コメント5
CYNOS
【つっぱり棒の活用術】洗濯機上のデッドスペース💡これは😮´-使うしかないつっぱり棒でハンガー収納に使っていなかった空間につっぱり棒で即席ハンガーラックを設置洗濯動線がスムーズになるだけでなくハンガーを色分けして使っているので限られた空間でもぐっと快適空間に洗濯機上が私の収納名所つっぱり棒ひとつで生まれ変わるだねꉂ🤭

この写真を見た人へのおすすめの写真

enuさんの実例写真
enu
enu
1R | 一人暮らし
hnhncocoさんの実例写真
洗濯機上♡タオルは白系の無地に統一♡上のつっぱり棒には普段洗濯物用のハンガーかけてます☆〜(ゝ。∂)
洗濯機上♡タオルは白系の無地に統一♡上のつっぱり棒には普段洗濯物用のハンガーかけてます☆〜(ゝ。∂)
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
pinotellさんの実例写真
pinotell
pinotell
1K | 一人暮らし
akiさんの実例写真
サニタリー…というか狭ーい洗濯機置き場をがらっと変えました ҉٩(*´︶`*)۶҉ 壁には古材風壁紙を貼って、イメージチェンジ! 棚はつっぱり棒×ベニヤ板・端材で簡単DIYです(*´v`) 収納もシンプルに統一して、オルネのジュートバッグをハンガー収納としても使ってみました♪ ずっと手をつけられてなかった場所なので、 がらっと雰囲気を変えられて満足です(≧∇≦)
サニタリー…というか狭ーい洗濯機置き場をがらっと変えました ҉٩(*´︶`*)۶҉ 壁には古材風壁紙を貼って、イメージチェンジ! 棚はつっぱり棒×ベニヤ板・端材で簡単DIYです(*´v`) 収納もシンプルに統一して、オルネのジュートバッグをハンガー収納としても使ってみました♪ ずっと手をつけられてなかった場所なので、 がらっと雰囲気を変えられて満足です(≧∇≦)
aki
aki
1K | 一人暮らし
be-wiz-youさんの実例写真
¥564
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
be-wiz-you
be-wiz-you
Mihoさんの実例写真
Miho
Miho
on_100kさんの実例写真
すっきりと!
すっきりと!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
yoshi-piさんの実例写真
洗濯機上のハンガー収納。 隠す収納が好きなので、造り付けで大きいハンガーを入れる棚を付けてもらいました。 その下にツッパリ棒で普通のハンガーと洗濯バサミを掛けられるようにしてます。
洗濯機上のハンガー収納。 隠す収納が好きなので、造り付けで大きいハンガーを入れる棚を付けてもらいました。 その下にツッパリ棒で普通のハンガーと洗濯バサミを掛けられるようにしてます。
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
lgyusiさんの実例写真
洗濯機上の収納には、突っ張り棚。 突っ張り棒は、室内干しスペース。
洗濯機上の収納には、突っ張り棚。 突っ張り棒は、室内干しスペース。
lgyusi
lgyusi
1K | 一人暮らし
yoshi-piさんの実例写真
洗濯機上につっぱり棒を付けて、ハンガーと洗濯バサミを見せる収納。 洗濯機から洗濯物を取り出してハンガーに掛けて、すぐ横にあるお風呂のランドリーパイプに一旦全部干しちゃいます! 天気の悪い時はそのままお風呂で洗濯乾燥機! 天気のいい日はハンガーごと持ってベランダで干してます! この見せる収納、すぐに使えて便利☆ 全部白で揃える事で見えててもスッキリです(´˘`*)
洗濯機上につっぱり棒を付けて、ハンガーと洗濯バサミを見せる収納。 洗濯機から洗濯物を取り出してハンガーに掛けて、すぐ横にあるお風呂のランドリーパイプに一旦全部干しちゃいます! 天気の悪い時はそのままお風呂で洗濯乾燥機! 天気のいい日はハンガーごと持ってベランダで干してます! この見せる収納、すぐに使えて便利☆ 全部白で揃える事で見えててもスッキリです(´˘`*)
yoshi-pi
yoshi-pi
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
洗濯機の上のデッドスペースには3種類の突っ張り棒を使ってます。 1つはかさばるけど必要なハンガーをかけてます。何度か落ちてしまったので荷重に耐えられる突っ張り棒に替えました!解決! 洗濯が終わったらその場でハンガーにかけられ便利です! 2つ目の突っ張り棒ロングにはお風呂上がりの使用済タオルを乾かしたり、バスマットを干したりしてます。 3つ目の平らな突っ張り棒にはタオル、ティッシュ、ピンチハンガーをおいてます。これまた便利です。 目線の上に置いてあるのでそこまで気になりません! 何度もしっくりこなくて収納方法や置き場をかえてましたか、これに落ち着きました!!
