コメント1
mid0kon
わが家の本棚です☆扉裏の隙間を活用して、カフェ板で本棚を作りました(^^)本好きな娘がいつでも手に届く場所にたくさんの本を並べたい♡素敵なおうち図書館に憧れていました♡カフェ板の幅が本のサイズに合うので、簡単に出来ます☆本が増えたら同じサイズをいくつも作って天井までの本棚にできたらいいな(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

cavaさんの実例写真
カウンター下に本棚作りました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧もう少し雑貨を飾ってみようかな(✿˘艸˘✿)少しはCafe風に近づけたかなぁ...
カウンター下に本棚作りました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧もう少し雑貨を飾ってみようかな(✿˘艸˘✿)少しはCafe風に近づけたかなぁ...
cava
cava
家族
ha---iさんの実例写真
今の家の本棚は足場板を横に渡して作ってもらいました♫
今の家の本棚は足場板を横に渡して作ってもらいました♫
ha---i
ha---i
家族
hinataさんの実例写真
2階のホール
2階のホール
hinata
hinata
家族
mammy-birdさんの実例写真
mammy-bird
mammy-bird
3LDK | 家族
kenichiさんの実例写真
ブックシェルフ完成‼︎セリアのアイアンバーも使用してます。
ブックシェルフ完成‼︎セリアのアイアンバーも使用してます。
kenichi
kenichi
2LDK | 家族
mikuさんの実例写真
本が新たに増えちょい棚を追加し整理! 子供達はリビングから離れません笑笑
本が新たに増えちょい棚を追加し整理! 子供達はリビングから離れません笑笑
miku
miku
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
キッチンカウンター…と言うほどのスペースではないけれど。DIYの本棚に雑誌を収納&ディスプレイ。カウンター上には家族用に食べやすくセットしたおやつを置いて。セルフカフェ気分。
キッチンカウンター…と言うほどのスペースではないけれど。DIYの本棚に雑誌を収納&ディスプレイ。カウンター上には家族用に食べやすくセットしたおやつを置いて。セルフカフェ気分。
koto
koto
家族
snow0822さんの実例写真
ついに、家族全員分の本が置ける、大きな本棚が完成しました〜٩(^‿^)۶ 背面にブルーグリーンのペンキを塗って、カフェ風にしてみました♡
ついに、家族全員分の本が置ける、大きな本棚が完成しました〜٩(^‿^)۶ 背面にブルーグリーンのペンキを塗って、カフェ風にしてみました♡
snow0822
snow0822
家族
PR
楽天市場
kamiさんの実例写真
趣味部屋イベントに無理矢理参加。趣味部屋というか、我が家のプレイルームです。私はヨギボーに寝転がって漫画を読み、夫は棚に飾ったガンプラを愛で、息子は友達を連れてきてはここでゲームしてます。今日はDSと百人一首で遊んだようです。コラ、片付けなさい。 本当はこの部屋にハンモック をつけるつもりだったのですが、紆余曲折あり、天井付けは断念。今は置き型を考えていますが、私の欲しいのはずっと売り切れ… ハンモック があったら真のくつろぎプレイルームになるのにな!
趣味部屋イベントに無理矢理参加。趣味部屋というか、我が家のプレイルームです。私はヨギボーに寝転がって漫画を読み、夫は棚に飾ったガンプラを愛で、息子は友達を連れてきてはここでゲームしてます。今日はDSと百人一首で遊んだようです。コラ、片付けなさい。 本当はこの部屋にハンモック をつけるつもりだったのですが、紆余曲折あり、天井付けは断念。今は置き型を考えていますが、私の欲しいのはずっと売り切れ… ハンモック があったら真のくつろぎプレイルームになるのにな!
