mirol
4LDK
|
家族
2025年1月29日
7
mirol
4LDK
|
家族
mirol
4LDK
|
家族
2025年1月29日
7
mirol
4LDK
|
家族
コメント
#机, #クローゼットを書斎に, #クローゼット 扉, #クローゼット 扉なし, #クローゼットをオープンにDIY, #白 デスク 天板, #子供 勉強机, #子供部屋, #書斎机, #書斎 小さい, #書斎DIY, #書斎インテリア, #書斎スペース, #書斎コーナー, #書斎, #照明, #ぬいぐるみ, #IKEA, #DIY, #ホワイトインテリア, #LEDライト, #暖色ライト, #冷蔵庫 個室
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
机
RoomClip
クローゼット
クローゼットを書斎に
机 × クローゼットを書斎に
RoomClip
クローゼット
クローゼット 扉
机 × クローゼット 扉
こちらもおすすめ
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
yuccoco_room、他
机
10,000枚以上からセレクト
hat、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
照明
10,000枚以上からセレクト
masamasa、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
ハンドメイド
10,000枚以上からセレクト
milk、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
co.co.nut-hawaii、他
棚
10,000枚以上からセレクト
takui8071、他
本棚
10,000枚以上からセレクト
sona、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
yuccoco_room、他
机
10,000枚以上からセレクト
hat、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
照明
10,000枚以上からセレクト
masamasa、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
ハンドメイド
10,000枚以上からセレクト
milk、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
co.co.nut-hawaii、他
棚
10,000枚以上からセレクト
takui8071、他
本棚
10,000枚以上からセレクト
sona、他
机は80cm クローゼットを在宅部屋に◎ パートだけど部屋つくった!
机は80cm クローゼットを在宅部屋に◎ パートだけど部屋つくった!
chi...
3LDK
|
家族
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
kou
3LDK
|
家族
リビングのクローゼット内のワークスペース
リビングのクローゼット内のワークスペース
YKA
2LDK
|
家族
2階のワークスペース と ウォークスルークローゼット. ここのワークスペースは 夫の書斎のようになっています. 子どもが大きくなったら ここで勉強したりするのかなぁ☺︎
2階のワークスペース と ウォークスルークローゼット. ここのワークスペースは 夫の書斎のようになっています. 子どもが大きくなったら ここで勉強したりするのかなぁ☺︎
_ouchi.t_
家族
パソコンデスク・ワークデスク
¥
24,760
寝室のクローゼットに 書斎を隠しちゃいました! クローゼットに合わせて入れる机を探すのに一苦労。さらに組み立てるのに一苦労。 素敵な書斎で オットは ビール飲んでます🍻
寝室のクローゼットに 書斎を隠しちゃいました! クローゼットに合わせて入れる机を探すのに一苦労。さらに組み立てるのに一苦労。 素敵な書斎で オットは ビール飲んでます🍻
kaoru
家族
イベント参加のため再投稿! リビングのクローゼット内にニトリのデスクを置いてワークスペースにしています。 囲まれているので集中しやすいスペースです。
イベント参加のため再投稿! リビングのクローゼット内にニトリのデスクを置いてワークスペースにしています。 囲まれているので集中しやすいスペースです。
YKA
2LDK
|
家族
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
kou
3LDK
|
家族
リビングのクローゼット内のワークスペース。
リビングのクローゼット内のワークスペース。
YKA
2LDK
|
家族
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
natsumi
3LDK
|
家族
旦那さんのお気に入りスペース。ベッドルームの奥のクローゼット兼書斎。 あまったパイン材の棚板とスチロールブロックを使って簡単に手作り収納棚ができました。
旦那さんのお気に入りスペース。ベッドルームの奥のクローゼット兼書斎。 あまったパイン材の棚板とスチロールブロックを使って簡単に手作り収納棚ができました。
shiosaichan
家族
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
YKA
2LDK
|
家族
san
PR
楽天市場
ファイルボックス
¥
632
クローゼットの中のワークスペース☆
クローゼットの中のワークスペース☆
miii
3LDK
|
家族
勉強机をクローゼット内に入れて 部屋を広々、そして隠れ家のような作業スペースを作りました!
