コメント1
akekuroanko
不要なカップホルダーを雑誌ラックにしました(^。^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Natsumiさんの実例写真
セリアのアイアンウォールラックを二つ木に取り付けただけ!の簡単DIYスリッパホルダー(*´꒳`*)
セリアのアイアンウォールラックを二つ木に取り付けただけ!の簡単DIYスリッパホルダー(*´꒳`*)
Natsumi
Natsumi
1LDK | 家族
chiiiii19さんの実例写真
雑誌ラックをつくってみました。。
雑誌ラックをつくってみました。。
chiiiii19
chiiiii19
1R | 一人暮らし
emihaaaanさんの実例写真
シャンプーボトルはいろいろ試した結果、袋タイプを詰め替えずそのまま使える物がエコで無駄なく楽チンにたどり着きました。 このシリーズのクール度合いを季節毎に合わせて♡
シャンプーボトルはいろいろ試した結果、袋タイプを詰め替えずそのまま使える物がエコで無駄なく楽チンにたどり着きました。 このシリーズのクール度合いを季節毎に合わせて♡
emihaaaan
emihaaaan
3LDK | 家族
Little-Bambiさんの実例写真
最近のトイレ撮りました。 古すぎる賃貸。 入居時からついていたトイレットペーパーホルダーはネジを外してとっています。 そこのネジ穴はもちろん活用しています。 本をかけてあるところが本当のトイレットペーパーホルダーの場所です。 古木板にセリアのアイアンバーをトイレットペーパーの長さに合わせてカットして取り付けました。 ドライフラワーは今夏我が家で咲いたものふです。 朝トイレの長い旦那のためのマガジンラックてきな。笑
最近のトイレ撮りました。 古すぎる賃貸。 入居時からついていたトイレットペーパーホルダーはネジを外してとっています。 そこのネジ穴はもちろん活用しています。 本をかけてあるところが本当のトイレットペーパーホルダーの場所です。 古木板にセリアのアイアンバーをトイレットペーパーの長さに合わせてカットして取り付けました。 ドライフラワーは今夏我が家で咲いたものふです。 朝トイレの長い旦那のためのマガジンラックてきな。笑
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
Misaさんの実例写真
リメイクシート貼ってとりあえず完成かな? リメイクシートはセリアの木目。 セリアで買った雑誌ラックを ボンドで貼り付けただけ。 でも、重たい雑誌は前に倒れてくるから 置けなかったショック。
リメイクシート貼ってとりあえず完成かな? リメイクシートはセリアの木目。 セリアで買った雑誌ラックを ボンドで貼り付けただけ。 でも、重たい雑誌は前に倒れてくるから 置けなかったショック。
Misa
Misa
2DK | カップル
kanaaaaxxxxさんの実例写真
収納上手ではないですが、ワイングラスホルダーがあるだけで華やかに見える(^^)✳︎ 隠す収納なのに面倒くさくて人が来た時は常に開けっ放しw
収納上手ではないですが、ワイングラスホルダーがあるだけで華やかに見える(^^)✳︎ 隠す収納なのに面倒くさくて人が来た時は常に開けっ放しw
kanaaaaxxxx
kanaaaaxxxx
家族
kaoさんの実例写真
やっぱり白が好き(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡
やっぱり白が好き(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡
kao
kao
4LDK | 家族
c...homeさんの実例写真
我が家のキッチン♡ シンク周りは、なるべくスッキリを 心掛けていますが、すぐに使いたい 除菌スプレーや、キッチンペーパーは 出しっ放しにしています。 toscaシリーズが大好きで、 キッチンペーパースタンドや、 調味料ラックが可愛くて使いやすくて 重宝しています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
我が家のキッチン♡ シンク周りは、なるべくスッキリを 心掛けていますが、すぐに使いたい 除菌スプレーや、キッチンペーパーは 出しっ放しにしています。 toscaシリーズが大好きで、 キッチンペーパースタンドや、 調味料ラックが可愛くて使いやすくて 重宝しています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
c...home
c...home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chohiさんの実例写真
chohi
chohi
3LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
先日ミニラックを作っていたキッチンポットラックを、今度はキッチンのワイヤーネットで逆さまに使ってみました。 結束バンドはカットしてませんがしばらく使ってみて落ち着いたら切ります。 下の(本当は上)カーブのところに突っ張り棒を取り付けて、カップホルダーとキッチンペーパーホルダーが出来ました。 キッチンポットラックは縦にしたり横にしたり、いろんな使い方が出来てお気に入りです。先日は店舗にあった五個全部買い占めて来ました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 他でも使っているのでまたupします(´∀`*)
