コメント1
asa
ワークマンリュックサックで万博準備会社から万博チケットを貰ったのであるで長期休みに行こうかと言う事で真夏の万博熱中症対策第一弾!熱中症対策グッズ〜!はい。まず関西の夏を教えます産まれた時から40うん年関西に祖母、親戚がいる為嫌ってほど行きますが15年前から蒸し暑い関西が歩いて5分で肩と頭の皮膚がヒリヒリするくらいヤバくなっていますでここ5年。地元の人は朝方か夕方にうろつき始め朝から夕方までは大半観光人が歩いている感じそれくらい蒸し暑いのに+10くらい太陽光ヤバいんよでよそんな関西で万博なんて死にに行くようなもん熱中症なんか体験したくなーい💢と集めてみた対策グッズを入れるリュックサックが無かったのでワークマンに行ってきました両手に傘など装着するのでリュックサックは必須で持ち物が多くなり、水筒なども入れるため生地は厚めが良い小物をすぐ取れる用にしたいからファスナー多めさて第一弾は市販品入れていきます綿のタオルは持っていくだけ無駄汗びっしょりで使えなくなるし重くなるし圧縮タオル、大判ロングボディシート、冷感シートにした方が捨てられるし快適に拭けるあとはパンチしたら氷になる冷却パック、冷却ジェルシート冷凍用なんだけど、前日冷凍しといて保冷バッグに入れとくと30分〜1時間は凍ってるよ あとはハッカ油、スプレーの日焼け止め、メンソール日焼け止めを入れて計測やべー3キロじゃんwまだ入れるのいっぱいあるんよー大丈夫かぁ?w次はあれやこれ入れますねー

この写真を見た人へのおすすめの写真