コメント3
mami.
サニタリースペースにどーん!と居座る電気温水器(ノД`ll) なんとかしたいけど、どうにもならない꒰꒪д꒪|||꒱ガーン

この写真を見た人へのおすすめの写真

sugomoliさんの実例写真
庭で伐採したヤマブキの葉が綺麗だったのでいけました。のびのびで花瓶が倒れそうな勢い!
庭で伐採したヤマブキの葉が綺麗だったのでいけました。のびのびで花瓶が倒れそうな勢い!
sugomoli
sugomoli
家族
yukinoさんの実例写真
こんばんは〜(о´∀`о) 洗濯機のイベントが始まったので参加します♪ 洗濯機はAQUAの6.0kgタイプを使用中です。 すぐ横に電気温水器があるため、つっぱり棚が使えず、ニトリの棚を設置して収納スペースを確保しました。 棚の上は洗濯物を入れるバスケットを2個、ハンガーは棚にひっかけ、ピンチは小さなカゴへ、洗濯ネットは行きつけの美容室から頂いたエコバッグに入れて、なるべく生活感が出ないように気をつけてます。 洗剤はすぐ近くにある洗面所に置いて、少し不便ですがその都度取りに行きます。
こんばんは〜(о´∀`о) 洗濯機のイベントが始まったので参加します♪ 洗濯機はAQUAの6.0kgタイプを使用中です。 すぐ横に電気温水器があるため、つっぱり棚が使えず、ニトリの棚を設置して収納スペースを確保しました。 棚の上は洗濯物を入れるバスケットを2個、ハンガーは棚にひっかけ、ピンチは小さなカゴへ、洗濯ネットは行きつけの美容室から頂いたエコバッグに入れて、なるべく生活感が出ないように気をつけてます。 洗剤はすぐ近くにある洗面所に置いて、少し不便ですがその都度取りに行きます。
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
moa.moaさんの実例写真
サティス洗面器付属メタルフレームのタオル掛けが使いずらくてカワジュンのタオル掛けを付けました!
サティス洗面器付属メタルフレームのタオル掛けが使いずらくてカワジュンのタオル掛けを付けました!
moa.moa
moa.moa
家族
SACHIさんの実例写真
洗面所を色々と変えました。 オール電化なので洗面所にかなり大きい温水器が どどどーんとあるのですが、それを隠すべくディアウォールで板壁を作りました。 その板壁に棚板を設置して収納棚にしてます。 狭い洗面所なので圧迫感がないように白とシルバーで統一しました。
洗面所を色々と変えました。 オール電化なので洗面所にかなり大きい温水器が どどどーんとあるのですが、それを隠すべくディアウォールで板壁を作りました。 その板壁に棚板を設置して収納棚にしてます。 狭い洗面所なので圧迫感がないように白とシルバーで統一しました。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
洗面所DIYの続きです。 大きすぎる温水器を隠すべくディアウォールで板壁を作りました。 その板壁に棚を設置して洗剤などの収納棚にしました。 サンプリングで頂いたカインズのskittoにはドライヤーと洗濯ネットを入れてます。
洗面所DIYの続きです。 大きすぎる温水器を隠すべくディアウォールで板壁を作りました。 その板壁に棚を設置して洗剤などの収納棚にしました。 サンプリングで頂いたカインズのskittoにはドライヤーと洗濯ネットを入れてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
賃貸の狭い洗面所に大きすぎる温水器がどどどーんとそびえ立っていました。 その存在感がスゴすぎて嫌いな洗面所でした。 それを隠すべくディアウォールで板壁を作りました。 そこに棚板を設置。洗面台側は普段よく使うものを、もう一方の板壁には洗濯洗剤などを置いてます。 板壁をランダムに並べたり重ねたりしてみました。シルバーの金具を何個か付けて面白い感じにしてみました。 リビングとのギャップがスゴいけど、お気に入りの洗面所になりました。
賃貸の狭い洗面所に大きすぎる温水器がどどどーんとそびえ立っていました。 その存在感がスゴすぎて嫌いな洗面所でした。 それを隠すべくディアウォールで板壁を作りました。 そこに棚板を設置。洗面台側は普段よく使うものを、もう一方の板壁には洗濯洗剤などを置いてます。 板壁をランダムに並べたり重ねたりしてみました。シルバーの金具を何個か付けて面白い感じにしてみました。 リビングとのギャップがスゴいけど、お気に入りの洗面所になりました。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 洗面所左下のカゴ収納。 上の段の洗面器側、こちらにドライヤーを入れてます。使ったら丸めてポイは楽チンです(笑) (σ*´∀`)
★イベント参加★ 洗面所左下のカゴ収納。 上の段の洗面器側、こちらにドライヤーを入れてます。使ったら丸めてポイは楽チンです(笑) (σ*´∀`)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
kico.kwdさんの実例写真
これからの季節、温水洗濯機のにおいすっきりモードに期待大です!