kami
kami
3LDK | 家族
Torisanさんの実例写真
WOOD PRO足場板を使って、部屋を書斎っぽくDIYしました!本をたくさん置けるので便利になりました〜
WOOD PRO足場板を使って、部屋を書斎っぽくDIYしました!本をたくさん置けるので便利になりました〜
Torisan
Torisan
2LDK
Torisanさんの実例写真
読書の秋ということでBook&CafeをテーマにブックシェルフをDIYにて作ってみました〜✨
読書の秋ということでBook&CafeをテーマにブックシェルフをDIYにて作ってみました〜✨
Torisan
Torisan
2LDK
asaさんの実例写真
上段 主人 中段 子供・私 下段 私 掃除したつもりが増えてしまった😱
上段 主人 中段 子供・私 下段 私 掃除したつもりが増えてしまった😱
asa
asa
3LDK | 家族
napinさんの実例写真
本棚全体 かばに座って読む😙 まだ途中なので、これからまだまだやります! 棚を増やして、スポットライトもつけたい…
本棚全体 かばに座って読む😙 まだ途中なので、これからまだまだやります! 棚を増やして、スポットライトもつけたい…
napin
napin
3LDK | 家族
miya5さんの実例写真
今日は天気が良いです♪ 風邪をひいて体調が良くなかったけど、昨日1日寝込んだら今日はだいぶ調子良いです✨ ランチの後にソファでマッタリしながら1枚⑅ *✲゚*。
今日は天気が良いです♪ 風邪をひいて体調が良くなかったけど、昨日1日寝込んだら今日はだいぶ調子良いです✨ ランチの後にソファでマッタリしながら1枚⑅ *✲゚*。
miya5
miya5
RNAさんの実例写真
カフェでテイクアウトしたコーヒーを飲みながらおうちでブックカフェ気分。あ、漫画だらけだから漫画喫茶か!
カフェでテイクアウトしたコーヒーを飲みながらおうちでブックカフェ気分。あ、漫画だらけだから漫画喫茶か!
RNA
RNA
家族
FinePlayさんの実例写真
イベント用です。 我が家のセカンドリビングにある造作本棚。 蔵書が入りきらなくなったため、只今4段追加中。 息子の二軍の絵本もここに置こう。
イベント用です。 我が家のセカンドリビングにある造作本棚。 蔵書が入りきらなくなったため、只今4段追加中。 息子の二軍の絵本もここに置こう。
FinePlay
FinePlay
家族
PR
楽天市場
forさんの実例写真
以前モニターで頂いたラブリコのセットを1階から2階廊下に持ってきました。 棚も簡単に増やせるので本が増えても安心です。
以前モニターで頂いたラブリコのセットを1階から2階廊下に持ってきました。 棚も簡単に増やせるので本が増えても安心です。
for
for
4LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
棚板は余裕を持って8枚用意したのでまだまだ増やせます♪子供が大きくなったら文庫本サイズで棚を増やして小説をたくさん置いておくのもいいですね。夢広がるな〜♪
棚板は余裕を持って8枚用意したのでまだまだ増やせます♪子供が大きくなったら文庫本サイズで棚を増やして小説をたくさん置いておくのもいいですね。夢広がるな〜♪
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Miiさんの実例写真
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
「わが家の今年の1枚」 やっぱり、この場所で〜す😁 頑張って作った壁一面の本棚✨ 本と一緒に雑貨を飾れるように、1つ1つの棚は大きめにしました。お気に入りのアクセントクロスもよく見えます😊 雑貨をちょこちょこ模様替えするのも楽しいです💕 棚に飾ってるツリーは、yu-yuukiちゃんが作ってた折り紙のツリーを真似っこしました🎶 ツリー🌲をアップでも撮りました!次のpicへ〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
ビニールクロス¥540
「こだわりの造作棚」 2階のフリースペースに作った壁一面の本棚📚 ディアウォール2×6材用でDIYしました。 ブックカフェ風にしたくて、本と雑貨も飾れるように1つ1つの棚は大きめに。定期的に、飾る本や雑貨を変えて楽しんでます😊 アクセントクロスもよく見えて、お気に入りの空間です💕 造作棚のpicをもう一枚〜♪(●σ’A’)σ 連投するのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
