macaさんの部屋
ニッペ 水性オイルステイン water-based OIL STAIN 食品衛生法20号適合 125ml
ニッペホームプロダクツオイルステイン¥922
コメント7
maca
ニッペの新商品、水性オイルステイン(*・∀・)これ、食器にも使えて、扱いやすい水性で、イヤな臭いもしない、てゆー3強なステインなんやわ。伸びも良くてムラにもならんから、とにかく塗りやすい(*・∀・)すごいオススメです♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

aoikaworuさんの実例写真
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
私が主に使ってる塗料。家具殆どはオイルステインで塗装してます。でも少し…というかかなり濃いので最近はダイソーの水性ニスがお気に入り(*^^*)どちらもお色はウォルナット(=゚ω゚)ノ
aoikaworu
aoikaworu
3DK | 家族
Tommyさんの実例写真
ガレージ内の木材の塗装はほとんどがオイルステインです。濃い所は ニッペのチーク薄い所はアサヒペンのチークを使ってます。同じチークでもメーカーが違うと色が全然違うんですよ(^ ^)
ガレージ内の木材の塗装はほとんどがオイルステインです。濃い所は ニッペのチーク薄い所はアサヒペンのチークを使ってます。同じチークでもメーカーが違うと色が全然違うんですよ(^ ^)
Tommy
Tommy
家族
Ucotoさんの実例写真
ベースの水性ニスで色をランダムに着色。 セリアの水性ニスが活躍(*^^*)
ベースの水性ニスで色をランダムに着色。 セリアの水性ニスが活躍(*^^*)
Ucoto
Ucoto
家族
3851houseさんの実例写真
無印のコーヒーテーブルをペンキ塗装しました。ニッペの水性塗料「ウォームグレー」が理想の明るいグレーで大成功。ミルクペイントのトップコートクリアも2度塗りしたので耐久性も◎
無印のコーヒーテーブルをペンキ塗装しました。ニッペの水性塗料「ウォームグレー」が理想の明るいグレーで大成功。ミルクペイントのトップコートクリアも2度塗りしたので耐久性も◎
3851house
3851house
3LDK | 家族
KAWAS4K1さんの実例写真
ワックス¥3,300
参考に…右から2枚ずつ、 ・WATCOオイル ダークウォルナット ・BRIWAX ラスティックパイン ・アサヒペン 水性ステイン ダークオーク
参考に…右から2枚ずつ、 ・WATCOオイル ダークウォルナット ・BRIWAX ラスティックパイン ・アサヒペン 水性ステイン ダークオーク
KAWAS4K1
KAWAS4K1
4LDK | 家族
Hiroyasuさんの実例写真
アイアン風の脚をイメージして作りました。全部木材で出来ています‼️ 天板は高級木材の桧を水性オイルステインで塗装しました。めちゃいい色しています。 水性ですので、桧の香りも残っていますよd(^_^o)
アイアン風の脚をイメージして作りました。全部木材で出来ています‼️ 天板は高級木材の桧を水性オイルステインで塗装しました。めちゃいい色しています。 水性ですので、桧の香りも残っていますよd(^_^o)
Hiroyasu
Hiroyasu
家族
N-Factoryさんの実例写真
マスキングテープカッターを置いただけです…(^^)/
マスキングテープカッターを置いただけです…(^^)/
N-Factory
N-Factory
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
PR
楽天市場
N-Factoryさんの実例写真
おはようございます♪ オールセリアで作ってみました(^_^)v いい感じです…。 今日も1日頑張りましょう!
おはようございます♪ オールセリアで作ってみました(^_^)v いい感じです…。 今日も1日頑張りましょう!
