naoさんの部屋
naoさんの部屋
naoさんの部屋
2025年6月27日82
naoさんの部屋
naoさんの部屋
naoさんの部屋
2025年6月27日82
コメント6
nao
S字フックは超便利👍キッチンの梁にぶら下げて。薪ストーブの上にはスキレットやらぶら下げて。木製のフックみたいなのはかなり古い滑車みたいな…🙄 物置から出てきたやつです😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
smiley
smiley
3LDK | 家族
umiさんの実例写真
umi's kitchen
umi's kitchen
umi
umi
1DK | 一人暮らし
Sakuさんの実例写真
オムツとおしりふき収納(^^) S字フックでベッドに引っ掛けて簡単に♪
オムツとおしりふき収納(^^) S字フックでベッドに引っ掛けて簡単に♪
Saku
Saku
3LDK | 家族
_2102020さんの実例写真
袋入れ増やしました☆
袋入れ増やしました☆
_2102020
_2102020
Namikoさんの実例写真
吊るしたった。
吊るしたった。
Namiko
Namiko
miicha9755さんの実例写真
キッチンは使い勝手を考えて まだまだ模索中…… 奥につっぱり棒をわたして、 S字フックをかけただけですが お洒落で使いやすい❤️ 100均で揃うもので ぱぱっと簡単に出来ちゃうので おすすめです ニトリで購入したお砂糖とお塩の調味料入れとってもかわいいです
キッチンは使い勝手を考えて まだまだ模索中…… 奥につっぱり棒をわたして、 S字フックをかけただけですが お洒落で使いやすい❤️ 100均で揃うもので ぱぱっと簡単に出来ちゃうので おすすめです ニトリで購入したお砂糖とお塩の調味料入れとってもかわいいです
miicha9755
miicha9755
2LDK | カップル
oimoimoiさんの実例写真
キッチン周りにあまりスペースが無い。けど冷蔵庫の扉にフックで引っ掛けておくのも嫌……。単身者で包丁は1本で充分なので、ダイソーのS字フックを使ってデッドスペースを活用しました。良い感じです!
キッチン周りにあまりスペースが無い。けど冷蔵庫の扉にフックで引っ掛けておくのも嫌……。単身者で包丁は1本で充分なので、ダイソーのS字フックを使ってデッドスペースを活用しました。良い感じです!
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
キッチン側のディアウォール棚の細かい説明 S字フックは無印良品です。
キッチン側のディアウォール棚の細かい説明 S字フックは無印良品です。
miyu
miyu
4LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
hamico.
hamico.
家族
yuuko-_-zzz...さんの実例写真
yuuko-_-zzz...
yuuko-_-zzz...
1K | 一人暮らし
shiori815さんの実例写真
キッチンのコンロ周りです😊 キッチンペーパーは100均一の突っ張り棒を通して、S字フックで凸凹に引っ掛けただけです😄 DIYでは1番最速でしたが、場所も取られず、使いやすいです✨ RCで色んな方の収納などを参考にしています😊
キッチンのコンロ周りです😊 キッチンペーパーは100均一の突っ張り棒を通して、S字フックで凸凹に引っ掛けただけです😄 DIYでは1番最速でしたが、場所も取られず、使いやすいです✨ RCで色んな方の収納などを参考にしています😊
shiori815
shiori815
4LDK | 家族
oomiさんの実例写真
oomi
oomi
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
『S字フック、ここで使っています』のイベント参加です。 フライパンの底が汚くてすみません! よく使うフライパンをコンロ上の換気扇にS字フックで吊り下げています。
『S字フック、ここで使っています』のイベント参加です。 フライパンの底が汚くてすみません! よく使うフライパンをコンロ上の換気扇にS字フックで吊り下げています。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
hikarin1222さんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥13,900
ずっと、なんだか邪魔だった水筒洗うブラシ。 このs字フック。 水切りカゴにちょうどよく引っかけられて乾かせつつ必要なときにサッと取れること発見して めっちゃえぇぇぇーー! てなりました。
ずっと、なんだか邪魔だった水筒洗うブラシ。 このs字フック。 水切りカゴにちょうどよく引っかけられて乾かせつつ必要なときにサッと取れること発見して めっちゃえぇぇぇーー! てなりました。
hikarin1222
hikarin1222
家族
yumiさんの実例写真
『S字フック』 キッチンでたくさん使っています。 ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。 S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円! (↑安くていろいろに使えますよね(^o^)) 洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。 取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。 …100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
『S字フック』 キッチンでたくさん使っています。 ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。 S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円! (↑安くていろいろに使えますよね(^o^)) 洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。 取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。 …100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
yumi
yumi
PR
楽天市場
Reikaさんの実例写真
S字フックは我が家では特にキッチン周りの見せる収納で大活躍中です!
