コメント1
ayana
引っ越したらroomclip始めるぞー!と思って気付いたら半年過ぎてた…初DIYはカーテンボックス!ホームセンターのプラダンとDAISOのリメイクシートのみ!賃貸なので原状回復が楽チンなDIYが理想です…⭐️

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kyokoさんの実例写真
カーテンボックスのレールの止め方。レールに止まっているネジを外して支えの木と一緒にスリムビスで止めてます。この木に前面からスリムビスできを止めています。上の木は基本乗せてるだけですが、浮きがあるところはこの木にビスで軽く止めてるだけです。この作り方はカーテンボックスの作り方に載せていた方のを参考にさせていただきました。(≧∇≦)
カーテンボックスのレールの止め方。レールに止まっているネジを外して支えの木と一緒にスリムビスで止めてます。この木に前面からスリムビスできを止めています。上の木は基本乗せてるだけですが、浮きがあるところはこの木にビスで軽く止めてるだけです。この作り方はカーテンボックスの作り方に載せていた方のを参考にさせていただきました。(≧∇≦)
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
petichoさんの実例写真
ダイニングの小窓をローマンシェード風にしてみた 3coinsのカーテンがジャストでした(*´ω`*) 枠の色は気に入らないが目をつぶって カーテンボックス兼飾り棚を作りたいなぁ
ダイニングの小窓をローマンシェード風にしてみた 3coinsのカーテンがジャストでした(*´ω`*) 枠の色は気に入らないが目をつぶって カーテンボックス兼飾り棚を作りたいなぁ
peticho
peticho
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
頑張って引きの写真。
頑張って引きの写真。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
カーテンボックス(◡‿◡*)❤ 雑貨も安心して飾れるようになりました。
カーテンボックス(◡‿◡*)❤ 雑貨も安心して飾れるようになりました。
kerorin
kerorin
3LDK
pitan321さんの実例写真
Amazonのダンボール箱が丁度いい感じの大きさだったので、カーテンレールボックスを作ってみた。 結束バンドでレールにとめただけなので、壁に傷がつかない。 などと、もっともらしく言ってますが手抜きですw イーブイ一家をおしゃれに飾ってあげたくて試行錯誤中です(*´∀`)
Amazonのダンボール箱が丁度いい感じの大きさだったので、カーテンレールボックスを作ってみた。 結束バンドでレールにとめただけなので、壁に傷がつかない。 などと、もっともらしく言ってますが手抜きですw イーブイ一家をおしゃれに飾ってあげたくて試行錯誤中です(*´∀`)
pitan321
pitan321
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
*カーテンボックスDIY,発泡スチロールレンガ*
*カーテンボックスDIY,発泡スチロールレンガ*
momo
momo
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
カーテンボックスを作りました。 家あったもので作ったので、材料費はリメイクシート代108円。笑 雑すぎて作り直したいけど、もぅ気力が残っていない…
カーテンボックスを作りました。 家あったもので作ったので、材料費はリメイクシート代108円。笑 雑すぎて作り直したいけど、もぅ気力が残っていない…
shoko
shoko
2LDK | 家族
r209さんの実例写真
イベント参加中。 賃貸マンションの備付の靴箱は下半分のみでした。 5人分の靴がどうにも収まらず、ホームセンターで支柱を購入してDIYしました。 IKEAで収納箱とパネルカーテンを購入して目隠ししてます。
イベント参加中。 賃貸マンションの備付の靴箱は下半分のみでした。 5人分の靴がどうにも収まらず、ホームセンターで支柱を購入してDIYしました。 IKEAで収納箱とパネルカーテンを購入して目隠ししてます。
r209
r209
2LDK | 家族
PR
楽天市場
coroさんの実例写真
以前も同じような写真投稿しましたが、今年初めに楽天でセミオーダーしたのがこのシェードカーテンです♪ 隣家が近いので、市販の寸足らずなカフェカーテンでは防犯面が不安だったのですが、セミオーダーで窓サイズにほぼぴったりに仕上げてもらえて大満足です(о´∀`о) しかも賃貸暮らしにはありがたい、つっぱり棒で取り付ける方式です! その辺多少のチープさはあれど、不安を感じて暮らすよりかは全然幸せです(^^) 遮光性もばっちりで、私の暮らしには十分なお買い物でした‼︎ 購入ショップ名:カーテンカーテン 購入時期:2017年1月
以前も同じような写真投稿しましたが、今年初めに楽天でセミオーダーしたのがこのシェードカーテンです♪ 隣家が近いので、市販の寸足らずなカフェカーテンでは防犯面が不安だったのですが、セミオーダーで窓サイズにほぼぴったりに仕上げてもらえて大満足です(о´∀`о) しかも賃貸暮らしにはありがたい、つっぱり棒で取り付ける方式です! その辺多少のチープさはあれど、不安を感じて暮らすよりかは全然幸せです(^^) 遮光性もばっちりで、私の暮らしには十分なお買い物でした‼︎ 購入ショップ名:カーテンカーテン 購入時期:2017年1月
coro
coro
1DK | 一人暮らし
honohono-natsuさんの実例写真