N-Factory
N-Factory
pomupomuさんの実例写真
今日は娘が幼稚園から帰ってきたら、子どもたちとこのベンチを塗り塗りしようと思います。この前はクッションが乗ってて分かりづらかったので、一応これがBEFORE 写真です。 みなさんのオススメでブライワックスを買いに行ったら無かったので、オイルステインの水性タイプというのを買ってみました。コメントでオイルステインでもいいと思うよ〜っていうコメントも頂いてたので(*´꒳`*) 私と子ども2人でわちゃわちゃしながら、塗ろうと思います(笑)大丈夫かな…
今日は娘が幼稚園から帰ってきたら、子どもたちとこのベンチを塗り塗りしようと思います。この前はクッションが乗ってて分かりづらかったので、一応これがBEFORE 写真です。 みなさんのオススメでブライワックスを買いに行ったら無かったので、オイルステインの水性タイプというのを買ってみました。コメントでオイルステインでもいいと思うよ〜っていうコメントも頂いてたので(*´꒳`*) 私と子ども2人でわちゃわちゃしながら、塗ろうと思います(笑)大丈夫かな…
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
plus9さんの実例写真
【全ネジ】 ワークトップの下に何もない持ち出しキッチン 取り敢えず無印のPPワゴンを置いてたけど なんか違うなーとぼーっと眺めてたら 天井からぶら下がってる 吊り棚が目に入る。 あーこれがあった! 全ネジで自由に高さ調節可能で便利 あちこちの寸法が一定じゃないので 間に長ネジをかませて 全長に余裕をもたせたのがポイント。 初のオイルステイン塗装も 思った通りの色味で大満足
【全ネジ】 ワークトップの下に何もない持ち出しキッチン 取り敢えず無印のPPワゴンを置いてたけど なんか違うなーとぼーっと眺めてたら 天井からぶら下がってる 吊り棚が目に入る。 あーこれがあった! 全ネジで自由に高さ調節可能で便利 あちこちの寸法が一定じゃないので 間に長ネジをかませて 全長に余裕をもたせたのがポイント。 初のオイルステイン塗装も 思った通りの色味で大満足
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
plus9さんの実例写真
【オイルステイン】 水引き処理した天板を オイルステインで仕上げ とてもいいマットな質感になる 一度無垢材で何か作ってしまうと 化粧合板には戻れないなー ステイン塗装のコツは 焦らない こぼさない 塗りすぎない 色を乗せる時の力加減が肝です オイルステインのサンプルは 素晴らしいチャートを公開している yoheiさんのサイトに大いにお世話になりました。 http://sf.yoheihashimoto.com
【オイルステイン】 水引き処理した天板を オイルステインで仕上げ とてもいいマットな質感になる 一度無垢材で何か作ってしまうと 化粧合板には戻れないなー ステイン塗装のコツは 焦らない こぼさない 塗りすぎない 色を乗せる時の力加減が肝です オイルステインのサンプルは 素晴らしいチャートを公開している yoheiさんのサイトに大いにお世話になりました。 http://sf.yoheihashimoto.com
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
plus9さんの実例写真
【Paint】 今回使った塗料たち 塗装は腰が重いけど一回やってしまうと ハードルが下がります 水性ペンキは乾きが早くて扱いも楽 細かいところと補修用のつもりだった 小さいWhity Colorsと、 1kgのExterior Colors、 同じオフブラックなのに全く色味違ってびっくり 小さいのは完全にオフブラック。 大きいのはセミグロスで半艶。 オイルステインもウェスで直接塗る やり方だと後片付けも楽ちん。 IKEAの蜜蝋ポリッシュはコスパ良し 心配してた艶もほとんどなく、 いい感じにウェット感だけ出てくれます。
【Paint】 今回使った塗料たち 塗装は腰が重いけど一回やってしまうと ハードルが下がります 水性ペンキは乾きが早くて扱いも楽 細かいところと補修用のつもりだった 小さいWhity Colorsと、 1kgのExterior Colors、 同じオフブラックなのに全く色味違ってびっくり 小さいのは完全にオフブラック。 大きいのはセミグロスで半艶。 オイルステインもウェスで直接塗る やり方だと後片付けも楽ちん。 IKEAの蜜蝋ポリッシュはコスパ良し 心配してた艶もほとんどなく、 いい感じにウェット感だけ出てくれます。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
memesanさんの実例写真
手作りシューズラック♬ 左・水性自然ステイン 右・オイルステイン 色揃ってます☆ ミンネしてます⇩ MEMESAN'S GALLERY https://minne.com/@memesan009 - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ) お待ちしてます(*^^*)
手作りシューズラック♬ 左・水性自然ステイン 右・オイルステイン 色揃ってます☆ ミンネしてます⇩ MEMESAN'S GALLERY https://minne.com/@memesan009 - ハンドメイドマーケット minne(ミンネ) お待ちしてます(*^^*)
memesan
memesan
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
無印のコタツで天板はダークブラウンだったんですが、家のナチュラルな雰囲気に合わず、買い換えるのも高いので、サンダーで天板を削って、水性オイルステイン チークを5度塗り位してリメイクしました。 皆さんもお部屋に合った天板に塗り直してはいかがですか??