S字フックは我が家では特にキッチン周りの見せる収納で大活躍中です!
Reika
Reika
1R | 一人暮らし
yuminnieさんの実例写真
こんにちは。 S字フック便利なのであちこちで使っています✨ おそらくキッチンでの使用率が一番かと。 キッチンペーパーもS字フック使っています。 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡ 見ていただきありがとうございます😊
こんにちは。 S字フック便利なのであちこちで使っています✨ おそらくキッチンでの使用率が一番かと。 キッチンペーパーもS字フック使っています。 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡ 見ていただきありがとうございます😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sayuさんの実例写真
かばん収納
かばん収納
sayu
sayu
H.Tさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,200
夜のキッチン S字フックありまくり〜
夜のキッチン S字フックありまくり〜
H.T
H.T
2DK | 家族
GowBooさんの実例写真
空いてるスペースに、ハンガー置場を作ってみた。 使ったのは、つっぱり棒と片方がロックできるS字フック
空いてるスペースに、ハンガー置場を作ってみた。 使ったのは、つっぱり棒と片方がロックできるS字フック
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
t.yumiさんの実例写真
リビングからは見えない冷蔵庫横のスペースです。 ゴミの日や、分別の紙をマグネットでとめて、手前は突っ張り棒にS字フックにコロコロや、クイックルワイパーをかけてます。
リビングからは見えない冷蔵庫横のスペースです。 ゴミの日や、分別の紙をマグネットでとめて、手前は突っ張り棒にS字フックにコロコロや、クイックルワイパーをかけてます。
t.yumi
t.yumi
家族
PUNさんの実例写真
セリアのS字フックとワイヤーバスケットで 洗濯ネット収納にしました。 S字フックなので使わない時はすぐ外せます。
セリアのS字フックとワイヤーバスケットで 洗濯ネット収納にしました。 S字フックなので使わない時はすぐ外せます。
PUN
PUN
家族
PR
楽天市場
Yukiさんの実例写真
キッチンのシンク下の扉を外してから上の扉も外したいと思っていたのですがデザイン的にちょうどS字フックをかけて色々なものを干す事ができて便利で外せず悩んでいました😞 そんな時、先週ちょうど裏側の壁に床材を貼った残りがあったのでこちらに付けてみたら色合いもあってピッタリでした💕 ただ端材を組み合わせたのでよく見るとパズルみたいにはなってますが😅
キッチンのシンク下の扉を外してから上の扉も外したいと思っていたのですがデザイン的にちょうどS字フックをかけて色々なものを干す事ができて便利で外せず悩んでいました😞 そんな時、先週ちょうど裏側の壁に床材を貼った残りがあったのでこちらに付けてみたら色合いもあってピッタリでした💕 ただ端材を組み合わせたのでよく見るとパズルみたいにはなってますが😅
Yuki
Yuki
家族
RanRanさんの実例写真
前のアパートと使い勝手が違うので、使用頻度が高い調理器具はS字フックに掛けていて、同じように調味料や毎朝飲むコーヒーカップもラックに。 もちろんビールグラスも^ ^ 仕事がある日は必ず朝食と簡単なお弁当作るので、スムーズに出せてラクに片付けられるのを求めてしまうε-(´∀`; )
前のアパートと使い勝手が違うので、使用頻度が高い調理器具はS字フックに掛けていて、同じように調味料や毎朝飲むコーヒーカップもラックに。 もちろんビールグラスも^ ^ 仕事がある日は必ず朝食と簡単なお弁当作るので、スムーズに出せてラクに片付けられるのを求めてしまうε-(´∀`; )
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
キッチンの収納が少ないので、賃貸の備え付け棚に吊り下げワイヤーバスケットをつけて、普段よく使うコップやお皿などはここに収納しています( ¨̮ ) あとは、水筒洗う長いスポンジや、キッチンばさみもS字フックで吊るしてます𓈒𓂂𓏸
キッチンの収納が少ないので、賃貸の備え付け棚に吊り下げワイヤーバスケットをつけて、普段よく使うコップやお皿などはここに収納しています( ¨̮ ) あとは、水筒洗う長いスポンジや、キッチンばさみもS字フックで吊るしてます𓈒𓂂𓏸
Eri
Eri
2LDK | 家族
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
RoomClipの先輩方が「五徳は使うときだけ」をやってるのを見て、なるほどと思って真似っこしました。 換気扇の端にマグネットフックとS字フックの組合せで吊るせました。 炒め物とかすると、使っていない方の五徳に飛び散って掃除が大変、と思っていたので良いアイディアです。 使用した五徳を片付ける時に自然と拭き掃除もするようになります。 新品の綺麗維持を目指して頑張ります!