これからの季節、温水洗濯機のにおいすっきりモードに期待大です!
kico.kwd
kico.kwd
家族
PR
楽天市場
non0122さんの実例写真
化粧専用洗面です٩(๑ ͗꒵ ͑๑)۶♪ なので、リビングの一角に造りました。 冬の寒い日はお湯が出るまでストレスなので、温水器もつけました。 お湯が直ぐに出るので快適です。
化粧専用洗面です٩(๑ ͗꒵ ͑๑)۶♪ なので、リビングの一角に造りました。 冬の寒い日はお湯が出るまでストレスなので、温水器もつけました。 お湯が直ぐに出るので快適です。
non0122
non0122
家族
Ayuさんの実例写真
新居の洗濯機上スペース。 古い賃貸マンションで極狭な洗面所。 給湯器が張り出してて市販の洗濯機ラックとかは置けないので、ディアウォールとロイヤル チャンネルサポート棚柱で棚を作りました。
新居の洗濯機上スペース。 古い賃貸マンションで極狭な洗面所。 給湯器が張り出してて市販の洗濯機ラックとかは置けないので、ディアウォールとロイヤル チャンネルサポート棚柱で棚を作りました。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
strawberry364さんの実例写真
ポトスのみ。 手洗いは洗面所へ。 手洗い器なしにしました。 メンテナンスとか、手を洗うのが嫌だったので。 隣が洗面所なので、特に困ったことはないです。
ポトスのみ。 手洗いは洗面所へ。 手洗い器なしにしました。 メンテナンスとか、手を洗うのが嫌だったので。 隣が洗面所なので、特に困ったことはないです。
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
山善さんのセラミックヒーター、狭いが故、脱衣所に置くともれなくトイレでも使える事になるなぁ〜〜♪ なんて(๑>m<๑) あぁ、ますます欲しくなって来たなぁ〜〜´д` ; あ、 ついでにご紹介!←要らん?w うちの脱衣所。 悲しいかな、見ての通り 1.5畳くらいしかないのです。。 洗濯機もここだし。 トイレと風呂場のドア被ってるしw でも この狭さの1番の原因は全てトイレの手前にあるどでかい電気温水器のせいだ´д` ;←グレーのやつ。 とりあえず、ウォールステッカー貼ってあるけど、誤魔化せないくらい目立つやつ!٩(๑`^´๑)۶ でもうちのマンションは、こいつを必ず室内に置かなければいけないルール。 何年も住んでるからあとは我慢できるけど、これが1番気に入らない。。゚(゚´Д`゚)゚。 だから狭くてもリメイクして、 もっと好きになりたいわ♪ いや、ドンドン好きになれてるのが嬉しいのか(๑>◡<๑)♡ よーし! RCみてまた頑張ろう!! \\\\٩( 'ω' )و //// では、おやすみなさい♪ . ॢ٭¨̮♫ ⋆。˚ᎶᎾᎾⅅ ℕᏐᎶℍᎢ⋆。˚✩
山善さんのセラミックヒーター、狭いが故、脱衣所に置くともれなくトイレでも使える事になるなぁ〜〜♪ なんて(๑>m<๑) あぁ、ますます欲しくなって来たなぁ〜〜´д` ; あ、 ついでにご紹介!←要らん?w うちの脱衣所。 悲しいかな、見ての通り 1.5畳くらいしかないのです。。 洗濯機もここだし。 トイレと風呂場のドア被ってるしw でも この狭さの1番の原因は全てトイレの手前にあるどでかい電気温水器のせいだ´д` ;←グレーのやつ。 