勉強机をクローゼット内に入れて 部屋を広々、そして隠れ家のような作業スペースを作りました!
katsukichi
1R
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
4LDK
|
家族
書斎のクローゼット。˚✩ 工具やら裁縫道具やら、私にとってなくてはならないものたちがここにあります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
書斎のクローゼット。˚✩ 工具やら裁縫道具やら、私にとってなくてはならないものたちがここにあります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
Oboro-tofu
2LDK
PR
楽天市場
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
【解説付き ~隠し書斎の工夫〜】 あまり頻繁には使わないノートパソコン。 邪魔にならないPCスペースを色々と考えた 結果、クローゼットの中に隠してしまう という発想に辿り着きました。
【解説付き ~隠し書斎の工夫〜】 あまり頻繁には使わないノートパソコン。 邪魔にならないPCスペースを色々と考えた 結果、クローゼットの中に隠してしまう という発想に辿り着きました。
Rain
2LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
書斎/2畳/秘密基地/ファミコン/DIY/ゲーミングルーム/スケボー 色々作って自分の居心地のよい部屋にしてみました🤗 ただ飾るだけじゃ勿体無いのでさわって楽しむおもちゃ箱の様にしてみました👍
書斎/2畳/秘密基地/ファミコン/DIY/ゲーミングルーム/スケボー 色々作って自分の居心地のよい部屋にしてみました🤗 ただ飾るだけじゃ勿体無いのでさわって楽しむおもちゃ箱の様にしてみました👍
Fusa
キャンドルライト
¥
3,980
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
yuyuyu
2LDK
|
カップル
一階クローゼット。
一階クローゼット。
mi-
4LDK
|
家族
作りたてホヤホヤの仕事&メイクスペースです。 場所はキッチン横の窪んだ部分。 背中側は今までデスクサイドに置いていたメタルラックをカーテンで隠して、簡易クローゼットにしました。 在宅仕事になって半年ほど。 ずっとリビングやダイニングで開放的に仕事していましたが、家族が起きていても落ち着いて作業できるおこもり空間が欲しかったんです。 この狭さがいい具合に集中できる、お気に入りの場所です✨ これからの時期、日中はここにヒーターを持ってくれば燃費良く温められそう🥰
作りたてホヤホヤの仕事&メイクスペースです。 場所はキッチン横の窪んだ部分。 背中側は今までデスクサイドに置いていたメタルラックをカーテンで隠して、簡易クローゼットにしました。 在宅仕事になって半年ほど。 ずっとリビングやダイニングで開放的に仕事していましたが、家族が起きていても落ち着いて作業できるおこもり空間が欲しかったんです。 この狭さがいい具合に集中できる、お気に入りの場所です✨ これからの時期、日中はここにヒーターを持ってくれば燃費良く温められそう🥰
chomo
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
【隠された書斎】 リビングのクローゼットは、 棚板の高さと奥行を工夫して 書斎スペースとして使っています。
【隠された書斎】 リビングのクローゼットは、 棚板の高さと奥行を工夫して 書斎スペースとして使っています。
Rain
2LDK
|
家族
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
narumin
家族
クローゼットにテレワークスペース完成🤤
クローゼットにテレワークスペース完成🤤
zunko0906
2LDK
|
家族
2019/03/28 暖かくなってエアコンがいらなくなったので、リビングからワークスペースを移動。この部屋にはエアコンがついてないからほぼ物置みたいになってたけどもったいないことしてた… やっぱり1部屋丸々ワークスペースに使えるのは広くて快適! 本・雑誌類は右側のクローゼットの中へ。部屋に出してるとインコちゃんに片っ端からかじられるし、出してない方が見た目もスッキリ! 左側は音楽スペースにできたし、ずっと中途半端に放置してた部屋がお気に入りの部屋になりました⸜( *´꒳`*)⸝
2019/03/28 暖かくなってエアコンがいらなくなったので、リビングからワークスペースを移動。この部屋にはエアコンがついてないからほぼ物置みたいになってたけどもったいないことしてた… やっぱり1部屋丸々ワークスペースに使えるのは広くて快適! 本・雑誌類は右側のクローゼットの中へ。部屋に出してるとインコちゃんに片っ端からかじられるし、出してない方が見た目もスッキリ! 左側は音楽スペースにできたし、ずっと中途半端に放置してた部屋がお気に入りの部屋になりました⸜( *´꒳`*)⸝
shirokina
2LDK
¥
4,536
クローゼットを子供用のワークスペースにしてみました❤ 散らかってるのはスルーで(^^)
クローゼットを子供用のワークスペースにしてみました❤ 散らかってるのはスルーで(^^)
sa-
2LDK
|
家族
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
3LDK
|
家族
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
yuta
2LDK
|
家族
家の中で一番ごちゃつく収納を、クローゼットの中に机として設けてもらいました! 中にはミシンがかけれるようにコンセントと電気をつけてもらい、急な来客時は締めるだけで作業を止めなくて済む仕様にしてもらいました!