RoomClipの先輩方が「五徳は使うときだけ」をやってるのを見て、なるほどと思って真似っこしました。 換気扇の端にマグネットフックとS字フックの組合せで吊るせました。 炒め物とかすると、使っていない方の五徳に飛び散って掃除が大変、と思っていたので良いアイディアです。 使用した五徳を片付ける時に自然と拭き掃除もするようになります。 新品の綺麗維持を目指して頑張ります!
Maro
Maro
2LDK
aichan_dayさんの実例写真
aichan_day
aichan_day
naturalteyさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,480
naturaltey
naturaltey
家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
アイアンの吊り棚に S字フックとクリップつきのフックをつけています 調理器具等をサッと取るための工夫です シンク上のS字フックには 洗ったシリコンラップ・ストローや スポンジ等を。 水滴が垂れてもシンクに落ちるので シンク上のスペースを有効に使えます
アイアンの吊り棚に S字フックとクリップつきのフックをつけています 調理器具等をサッと取るための工夫です シンク上のS字フックには 洗ったシリコンラップ・ストローや スポンジ等を。 水滴が垂れてもシンクに落ちるので シンク上のスペースを有効に使えます
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
コンロ周りは、フック大活躍✨✨ 換気扇周りには、100均のマグネットフックで よく使う雪平鍋、鍋敷きをぶら下げて💓 以前にも投稿しましたが、お玉、トング類をストッパー付きS字フックで、アイアンバーにセット! このS字フックは、取るときに一緒にフックまで 外れないのでストレスフリー✨ 家中、至るところで使っています😊 鉄フライパン🍳は、重いので、 壁にネジでガッチリ🦾フック収納🦾 毎日のご飯支度がフックたちでスムーズに なりました♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
m.
m.
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
Miiさんの実例写真
「ニトリ デコホームのSpringコレクション2024」モニター投稿です。 デコホームさんのS字フックは、大きくて、塩化ビニル樹脂で滑りにくい加工がされてます。 クローゼットの太いパイプにも使えますよ♪ 子供の斜めがけのカバンは、ベルト部分が幅広いので、このS字フックぐらい大きいとかけやすいです😊 2枚目pic うちのクローゼットは、折れ戸の両開きです。左右に、折れ曲がった扉があるので、端っこが使いにくいです😢 今回の収納見直しで、端っこのデッドスペースに突っ張り棒をつけて、ぶら下げ収納できるようにしました。 S字フックはここで使いたいと思います🎶
「ニトリ デコホームのSpringコレクション2024」モニター投稿です。 デコホームさんのS字フックは、大きくて、塩化ビニル樹脂で滑りにくい加工がされてます。 クローゼットの太いパイプにも使えますよ♪ 子供の斜めがけのカバンは、ベルト部分が幅広いので、このS字フックぐらい大きいとかけやすいです😊 2枚目pic うちのクローゼットは、折れ戸の両開きです。左右に、折れ曲がった扉があるので、端っこが使いにくいです😢 今回の収納見直しで、端っこのデッドスペースに突っ張り棒をつけて、ぶら下げ収納できるようにしました。 S字フックはここで使いたいと思います🎶
Mii
Mii
4LDK | 家族
loloさんの実例写真
かご・バスケット¥1,210
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
mochi2usagiさんの実例写真
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
キッチンシンク上の吊り下げ収納 どうなってるのですか?と お問い合わせ頂いたので、詳細に説明します シンク上奥に蛍光灯が設置されたくぼみがあり、 そのくぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フック「横ブレしにくいフック大」で、水回りキッチンツールを吊り下げ収納しています pic2,3にシンクからのぞいた写真をのせました わかりますかね? 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを 前後重ならないようにギザギザにぶら下げてるから取り出しやすいし、シンク上なので洗って拭かずにすぐかけちゃってます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
少しの凸があれば、どこにでも簡易吊り下げバーを爆誕させられるハタガネ。 重い物は無理だけど、ドライフラワーとかを吊るして飾ったり、洗面所でハンドタオルをかけたり、デスク周りではコード類落ちないようにハタガネに通したコードクリップでホールド、キッチンでは輪ゴムホルダーとして、等々。 好きな所に持っていって使えるので便利です👍️ 真鍮の見た目も好き😍 Sフック→ニコアンド ハタガネ→ホムセン コードクリップ→メルカリ
少しの凸があれば、どこにでも簡易吊り下げバーを爆誕させられるハタガネ。 重い物は無理だけど、ドライフラワーとかを吊るして飾ったり、洗面所でハンドタオルをかけたり、デスク周りではコード類落ちないようにハタガネに通したコードクリップでホールド、キッチンでは輪ゴムホルダーとして、等々。 好きな所に持っていって使えるので便利です👍️ 真鍮の見た目も好き😍 Sフック→ニコアンド ハタガネ→ホムセン コードクリップ→メルカリ
rikky
rikky
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
もっと見る