とりあえず、ウォールステッカー貼ってあるけど、誤魔化せないくらい目立つやつ!٩(๑`^´๑)۶ でもうちのマンションは、こいつを必ず室内に置かなければいけないルール。 何年も住んでるからあとは我慢できるけど、これが1番気に入らない。。゚(゚´Д`゚)゚。 だから狭くてもリメイクして、 もっと好きになりたいわ♪ いや、ドンドン好きになれてるのが嬉しいのか(๑>◡<๑)♡ よーし! RCみてまた頑張ろう!! \\\\٩( 'ω' )و //// では、おやすみなさい♪ . ॢ٭¨̮♫ ⋆。˚ᎶᎾᎾⅅ ℕᏐᎶℍᎢ⋆。˚✩
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
隙間大好き
隙間大好き
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
タカラの電気温水器。 大きい( ̄▽ ̄;) 三畳の洗面所のうち、0.5畳が温水器(*_*) 当然狭い… でも、ならば、使ってやろうじゃないか! マグネットの小物入れをくっつけて、壁との間はお風呂掃除道具の隙間収納。 前面にはタオルバーを付けて、三人分のタオル掛けに。 マグネットフックがあれば、バスシューズも、フットブラシも、吊るして収納できます(^_^)v
タカラの電気温水器。 大きい( ̄▽ ̄;) 三畳の洗面所のうち、0.5畳が温水器(*_*) 当然狭い… でも、ならば、使ってやろうじゃないか! マグネットの小物入れをくっつけて、壁との間はお風呂掃除道具の隙間収納。 前面にはタオルバーを付けて、三人分のタオル掛けに。 マグネットフックがあれば、バスシューズも、フットブラシも、吊るして収納できます(^_^)v
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
cousteauさんの実例写真
洗面水栓¥32,240
離れの家のトイレの手洗いカウンター。400mm位の幅のブビンガ。温水自動水栓を検討してましたが温水だと格好の悪い水栓しか選べないので水の自動水栓です。
離れの家のトイレの手洗いカウンター。400mm位の幅のブビンガ。温水自動水栓を検討してましたが温水だと格好の悪い水栓しか選べないので水の自動水栓です。
cousteau
cousteau
家族
rainbowlotusさんの実例写真
歯ブラシ除菌器を購入しました。 我が家のお悩み、1階の洗面所をプチ改善したいと思います♪ 階段下の高さがないところにハマったTOTOの安めの洗面台。三面鏡じゃないので、隠す収納がない…1番嫌だったのが、歯ブラシが丸見えなこと。 1階は、お客さんも来るので、嫌だなぁ〜〜って思ってました。 あと、鏡がエコミラーですってラベルが主張しすぎていて、ラベルは剥がさないでくださいって書いてあり…綺麗に剥がせない加工のようで…😭 それを隠したいと思います!
歯ブラシ除菌器を購入しました。 我が家のお悩み、1階の洗面所をプチ改善したいと思います♪ 階段下の高さがないところにハマったTOTOの安めの洗面台。三面鏡じゃないので、隠す収納がない…1番嫌だったのが、歯ブラシが丸見えなこと。 1階は、お客さんも来るので、嫌だなぁ〜〜って思ってました。 あと、鏡がエコミラーですってラベルが主張しすぎていて、ラベルは剥がさないでくださいって書いてあり…綺麗に剥がせない加工のようで…😭 それを隠したいと思います!