洗濯機の上のデッドスペースには3種類の突っ張り棒を使ってます。 1つはかさばるけど必要なハンガーをかけてます。何度か落ちてしまったので荷重に耐えられる突っ張り棒に替えました!解決! 洗濯が終わったらその場でハンガーにかけられ便利です! 2つ目の突っ張り棒ロングにはお風呂上がりの使用済タオルを乾かしたり、バスマットを干したりしてます。 3つ目の平らな突っ張り棒にはタオル、ティッシュ、ピンチハンガーをおいてます。これまた便利です。 目線の上に置いてあるのでそこまで気になりません! 何度もしっくりこなくて収納方法や置き場をかえてましたか、これに落ち着きました!!
Aki
Aki
wudaohuimeiさんの実例写真
初投稿です。 賃貸なのでホームセンターで買った板をL字に組み合わせて強力つっぱり棒に挟んでいます。
初投稿です。 賃貸なのでホームセンターで買った板をL字に組み合わせて強力つっぱり棒に挟んでいます。
wudaohuimei
wudaohuimei
1R | カップル
mymiさんの実例写真
洗濯機上のデッドスペース。 棚を廃材でDIYし洗濯する時に洗剤や柔軟剤などすぐに取れるようにしています。 洗濯機真上には突っ張り棒を付けハンガー収納に。
洗濯機上のデッドスペース。 棚を廃材でDIYし洗濯する時に洗剤や柔軟剤などすぐに取れるようにしています。 洗濯機真上には突っ張り棒を付けハンガー収納に。
mymi
mymi
家族
itmnさんの実例写真
ハンガーをA4のファイル縦に立ててましたが洗濯バサミをハンガーに1つずつ付けておくタイプなので、嵩張って入りきらなかったりイライラしてました。 皆様のを参考に、つっぱり棒に掛けて収納しました! とっても快適!! 皆様のお写真勉強になりますヾ(*´∀`*)ノ 奥のバスタオルは旦那の一人暮らし時代の物。 捨てるなと言うので踏み台を使わないと取れない奥の所に置いていますが、1年以上使わずに生活出来ているので、こっそり捨てたい…笑 でも、いずれ子どもが出来たらシーツ等に使えると思い一応取ってあります笑
ハンガーをA4のファイル縦に立ててましたが洗濯バサミをハンガーに1つずつ付けておくタイプなので、嵩張って入りきらなかったりイライラしてました。 皆様のを参考に、つっぱり棒に掛けて収納しました! とっても快適!! 皆様のお写真勉強になりますヾ(*´∀`*)ノ 奥のバスタオルは旦那の一人暮らし時代の物。 捨てるなと言うので踏み台を使わないと取れない奥の所に置いていますが、1年以上使わずに生活出来ているので、こっそり捨てたい…笑 でも、いずれ子どもが出来たらシーツ等に使えると思い一応取ってあります笑
itmn
itmn
3LDK
bonvoyageさんの実例写真
¥749
洗濯機置場、配置換えしました! 左のカゴの中に洗濯バサミとランドリーネット、 上のファイルボックスにはハンガーと洗剤のストックが入っています◡̈⃝*.♩ ボックスの中は石鹸とか細々したもの! 当分これで使ってみようと思います♡
洗濯機置場、配置換えしました! 左のカゴの中に洗濯バサミとランドリーネット、 上のファイルボックスにはハンガーと洗剤のストックが入っています◡̈⃝*.♩ ボックスの中は石鹸とか細々したもの! 当分これで使ってみようと思います♡
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
yunさんの実例写真
洗濯機の上のつっぱり棒で使用後のタオルを乾かしてから洗濯カゴへ^_^ 他には洗濯物をここでハンガー掛けまでしてから物干し竿へ移すようにしてます(o^^o)
洗濯機の上のつっぱり棒で使用後のタオルを乾かしてから洗濯カゴへ^_^ 他には洗濯物をここでハンガー掛けまでしてから物干し竿へ移すようにしてます(o^^o)
