PINKさんの部屋
PINKさんの部屋
3連 スライドボールフック【ART OF BLACK】
フック¥1,980
金具用石こうピンLONG白【2個入り】 M3x10 石こう壁 金具用 DIY 壁面 インテリア 簡単 取り付け 工具不要 4944825554514
八幡ねじ¥495
コメント1
PINK
可動式のフックなので部屋の角にぴったり🩷石膏ピンもネジ式でしっかり固定できました😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

megさんの実例写真
トイレにこんな棚を作ってみました。 セリアの木製9連フックを二本縦にして、同じくセリアの木材を乗せただけ!可動式にしたかったので、9連フックで好きな感覚で木材を置ける様にしました。まだとりあえずの物飾ってます…(゚Å゚;)
トイレにこんな棚を作ってみました。 セリアの木製9連フックを二本縦にして、同じくセリアの木材を乗せただけ!可動式にしたかったので、9連フックで好きな感覚で木材を置ける様にしました。まだとりあえずの物飾ってます…(゚Å゚;)
meg
meg
3LDK | 家族
chia0820さんの実例写真
脱衣所の収納リフォーム
脱衣所の収納リフォーム
chia0820
chia0820
no.3838さんの実例写真
お得意の可動式棚。
お得意の可動式棚。
no.3838
no.3838
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
クローゼットの中におもちゃが収まるようにしています。 ニトリのカラボに、貼るだけキャスターを付けて可動式にしています。 遊ぶスペースが狭いせいもありますが、おもちゃ箱が出しっ放しだと全部引っ張り出されて片付けるのが一苦労なので…(;´д`) 必要なカラボだけ出してローテーションにしています! ニトリのカラボはとっても便利ですが、側面にこれでもかというくらいネジ穴が空いているので、リメイクシートで隠しました。 セリアのクラフト用の合皮ベルトをネジ穴に合わせて取っ手にしました。 壁面はダイソーのスイカとレモンのビニールポシェットにペンダントライトを入れただけの簡単照明を吊るしました☆
クローゼットの中におもちゃが収まるようにしています。 ニトリのカラボに、貼るだけキャスターを付けて可動式にしています。 遊ぶスペースが狭いせいもありますが、おもちゃ箱が出しっ放しだと全部引っ張り出されて片付けるのが一苦労なので…(;´д`) 必要なカラボだけ出してローテーションにしています! ニトリのカラボはとっても便利ですが、側面にこれでもかというくらいネジ穴が空いているので、リメイクシートで隠しました。 セリアのクラフト用の合皮ベルトをネジ穴に合わせて取っ手にしました。 壁面はダイソーのスイカとレモンのビニールポシェットにペンダントライトを入れただけの簡単照明を吊るしました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥31
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
お風呂場横に可動式収納棚作りました⚘⚘ 作り方です。 https://limia.jp/idea/244598
sakura
sakura
2LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
本日のブログは洗面所収納をチョコっと変えたので書いてみました。 細かいところすぎてわかりづらいと思いますが…… ここは隙間収納だったり洗濯機の横に可動式の棚を作ったりと収納が少なすぎる洗面所に収納を増やしました。 良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/16396042.html
本日のブログは洗面所収納をチョコっと変えたので書いてみました。 細かいところすぎてわかりづらいと思いますが…… ここは隙間収納だったり洗濯機の横に可動式の棚を作ったりと収納が少なすぎる洗面所に収納を増やしました。 良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/16396042.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
juca
juca
