コメント3
sin
皆さん、こんにちは✋備蓄庫DIY 2日目💡pic①昨日は壁紙を貼った所まででしたが、今日はそこにスノコの廃材を利用した棚を2段設けました☝️めちゃくちゃ重たい物を乗せなければ大丈夫かな☺️pic②こちらはおすすめアイテムです!シンワ測定から出ている〇下地センサーhome 79151これはどんなモノかというと壁に棚などを設ける時、ビス打ちとかすると思うんですが、壁はどこでも打ち付けられるワケではありません。壁裏に柱が走っている所に打つのが正解です🙂(無い所はビスが抜けやすい)これがあれば壁裏に柱があるかセンサーで分かります。そんな高いモノではないのでDIYをこれから始められる人にはオススメです☝️pic②そんなワケで下地センサーを使って棚の固定位置を確認して側面にも棚を設けました💡もちろん大好きなワトコオイルのウォールナットで仕上げました✨実は先程に全て完成しましたが、順を追って投稿したいと思いますm(_ _)m

この写真を見た人へのおすすめの写真