「こだわりの造作棚」 2階のフリースペースに作った壁一面の本棚📚 ディアウォール2×6材用でDIYしました。 ブックカフェ風にしたくて、本と雑貨も飾れるように1つ1つの棚は大きめに。定期的に、飾る本や雑貨を変えて楽しんでます😊 アクセントクロスもよく見えて、お気に入りの空間です💕 造作棚のpicをもう一枚〜♪(●σ’A’)σ 連投するのでコメントお気遣いなく🙇‍♀️
Mii
Mii
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
リビングとダイニングを仕切る造作棚。 足場板を塗装、エイジング加工しています。 子どもがジャングルジムのように登れるほど丈夫なつくり。 グリーンをアクセントに本棚として、雑貨を飾ったり楽しんでいます😊
リビングとダイニングを仕切る造作棚。 足場板を塗装、エイジング加工しています。 子どもがジャングルジムのように登れるほど丈夫なつくり。 グリーンをアクセントに本棚として、雑貨を飾ったり楽しんでいます😊
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
堕落スペース ヌックです。 奥の本棚から本を持ってきて、ゴロゴロしながら読む時間は至福のときです。
堕落スペース ヌックです。 奥の本棚から本を持ってきて、ゴロゴロしながら読む時間は至福のときです。
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
nonono1126さんの実例写真
ブックシェルフ!!! 既存の何の変哲もない棚から、扉を切って、扉枠作って、棚の側面の可動のための穴達を埋めて、色塗って、取っ手をつけて、休み休みやって計4日くらい?15000円くらいでした😆DIY万歳です✨
ブックシェルフ!!! 既存の何の変哲もない棚から、扉を切って、扉枠作って、棚の側面の可動のための穴達を埋めて、色塗って、取っ手をつけて、休み休みやって計4日くらい?15000円くらいでした😆DIY万歳です✨
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
PR
楽天市場
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家の本棚の隣にはヌックがあります。 ヌックでごろんとしながら本を読む、、最高の時間です☺
我が家の本棚の隣にはヌックがあります。 ヌックでごろんとしながら本を読む、、最高の時間です☺
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
oyuさんの実例写真
引っ越しました! 本棚中心のリビング、DIYしてます roomclipユーザーの方の投稿を参考に。
引っ越しました! 本棚中心のリビング、DIYしてます roomclipユーザーの方の投稿を参考に。
oyu
oyu
1K | 一人暮らし
koshiregutyoさんの実例写真
やっぱり一度取りかかると夢中になり、 どんどん進めてしまいます。 棚板、数ミリ単位で微妙に入らず、 ノコギリで2ミリカットして 紙やすりで仕上げました。 スマホの水準器がすごく便利です。 楽しいです♪
やっぱり一度取りかかると夢中になり、 どんどん進めてしまいます。 棚板、数ミリ単位で微妙に入らず、 ノコギリで2ミリカットして 紙やすりで仕上げました。 スマホの水準器がすごく便利です。 楽しいです♪
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
リビングに隣接したワークスペース。 家族の誰でも使えるよう、2700mmの長いカウンターを造作してもらいました。 カウンター上に配線でごちゃつくのを避けたかったので、カウンター下に配線用の棚板とコンセントを設置。 カウンターには均等に4ヵ所コードを出せるよう穴を開けてもらいました。 カウンターの背面には、本棚を造作してもらいました。 3畳とコンパクトなスペースなので、本棚の高さを抑えることで、圧迫感を少なくする効果を狙いました。 照明は埋め込みダクトレールにして、スポットライトにしました。どこに座っても照明をあてられるので便利です。 ダクトレールに専用のフックを取り付けてます。エアコンの風がよく当たるので、フックに洗濯物を吊るして、部屋干しスペースとしても使っています。
