コメント5
mi-sa
節約のためにしてること商品が入って赤テープとかで留まってるビニール袋、食パンや食品のパッケージを、100均のプルアウトボックスに、大小わけてキッチンシンク下に入れて、生ゴミ用にストックして使っています。食品のパッケージは、もともと臭い漏れ、液漏れを防ぐ用にできているものが多いので、生ゴミの内袋にはぴったりです。赤テープは、ハサミの先や竹ひごを根元に突っ込んでびっと引っ張れば簡単に剥がせます🎶今回のLOHACOで買ったトイレのブルーレットは、一つ一つ特殊な「においを防ぐフィルム」袋に入れてくれてました!いままでも何度か買ってるけど、この袋ははじめて!これは生ゴミには都合いいですね~(最近はすぐに臭うのねこまめに結んでゴミ箱に捨てます)丁寧に梱包していただいてありがたいです💞いまトピ✨️ひさしぶりかも🤭モニターじゃないやつ☕(笑)ありがとうございます。

この写真を見た人へのおすすめの写真