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
ランドセル置き場🎒 姉妹の幼稚園と小学校グッズを置けるスペース最高です👍 忘れ物が減りました✨
ランドセル置き場🎒 姉妹の幼稚園と小学校グッズを置けるスペース最高です👍 忘れ物が減りました✨
mm
mm
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naaさんの実例写真
モニター応募投稿です♡ ドラム式洗濯機にしたいなと思っていたので、ぜひともよろしくお願いします🙇✨
モニター応募投稿です♡ ドラム式洗濯機にしたいなと思っていたので、ぜひともよろしくお願いします🙇✨
naa
naa
家族
Yumi-springさんの実例写真
うちのキッチンはタカラスタンダードのオフェリア✨ タカラの吊り戸棚は付けず、ハイムに頼んで可動式棚を設置してもらいました‼️ これはハイムのクローゼットの中に設置されてる物と同じ物です。 これでも十分見せる収納になりました♬
うちのキッチンはタカラスタンダードのオフェリア✨ タカラの吊り戸棚は付けず、ハイムに頼んで可動式棚を設置してもらいました‼️ これはハイムのクローゼットの中に設置されてる物と同じ物です。 これでも十分見せる収納になりました♬
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
我が家のトイレはサティスSです 本体が可動式なので、隙間の掃除が楽にできます😊
我が家のトイレはサティスSです 本体が可動式なので、隙間の掃除が楽にできます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
トイレに鏡を付けました(^^) 可動式なので普段は折りたたんでスッキリ。使う時にはアームを伸ばせます。
トイレに鏡を付けました(^^) 可動式なので普段は折りたたんでスッキリ。使う時にはアームを伸ばせます。
yu
yu
家族
yuさんの実例写真
可動式フック簡単に取り外せました。 後何個か購入して、 来客用も一緒のところに収納しようかな。 100均様々ですね♡
可動式フック簡単に取り外せました。 後何個か購入して、 来客用も一緒のところに収納しようかな。 100均様々ですね♡
yu
yu
4LDK | 家族
kさんの実例写真
k
k
1LDK
kumanosukeさんの実例写真
洗面所に可動式棚つけた バスタオル&フェイスタオル置く予定!
洗面所に可動式棚つけた バスタオル&フェイスタオル置く予定!
kumanosuke
kumanosuke
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所に可動式棚完成しました! 初めて作ったけど、意外に簡単にできました😆 ただ今日のような猛暑日にする作業じゃないですね🥵
洗面所に可動式棚完成しました! 初めて作ったけど、意外に簡単にできました😆 ただ今日のような猛暑日にする作業じゃないですね🥵
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
PR
楽天市場
ottikunさんの実例写真
1階の納戸に可動式棚を作成。 突っ張り部品は市販のアジャスターを使用せず、木材とボルトで手作りしました。 入口側の棚、今回の可動式棚で足の踏み場が無い状態から一変しました😁
1階の納戸に可動式棚を作成。 突っ張り部品は市販のアジャスターを使用せず、木材とボルトで手作りしました。 入口側の棚、今回の可動式棚で足の踏み場が無い状態から一変しました😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
RxBuddyさんの実例写真
次の日に着るものだけ下から持ってきて掛けています。 クローゼットにも可動式棚にもなる空間ですが、私は可動式棚で飾り棚に。 寝室には圧迫感あるものは置かない、 好きな物と気分の物だけに囲まれたい。
次の日に着るものだけ下から持ってきて掛けています。 クローゼットにも可動式棚にもなる空間ですが、私は可動式棚で飾り棚に。 寝室には圧迫感あるものは置かない、 好きな物と気分の物だけに囲まれたい。
RxBuddy
RxBuddy
一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ORANGERさんの実例写真