無印のコタツで天板はダークブラウンだったんですが、家のナチュラルな雰囲気に合わず、買い換えるのも高いので、サンダーで天板を削って、水性オイルステイン チークを5度塗り位してリメイクしました。 皆さんもお部屋に合った天板に塗り直してはいかがですか??
Yoko
Yoko
家族
amanojakuさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の玄関です。 毎年冬が寒いので、カーテンを下げています。 寒いときは、やっぱり暖色系の色が落ち着きます(*^^*) 白木だった柱などは、 焦げ茶色にオイルステインで着色して、 水性塗料のクリヤで仕上げています。
イベント参加です。 我が家の玄関です。 毎年冬が寒いので、カーテンを下げています。 寒いときは、やっぱり暖色系の色が落ち着きます(*^^*) 白木だった柱などは、 焦げ茶色にオイルステインで着色して、 水性塗料のクリヤで仕上げています。
amanojaku
amanojaku
家族
PR
楽天市場
ayanoさんの実例写真
メーカーの建具扉を取っ払い、材木屋さんで不要となっていた木材を頂けたのでDIYしました! 軽くやすりがけし、ウエスにオイルステインを付け塗っていきます。塗りすぎないようにすると自然な感じに仕上がります。 枠は変えれないので水性塗料で塗って色を馴染ませました。 黒に塗った板材とボタンで鋲風に♪
メーカーの建具扉を取っ払い、材木屋さんで不要となっていた木材を頂けたのでDIYしました! 軽くやすりがけし、ウエスにオイルステインを付け塗っていきます。塗りすぎないようにすると自然な感じに仕上がります。 枠は変えれないので水性塗料で塗って色を馴染ませました。 黒に塗った板材とボタンで鋲風に♪
ayano
ayano
3LDK | 家族
mihoさんの実例写真
シンク前に調味料ラックを制作中♪ ・・・なんだけど、しばらく中途半端なまま放置⤵️⤵️😭 やるべき事が溜まりまくってて(^_^;) ・・・でもやりたいなぁ🤣 家族には「やるべき事を先にして、その後やりたい事をしんさい(`o´)」って言ってるしなぁ🤣 言わなきゃ良かったな~🤣🤣 って言ってる暇あったら用事も済むのにね!!
シンク前に調味料ラックを制作中♪ ・・・なんだけど、しばらく中途半端なまま放置⤵️⤵️😭 やるべき事が溜まりまくってて(^_^;) ・・・でもやりたいなぁ🤣 家族には「やるべき事を先にして、その後やりたい事をしんさい(`o´)」って言ってるしなぁ🤣 言わなきゃ良かったな~🤣🤣 って言ってる暇あったら用事も済むのにね!!
miho
miho
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mihoさんの実例写真
おはよーございます♪ 調味料棚、ようやくここまで出来た\(*ˊᗜˋ*)/ 昨日容器を買おうとセリアに行ったんだけど、売り切ればかり・・・😭 まぁのんびり揃えていこーっと♡ あとは・・・ パタパタ扉付けたいのと、キッチンペーパーどうにかしたいな(;-ω-)ウーン (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 今日も暑くなりそうなので、みなさん体調に気を付けて楽しい日曜にしようねー(*´ ︶ `*)💕
おはよーございます♪ 調味料棚、ようやくここまで出来た\(*ˊᗜˋ*)/ 昨日容器を買おうとセリアに行ったんだけど、売り切ればかり・・・😭 まぁのんびり揃えていこーっと♡ あとは・・・ パタパタ扉付けたいのと、キッチンペーパーどうにかしたいな(;-ω-)ウーン (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 頑張ろっ٩(ˊᗜˋ*)و♪ 今日も暑くなりそうなので、みなさん体調に気を付けて楽しい日曜にしようねー(*´ ︶ `*)💕
miho
miho
2DK | 家族
macaさんの実例写真
今週末(7/13土)はDCMカーマ富山本郷店さんでワークショップがあるので、参加者さん用にノベルティーのコースターを大量に作りました(*・∀・)💨 クオリティーとかデザインは抜きにして(そこは抜くんや)、とりあえずたくさん並ぶと『かーわーいーいー💖』てなります。 塗料には食品衛生法OKなニッペの水性ステインを使ってるから お子さんがうっかり口に入れても大丈夫やし(まさかステインをごくごく飲むとかはさすがにあかんけど)、ペンキは黒板塗料にもなるSTYLEを使ってて、 どっちも個人的にはイチオシな塗料です👌✨ そしてワークショップでは水性ステインもSTYLEも使うから、参加者の方は使い心地を体感してもらえればいいかなと🍀 【ずらりと並んだコースター40枚・可愛いと思います】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12491580248.html ⇧ここから見れます✨ それと当日はキット販売もします💨 説明書・ビス・ステンシルシートまでついた、何とも豪華+親切なキットで、ふつーの商品とは違ってカーマスタッフさんが1つずつ作って下さってるから、めちゃめちゃ貴重やと思います✨ で、今までにも『参加できなくてもキットだけ買うことって出来ますか?』