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
PR
楽天市場
RIKAYURAさんの実例写真
わたしたちフェリシモのここが好き♡ キッチンに貼った板壁シートとレンガシートがフェリシモで買った物です。色合いが暖かみのある白でフェリシモさんの拘りを感じます!電気温水器にも板壁シートを貼って統一感を出しました。お気に入りのキッチンです!
わたしたちフェリシモのここが好き♡ キッチンに貼った板壁シートとレンガシートがフェリシモで買った物です。色合いが暖かみのある白でフェリシモさんの拘りを感じます!電気温水器にも板壁シートを貼って統一感を出しました。お気に入りのキッチンです!
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
Shikanosukeさんの実例写真
洗面所の存在感抜群の電気温水器 いろいろ活用してみたいものの、いい方法が思いつかないです🤔
洗面所の存在感抜群の電気温水器 いろいろ活用してみたいものの、いい方法が思いつかないです🤔
Shikanosuke
Shikanosuke
2LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yk_tmさんの実例写真
電気温水器の配水管をラブリコと有効ボードで隠しました。
電気温水器の配水管をラブリコと有効ボードで隠しました。
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
Shikanosukeさんの実例写真
洗面台と温水器の間を突っ張り棒でアメニティ入れに 下はランドリーバスケット置いてます!
洗面台と温水器の間を突っ張り棒でアメニティ入れに 下はランドリーバスケット置いてます!
Shikanosuke
Shikanosuke
2LDK
emi621さんの実例写真
玄関開けたらダイニング…。電気温水器も中にある…。その温水器に超強力マグネットをアイアンバーでスリッパラックに(^-^)
玄関開けたらダイニング…。電気温水器も中にある…。その温水器に超強力マグネットをアイアンバーでスリッパラックに(^-^)
emi621
emi621
3DK | カップル
Yumiさんの実例写真
キッチンの横にあった電気温水器を 私好みに隠してみました! カフェ風に♪
キッチンの横にあった電気温水器を 私好みに隠してみました! カフェ風に♪
Yumi
Yumi
yk_tmさんの実例写真
イベント用です。 脱衣場に温水器が置かれており、何本もの太い配管が丸出しだったので、ラブリコと有孔ボードで目隠しです。 最近、ウエットティッシュの裏蓋を有孔ボードに直でくっつけるようにしました。
イベント用です。 脱衣場に温水器が置かれており、何本もの太い配管が丸出しだったので、ラブリコと有孔ボードで目隠しです。 最近、ウエットティッシュの裏蓋を有孔ボードに直でくっつけるようにしました。
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mie-koさんの実例写真
すき間を見ると詰めたくなる私σ(^_^;) 壁と温水器の隙間 温水器にマグネットラックやフックをくっつけて、お掃除道具や入浴剤、バスグッズを収納しています。 温水器の全面にはタオルバーをつけて、使ったタオルの一時干場にしています。
すき間を見ると詰めたくなる私σ(^_^;) 壁と温水器の隙間 温水器にマグネットラックやフックをくっつけて、お掃除道具や入浴剤、バスグッズを収納しています。 温水器の全面にはタオルバーをつけて、使ったタオルの一時干場にしています。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
納品に1ヶ月かかった電気衣類乾燥機がやっと届いて設置されました😊 この衣類乾燥機の購入を決めた時物凄く嬉しくて😆 自分はこんなにも洗濯物を干すのが嫌で苦痛だったのかと自覚しました😅 干す作業から解放されて時間と心に余裕が出来たらいいなと思います😊
納品に1ヶ月かかった電気衣類乾燥機がやっと届いて設置されました😊 この衣類乾燥機の購入を決めた時物凄く嬉しくて😆 自分はこんなにも洗濯物を干すのが嫌で苦痛だったのかと自覚しました😅 干す作業から解放されて時間と心に余裕が出来たらいいなと思います😊