家の中で一番ごちゃつく収納を、クローゼットの中に机として設けてもらいました! 中にはミシンがかけれるようにコンセントと電気をつけてもらい、急な来客時は締めるだけで作業を止めなくて済む仕様にしてもらいました!
MIMI
PR
楽天市場
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
Tori3
4LDK
|
家族
クローゼットに作った私専用スペース★ 家計簿かいたり 趣味の手芸をしたり 1人の時間があれば必ずここにいる♪ RoomClipショッピングで購入した ポケクリーンは 思ってた以上に吸引力があって 思ってたより音が静かΣ(*゚艸゚*) 何よりモノトーンで馴染む馴染む‼︎
クローゼットに作った私専用スペース★ 家計簿かいたり 趣味の手芸をしたり 1人の時間があれば必ずここにいる♪ RoomClipショッピングで購入した ポケクリーンは 思ってた以上に吸引力があって 思ってたより音が静かΣ(*゚艸゚*) 何よりモノトーンで馴染む馴染む‼︎
sally
3LDK
写真を撮ると背中にすぐ壁がせまる部屋です。。。 眠るにはこの狭さが落ち着いたりする。
写真を撮ると背中にすぐ壁がせまる部屋です。。。 眠るにはこの狭さが落ち着いたりする。
mamyu
家族
TOP
家族
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
yrs
4LDK
|
家族
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
2LDK
|
家族
我が家の書類などは、昨年に書斎部屋のクローゼット内に 家にあった木材だけで棚をDIYしたのでそこに全部収納しています。 使ってるファイルはグレーのがデルフォニックスリングファイルで70mmと50mm幅を使ってます。 そして、下のネイビーを途中ダイソーで見つけてこちらも70mmとデルフォニックスと見た目も仕様も変わらないので色分けして使ってます 同じ感じのファイルでダイソーのも凄くしっかりしてるので最初からダイソーでファイルは探してもよかったな。と思ってます。 書類は仕事関係が主になので書類の詳細は省きますが、並べた時には人からは何かは分からない様に敢えてしてるけど 全てのファイルの表紙にはクリアカードを貼り付けて詳細を紙に記入して入れてます。 また、クリアファイルや封筒などはすぐに取り出しやすい様に、 こちらもデルフォニックスのファイルboxのネイビー、グレーと色を合わせて愛用してます そして、もうシュレッダーしても大丈夫だろうけど捨てるのが不安な書類などは上の白い箱に入れて保存してます。 1番下のウッドボックスには自分で底にキャスターを付けて引っ張り出しやすいようにし、そこに使ってない新品のファイルや、プリンターのインクなどステーショナリー類など収納しています。 これだけで、何が何処にあるのか...や、この書類はここに閉じる。 などわかりやすくなって片付けや仕事の効率も凄く上がりました☘️
我が家の書類などは、昨年に書斎部屋のクローゼット内に 家にあった木材だけで棚をDIYしたのでそこに全部収納しています。 使ってるファイルはグレーのがデルフォニックスリングファイルで70mmと50mm幅を使ってます。 そして、下のネイビーを途中ダイソーで見つけてこちらも70mmとデルフォニックスと見た目も仕様も変わらないので色分けして使ってます 同じ感じのファイルでダイソーのも凄くしっかりしてるので最初からダイソーでファイルは探してもよかったな。と思ってます。 書類は仕事関係が主になので書類の詳細は省きますが、並べた時には人からは何かは分からない様に敢えてしてるけど 全てのファイルの表紙にはクリアカードを貼り付けて詳細を紙に記入して入れてます。 また、クリアファイルや封筒などはすぐに取り出しやすい様に、 こちらもデルフォニックスのファイルboxのネイビー、グレーと色を合わせて愛用してます そして、もうシュレッダーしても大丈夫だろうけど捨てるのが不安な書類などは上の白い箱に入れて保存してます。 1番下のウッドボックスには自分で底にキャスターを付けて引っ張り出しやすいようにし、そこに使ってない新品のファイルや、プリンターのインクなどステーショナリー類など収納しています。 これだけで、何が何処にあるのか...や、この書類はここに閉じる。 などわかりやすくなって片付けや仕事の効率も凄く上がりました☘️