とか『キットは何時頃に行けば買えますか?』て聞かれてたので、 そこんとこを分かりやすく書いておきますね(*・∀・) *--------------* ◎参加者以外の方でキット購入をご希望の方は ◾WS当日(7/13土)10:00~15:00 ◾カーマ富山本郷店  資材園芸館みんなの工作室前 ◾限定10セット販売します。 ◎参加者の方の分は別に用意してあります。 *--------------* あと『立ち見は迷惑じゃないですか?』 これも全然オッケーです✨ キットだけ購入される方は私の説明で良ければ(他に誰がおるん)是非聞いてって下さい🍀 別にキット購入に関係なく、興味があればどなたでも立ち見はオッケーです🙌✨
今週末(7/13土)はDCMカーマ富山本郷店さんでワークショップがあるので、参加者さん用にノベルティーのコースターを大量に作りました(*・∀・)💨 クオリティーとかデザインは抜きにして(そこは抜くんや)、とりあえずたくさん並ぶと『かーわーいーいー💖』てなります。 塗料には食品衛生法OKなニッペの水性ステインを使ってるから お子さんがうっかり口に入れても大丈夫やし(まさかステインをごくごく飲むとかはさすがにあかんけど)、ペンキは黒板塗料にもなるSTYLEを使ってて、 どっちも個人的にはイチオシな塗料です👌✨ そしてワークショップでは水性ステインもSTYLEも使うから、参加者の方は使い心地を体感してもらえればいいかなと🍀 【ずらりと並んだコースター40枚・可愛いと思います】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12491580248.html ⇧ここから見れます✨ それと当日はキット販売もします💨 説明書・ビス・ステンシルシートまでついた、何とも豪華+親切なキットで、ふつーの商品とは違ってカーマスタッフさんが1つずつ作って下さってるから、めちゃめちゃ貴重やと思います✨ で、今までにも『参加できなくてもキットだけ買うことって出来ますか?』とか『キットは何時頃に行けば買えますか?』て聞かれてたので、 そこんとこを分かりやすく書いておきますね(*・∀・) *--------------* ◎参加者以外の方でキット購入をご希望の方は ◾WS当日(7/13土)10:00~15:00 ◾カーマ富山本郷店  資材園芸館みんなの工作室前 ◾限定10セット販売します。 ◎参加者の方の分は別に用意してあります。 *--------------* あと『立ち見は迷惑じゃないですか?』 これも全然オッケーです✨ キットだけ購入される方は私の説明で良ければ(他に誰がおるん)是非聞いてって下さい🍀 別にキット購入に関係なく、興味があればどなたでも立ち見はオッケーです🙌✨
maca
maca
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
土曜日(13日)はカーマ富山本郷店さんでワークショップがありました(*・∀・)💨 午前も午後も定員枠を増やして満員御礼ぎゅうぎゅうで、30個以上用意したキットも有難いことに完売しました🙏✨ 新しいことを仕掛けるのが難しいこの土地で工作室を作ることを目標にしてずっとやってきただけに、富山初の工作室でワークショップをさせて頂けたことは本当に恐縮で有り難かったです✨ てことを出だしの挨拶で話してたら色んな思いが込み上げて、泣きながらの挨拶になってしまいました💦 他にも、狙ったわけでもないのに どんちゃん騒ぎで盛りだくさんなワークショップになったので、記事も2話に渡ってお届けしてます。 【笑いあり涙ありのドタバタ劇場・大盛況DCMカーマワークショップ】 (前編)https://ameblo.jp/maca-home/entry-12493882075.html (後編)https://ameblo.jp/maca-home/entry-12494208320.html ⇧ここから見れます💨 今回のワークショップに関わって下さった全ての方に心より感謝申し上げます。 ■塗料提供⇨ニッペホームプロダクツ
土曜日(13日)はカーマ富山本郷店さんでワークショップがありました(*・∀・)💨 午前も午後も定員枠を増やして満員御礼ぎゅうぎゅうで、30個以上用意したキットも有難いことに完売しました🙏✨ 新しいことを仕掛けるのが難しいこの土地で工作室を作ることを目標にしてずっとやってきただけに、富山初の工作室でワークショップをさせて頂けたことは本当に恐縮で有り難かったです✨ てことを出だしの挨拶で話してたら色んな思いが込み上げて、泣きながらの挨拶になってしまいました💦 他にも、狙ったわけでもないのに どんちゃん騒ぎで盛りだくさんなワークショップになったので、記事も2話に渡ってお届けしてます。 【笑いあり涙ありのドタバタ劇場・大盛況DCMカーマワークショップ】 (前編)https://ameblo.jp/maca-home/entry-12493882075.html (後編)https://ameblo.jp/maca-home/entry-12494208320.html ⇧ここから見れます💨 今回のワークショップに関わって下さった全ての方に心より感謝申し上げます。 ■塗料提供⇨ニッペホームプロダクツ