先日ミニラックを作っていたキッチンポットラックを、今度はキッチンのワイヤーネットで逆さまに使ってみました。 結束バンドはカットしてませんがしばらく使ってみて落ち着いたら切ります。 下の(本当は上)カーブのところに突っ張り棒を取り付けて、カップホルダーとキッチンペーパーホルダーが出来ました。 キッチンポットラックは縦にしたり横にしたり、いろんな使い方が出来てお気に入りです。先日は店舗にあった五個全部買い占めて来ました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 他でも使っているのでまたupします(´∀`*)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
1×4材1本だけでマグカップを置けるカフェラックを作ってみました(*・∀・) 背板は簡単にリバーシブルできる仕様になってるから、これは布の面やけど裏返せばペイント面になってて、気分に合わせて変えられるとこがいいんじゃないかなと(*‘ω‘ *) 材料費は500円くらいで電動工具も不要(*´∀`)
1×4材1本だけでマグカップを置けるカフェラックを作ってみました(*・∀・) 背板は簡単にリバーシブルできる仕様になってるから、これは布の面やけど裏返せばペイント面になってて、気分に合わせて変えられるとこがいいんじゃないかなと(*‘ω‘ *) 材料費は500円くらいで電動工具も不要(*´∀`)
maca
maca
3LDK | 家族
koshihikari333さんの実例写真
キッチン周り
キッチン周り
koshihikari333
koshihikari333
1K | 一人暮らし
kolokoppaさんの実例写真
キャンプグッズ作りました。 流行りに乗っかって板挟むだけのテーブル。棚? 材料は割れの入ったタモ材で作ったホルダー?脚?と不要になったカウンター材。 なので配管穴付き(^^; 紙コップ置くのにちょうどええわ。
キャンプグッズ作りました。 流行りに乗っかって板挟むだけのテーブル。棚? 材料は割れの入ったタモ材で作ったホルダー?脚?と不要になったカウンター材。 なので配管穴付き(^^; 紙コップ置くのにちょうどええわ。
kolokoppa
kolokoppa
家族
Tuttoさんの実例写真
置き場に困っていたのでCDラック+マガジンラック+植物置きを作成しました! レシピはこちらに→ https://diyrepi.com/recipes/4761
置き場に困っていたのでCDラック+マガジンラック+植物置きを作成しました! レシピはこちらに→ https://diyrepi.com/recipes/4761
Tutto
Tutto
家族
kaerunoameriさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥4,180
不要物を取り外し、ペンキを塗っていないほうの壁に無印の壁につけられる家具を取り付けました。 トイレットペーパーホルダーはアイアンのダブルのものに変更。 マリメッコのパネルをどこに貼ろうかと考え中です。 とりあえず、いま家の中でいちばんにお気に入りの場所!無駄に居座ってしまいます(笑)
不要物を取り外し、ペンキを塗っていないほうの壁に無印の壁につけられる家具を取り付けました。 トイレットペーパーホルダーはアイアンのダブルのものに変更。 マリメッコのパネルをどこに貼ろうかと考え中です。 とりあえず、いま家の中でいちばんにお気に入りの場所!無駄に居座ってしまいます(笑)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
naotoさんの実例写真
不要になったラックを解体して、壁に吊るし ペーパーホルダーや小さな黒板を。
不要になったラックを解体して、壁に吊るし ペーパーホルダーや小さな黒板を。
naoto
naoto
PR
楽天市場
Aiさんの実例写真
カインズのスマートホルダー ご縁があってモニターをさせていただきました。 詰め替え不要、最後まで使い切れる気持ちよさが良くて、使い続けています。 そして、4月から一人暮らしを始める長男のためにも購入。 うちの周りにはカインズがないので、お出かけの時にカインズに寄って購入しました。色々なデザインがありました!
カインズのスマートホルダー ご縁があってモニターをさせていただきました。 詰め替え不要、最後まで使い切れる気持ちよさが良くて、使い続けています。 そして、4月から一人暮らしを始める長男のためにも購入。 うちの周りにはカインズがないので、お出かけの時にカインズに寄って購入しました。色々なデザインがありました!
Ai
Ai
1LDK | 家族
bentaro0401さんの実例写真
スパイスラックにキッチンペーパーホルダー追加😄
スパイスラックにキッチンペーパーホルダー追加😄
bentaro0401
bentaro0401
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shiroさんの実例写真
ゆっくりまったり時間が欲しくてカウンター下に雑誌ラックを制作😌✨ コーヒーを飲みながらまったり時間
ゆっくりまったり時間が欲しくてカウンター下に雑誌ラックを制作😌✨ コーヒーを飲みながらまったり時間
shiro
shiro
kana.taさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,838
カップボード横のスペースにぴったりの棚がなかなか見つからなかったのでDIYしました❗️
カップボード横のスペースにぴったりの棚がなかなか見つからなかったのでDIYしました❗️
kana.ta
kana.ta
家族
cocoさんの実例写真
洗面のタイルシール貼り替えました。 ホワイトヘリンボーン 気に入ってます! 気分変わります! よく使うモノたちを浮かせれるように 不要になったIKEAのスチールラックの天板を防水シート貼って隙間に挟んで置いて マグネットでくっつけれるようにしました! 劇的に掃除が楽!