リビングに隣接したワークスペース。 家族の誰でも使えるよう、2700mmの長いカウンターを造作してもらいました。 カウンター上に配線でごちゃつくのを避けたかったので、カウンター下に配線用の棚板とコンセントを設置。 カウンターには均等に4ヵ所コードを出せるよう穴を開けてもらいました。 カウンターの背面には、本棚を造作してもらいました。 3畳とコンパクトなスペースなので、本棚の高さを抑えることで、圧迫感を少なくする効果を狙いました。 照明は埋め込みダクトレールにして、スポットライトにしました。どこに座っても照明をあてられるので便利です。 ダクトレールに専用のフックを取り付けてます。エアコンの風がよく当たるので、フックに洗濯物を吊るして、部屋干しスペースとしても使っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
✨ダイニングの一角の一畳余りのスペース✨ お家時間が増えたこの3年の間に少しずつ作り上げた小さなワークスペースとカフェコーナー📚☕️ セリアの板で本棚とカップボードを作成しプラダンとダイソーのリメイクシートで横のつながりを作りました。
✨ダイニングの一角の一畳余りのスペース✨ お家時間が増えたこの3年の間に少しずつ作り上げた小さなワークスペースとカフェコーナー📚☕️ セリアの板で本棚とカップボードを作成しプラダンとダイソーのリメイクシートで横のつながりを作りました。
up0524
up0524
3LDK
pekeさんの実例写真
peke
peke
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
ビニールクロス¥540
「教えて!フリースペースの使い方」 イベントのトップ画にpicが使われてる〜!😆わーい🙌嬉しいです💕 階段を上がって直ぐのフリースペースは、ブックカフェ風にDIYしたお気に入りの場所です🎶 本を読んだり、ゲームしたり、洗濯物を畳んだり、わが家のセカンドリビングとして活躍してます。 1階のリビングと違って、ここは家族しか使わないスペースだから、ゲーム機や洗濯物が散乱してても気にしな〜い😁👍 1階の和室にあったマッサージチェアもここに移動しちゃったから、ますます入り浸ってしまいそうです🤭
「教えて!フリースペースの使い方」 イベントのトップ画にpicが使われてる〜!😆わーい🙌嬉しいです💕 階段を上がって直ぐのフリースペースは、ブックカフェ風にDIYしたお気に入りの場所です🎶 本を読んだり、ゲームしたり、洗濯物を畳んだり、わが家のセカンドリビングとして活躍してます。 1階のリビングと違って、ここは家族しか使わないスペースだから、ゲーム機や洗濯物が散乱してても気にしな〜い😁👍 1階の和室にあったマッサージチェアもここに移動しちゃったから、ますます入り浸ってしまいそうです🤭
Mii
Mii
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
【RoomClipを始めて変わったモノ・コト】 私の場合は、 DIYの情熱を取り戻したことです コロナの世になり、 始めて緊急事態宣言が発出された 2020年3月 当時、 長男は小学2年生 次男は年少さんでした 遊びたい、体を動かしたい盛りの兄弟を さて どんなふうに楽しませようか 持病があって 外に出られないことに慣れている私 インドアを楽しむ術は心得ていました← 予想もしていなかった世の中になって 不自由に感じることも増えるだろうけど いつか今を振り返って 「この頃、楽しかったね」 兄弟にそう思ってもらえるような そんな毎日にしたい よっしゃ!いっちょやったるか! それからは手を替え品を替え 引きこもりのわが家で遊び続けました そうしているうちに、 「私も今のこの時を楽しもう!」 そう思えたんです 夫婦二人暮らしだった時から 暇を見つけてはDIYしていた私 子どもが生まれてからは あまり大掛かりなものは避けていました でも、、 ずっと心と頭の中に あたためていたものがある それ、やっちゃおう! どうせ家にずっといるんだもの 家の中を充実させていきたい ひとつずつ、形にしていこう! もちろん、以前のように 見た目や好みにだけ走るんじゃなくて 家族が安心安全に暮らしていける そこをプラスしたDIYです RCではいろんな方のお宅訪問が楽しくて たくさんの刺激やヒントをもらいました で、picですが、 ここは遊び部屋です ゲーム部屋、パソコン部屋、そして、 漫画部屋! ラブリコ柱を使って 『本に優しい本棚』を作りました コロナの隔離部屋として整理していたのが 今ではうちの男三人の夢の部屋に← ま、ね、 ここにいるだけですべて楽しめるからね 最近ではベランダの整理に凝っていて 毎朝 白湯を飲みつつ ベランダぶらぶらしながら 緑っ子たちに話しかけている四十路女です そんな自分、大好き 今度は何を作ろうかな