maca
maca
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
イベント参加 以前にダイソーのワイヤーネットで作った🐇ハウス🏘 家具に合わせてウォルナットに塗装 食品衛生法合法、噛っても安心な水性オイルステインで! 🐇ふぅたんはもっぱらワイヤーネットをカジカジしてる。。。💧ヽ(;´Д`)ノヤメテー
yacci
yacci
Miiさんの実例写真
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaname0120さんの実例写真
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
1×6材と2×8材でローボード ワイヤーブラシで木目出し、 塗料は水性オイルステインとつや消しニス
kaname0120
kaname0120
1LDK | 一人暮らし
RAMIEさんの実例写真
柱が立ちましたよ‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 雨がポロポロしてきたので、今日はここまでですね💦 塗料の色、オークがよかったのですが、間違えてチーク買ってしまいました💦 塗っていて、あれ?なんか?赤みが…乾いたら色変わるのかな?と塗り続け、全部塗って乾いてみても、ん〜…おかしい… パッケージをチラリ‎‎‎(´๑•_•๑)‥‥ ‥‥‥ ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!!!!気付きました💦結構ショックでした(笑)
柱が立ちましたよ‎( ๑❛ᴗ❛๑)۶ 雨がポロポロしてきたので、今日はここまでですね💦 塗料の色、オークがよかったのですが、間違えてチーク買ってしまいました💦 塗っていて、あれ?なんか?赤みが…乾いたら色変わるのかな?と塗り続け、全部塗って乾いてみても、ん〜…おかしい… パッケージをチラリ‎‎‎(´๑•_•๑)‥‥ ‥‥‥ ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!!!!気付きました💦結構ショックでした(笑)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
作業のできる休日は雨やら今にも降りそうな曇りやらが続きます…なかなか進みません💦 今日も雨☔
作業のできる休日は雨やら今にも降りそうな曇りやらが続きます…なかなか進みません💦 今日も雨☔
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
だいぶできてきましたよ‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* 私は色塗りがメインで、あとは物を取ったり運んだり…作業のほとんどを父がしてくれてます‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑💦 パパさんすみません💦ありがたいです(*>ω<)✧*
だいぶできてきましたよ‎(* ॑꒳ ॑* )⋆* 私は色塗りがメインで、あとは物を取ったり運んだり…作業のほとんどを父がしてくれてます‎(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑💦 パパさんすみません💦ありがたいです(*>ω<)✧*
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
カーポート完成しました! 横幅が狭いので、軽自動車1台サイズです‎(◍•ᴗ•◍) 雨の日は車から玄関まで傘をさすことなく濡れずに入れるのでとっても快適になりました‎(*>ω<)♡
カーポート完成しました! 横幅が狭いので、軽自動車1台サイズです‎(◍•ᴗ•◍) 雨の日は車から玄関まで傘をさすことなく濡れずに入れるのでとっても快適になりました‎(*>ω<)♡
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 寄りで撮ってみました❣️ 漆喰の感じ、分かるかな⁉️ ランダムなコテ跡❤️ ザラザラした手触り❤️ 息子もカッコいい〜❣️と喜んでます😁
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 寄りで撮ってみました❣️ 漆喰の感じ、分かるかな⁉️ ランダムなコテ跡❤️ ザラザラした手触り❤️ 息子もカッコいい〜❣️と喜んでます😁
kobami_style
kobami_style
家族
toukoさんの実例写真
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