洗面のタイルシール貼り替えました。 ホワイトヘリンボーン 気に入ってます! 気分変わります! よく使うモノたちを浮かせれるように 不要になったIKEAのスチールラックの天板を防水シート貼って隙間に挟んで置いて マグネットでくっつけれるようにしました! 劇的に掃除が楽!
coco
coco
4LDK | 家族
kazenさんの実例写真
とあるアイテム投入で、キッチンが劇的に使いやすくなりました。 ジャストサイズのオーブントースターラックを購入 ↓ トースターの上に電気ケトルを置けるようになる ↓ スペースが空き、物置に眠っていたアイアンキッチンペーパーホルダーを設置 ↓ 不要になった木製キッチンペーパーホルダーをプチDIYでバナナスタンドに作り替え オーブントースターは、ルームアンドホームのもの。シンプルでサイズ感ピッタリで、これだ!と思ったのに、ずっと欠品で買えず。3ヶ月待って、ようやく入荷されていたのでお迎え出来ました。 トースターの上に電気ケトルを置けるのは、象印さんのモニターで頂いたケトルがほとんど蒸気の出ないものだからこそ。上の棚が濡れたりしないので嬉しい😆 ただ、トースター使用時の熱でラックがけっこう熱くなるので、断熱シートを貼らないといけない💦 ついでに時計の場所も変えて、リニューアル完了です。 達成感、充実感が溢れたー!
とあるアイテム投入で、キッチンが劇的に使いやすくなりました。 ジャストサイズのオーブントースターラックを購入 ↓ トースターの上に電気ケトルを置けるようになる ↓ スペースが空き、物置に眠っていたアイアンキッチンペーパーホルダーを設置 ↓ 不要になった木製キッチンペーパーホルダーをプチDIYでバナナスタンドに作り替え オーブントースターは、ルームアンドホームのもの。シンプルでサイズ感ピッタリで、これだ!と思ったのに、ずっと欠品で買えず。3ヶ月待って、ようやく入荷されていたのでお迎え出来ました。 トースターの上に電気ケトルを置けるのは、象印さんのモニターで頂いたケトルがほとんど蒸気の出ないものだからこそ。上の棚が濡れたりしないので嬉しい😆 ただ、トースター使用時の熱でラックがけっこう熱くなるので、断熱シートを貼らないといけない💦 ついでに時計の場所も変えて、リニューアル完了です。 達成感、充実感が溢れたー!
kazen
kazen
2LDK | 家族
minao910さんの実例写真
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
キッチンカウンターに棚をDIYしました。 以前使用していた子どもの二段ベッドを解体して出た廃材を利用しています🎵 上二段は、お気に入りのカップやガラス容器を飾り、下二段は、調味料棚として、毎日使う調味料やスパイス類を置きました。 一番のポイントは、キッチンペーパーホルダーをつけたところ☝️ セリアの木製の棒の両端をけずって溝をつくり、フックに引っ掛ける仕様です。今まで、少し離れた場所に縦置きしていて使いづらかったのですが、すぐ取り出せてとても便利で使いやすくなりました😄 もうひとつのポイントは、ペーパーホルダー奥のスパイスラック♪ ダイソーのパンチングボードに結束バンドで固定しています。浮かせることでコンパクトに収納する事が出来ました。取り出す際は、ペーパーを左にずらせば簡単に取ることができます♡ とても使いやすくなり、大満足です🎶
minao910
minao910
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pinakoさんの実例写真
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
ボトルはダイソーの差し込みフックで付けています。 ボトルとスポンジホルダーは無印で購入しました。 吸盤は落ちるのが嫌なので、グルーガンで付けてます。
pinako
pinako
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
食器棚はずっとこの配置。 私的には、やっぱりこれが1番取り出しやすいです☺️ このIKEAのプレートホルダーはびっくりするほど安いのに使いやすく、後ろのペグボードとの相性も◎ 上段のtowerのディッシュラックも伸縮するので、すごく便利です。
食器棚はずっとこの配置。 私的には、やっぱりこれが1番取り出しやすいです☺️ このIKEAのプレートホルダーはびっくりするほど安いのに使いやすく、後ろのペグボードとの相性も◎ 上段のtowerのディッシュラックも伸縮するので、すごく便利です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
sanaさんの実例写真
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
sana
sana
家族
HARUTASさんの実例写真
ウォルナットでカフェ風に☕ ワイングラスホルダーをかけた お洒落カフェ風なキッチン♪ ブラック&ホワイトの家電で コントラストを作っても😳💕 ブラックとホワイトを上手く取り入れた お洒落なキッチンですね! ご質問はコメント欄へ👀✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家具のように キッチン収納もネットからご購入いただけます! 商品ページは下記URLからご確認ください♪ ▼楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/harutas/ ▼キッチンの買い方『Youtube』で見れます! https://www.youtube.com/watch?v=KuOuiA_H7V8 おしゃれキッチン収納はインスタ投稿からも♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/____harutas/ ▼LINE https://link.rakuten.co.jp/0/069/170/