yun
yun
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
enokodakeさんの実例写真
RCの先輩方を丸パク…参考にさせていただいて、つっぱり棒と網で二段の棚を作りました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
RCの先輩方を丸パク…参考にさせていただいて、つっぱり棒と網で二段の棚を作りました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
enokodake
enokodake
1K | 一人暮らし
heroさんの実例写真
hero
hero
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hakuna_matataさんの実例写真
やっと念願の洗濯機上の収納完成✨洗剤ステッカーもモノクロに変える予定☺︎
やっと念願の洗濯機上の収納完成✨洗剤ステッカーもモノクロに変える予定☺︎
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
aicoさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,800
aico
aico
4LDK | 家族
mmssさんの実例写真
mmss
mmss
家族
Risaさんの実例写真
洗濯機上はこんな感じです。 吊り戸棚の中にはハンガーや洗濯洗剤など。 その下のスペースには突っ張り棒を4本使い、斜めになるように突っ張った2本にはカゴを置き、洗濯ネットを大きさ別に分けてラベルを貼って収納。 その下にはもう1本突っ張り棒をして雑巾を。 そして前にもう1本突っ張らせてカフェカーテンで目隠ししています。
洗濯機上はこんな感じです。 吊り戸棚の中にはハンガーや洗濯洗剤など。 その下のスペースには突っ張り棒を4本使い、斜めになるように突っ張った2本にはカゴを置き、洗濯ネットを大きさ別に分けてラベルを貼って収納。 その下にはもう1本突っ張り棒をして雑巾を。 そして前にもう1本突っ張らせてカフェカーテンで目隠ししています。
Risa
Risa
3LDK | 家族
Mmmさんの実例写真
ニトリのつっぱり棚は、洗濯機上のデッドスペースを上手く使えて良い感じです♪
ニトリのつっぱり棚は、洗濯機上のデッドスペースを上手く使えて良い感じです♪
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
PR
楽天市場
ruchicoccoさんの実例写真
黒のバスケットはニトリで他の小物やつっぱり棒はは全部100均で揃えました(*ˊᵕˋ*)
黒のバスケットはニトリで他の小物やつっぱり棒はは全部100均で揃えました(*ˊᵕˋ*)
ruchicocco
ruchicocco
1K | 一人暮らし
Noriさんの実例写真
突っ張り棒のカーテンをしめればピンクのバスケットもキャリーバッグも見えないです✨(〃ω〃) タオルも買い替えて色を統一したいです♪
突っ張り棒のカーテンをしめればピンクのバスケットもキャリーバッグも見えないです✨(〃ω〃) タオルも買い替えて色を統一したいです♪
Nori
Nori
2LDK | カップル
TaKu69さんの実例写真
洗濯機上のデッドスペースをなんとか活かしたい気持ちはあるが、まだこれだとセンスに欠ける気がする。 洗剤類も白いケースで隠すのも検討中。 アドバイスください!
洗濯機上のデッドスペースをなんとか活かしたい気持ちはあるが、まだこれだとセンスに欠ける気がする。 洗剤類も白いケースで隠すのも検討中。 アドバイスください!
