コメント9
kate
山善電気グリル鍋、さっそくお試ししてみました。パエリアとかもっと写真映えしそうなメニューにするべきでしたが、どうしても食べたくなって すきやきにしました。1番良かった点は、サイズ!大食い大人2人と小さな子ども2人で二回転+シメのうどん。エバラすき焼きのたれ300mlでぴったり!手元の温度調整(英語表記でシンプル✨)が微調整できて、二回転目もさほど待たずに食べれるのが嬉しい。そしてお手入れがラク!蓋が重厚そうに見えて、軽っ!でもカタカタはならない適度な重さです。内鍋がシンプルでこちらも軽くて洗いやすい。外側のガードとの間に隙間がないので、ホットプレートみたいに汁や食材が落ちないのがいい。あと直火じゃないので焦付かないのも良い。電気グリル鍋、今まで使ったことないし存在も知らなかったけど、こんな便利なものがあったとは✨とすっかりお気に入りです。ひとつ注文があるとしたら、コードが短いぐらいです。わが家のコンセント事情なので参考にはならないと思いますが、食卓家電全般のコードが短くて、延長コード使うかテーブルを移動するのが面倒なのです。ただのわがままです…長くなりましたが、とりあえずはじめて使ったときの感想は以上です。また違う料理をしたときレポート出来たらと思います。長文失礼しました☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真