【RoomClipを始めて変わったモノ・コト】 私の場合は、 DIYの情熱を取り戻したことです コロナの世になり、 始めて緊急事態宣言が発出された 2020年3月 当時、 長男は小学2年生 次男は年少さんでした 遊びたい、体を動かしたい盛りの兄弟を さて どんなふうに楽しませようか 持病があって 外に出られないことに慣れている私 インドアを楽しむ術は心得ていました← 予想もしていなかった世の中になって 不自由に感じることも増えるだろうけど いつか今を振り返って 「この頃、楽しかったね」 兄弟にそう思ってもらえるような そんな毎日にしたい よっしゃ!いっちょやったるか! それからは手を替え品を替え 引きこもりのわが家で遊び続けました そうしているうちに、 「私も今のこの時を楽しもう!」 そう思えたんです 夫婦二人暮らしだった時から 暇を見つけてはDIYしていた私 子どもが生まれてからは あまり大掛かりなものは避けていました でも、、 ずっと心と頭の中に あたためていたものがある それ、やっちゃおう! どうせ家にずっといるんだもの 家の中を充実させていきたい ひとつずつ、形にしていこう! もちろん、以前のように 見た目や好みにだけ走るんじゃなくて 家族が安心安全に暮らしていける そこをプラスしたDIYです RCではいろんな方のお宅訪問が楽しくて たくさんの刺激やヒントをもらいました で、picですが、 ここは遊び部屋です ゲーム部屋、パソコン部屋、そして、 漫画部屋! ラブリコ柱を使って 『本に優しい本棚』を作りました コロナの隔離部屋として整理していたのが 今ではうちの男三人の夢の部屋に← ま、ね、 ここにいるだけですべて楽しめるからね 最近ではベランダの整理に凝っていて 毎朝 白湯を飲みつつ ベランダぶらぶらしながら 緑っ子たちに話しかけている四十路女です そんな自分、大好き 今度は何を作ろうかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
◼️◻️わが家の読書スペース◻️◼️ 読書の秋 ここのソファーに座って、 あるいは ゴ〜ロゴロと横になって、 好きなように好きなだけ本を読みます バランスボールは183センチの相方仕様 このバランスボールにお腹をつけて もたれ寝しながら本を読む次男 ソファーに座ってバランスボールに向けて 足を伸ばして本を読む長男 自由だわ ラグでも敷いて 床に寝そべってみるのもいいかも ☺︎ 昨秋DIYした、こちらの壁面 【本に優しい本棚】 これをコンセプトに まずは壁に珪藻土を塗って調湿 ラブリコでDIYした本棚は、 背板がないので風通し良く 棚板に本底面が当たるのは3分の2ほど 東向きの部屋は本に日が当たらない角度 出窓から風が入ると心地よい わが家で一番小さいこの部屋は 通称『遊び室』 本を読んだり、 ゲームをしたり、 パソコンいじったり、 たまに、隔離部屋になったりね← ☆ 眠い‥眠いのです なんだか一気に秋になって エアコンどころか扇風機もつけない 優雅に秋を満喫、、 したいとこですがーーー! 先日、ママ友からグループLINEがきて 小学校卒業式のスーツのレンタルから、 中学の制服やらなんやらの話まで、 めっさのんびり構えとった私は驚愕! わおーーー マジで情報ありがとーーー 仲良しのママたちとの3人のグループLINE 息子持ちのママ同士、 小1の頃からなんやかやと話してきました 思えば私がコミュニケーションスキルを 大いに発揮したのは、 長男入学あたりが最後かしらねぇ 同じ幼稚園からのお友達は女の子1人 しかもその子はわが家から離れていて 登下校は被らない さって、こりゃ私の出番かな〜 入学直後は5日間ほど、 先生引率で同じ通学路コースの一年生が 集団下校してくる 場所は決まってないけど、 だいたいのところで先生から放たれる← そこらへんに迎えに来ている保護者がおる はず! 案の定、何人か保護者たちが居てて、 チャーンス!! 声をかけてお話しして、連絡先交換 そこから繋がり続けるご縁です まぁ子どもたちは親がなんやかやせんでも、 自分たちで好きなように楽しむんですけどね うちの長男も、 「幼稚園の友達いなくても、  小学校でいっぱい作るから大丈夫!」 