snoopy
家族
書斎のクローゼットです(^^) LIXILのラフィスというシリーズを採用しました 天井高ギリギリまで高さがあり取っ手も無いのでスッキリしていて気に入りました 色はブラックにしてます
書斎のクローゼットです(^^) LIXILのラフィスというシリーズを採用しました 天井高ギリギリまで高さがあり取っ手も無いのでスッキリしていて気に入りました 色はブラックにしてます
12D118E
1LDK
PR
楽天市場
書斎DIYの続きです。 左に見える扉はクローゼット。 こちらも壁紙貼りました。 手前のカウンターデスクはカラーボックス2つをベースにして作りました。 ベニヤ板で囲んでコンクリート柄壁紙を貼って、オイルステインで塗装した天板を固定。 片側に付けた脚は2×2材をアイアンペイントで塗装して固定してあります。
書斎DIYの続きです。 左に見える扉はクローゼット。 こちらも壁紙貼りました。 手前のカウンターデスクはカラーボックス2つをベースにして作りました。 ベニヤ板で囲んでコンクリート柄壁紙を貼って、オイルステインで塗装した天板を固定。 片側に付けた脚は2×2材をアイアンペイントで塗装して固定してあります。
GoodIgnal
3LDK
|
家族
もっと見る
机は80cm クローゼットを在宅部屋に◎ パートだけど部屋つくった!
机は80cm クローゼットを在宅部屋に◎ パートだけど部屋つくった!
chi...
3LDK
|
家族
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
在宅勤務が一年半続き、今後も続きそう。よってクローゼットを壊して、二畳のワーク&スタディルームを作りました。
kou
3LDK
|
家族
リビングのクローゼット内のワークスペース
リビングのクローゼット内のワークスペース
YKA
2LDK
|
家族
2階のワークスペース と ウォークスルークローゼット. ここのワークスペースは 夫の書斎のようになっています. 子どもが大きくなったら ここで勉強したりするのかなぁ☺︎
2階のワークスペース と ウォークスルークローゼット. ここのワークスペースは 夫の書斎のようになっています. 子どもが大きくなったら ここで勉強したりするのかなぁ☺︎
_ouchi.t_
家族
パソコンデスク・ワークデスク
¥
24,760
寝室のクローゼットに 書斎を隠しちゃいました! クローゼットに合わせて入れる机を探すのに一苦労。さらに組み立てるのに一苦労。 素敵な書斎で オットは ビール飲んでます🍻
寝室のクローゼットに 書斎を隠しちゃいました! クローゼットに合わせて入れる机を探すのに一苦労。さらに組み立てるのに一苦労。 素敵な書斎で オットは ビール飲んでます🍻
kaoru
家族
イベント参加のため再投稿! リビングのクローゼット内にニトリのデスクを置いてワークスペースにしています。 囲まれているので集中しやすいスペースです。
イベント参加のため再投稿! リビングのクローゼット内にニトリのデスクを置いてワークスペースにしています。 囲まれているので集中しやすいスペースです。
YKA
2LDK
|
家族
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
kou
3LDK
|
家族
リビングのクローゼット内のワークスペース。
リビングのクローゼット内のワークスペース。
YKA
2LDK
|
家族
PR
楽天市場
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
春に室内窓を付けてもらった2階のクローゼット。 子供のスタディスペースにと思っていたけど、さみしいから一階で勉強したいとの事なので😅結局パパのお仕事スペースに。 窓がついただけでお部屋っぽくなったし、明るくなったし、風通しも良くなったし、可愛くなったし😍いい事尽くめ🥰
natsumi
3LDK
|
家族
旦那さんのお気に入りスペース。ベッドルームの奥のクローゼット兼書斎。 あまったパイン材の棚板とスチロールブロックを使って簡単に手作り収納棚ができました。