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
旦那氏が伯父さんのお見舞いに出掛けたので 今の内にカーテンボックスの上を飾って撮影♡ 古いカーテンレールで見栄えがあまり良くなかったのが 白のカーテンにして更に目立つ様になったので初めてのカーテンボックス作りました♡ カーテンレールのネジ穴を使って板とレールをビスで留めてるから落ちる事はないです♪♪ ココは真っ白のベタ塗りで清潔感を♡ . ボックスの上が飾れるのが嬉しい(〃艸〃) もっとドライフラワーでいっぱいにしたいな♪ 少しずつホワイトが増えていく部屋は とーっても明るくなってきてます♡
honohono-natsu
honohono-natsu
2LDK | 家族
tonyさんの実例写真
ダイソーのPPシート(プラスチックの薄いシート)とリメイクシートでカーテンボックスを作ってみました。 細長く切ってガムテープで繋げただけです…笑
ダイソーのPPシート(プラスチックの薄いシート)とリメイクシートでカーテンボックスを作ってみました。 細長く切ってガムテープで繋げただけです…笑
tony
tony
2DK | 一人暮らし
egekoさんの実例写真
カーテンをニトリのものに変更! テーブルにはグレーのカッティングシートを貼り、側面にはマットな黒のマステをぐるっと。 ストッケもグレーにして、これで少し統一感出たかな?? ベビーサークルで侵入を防ぐ事に成功! ソファ変えたいなぁ〜。
カーテンをニトリのものに変更! テーブルにはグレーのカッティングシートを貼り、側面にはマットな黒のマステをぐるっと。 ストッケもグレーにして、これで少し統一感出たかな?? ベビーサークルで侵入を防ぐ事に成功! ソファ変えたいなぁ〜。
egeko
egeko
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
暑い1日です… 今日はお休み。 今夜は職場の仲間の女子会を我が家で開催(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎ 築30年のダイニングスペースではキツキツなので、ダイニングのニトリテーブルの脚を短いのに取り替え、コタツも出してリビング隣のお部屋でやります(* ॑꒳ ॑* )⋆* 張り替えた襖のストライプをお披露目(笑) カーテンボックスも(笑) プチリフォーム。本当に皆さんの素敵なお宅拝見のお陰様です(≧◡≦) ありがとうございます!!
暑い1日です… 今日はお休み。 今夜は職場の仲間の女子会を我が家で開催(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎ 築30年のダイニングスペースではキツキツなので、ダイニングのニトリテーブルの脚を短いのに取り替え、コタツも出してリビング隣のお部屋でやります(* ॑꒳ ॑* )⋆* 張り替えた襖のストライプをお披露目(笑) カーテンボックスも(笑) プチリフォーム。本当に皆さんの素敵なお宅拝見のお陰様です(≧◡≦) ありがとうございます!!
kei
kei
3DK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
寝室の窓に格子を作りました♡ その上にはダイソーのカラーボードをL字に組んで作った制作費500円程のカーテンボックスを設置しました✨落下防止用に上の見えないところでカーテンレールと結束バンドで固定してます♪♪ 重さを気にしないで使えるので、賃貸の我が家にはこれで充分です(〃▽〃) 布団カバーはこないだニトリでGET♪♪裏ボアがついててポカポカですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
寝室の窓に格子を作りました♡ その上にはダイソーのカラーボードをL字に組んで作った制作費500円程のカーテンボックスを設置しました✨落下防止用に上の見えないところでカーテンレールと結束バンドで固定してます♪♪ 重さを気にしないで使えるので、賃貸の我が家にはこれで充分です(〃▽〃) 布団カバーはこないだニトリでGET♪♪裏ボアがついててポカポカですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
Yu-Senshuさんの実例写真
カーテンボックス、こたつ
カーテンボックス、こたつ
Yu-Senshu
Yu-Senshu
1LDK | 一人暮らし
Chamiさんの実例写真
キッチンのカーテンをどうするか悩みに悩んだ結果、ウォールファブリックにしました。 汚れたらいつでもすぐ洗えるのが利点かなと思って選んだけど、可愛すぎて汚れるのが嫌だな…
キッチンのカーテンをどうするか悩みに悩んだ結果、ウォールファブリックにしました。 汚れたらいつでもすぐ洗えるのが利点かなと思って選んだけど、可愛すぎて汚れるのが嫌だな…
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
hazkiさんの実例写真
リビングと寝室を仕切るカーテン、 ちゃんと付けました。 ダイソーのカーテンワイヤー+カーテンクリップです。 扉はもちろんあるんだけど、締め切ると寝室真っ暗だし、夫婦で起きるタイミングが違うし、リビングのうさぎの様子も気になるし…と試行錯誤して今の形になりました。 下のほうは開いてます。 ダイソーのカーテンワイヤーはヒートン使うので賃貸派の方にはおすすめできませんが、 突っ張り棒や画鋲と違って落ちてこない✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 最初は画鋲+ワイヤーだったけど、無造作に開けると外れるのがプチストレスでした。 これでスッキリ!
