RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
cherrycherryさんの部屋
cherrycherryさんの部屋
cherrycherryさんの部屋
cherrycherryさんの部屋
ON
【助成金対象】 ボカシオルガンコ2 コンポスト 生ごみ処理器 バイオ式 室内用 電気不要 スロベニア製 (2,カプチーノ)
2025年5月28日39
cherrycherryさんの部屋
cherrycherryさんの部屋
cherrycherryさんの部屋
cherrycherryさんの部屋
ON
2025年5月28日39
【助成金対象】 ボカシオルガンコ2 コンポスト 生ごみ処理器 バイオ式 室内用 電気不要 スロベニア製 (2,カプチーノ)
Skaza-
コメント3
cherrycherry
『教えて!節約のためにしていること』イベントボカシオルガンコをはじめました。いつもは生ゴミを外のコンポストにいれたり、ごみの日に市のごみ袋に入れて出したり、していました。外のコンポストはem菌ボカシを入れていますが、いいカビも生えてくるのですが、どうやってもハエが発生してしてしまってコンポストに行くのもイヤになり、時々使う程度でした。結局キッチンの生ゴミのゴミ箱を決めて、生ゴミのみを入れていましたが、外ほどではありませんが、コバエや、臭いがとにかく臭くて、【消臭スプレー】、【コバエがいなくなるスプレー】、【厚手のビニール】に、さらにビニールを重ね、ごみの日には、とても重いゴミを出していました。乾燥させる生ゴミ処理機を買おうか迷いましたが、『5、6人分の生ゴミはたぶん、買っても処理が追い付かないよ』と、息子に反対され、悩みに悩んだ結果、調べていたら『ボカシオルガンコ』を発見。真空になる室内用コンポスト、結構大きめですが、付属のem菌ボカシを生ゴミにかけて、真空にするので、全く生ゴミの臭いがしません。コバエもきません。下にたまった液も排水口や、鉢植えなどにも使用できます。生ゴミに関してだけですが、消臭スプレー、コバエスプレー、厚手のビニール袋、有料市のごみ袋、などがいらなくなりました。とても節約になりました。何より生ゴミを入れてボカシを入れて、真空の蓋を閉めるのが毎日の楽しみになりました。いま、生ゴミの量がとても多いので、ボカシオルガンコは3個目です。確かに高いので、購入したことについては節約になっていないかもしれませんが。2.3週間寝かせて、畑に埋めたり、肥料にしたりできます。寝かせても、野菜などの形が残っていますが、全く臭くないの良いです。

この写真を見た人へのおすすめの写真