旦那さんのお気に入りスペース。ベッドルームの奥のクローゼット兼書斎。 あまったパイン材の棚板とスチロールブロックを使って簡単に手作り収納棚ができました。
shiosaichan
家族
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
ちょっと生活感溢れてますが、、 リビング横のクローゼットです。 普段はロールスクリーンをオープンにして、右側はワークスペース、左側は主に掃除用品を収納しています。
YKA
2LDK
|
家族
san
クローゼットの中のワークスペース☆
クローゼットの中のワークスペース☆
miii
3LDK
|
家族
勉強机をクローゼット内に入れて 部屋を広々、そして隠れ家のような作業スペースを作りました!
勉強机をクローゼット内に入れて 部屋を広々、そして隠れ家のような作業スペースを作りました!
katsukichi
1R
カウンターチェア
¥
6,980
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
4LDK
|
家族
書斎のクローゼット。˚✩ 工具やら裁縫道具やら、私にとってなくてはならないものたちがここにあります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
書斎のクローゼット。˚✩ 工具やら裁縫道具やら、私にとってなくてはならないものたちがここにあります✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
Oboro-tofu
2LDK
PR
楽天市場
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
【解説付き ~隠し書斎の工夫〜】 あまり頻繁には使わないノートパソコン。 邪魔にならないPCスペースを色々と考えた 結果、クローゼットの中に隠してしまう という発想に辿り着きました。
【解説付き ~隠し書斎の工夫〜】 あまり頻繁には使わないノートパソコン。 邪魔にならないPCスペースを色々と考えた 結果、クローゼットの中に隠してしまう という発想に辿り着きました。
Rain
2LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
書斎/2畳/秘密基地/ファミコン/DIY/ゲーミングルーム/スケボー 色々作って自分の居心地のよい部屋にしてみました🤗 ただ飾るだけじゃ勿体無いのでさわって楽しむおもちゃ箱の様にしてみました👍
書斎/2畳/秘密基地/ファミコン/DIY/ゲーミングルーム/スケボー 色々作って自分の居心地のよい部屋にしてみました🤗 ただ飾るだけじゃ勿体無いのでさわって楽しむおもちゃ箱の様にしてみました👍
Fusa
キャンドルライト
¥
3,980
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
yuyuyu
2LDK
|
カップル
一階クローゼット。
一階クローゼット。
mi-
4LDK
|
家族
作りたてホヤホヤの仕事&メイクスペースです。 場所はキッチン横の窪んだ部分。 背中側は今までデスクサイドに置いていたメタルラックをカーテンで隠して、簡易クローゼットにしました。 在宅仕事になって半年ほど。 ずっとリビングやダイニングで開放的に仕事していましたが、家族が起きていても落ち着いて作業できるおこもり空間が欲しかったんです。 この狭さがいい具合に集中できる、お気に入りの場所です✨ これからの時期、日中はここにヒーターを持ってくれば燃費良く温められそう🥰
作りたてホヤホヤの仕事&メイクスペースです。 場所はキッチン横の窪んだ部分。 背中側は今までデスクサイドに置いていたメタルラックをカーテンで隠して、簡易クローゼットにしました。 在宅仕事になって半年ほど。 ずっとリビングやダイニングで開放的に仕事していましたが、家族が起きていても落ち着いて作業できるおこもり空間が欲しかったんです。 この狭さがいい具合に集中できる、お気に入りの場所です✨ これからの時期、日中はここにヒーターを持ってくれば燃費良く温められそう🥰
chomo
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