ダイソーの花台キャスター(19cm)にニトリのゴミ箱を乗せて可動式にしました(^^) 念のため、両面テープでくっつけてます。 サイズが驚くほどピッタリです(^^)
ダイソーの花台キャスター(19cm)にニトリのゴミ箱を乗せて可動式にしました(^^) 念のため、両面テープでくっつけてます。 サイズが驚くほどピッタリです(^^)
ORANGER
ORANGER
sashiさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥1,750
家族3人分の靴。 ほぼ私と娘の靴で、息子のは3足のみ😂 引っ越す際にこの棚に収まる数に断捨離しました。 1足買ったら1足捨てるをルールにしてます。 オープン棚なので、臭い対策にグランズレメディを使ってますが、かなり効果あり笑 収納にはアンティークゴールドのフックをつけました。フックも大きめだし、棚の手前の方につけたので取りやすくて使いやすい! 鍵とマスクと息子の自転車用ヘルメットをかけてます。 フックは、もう1〜2個付けたいなー そして、フックの奥は息子のサッカーの観戦用のアウトドアチェアを立てかけ収納。 我が家の靴棚の内訳。 最上段→季節ものの靴 中段①女子用→パンプスとかのオシャレ靴 中段②③女子用→スニーカー 下段おまとめ収納→ビーチサンダル、スリッパ 最下段→長靴とか泥多めが心配な息子の靴 棚は増やそうと思えば、可動棚なのですぐに増やせます。 が、私はこの位をキープしたい。 出来るかな?笑
家族3人分の靴。 ほぼ私と娘の靴で、息子のは3足のみ😂 引っ越す際にこの棚に収まる数に断捨離しました。 1足買ったら1足捨てるをルールにしてます。 オープン棚なので、臭い対策にグランズレメディを使ってますが、かなり効果あり笑 収納にはアンティークゴールドのフックをつけました。フックも大きめだし、棚の手前の方につけたので取りやすくて使いやすい! 鍵とマスクと息子の自転車用ヘルメットをかけてます。 フックは、もう1〜2個付けたいなー そして、フックの奥は息子のサッカーの観戦用のアウトドアチェアを立てかけ収納。 我が家の靴棚の内訳。 最上段→季節ものの靴 中段①女子用→パンプスとかのオシャレ靴 中段②③女子用→スニーカー 下段おまとめ収納→ビーチサンダル、スリッパ 最下段→長靴とか泥多めが心配な息子の靴 棚は増やそうと思えば、可動棚なのですぐに増やせます。 が、私はこの位をキープしたい。 出来るかな?笑
sashi
sashi
3DK | 家族
aaaさんの実例写真
aaa
aaa
家族
kさんの実例写真
換気扇に磁石でくっ付いてます!
換気扇に磁石でくっ付いてます!
k
k
1LDK
comutanさんの実例写真
可動式のオープンクローゼット アクセントクロスは、キッチンの下がり天井で使ったものと同じクロスにしてもらいました。
可動式のオープンクローゼット アクセントクロスは、キッチンの下がり天井で使ったものと同じクロスにしてもらいました。
comutan
comutan
PR
楽天市場
CHIBIHAHAさんの実例写真
トイレの造作洗面台。 扉をつけると家具になりお金がかかるので扉を付けずオープン状態にしました。可動式にしてもらったので入れるボックス等の高さに応じて変更できるのは凄くいいと思います☺︎ トイレには邪気が溜まりやすいく、邪気を吸ってくれる観葉植物を置くのがおすすめという事で観葉植物は必ず置いてます。 運気上昇には毎日トイレ掃除をするのが理想との事。毎日15分以上かけて掃除するのは大変…。週末に15分掃除、それ以外はサッとできるよう掃除シートを無印良品のBOXに入れて収納してます。
トイレの造作洗面台。 扉をつけると家具になりお金がかかるので扉を付けずオープン状態にしました。可動式にしてもらったので入れるボックス等の高さに応じて変更できるのは凄くいいと思います☺︎ トイレには邪気が溜まりやすいく、邪気を吸ってくれる観葉植物を置くのがおすすめという事で観葉植物は必ず置いてます。 運気上昇には毎日トイレ掃除をするのが理想との事。毎日15分以上かけて掃除するのは大変…。週末に15分掃除、それ以外はサッとできるよう掃除シートを無印良品のBOXに入れて収納してます。
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
Haayuuさんの実例写真
階段下収納に可動式棚を作ってもらいました。 しっかり整理整頓していきます。
階段下収納に可動式棚を作ってもらいました。 しっかり整理整頓していきます。