TaKu69
TaKu69
1K | 一人暮らし
TaKu69さんの実例写真
久しぶりに投稿! 洗濯機上のデッドスペースをできる限り有効活用! 着替えもここにスタンバイしてるので入浴前はここで必要なものを。
久しぶりに投稿! 洗濯機上のデッドスペースをできる限り有効活用! 着替えもここにスタンバイしてるので入浴前はここで必要なものを。
TaKu69
TaKu69
1K | 一人暮らし
mochiさんの実例写真
洗濯機上の棚にステンレス製のつっぱり棒を設置してハンガーを掛けてます。 もっぱら浴室乾燥頼みなので便利なのと、備え付けみたいな見た目が気に入ってます。
洗濯機上の棚にステンレス製のつっぱり棒を設置してハンガーを掛けてます。 もっぱら浴室乾燥頼みなので便利なのと、備え付けみたいな見た目が気に入ってます。
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
Namikoさんの実例写真
洗濯機の上のスペースに、平安伸銅工業さんの突っ張り棚と、何の変哲もない突っ張り棒で物を置くスペースを作りました。下段は機能していません笑
洗濯機の上のスペースに、平安伸銅工業さんの突っ張り棚と、何の変哲もない突っ張り棒で物を置くスペースを作りました。下段は機能していません笑
Namiko
Namiko
naoさんの実例写真
洗濯機周り つっぱり棚とつっぱり棒でしっかりデッドスペース活用! 市販の洗濯機収納棚の洗濯機に棚足があたるのが気になりとりはずして。
洗濯機周り つっぱり棚とつっぱり棒でしっかりデッドスペース活用! 市販の洗濯機収納棚の洗濯機に棚足があたるのが気になりとりはずして。
nao
nao
1LDK | 一人暮らし
TOTOKICHIさんの実例写真
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
PR
楽天市場
coloriさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 洗濯機と壁の間が30cmくらいあるので、つっぱり棒でハンガー、洗濯ネット、スプレーボトルをかけられるようにしています。 洗濯ネットは使った後は乾燥させたいので100均のステンレスピンチで挟んで吊るしています。 使っているつっぱり棒はDRAW A LINEのものです。見えるところのつっぱり棒はほぼDRAW A LINEを使っています。
つっぱり棒の活用法 洗濯機と壁の間が30cmくらいあるので、つっぱり棒でハンガー、洗濯ネット、スプレーボトルをかけられるようにしています。 洗濯ネットは使った後は乾燥させたいので100均のステンレスピンチで挟んで吊るしています。 使っているつっぱり棒はDRAW A LINEのものです。見えるところのつっぱり棒はほぼDRAW A LINEを使っています。
colori
colori
2DK | 家族
2323さんの実例写真
つっぱり棒の王道ですが😅 洗濯機上にハンガーをかけてます😊 造作棚の無印のファイルボックスには、洗濯ネット、洗濯バサミなどを収納してます😀 あと夜は少し手元が暗くなるのでアロマランプをつけています✨
つっぱり棒の王道ですが😅 洗濯機上にハンガーをかけてます😊 造作棚の無印のファイルボックスには、洗濯ネット、洗濯バサミなどを収納してます😀 あと夜は少し手元が暗くなるのでアロマランプをつけています✨
2323
2323
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
つっぱり棒の活用法♫ 洗濯機周りはつっぱり棒が大活躍しています🧺🫧 ★1番上はダイソーの突っ張り棒につっぱりポール棚を乗せています。洗濯物を干す時に使用する布製ボックス🧺と、中に折りたたみハンガーなどいれてます。 ★真ん中は重めの洗剤などを置いたりもするので、ニトリのメッシュワイドつっぱり棚を使用しています。とても安定感があります🐻‍❄️ やわらかポリエチレンケースには洗濯ネット、洗い終わった雑巾などをほりこんでいます🫧 ★1番下の一本だけ設置してるダイソーつっぱり棒は使い終わったハンガーをかけたり、洗った雑巾を干したり、かなり活用度が高いです✨ ちなみにRoomClipショッピングで購入したコンパクト除湿機ですが、使えば使うほど除湿できるようになり、たくさん水がたまります😊大活躍中✨