【隠された書斎】 リビングのクローゼットは、 棚板の高さと奥行を工夫して 書斎スペースとして使っています。
【隠された書斎】 リビングのクローゼットは、 棚板の高さと奥行を工夫して 書斎スペースとして使っています。
Rain
2LDK
|
家族
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
narumin
家族
クローゼットにテレワークスペース完成🤤
クローゼットにテレワークスペース完成🤤
zunko0906
2LDK
|
家族
2019/03/28 暖かくなってエアコンがいらなくなったので、リビングからワークスペースを移動。この部屋にはエアコンがついてないからほぼ物置みたいになってたけどもったいないことしてた… やっぱり1部屋丸々ワークスペースに使えるのは広くて快適! 本・雑誌類は右側のクローゼットの中へ。部屋に出してるとインコちゃんに片っ端からかじられるし、出してない方が見た目もスッキリ! 左側は音楽スペースにできたし、ずっと中途半端に放置してた部屋がお気に入りの部屋になりました⸜( *´꒳`*)⸝
2019/03/28 暖かくなってエアコンがいらなくなったので、リビングからワークスペースを移動。この部屋にはエアコンがついてないからほぼ物置みたいになってたけどもったいないことしてた… やっぱり1部屋丸々ワークスペースに使えるのは広くて快適! 本・雑誌類は右側のクローゼットの中へ。部屋に出してるとインコちゃんに片っ端からかじられるし、出してない方が見た目もスッキリ! 左側は音楽スペースにできたし、ずっと中途半端に放置してた部屋がお気に入りの部屋になりました⸜( *´꒳`*)⸝
shirokina
2LDK
クローゼットを子供用のワークスペースにしてみました❤ 散らかってるのはスルーで(^^)
クローゼットを子供用のワークスペースにしてみました❤ 散らかってるのはスルーで(^^)
sa-
2LDK
|
家族
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
3LDK
|
家族
ペンダントライト
¥
28,600
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
yuta
2LDK
|
家族
家の中で一番ごちゃつく収納を、クローゼットの中に机として設けてもらいました! 中にはミシンがかけれるようにコンセントと電気をつけてもらい、急な来客時は締めるだけで作業を止めなくて済む仕様にしてもらいました!
家の中で一番ごちゃつく収納を、クローゼットの中に机として設けてもらいました! 中にはミシンがかけれるようにコンセントと電気をつけてもらい、急な来客時は締めるだけで作業を止めなくて済む仕様にしてもらいました!
MIMI
PR
楽天市場
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
北側の子供部屋。 クローゼットの中は水色のストライプのアクセントクロスです。南側も同じく。
Tori3
4LDK
|
家族
クローゼットに作った私専用スペース★ 家計簿かいたり 趣味の手芸をしたり 1人の時間があれば必ずここにいる♪ RoomClipショッピングで購入した ポケクリーンは 思ってた以上に吸引力があって 思ってたより音が静かΣ(*゚艸゚*) 何よりモノトーンで馴染む馴染む‼︎
クローゼットに作った私専用スペース★ 家計簿かいたり 趣味の手芸をしたり 1人の時間があれば必ずここにいる♪ RoomClipショッピングで購入した ポケクリーンは 思ってた以上に吸引力があって 思ってたより音が静かΣ(*゚艸゚*) 何よりモノトーンで馴染む馴染む‼︎
sally
3LDK
写真を撮ると背中にすぐ壁がせまる部屋です。。。 眠るにはこの狭さが落ち着いたりする。
写真を撮ると背中にすぐ壁がせまる部屋です。。。 眠るにはこの狭さが落ち着いたりする。
mamyu
家族
TOP
家族
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
クローゼットの並びに小さな書斎を作ってもらいました。 主人念願の書斎?趣味部屋です。一畳もないスペースだけど作れてよかった!
