コメント3
sin
皆さん、こんばんは🌛ゆっくりDIYERのsinです☝️今日も謎の木枠をDIYしてました😙🎵今年は新しい事へ挑戦をしていきたいと心に決めました⤴️なので今回チャレンジするのは…pic①丸ノコを使った溝切り加工です!!幅 18mm 深さ9mmの溝を掘ります。丸ノコの刃を9mmだけ出して、18mm幅の溝を作っていきます😁それが①の写真。②の写真は底のガタガタした部分を平らに慣らすためにノミで削っています✨これが超気持ちいい✨✨pic②次に18×18のパイン材を用意します。これを適量サイズにカットして黒のペンキで塗装します。pic③先程丸ノコで切った溝にこの角材をはめ込みます☝️寸法はピッタリですが、木工用ボンドでしっかり接着します!!pic④三本付けたらこんな感じ👀あえて半分だけ飛び出てるように作りました(*^^*)なにより綺麗に収まった👍この手法はDIYをやられる方なら身につけておいた方がいい技です。まず強度が出ます💪見た目のグレードもアップします⤴️まだまだ完成とはなりませんが、今のところ私の想像している通りにきています😀とにかく納得のいくモノを🤔

この写真を見た人へのおすすめの写真