リビングと寝室を仕切るカーテン、 ちゃんと付けました。 ダイソーのカーテンワイヤー+カーテンクリップです。 扉はもちろんあるんだけど、締め切ると寝室真っ暗だし、夫婦で起きるタイミングが違うし、リビングのうさぎの様子も気になるし…と試行錯誤して今の形になりました。 下のほうは開いてます。 ダイソーのカーテンワイヤーはヒートン使うので賃貸派の方にはおすすめできませんが、 突っ張り棒や画鋲と違って落ちてこない✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 最初は画鋲+ワイヤーだったけど、無造作に開けると外れるのがプチストレスでした。 これでスッキリ!
hazki
hazki
3DK | 家族
rakurakuさんの実例写真
カーテンボックスをDIY しました
カーテンボックスをDIY しました
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pinonさんの実例写真
トイレの上は収納棚がないのでつっぱり棚とカーテンで隠す収納です。ティッシュとトイレットペーパーがストックされてます😊
トイレの上は収納棚がないのでつっぱり棚とカーテンで隠す収納です。ティッシュとトイレットペーパーがストックされてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
rakurakuさんの実例写真
間接照明✨ 先日DIYしたカーテンボックスの上にLEDテープライトを設置してみました
間接照明✨ 先日DIYしたカーテンボックスの上にLEDテープライトを設置してみました
rakuraku
rakuraku
2DK | カップル
dangochanさんの実例写真
カーテンの上から光が漏れまくっていたので、カーテンレールカバーを作りました! 洗濯パンカバーと同じく、キャンドゥのプラダンを活用。細長い分繋げる部品が多くて苦労しました…! いちばん難しかったのは、リメイクシートをきれいに貼ること。平らな板ではなく立体的なブツになったので、ちょっとアラもできちゃいました(^^;;
カーテンの上から光が漏れまくっていたので、カーテンレールカバーを作りました! 洗濯パンカバーと同じく、キャンドゥのプラダンを活用。細長い分繋げる部品が多くて苦労しました…! いちばん難しかったのは、リメイクシートをきれいに貼ること。平らな板ではなく立体的なブツになったので、ちょっとアラもできちゃいました(^^;;
dangochan
dangochan
1DK | 一人暮らし
MISERY..さんの実例写真
カーテンレールBOXの上、あれこれ飾ろうと思ってたんですが ここまでにしました⭐️ 地震で落ちてきてもやなので。笑 ほとんどのものは両面テープで固定しました! アルファベットと右端の自転車はダイソーのもの。自転車お気に入りです♪白くて目立ってませんが。。 これでひとまずリビングのDIYは落ち着いたかなー(*´꒳`*)
カーテンレールBOXの上、あれこれ飾ろうと思ってたんですが ここまでにしました⭐️ 地震で落ちてきてもやなので。笑 ほとんどのものは両面テープで固定しました! アルファベットと右端の自転車はダイソーのもの。自転車お気に入りです♪白くて目立ってませんが。。 これでひとまずリビングのDIYは落ち着いたかなー(*´꒳`*)
MISERY..
MISERY..