おー、さすが、この頃から強メンタル でも、登下校、せめて登校、 お友達と一緒に行ってもらえるとありがたい 安心もする 集合時間を決めて、時間になれば出発 お友達のマンションの管理人室で時間確認 3年生か4年生くらいまでは 一緒に行ってましたかね〜 男子も女子も、途中引っ越してきた子も、 わちゃわちゃ仲良く、 みんな好きなように話しながら笑いながら 今はそれぞれ、そのくらいの時間になれば 家を出て、 途中で会えば一緒に行く、みたいなね ここらへん、ちょうど校区の境目で、 小学校がたくさんあるんですよね もちろん校区の学校は決まってるけど、 家庭の都合で越境してる子もいて 幼稚園もたくさんあって、 うちのマンションに長男の同級生がいたこと この時、声をかけるまで 全然知らんやったとですよ 生活時間が合わないと、会わないですもんね 出会いに感謝です 私はコミュ力高めだと思いますが、 基本、ズボラ 必要に応じて饒舌になりますが 基本、ズボラ 群れることはできるけど、 基本、ズボラ 積極的にコミュ力を発揮したのは、 この時くらいなもんです 中学ではね〜 余計にその場は限られると思います 挨拶程度で ←やる気を出せ 仕事なら、ベラボーに発揮しますけどね なんだろ、 風通しの良い相性というのはあるもんです 今後も新たな嬉しい出会いがあるかもしらん それはそれで大歓迎 今後も、無理なく、気負わず、 なるようになるさ〜 ありがたいことに 私は【話しかけやすい】人らしい ウェルカム!←何様
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
寒さを感じるようになって あったかい飲みものが欲しくなってきました𓂃☺︎ 純ココアとふわふわミルクの二層で作ったホットココア𓍢𖠚で読書時間。 図書館で借りることが多いので本の数は少ないけれど、自作の本棚があるこのリビングが 私の読書スペース📖
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
discovery1975さんの実例写真
2×4ホワイトウッド×18本使用
2×4ホワイトウッド×18本使用
discovery1975
discovery1975
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
応募投稿です🌿 子供が大きくなるにつれて、 欲しいものもまた増えてきました。 模様替えをして中2階にりんご箱を互い違いに重ねて読書コーナーに…📚 ここでも寛げられたらなと思っています🪴 今度こそ!ご縁がありますように🕊️
応募投稿です🌿 子供が大きくなるにつれて、 欲しいものもまた増えてきました。 模様替えをして中2階にりんご箱を互い違いに重ねて読書コーナーに…📚 ここでも寛げられたらなと思っています🪴 今度こそ!ご縁がありますように🕊️
niko.mam
niko.mam
家族
elephant_08さんの実例写真
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
代わり映えのない本棚ですが、少しだけクリスマスの小物を飾りました🎄✨ 2枚目pic 「自撮り祭り」に参加です(艸゚Д゚) いつもは見る側で、皆さんのpicを眺めてニヤニヤしてたのですが… 今回はお誘いにのっちゃいました♪ 「インテリアと一緒に」がテーマなのに、セルフタイマーが使いこなせなくて😱こんな鏡越しからの撮影で許して下さい🙏💦 今回はhiroちゃんが幹事です。 目指せ150人!!…ということで、参加者まだまだ募集中みたいです😁 hiro ちゃんのお部屋⬇️ https://roomclip.jp/photo/CteH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
代わり映えのない本棚ですが、少しだけクリスマスの小物を飾りました🎄✨ 2枚目pic 「自撮り祭り」に参加です(艸゚Д゚) いつもは見る側で、皆さんのpicを眺めてニヤニヤしてたのですが… 今回はお誘いにのっちゃいました♪ 「インテリアと一緒に」がテーマなのに、セルフタイマーが使いこなせなくて😱こんな鏡越しからの撮影で許して下さい🙏💦 今回はhiroちゃんが幹事です。 目指せ150人!!…ということで、参加者まだまだ募集中みたいです😁 hiro ちゃんのお部屋⬇️ https://roomclip.jp/photo/CteH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mii
Mii
4LDK | 家族