印のファイルボックスで管理。 リビングの収納に入れています。 引き出しやすいように底にはセリアで買ったミニキャスターを付けてます。 今はスマホに取説アプリも入れてるので、それで見れる物は折を見て処分していこうかな〜
qino
qino
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾Seria 『6リングファイルケース』❁❀✿✾      うちの優秀家計簿、Seria商品。。。 6リングファイルケースに、 ストック分を… 税金・次回車検代など。。。 目に見えて分けておくと、以外と使わなくなるんですよね~~~💓💞 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★ ❁❀✿✾Seria 『6リングファイルケース』❁❀✿✾      うちの優秀家計簿、Seria商品。。。 6リングファイルケースに、 ストック分を… 税金・次回車検代など。。。 目に見えて分けておくと、以外と使わなくなるんですよね~~~💓💞 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のパントリーで 大活躍している、 ニトリのNインボックス♡ パントリーで使用している様子です(*´꒳`*) 先程の、 Nインボックスの中の様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Arac?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 やっと先月見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ パントリー下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで大活躍‼︎ 共にとってもお気に入りの 収納アイテムです♡ 更に… 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セットも パントリーで大活躍٩(^‿^)۶ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリー beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のパントリーで 大活躍している、 ニトリのNインボックス♡ パントリーで使用している様子です(*´꒳`*) 先程の、 Nインボックスの中の様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Arac?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 やっと先月見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ パントリー下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで大活躍‼︎ 共にとってもお気に入りの 収納アイテムです♡ 更に… 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セットも パントリーで大活躍٩(^‿^)۶ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリー beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
セリアのラッセバスケットとニトリのファイルケースで収納整理しました。テプラで表示して、自分以外の家族にも分かりやすくなったはず。
セリアのラッセバスケットとニトリのファイルケースで収納整理しました。テプラで表示して、自分以外の家族にも分かりやすくなったはず。
u-cot
u-cot
家族
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
LUMIXさんの実例写真
クリアケース・クリアファイル¥1,290
無印良品のファイルボックスにクリアファイルとラベリングで見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい収納にしました。 ボタン、蓋、ファスナーのない収納にすることで面倒な書類管理のハードルを下げています。
無印良品のファイルボックスにクリアファイルとラベリングで見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい収納にしました。 ボタン、蓋、ファスナーのない収納にすることで面倒な書類管理のハードルを下げています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
ファイルボックスで「医療」「生命保険」「小学校」など各種ボックスごとに分類を作り、その中でさらに小分類ごとにファイル分けして、たまっていく書類を管理しています。ニトリのNクリックで作った、収納棚兼作業机です😊
ファイルボックスで「医療」「生命保険」「小学校」など各種ボックスごとに分類を作り、その中でさらに小分類ごとにファイル分けして、たまっていく書類を管理しています。ニトリのNクリックで作った、収納棚兼作業机です😊
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ またもギリギリ投稿〰💧 ちょっと整理して減らしました📄 シンク反対側の引き出しに収納しておりA4サイズだとほぼそのままのサイズしか入らないのでクリアファイルやポケット付きのファイルを駆使して手書きのラベリング📑 右側保証書や取説は蛇腹のポケット付きのファイルで主にリフォーム済みの水回り取説、大型家電類(冷蔵庫や照明器具、エアコン等)、日常家電類(キッチン類や加湿器、掃除機等)に分けて管理。 左側は子供関連、中期書類、長期書類に分けてクリアファイルやポケット付きのファイルで管理。 セリアのポケット付きファイルがA3も見開きで入るので便利です✨
✾イベント参加✾ またもギリギリ投稿〰💧 ちょっと整理して減らしました📄 シンク反対側の引き出しに収納しておりA4サイズだとほぼそのままのサイズしか入らないのでクリアファイルやポケット付きのファイルを駆使して手書きのラベリング📑 右側保証書や取説は蛇腹のポケット付きのファイルで主にリフォーム済みの水回り取説、大型家電類(冷蔵庫や照明器具、エアコン等)、日常家電類(キッチン類や加湿器、掃除機等)に分けて管理。 左側は子供関連、中期書類、長期書類に分けてクリアファイルやポケット付きのファイルで管理。 セリアのポケット付きファイルがA3も見開きで入るので便利です✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
koko_hikaさんの実例写真
周りと同系色の小物で揃える𓅿 冷蔵庫横にマグネットを活用するようになりました。白い冷蔵庫に合わせて、白い小物で統一しています。今年度の子供の学校予定は、セリアのマグネットファイルを使うことにしました。 Seria A4クリップボードマグネットタイプ (他、ハサミ、ペン立て、カレンダーも全てSeria)
周りと同系色の小物で揃える𓅿 冷蔵庫横にマグネットを活用するようになりました。白い冷蔵庫に合わせて、白い小物で統一しています。今年度の子供の学校予定は、セリアのマグネットファイルを使うことにしました。 Seria A4クリップボードマグネットタイプ (他、ハサミ、ペン立て、カレンダーも全てSeria)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
o8naさんの実例写真
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
o8na
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
冷蔵庫横が空いているので、子供の学校&園の行事予定や献立表を貼って管理しています。 一人に一つ、セリアのマグネットファイルですが、買って良かったです◡̈ 裏全面とクリップ部分がマグネットになっていて、しっかり挟めています♪ 今日から2学期⭐︎ 運動会もあり、また毎日楽しく過ごしてほしいです*ˊᵕˋ*
冷蔵庫横が空いているので、子供の学校&園の行事予定や献立表を貼って管理しています。 一人に一つ、セリアのマグネットファイルですが、買って良かったです◡̈ 裏全面とクリップ部分がマグネットになっていて、しっかり挟めています♪ 今日から2学期⭐︎ 運動会もあり、また毎日楽しく過ごしてほしいです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
なんか思いつきで家計簿始めました! とりあえず毎月いるお金や急な出費に備えて管理していこうと思います! セリアで全部揃えました(*´˘`*)♡ ファイルは全部で3種類あります♡₊⁺ 我が家はホワイトにしました! お金少しは貯まるかな…✧*。
なんか思いつきで家計簿始めました! とりあえず毎月いるお金や急な出費に備えて管理していこうと思います! セリアで全部揃えました(*´˘`*)♡ ファイルは全部で3種類あります♡₊⁺ 我が家はホワイトにしました! お金少しは貯まるかな…✧*。
so.yu
so.yu
家族
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Lin_3さんの実例写真
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
もっと見る