yrs
4LDK
|
家族
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
2LDK
|
家族
我が家の書類などは、昨年に書斎部屋のクローゼット内に 家にあった木材だけで棚をDIYしたのでそこに全部収納しています。 使ってるファイルはグレーのがデルフォニックスリングファイルで70mmと50mm幅を使ってます。 そして、下のネイビーを途中ダイソーで見つけてこちらも70mmとデルフォニックスと見た目も仕様も変わらないので色分けして使ってます 同じ感じのファイルでダイソーのも凄くしっかりしてるので最初からダイソーでファイルは探してもよかったな。と思ってます。 書類は仕事関係が主になので書類の詳細は省きますが、並べた時には人からは何かは分からない様に敢えてしてるけど 全てのファイルの表紙にはクリアカードを貼り付けて詳細を紙に記入して入れてます。 また、クリアファイルや封筒などはすぐに取り出しやすい様に、 こちらもデルフォニックスのファイルboxのネイビー、グレーと色を合わせて愛用してます そして、もうシュレッダーしても大丈夫だろうけど捨てるのが不安な書類などは上の白い箱に入れて保存してます。 1番下のウッドボックスには自分で底にキャスターを付けて引っ張り出しやすいようにし、そこに使ってない新品のファイルや、プリンターのインクなどステーショナリー類など収納しています。 これだけで、何が何処にあるのか...や、この書類はここに閉じる。 などわかりやすくなって片付けや仕事の効率も凄く上がりました☘️
我が家の書類などは、昨年に書斎部屋のクローゼット内に 家にあった木材だけで棚をDIYしたのでそこに全部収納しています。 使ってるファイルはグレーのがデルフォニックスリングファイルで70mmと50mm幅を使ってます。 そして、下のネイビーを途中ダイソーで見つけてこちらも70mmとデルフォニックスと見た目も仕様も変わらないので色分けして使ってます 同じ感じのファイルでダイソーのも凄くしっかりしてるので最初からダイソーでファイルは探してもよかったな。と思ってます。 書類は仕事関係が主になので書類の詳細は省きますが、並べた時には人からは何かは分からない様に敢えてしてるけど 全てのファイルの表紙にはクリアカードを貼り付けて詳細を紙に記入して入れてます。 また、クリアファイルや封筒などはすぐに取り出しやすい様に、 こちらもデルフォニックスのファイルboxのネイビー、グレーと色を合わせて愛用してます そして、もうシュレッダーしても大丈夫だろうけど捨てるのが不安な書類などは上の白い箱に入れて保存してます。 1番下のウッドボックスには自分で底にキャスターを付けて引っ張り出しやすいようにし、そこに使ってない新品のファイルや、プリンターのインクなどステーショナリー類など収納しています。 これだけで、何が何処にあるのか...や、この書類はここに閉じる。 などわかりやすくなって片付けや仕事の効率も凄く上がりました☘️
snoopy
家族
書斎のクローゼットです(^^) LIXILのラフィスというシリーズを採用しました 天井高ギリギリまで高さがあり取っ手も無いのでスッキリしていて気に入りました 色はブラックにしてます
書斎のクローゼットです(^^) LIXILのラフィスというシリーズを採用しました 天井高ギリギリまで高さがあり取っ手も無いのでスッキリしていて気に入りました 色はブラックにしてます
12D118E
1LDK
PR
楽天市場
書斎DIYの続きです。 左に見える扉はクローゼット。 こちらも壁紙貼りました。 手前のカウンターデスクはカラーボックス2つをベースにして作りました。 ベニヤ板で囲んでコンクリート柄壁紙を貼って、オイルステインで塗装した天板を固定。 片側に付けた脚は2×2材をアイアンペイントで塗装して固定してあります。
書斎DIYの続きです。 左に見える扉はクローゼット。 こちらも壁紙貼りました。 手前のカウンターデスクはカラーボックス2つをベースにして作りました。 ベニヤ板で囲んでコンクリート柄壁紙を貼って、オイルステインで塗装した天板を固定。 片側に付けた脚は2×2材をアイアンペイントで塗装して固定してあります。
GoodIgnal
3LDK
|
家族
もっと見る