つっぱり棒の活用法♫ 洗濯機周りはつっぱり棒が大活躍しています🧺🫧 ★1番上はダイソーの突っ張り棒につっぱりポール棚を乗せています。洗濯物を干す時に使用する布製ボックス🧺と、中に折りたたみハンガーなどいれてます。 ★真ん中は重めの洗剤などを置いたりもするので、ニトリのメッシュワイドつっぱり棚を使用しています。とても安定感があります🐻‍❄️ やわらかポリエチレンケースには洗濯ネット、洗い終わった雑巾などをほりこんでいます🫧 ★1番下の一本だけ設置してるダイソーつっぱり棒は使い終わったハンガーをかけたり、洗った雑巾を干したり、かなり活用度が高いです✨ ちなみにRoomClipショッピングで購入したコンパクト除湿機ですが、使えば使うほど除湿できるようになり、たくさん水がたまります😊大活躍中✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
洗濯機まわりに2ヵ所めのつっぱり棒設置場所が。 ボックスには洗濯ばさみや洗濯ネット、風呂掃除用のスポンジなどのストックが入っています。
洗濯機まわりに2ヵ所めのつっぱり棒設置場所が。 ボックスには洗濯ばさみや洗濯ネット、風呂掃除用のスポンジなどのストックが入っています。
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
押入れ収納¥483
窓のカフェカーテンにつっぱり棒 ハンガー収納に強力つっぱり棒を使ってます。
窓のカフェカーテンにつっぱり棒 ハンガー収納に強力つっぱり棒を使ってます。
panda
panda
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア🧺(4枚) 洗濯機まわりは清潔感を大事にしたいので白っぽい収納で整えています✨ 洗濯機上は洗濯ネットやハンガーなどごちゃごちゃしないようにガサッと収納BOXなどに掘り込んでいます(写2) よく使う洗剤はまとめて洗濯機横に🫧手洗いも出来るようにバケツとミニ洗濯板付きです。ささっと手洗いしてそのまま洗濯機にポン🧦💦(写3) DIYした排水パンカバーの上にストッカーを置き、奥のデッドスペースには年に数回しか使わない、給水ホースやお風呂排水溝カバーなどの置き場としています(写4) つっぱり棒も雑巾干したり、掃除用手袋干したり、、とても大活躍です😊
洗濯機まわりの収納アイデア🧺(4枚) 洗濯機まわりは清潔感を大事にしたいので白っぽい収納で整えています✨ 洗濯機上は洗濯ネットやハンガーなどごちゃごちゃしないようにガサッと収納BOXなどに掘り込んでいます(写2) よく使う洗剤はまとめて洗濯機横に🫧手洗いも出来るようにバケツとミニ洗濯板付きです。ささっと手洗いしてそのまま洗濯機にポン🧦💦(写3) DIYした排水パンカバーの上にストッカーを置き、奥のデッドスペースには年に数回しか使わない、給水ホースやお風呂排水溝カバーなどの置き場としています(写4) つっぱり棒も雑巾干したり、掃除用手袋干したり、、とても大活躍です😊
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
洗濯機上収納、見せてね! つっぱり型です😎 突っ張り棚下段は、昔は普通のつっぱり棒で棚作ってましたが、落ちてしまったので今はニトリさんの突っ張り棚にしてます。安定感抜群です✨(pic1) ごちゃごちゃに見える洗濯機まわりのものは、外から見えないBOXに放り込み収納です(pic2) その下に一本だけ付けたつっぱり棒が1番活躍してます!水がついたままのものなどを洗濯機上で干すことが出来ます(下に水滴垂れてもいいので)💧 (pic3.4)
洗濯機上収納、見せてね! つっぱり型です😎 突っ張り棚下段は、昔は普通のつっぱり棒で棚作ってましたが、落ちてしまったので今はニトリさんの突っ張り棚にしてます。安定感抜群です✨(pic1) ごちゃごちゃに見える洗濯機まわりのものは、外から見えないBOXに放り込み収納です(pic2) その下に一本だけ付けたつっぱり棒が1番活躍してます!水がついたままのものなどを洗濯機上で干すことが出来ます(下に水滴垂れてもいいので)💧 (pic3.4)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
もっと見る