2LDK | 家族
sugarさんの実例写真
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
daisuke_mさんの実例写真
角部屋で日当り良いけど、窓が多いから寒い!! ニトリの遮熱カーテン購入しました。 カーテンレールを隠すためのカーテンボックスも作ってみました。 板の反りにとても苦労しました😥
角部屋で日当り良いけど、窓が多いから寒い!! ニトリの遮熱カーテン購入しました。 カーテンレールを隠すためのカーテンボックスも作ってみました。 板の反りにとても苦労しました😥
daisuke_m
daisuke_m
1K | 一人暮らし
hiyokomame0512さんの実例写真
イベント参加用です〇 カーテンと、レースカーテンがニトリ〇 レースカーテンは雲の模様の物を使ってます(●´ω`●) 子供部屋っぽくてお気に入り…!
イベント参加用です〇 カーテンと、レースカーテンがニトリ〇 レースカーテンは雲の模様の物を使ってます(●´ω`●) 子供部屋っぽくてお気に入り…!
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
Muginekoさんの実例写真
カーテン付けました😃 どちらも、伸縮ポールを取り付けました。ベッドに傷がつかないように、下のカーテンは、上のすのこ部分にリングを凧糸で縛って固定しました。上は…天井にヒートン刺して穴開けてしまいました😅 これぐらいなら、もし落ちてきても大怪我はしないかな💦 カーテンランナーはセリアで買いましたが、他はカインズで揃えました😊 全部で6千円ぐらい。
カーテン付けました😃 どちらも、伸縮ポールを取り付けました。ベッドに傷がつかないように、下のカーテンは、上のすのこ部分にリングを凧糸で縛って固定しました。上は…天井にヒートン刺して穴開けてしまいました😅 これぐらいなら、もし落ちてきても大怪我はしないかな💦 カーテンランナーはセリアで買いましたが、他はカインズで揃えました😊 全部で6千円ぐらい。
Mugineko
Mugineko
家族
gxmxhomeさんの実例写真
カーテンボックス作ってみました 2窓を繋げて1面にしたのがポイントです <使用木材> ・桐集成材 1800×60×13 2本 ・桐集成材 1800×120×13 2本 1×4材の方が安いですが 今回は軽さを選びました
カーテンボックス作ってみました 2窓を繋げて1面にしたのがポイントです <使用木材> ・桐集成材 1800×60×13 2本 ・桐集成材 1800×120×13 2本 1×4材の方が安いですが 今回は軽さを選びました
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
youさんの実例写真
ニトリで購入した天蓋がやっと設置できた! 持ち家でも天井に穴あけるのは嫌なのでカーテンボックスに引っ掛けただけ カーテンに包まるの好きな子供が引っ張ってもマグネットで外れるから安心☆ シングル2台を覆って床擦れ擦れな丈感で、汚れを回避できそう♪
ニトリで購入した天蓋がやっと設置できた! 持ち家でも天井に穴あけるのは嫌なのでカーテンボックスに引っ掛けただけ カーテンに包まるの好きな子供が引っ張ってもマグネットで外れるから安心☆ シングル2台を覆って床擦れ擦れな丈感で、汚れを回避できそう♪
you
you
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
本棚隠しのカーテンを作り直しました。 ミシン使わず、ダイソーのアイロン接着テープが本当に便利です。 先日に薄茶色の綿麻で作ったのですが、なんか暗い感じがして外しました。 さらに暗い布になったわけですが…前のは暗かったんじゃなくてぼんやりし過ぎてたのかも、と思って引き締め色にしてみました。こっちの方が好みでした(*´꒳`*) セールで580円/mという激安のこの布に一目惚れ♡ 端の糸が黒くてカッコいいので、今回もほつれ防止だけして敢えて活かしています。
本棚隠しのカーテンを作り直しました。 ミシン使わず、ダイソーのアイロン接着テープが本当に便利です。 先日に薄茶色の綿麻で作ったのですが、なんか暗い感じがして外しました。 さらに暗い布になったわけですが…前のは暗かったんじゃなくてぼんやりし過ぎてたのかも、と思って引き締め色にしてみました。こっちの方が好みでした(*´꒳`*) セールで580円/mという激安のこの布に一目惚れ♡ 端の糸が黒くてカッコいいので、今回もほつれ防止だけして敢えて活かしています。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
xxyuimamaxxさんの実例写真
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
人生3度目のカーテンボックスDIY 100均の工作板をボンドで繋いで テキトーにペイントしてボンドでL字にしました。 設置は結束バンド。 ビスなどは一切使わず毎度の工作の延長です笑 詳しい作り方インスタ載せてます★ @xxyuimama.yuzuxx
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
chocoronさんの実例写真