Haayuu
Haayuu
家族
lalaoinkさんの実例写真
洗面台です。 横のニッチは可動式で、真ん中には洗面タオルを入れる事を想定してタオルバーを付けていますが、 コロナ禍なので一旦ペーパータオルで過ごしています。 モリスのレモンの壁紙が余ったのでこちらにも貼っています。 自分で取り付けたドライヤーハンガーも使い勝手がとても良いです◎
洗面台です。 横のニッチは可動式で、真ん中には洗面タオルを入れる事を想定してタオルバーを付けていますが、 コロナ禍なので一旦ペーパータオルで過ごしています。 モリスのレモンの壁紙が余ったのでこちらにも貼っています。 自分で取り付けたドライヤーハンガーも使い勝手がとても良いです◎
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
洗面所をリフォームしたので可動式棚も作り替えました! 今回は壁に穴を開けたくなかったためアイワ金属さんのスタンドバーを使用。石膏ボードにピンで固定できるから柱を気にせず好きな場所に作れてよかったです。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
appi102927さんの実例写真
我が家のパントリー あまり表立たない壁なので存在感のあるモリスの壁紙を選びました🍓 可動式の棚なので上手にスペースを使えるようになりたいです🥺!
我が家のパントリー あまり表立たない壁なので存在感のあるモリスの壁紙を選びました🍓 可動式の棚なので上手にスペースを使えるようになりたいです🥺!
appi102927
appi102927
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
eight
eight
家族
jinさんの実例写真
¥12,255
「コートハンガー」 狭い玄関スペースの有効利用。 ツッパリ式のコートハンガー🧥 キャップ🧢やマフラー🧣も掛けています。 自由に位置を替えられるフックと可動式棚も付いていて、けっこう便利です☺️
「コートハンガー」 狭い玄関スペースの有効利用。 ツッパリ式のコートハンガー🧥 キャップ🧢やマフラー🧣も掛けています。 自由に位置を替えられるフックと可動式棚も付いていて、けっこう便利です☺️
jin
jin
3LDK | 家族
momomiさんの実例写真
壁にフックネジを取り付け洗濯ハンガー・ネットをかけて収納。場所を取らず出し入れが楽です。物干しは上下可動式。部屋干しの時は干したまま上にあげて乾かしてます♪
壁にフックネジを取り付け洗濯ハンガー・ネットをかけて収納。場所を取らず出し入れが楽です。物干しは上下可動式。部屋干しの時は干したまま上にあげて乾かしてます♪
momomi
momomi
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
up0524さんの実例写真
キッチンツールを引っ掛けスタイルにしました。 引き出しに収納していましたが毎度屈んで取るのが不便だったので、よく使うものを厳選してtowerのマグネット可動式キッチンツールフックに引っ掛けました。 必要な時にさっと手に取れるので便利!
キッチンツールを引っ掛けスタイルにしました。 引き出しに収納していましたが毎度屈んで取るのが不便だったので、よく使うものを厳選してtowerのマグネット可動式キッチンツールフックに引っ掛けました。 必要な時にさっと手に取れるので便利!
up0524
up0524
3LDK
Rainさんの実例写真
【変わり続ける定位置】 三畳半の狭い工房なので壁面はびっしり収納。 ただし作業の状況や気分によってレイアウトを 気軽に変更できるように、ほぼ全てが可動式。 「フレンチクリート」「ワイドレールフック」 そして「有孔ボード」の3種類の方法を 採用しています。
【変わり続ける定位置】 三畳半の狭い工房なので壁面はびっしり収納。 ただし作業の状況や気分によってレイアウトを 気軽に変更できるように、ほぼ全てが可動式。 「フレンチクリート」「ワイドレールフック」 そして「有孔ボード」の3種類の方法を 採用しています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
Saka
Saka
家族
PR
楽天市場
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
もっと見る