yuzuko
yuzuko
家族
yuzukoさんの実例写真
正にお値段以上で大変重宝していたニトリのランドリーラックが衣類乾燥機導入によって使えなくなってしまったので脱衣洗面所の収納を再構築しました(大袈裟 笑) とにかく狭い狭い我が家の脱衣洗面所 30cm弱の洗面台と洗濯機の間のスペースを活用したくてアイリスオーヤマのスリムメタルラックを購入して設置してみました。 マグネット式のタオルハンガーも購入してラックに付けました。 取り敢えずこれでしばらく行ってみようと思います。
正にお値段以上で大変重宝していたニトリのランドリーラックが衣類乾燥機導入によって使えなくなってしまったので脱衣洗面所の収納を再構築しました(大袈裟 笑) とにかく狭い狭い我が家の脱衣洗面所 30cm弱の洗面台と洗濯機の間のスペースを活用したくてアイリスオーヤマのスリムメタルラックを購入して設置してみました。 マグネット式のタオルハンガーも購入してラックに付けました。 取り敢えずこれでしばらく行ってみようと思います。
yuzuko
yuzuko
家族
sa-miさんの実例写真
ドライヤーと電気シェーバーの収納はずっと悩み中。とりあえずワイヤーカゴから中身が見えないボックスにしてみましたが…。 壁掛けにした方がいいのか。なかなかこれといった方法が決まりません。
ドライヤーと電気シェーバーの収納はずっと悩み中。とりあえずワイヤーカゴから中身が見えないボックスにしてみましたが…。 壁掛けにした方がいいのか。なかなかこれといった方法が決まりません。
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
マーナの洗面器が優秀😊
マーナの洗面器が優秀😊
nasie
nasie
3LDK | 家族
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
Kobamiさんの実例写真
¥3,580
洗面収納。鏡面の裏もほぼ旦那さんのもの。 歯ブラシ除菌始めました。サイズ見誤って取り付けに苦労した。
洗面収納。鏡面の裏もほぼ旦那さんのもの。 歯ブラシ除菌始めました。サイズ見誤って取り付けに苦労した。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
歯ブラシ除菌器。下にクッションゴムでやや浮かせた珪藻土敷いてます。充電もつけっぱなしで隣にコンセントあるので便利。
歯ブラシ除菌器。下にクッションゴムでやや浮かせた珪藻土敷いてます。充電もつけっぱなしで隣にコンセントあるので便利。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yur1_homeさんの実例写真
トイレ前 廊下のセカンド洗面 トイレの手洗い、来客用 洗顔やヒゲ剃りもストレス無く出来るよう考えました 神がかり的な小スペース設計なLIXILリフラ ショールームでは無かったり、奥の方に隠れてたり… 改造して理想を叶えました♡ ・水栓をカクダイ小型電気温水器つきセンサー水栓に変更 →自動水栓にすることで廊下への水の飛び散りリスク軽減 →即湯なので冬でもストレスなし! ・水栓に合わせてIKEAの取手に変更 ・鏡の下にマグネットパネル
トイレ前 廊下のセカンド洗面 トイレの手洗い、来客用 洗顔やヒゲ剃りもストレス無く出来るよう考えました 神がかり的な小スペース設計なLIXILリフラ ショールームでは無かったり、奥の方に隠れてたり… 改造して理想を叶えました♡ ・水栓をカクダイ小型電気温水器つきセンサー水栓に変更 →自動水栓にすることで廊下への水の飛び散りリスク軽減 →即湯なので冬でもストレスなし! ・水栓に合わせてIKEAの取手に変更 ・鏡の下にマグネットパネル
yur1_home
yur1_home
家族
harumaruさんの実例写真
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
CKさんの実例写真
CK
CK
chimさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム4選♡ ▶︎1枚目 山崎実業 tower 引っ掛けバスチェア&洗面器 洗面器は背面にマグネットもついてるので 壁にもくっつけれます☺️ 浮かせれるので水切りもよく 床の掃除がしやすい🧼👏 ▶︎2枚目 山崎実業 tower 洗濯機横 マグネット 折り畳み棚 こちらのおかげで洗濯機に棚が爆誕😍 タオルや着替えを置いたり 使わない時は折り畳めるので🙆🏻‍♀️ マグネットが強力で落ちたり ズレたりしないのも🙆🏻‍♀️🤍 ▶︎3枚目 森田アルミ工業  pid4m 室内物干しワイヤー なんと最大荷重10キロ! 部屋干しもできるし 我が家は寝室につけて朝起きたら お布団を干してます☺️ 各部屋にほしいくらい便利! ▶︎4枚目 アース製薬 マモルーム お部屋まるごと予防空間 ダニ用 以前モニター当選してから 定期的に詰め替え用を購入して使用! 子どもがダニとハウスダストアレルギーなので 子ども部屋に使ってます! インテリアにも馴染むのし 匂いなどもないのでとても重宝してます🥹💖
我が家のおすすめアイテム4選♡ ▶︎1枚目 山崎実業 tower 引っ掛けバスチェア&洗面器 洗面器は背面にマグネットもついてるので 壁にもくっつけれます☺️ 浮かせれるので水切りもよく 床の掃除がしやすい🧼👏 ▶︎2枚目 山崎実業 tower 洗濯機横 マグネット 折り畳み棚 こちらのおかげで洗濯機に棚が爆誕😍 タオルや着替えを置いたり 使わない時は折り畳めるので🙆🏻‍♀️ マグネットが強力で落ちたり ズレたりしないのも🙆🏻‍♀️🤍 ▶︎3枚目 森田アルミ工業  pid4m 室内物干しワイヤー なんと最大荷重10キロ! 部屋干しもできるし 我が家は寝室につけて朝起きたら お布団を干してます☺️ 各部屋にほしいくらい便利! ▶︎4枚目 アース製薬 マモルーム お部屋まるごと予防空間 ダニ用 以前モニター当選してから 定期的に詰め替え用を購入して使用! 子どもがダニとハウスダストアレルギーなので 子ども部屋に使ってます! インテリアにも馴染むのし 匂いなどもないのでとても重宝してます🥹💖
chim
chim
4LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,650
賃貸で収納ゼロの洗面所でしたが、 収納ケースで使い勝手良くなりました。 スキンケアは棚に並べて、すぐ使えるようにしてます。
賃貸で収納ゼロの洗面所でしたが、 収納ケースで使い勝手良くなりました。 スキンケアは棚に並べて、すぐ使えるようにしてます。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
nanaさんの実例写真
"つくってよかった!収納スペース" 我が家は建売住宅で、脱衣所に収納スペースがなかったのでディアウォールで収納スペースを作りました( ´艸`) 上から2段はニトリのボックスにハンドタオルやバスタオルの予備を! 3段目の小さな小物入れにはヘアゴムやヘアピンを! 5段目のカゴには洗濯ネットを入れてます! 場所もとらないしとても使いやすくて気に入ってます( ´艸`)💕
"つくってよかった!収納スペース" 我が家は建売住宅で、脱衣所に収納スペースがなかったのでディアウォールで収納スペースを作りました( ´艸`) 上から2段はニトリのボックスにハンドタオルやバスタオルの予備を! 3段目の小さな小物入れにはヘアゴムやヘアピンを! 5段目のカゴには洗濯ネットを入れてます! 場所もとらないしとても使いやすくて気に入ってます( ´艸`)💕
nana
nana
4LDK | 家族
yoko.さんの実例写真
すごい‼️ リズム会社さんの加湿器を付けたら 湿度が1時間ちょっとで高くなってきたよ🌿✨ リズム会社さんの湿温度計もとても便利🥰 インフルエンザの表示が出ると湿度を気をつけなきゃって思わせてくれるから助かります☺️❣️
すごい‼️ リズム会社さんの加湿器を付けたら 湿度が1時間ちょっとで高くなってきたよ🌿✨ リズム会社さんの湿温度計もとても便利🥰 インフルエンザの表示が出ると湿度を気をつけなきゃって思わせてくれるから助かります☺️❣️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族