我が家に新しい家族ができたので、 リビング横のお部屋をベビールームに♪ あまり広くない部屋なので、 どうしてもベビーベッドが窓際に(;ω;) ニトリの採光、遮像、遮熱、UVカットなどがついてるレースカーテンに変更! DIYして作った、テレビラックをベビーのワードローブへ作り替えて利用♪ 細かい雑貨とかダンボールへ保管になっちゃったり、リビングは狭くなったけど、大満足なスペースになりました╰(*´︶`*)╯♡
我が家に新しい家族ができたので、 リビング横のお部屋をベビールームに♪ あまり広くない部屋なので、 どうしてもベビーベッドが窓際に(;ω;) ニトリの採光、遮像、遮熱、UVカットなどがついてるレースカーテンに変更! DIYして作った、テレビラックをベビーのワードローブへ作り替えて利用♪ 細かい雑貨とかダンボールへ保管になっちゃったり、リビングは狭くなったけど、大満足なスペースになりました╰(*´︶`*)╯♡
chocoron
chocoron
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kumikkeyさんの実例写真
ついに我が家にも念願の宅配ボックス設置しました🥰
ついに我が家にも念願の宅配ボックス設置しました🥰
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
memeさんの実例写真
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
meme
meme
4LDK | 家族
reiさんの実例写真
リモートワーク用のデスクです。チェアを白一色の物に買い替えたら圧迫感が減っていい感じです。
リモートワーク用のデスクです。チェアを白一色の物に買い替えたら圧迫感が減っていい感じです。
rei
rei
1LDK
yuyuさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
ドライヤー収納¥1,870
GWにDIYした洗面所の棚は賃貸でも安心のピンで取付けられるピラシェルで取り付けました𓂃𓂂🍃 下段のニトリさんのNインボックスにはわたしの洗顔用ハンドタオルやクシ類を収納しています♫ 上段のコットン収納ケースは3coinsで見つけて足ふきマットなどかさばるものを入れています☺️ 狭い洗面所が使いやすくなりました~♬.*゚ 先日いただいた受賞ポイントでtowerのドライヤーホルダーをお迎えしました✨ コードもすっきり収納でき快適になりました😊 他に2点お迎えしたのでまたあとで投稿させてください♡⃛ イベント投稿のためコメントお気遣いなくです💕
GWにDIYした洗面所の棚は賃貸でも安心のピンで取付けられるピラシェルで取り付けました𓂃𓂂🍃 下段のニトリさんのNインボックスにはわたしの洗顔用ハンドタオルやクシ類を収納しています♫ 上段のコットン収納ケースは3coinsで見つけて足ふきマットなどかさばるものを入れています☺️ 狭い洗面所が使いやすくなりました~♬.*゚ 先日いただいた受賞ポイントでtowerのドライヤーホルダーをお迎えしました✨ コードもすっきり収納でき快適になりました😊 他に2点お迎えしたのでまたあとで投稿させてください♡⃛ イベント投稿のためコメントお気遣いなくです💕
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
壁を痛めない簡単アーチの作り方は2枚目です スタイロフォームの上から剥がせる壁紙を貼って固定せずはめてるだけなので取り外し簡単♪ この剥がせる壁紙シリーズはのり残りしにくいので壁の汚れ隠しに玄関、リビング、キッチンで使ってます タイルものり残りしなかったので安心して使ってます◡̈* 100均のリメイクシートはのり残りしやすいので剥がさない用途で使ってます たくさん失敗して学びました😓
壁を痛めない簡単アーチの作り方は2枚目です スタイロフォームの上から剥がせる壁紙を貼って固定せずはめてるだけなので取り外し簡単♪ この剥がせる壁紙シリーズはのり残りしにくいので壁の汚れ隠しに玄関、リビング、キッチンで使ってます タイルものり残りしなかったので安心して使ってます◡̈* 100均のリメイクシートはのり残りしやすいので剥がさない用途で使ってます たくさん失敗して学びました😓
pinon
pinon
3DK | 家族
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
PR
楽天市場
toukoさんの実例写真
扉の無い収納場所をカーテンで目隠し。 2枚目の写真のように DIYした棚と コの字にしてはめ込んだカーテンレールを付けた物を板で固定しているので 倒れてこないようにしています。 棚には掃除グッズを入れたダイソーの布製ボックスと ルーターと キャンプグッズがあるので カーテンで見た目にはすっきり😁
扉の無い収納場所をカーテンで目隠し。 2枚目の写真のように DIYした棚と コの字にしてはめ込んだカーテンレールを付けた物を板で固定しているので 倒れてこないようにしています。 棚には掃除グッズを入れたダイソーの布製ボックスと ルーターと キャンプグッズがあるので カーテンで見た目にはすっきり😁
touko
touko
2LDK
もっと見る