ウォルナットでカフェ風に☕ ワイングラスホルダーをかけた お洒落カフェ風なキッチン♪ ブラック&ホワイトの家電で コントラストを作っても😳💕 ブラックとホワイトを上手く取り入れた お洒落なキッチンですね! ご質問はコメント欄へ👀✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家具のように キッチン収納もネットからご購入いただけます! 商品ページは下記URLからご確認ください♪ ▼楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/harutas/ ▼キッチンの買い方『Youtube』で見れます! https://www.youtube.com/watch?v=KuOuiA_H7V8 おしゃれキッチン収納はインスタ投稿からも♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/____harutas/ ▼LINE https://link.rakuten.co.jp/0/069/170/
HARUTAS
HARUTAS
h.t.さんの実例写真
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
2年前に100均の材料で作った折り畳めるラック〜  沢山保存して頂いて、参考に作って投稿される方もいてありがとうございます💕 セリアのワイヤーラティス×3を結束バンドで止めて すのこ×3をのせるだけなので、簡単に出来、不要になったら折り畳んで仕舞えますし、持ち運びにも🎵 イベント用に再投稿です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
カップボード収納😎 地味にKEYUCAのワイングラスホルダが好きすぎて皆にお揃い促しがちです🙄💖
カップボード収納😎 地味にKEYUCAのワイングラスホルダが好きすぎて皆にお揃い促しがちです🙄💖
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
merutoさんの実例写真
¥110
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
PR
楽天市場
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー☕️ ラックは100均DIY カゴはエコクラフトのハンドメイドです🎶
カフェコーナー☕️ ラックは100均DIY カゴはエコクラフトのハンドメイドです🎶
mimoto
mimoto
3LDK
mocoさんの実例写真
●洗濯機周り (写真1枚目) [ドライヤーホルダー] 頭の位置に合わせて そのまま乾かす事も出来ます [スマホスタンド] 支度をしたりする際に スマホを置いて音楽を流しています (写真2枚目) [タオルハンガー] 縦にして使用 1段目ハンガー 2段目小さいピンチハンガー (写真3枚目) [無印良品 入浴剤] 金木犀の香りをずっと探していて 残り2個を見つけた時は嬉しかったです 1だけ購入しました 専用の容器を買いましたが ちょっと容器はお高めな気もします (写真4枚目) [伸縮洗濯機排水溝ラックタワー] コードも隠せて、汚れにくいので 汚れてもサッと拭けて綺麗になり 買ってよかったお品です
●洗濯機周り (写真1枚目) [ドライヤーホルダー] 頭の位置に合わせて そのまま乾かす事も出来ます [スマホスタンド] 支度をしたりする際に スマホを置いて音楽を流しています (写真2枚目) [タオルハンガー] 縦にして使用 1段目ハンガー 2段目小さいピンチハンガー (写真3枚目) [無印良品 入浴剤] 金木犀の香りをずっと探していて 残り2個を見つけた時は嬉しかったです 1だけ購入しました 専用の容器を買いましたが ちょっと容器はお高めな気もします (写真4枚目) [伸縮洗濯機排水溝ラックタワー] コードも隠せて、汚れにくいので 汚れてもサッと拭けて綺麗になり 買ってよかったお品です
moco
moco
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
¥5,780
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
maronさんの実例写真
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
今まで置き型ランドリーラックを使っていましたが、グラグラが気になっていたので処分しました。 代わりにニトリのマグネット収納ホースホルダー付きラックのホースホルダー部分に、行き場を失った洗濯ハンガーとピンチハンガーをかける事に! 上の部分には洗剤を置きとても使い勝手がよくなりました😊 スッキリして買ってよかったです。
maron
maron
家族
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
kemekoさんの実例写真
配置を見直し中
配置を見直し中
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
rikkyさんの実例写真
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
rikky
rikky
もっと見る