9月に入り秋も近づいてきました。 カラーボックスのリメイクの続きを作っています。 ライティングビューロー(最近覚えたので言ってみたい♪)風にしてみたいと作り始めましたがこりゃなかなか 素人には手強い😅 まずは途中経過まで。 残暑厳しいそうなのでお気をつけ下さい。
touko
touko
2LDK
nikoさんの実例写真
kitchen改造? 棚をつけて完了しましたっ‼️ 収納の細かいところも移動して 前より更に使い勝手良くなりました🙌 一度棚受け外して ニッペさんの【モルモル】塗って 家具を入れ替えて…収納も見直して💦 しばらくは これでいこうと思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ああ〜冷蔵庫の裏と横の壁 まだ【モルモル】塗りが残ってました😅
kitchen改造? 棚をつけて完了しましたっ‼️ 収納の細かいところも移動して 前より更に使い勝手良くなりました🙌 一度棚受け外して ニッペさんの【モルモル】塗って 家具を入れ替えて…収納も見直して💦 しばらくは これでいこうと思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ああ〜冷蔵庫の裏と横の壁 まだ【モルモル】塗りが残ってました😅
niko
niko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yattamanさんの実例写真
オイルステインやってみました♪パーツにバラして、ステイン塗布。ほぼ24時間乾燥後、再度組み立て。ちょっとにおいがキツくて、家族には不評ですが、そのうち薄れるかと😅
オイルステインやってみました♪パーツにバラして、ステイン塗布。ほぼ24時間乾燥後、再度組み立て。ちょっとにおいがキツくて、家族には不評ですが、そのうち薄れるかと😅
yattaman
yattaman
4LDK | 家族
fu-naさんの実例写真
ダイニングテーブル天板DIYですが、水性オイルステイン後につや消し水性ウレタンニスで仕上げました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 食品衛生法適合で抗菌剤配合もされているワシンさんのを使用☆ でも大事に使いたいのでランチョンマットを購入。 子供用はまだ食べこぼしがあるので防水加工のものにしてみました♪
ダイニングテーブル天板DIYですが、水性オイルステイン後につや消し水性ウレタンニスで仕上げました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 食品衛生法適合で抗菌剤配合もされているワシンさんのを使用☆ でも大事に使いたいのでランチョンマットを購入。 子供用はまだ食べこぼしがあるので防水加工のものにしてみました♪
fu-na
fu-na
家族
nobunobuさんの実例写真
1LDKのD-roomの棚に合うBOXが見つかったのでペイントしてみました! ボックスは無印良品のファイルボックス(幅25✖️奥行32✖️高さ24cm)を使用しました。 ペイントはカインズで購入したニッペのWhity Colorsを使用しました。 水星なので匂いも少なく4時間程で乾きました。
1LDKのD-roomの棚に合うBOXが見つかったのでペイントしてみました! ボックスは無印良品のファイルボックス(幅25✖️奥行32✖️高さ24cm)を使用しました。 ペイントはカインズで購入したニッペのWhity Colorsを使用しました。 水星なので匂いも少なく4時間程で乾きました。
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
88s.daiさんの実例写真
ちょっと変わった。笑
ちょっと変わった。笑
88s.dai
88s.dai
1LDK | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
¥2,849
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
カラーボックスに →ヤスリかけるのが面倒でミッチャクロン →ニッペの水性ペンキV 64モーヴを塗り塗り →ミルクペイントのニスを塗り塗り →Amazonで買った脚をつける →45*90の板を塗って扉に →蝶番と真ん中にマグネットを装着   (これが一番大変でした) →100均のフォトフレームも塗って →強力両面テープで貼る
saya
saya
2DK | 一人暮らし
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
Rainさんの実例写真
【10分で出せる深みと統一感】 左がセリアで右がダイソー。 塗装することで、深みだけでなく 統一感も出せますね。 「ニッペ・ウッディガード」なら 扱いやすい水性塗料な上に 0.2㍑から買えるので、気軽に挑戦できます。
【10分で出せる深みと統一感】 左がセリアで右がダイソー。 塗装することで、深みだけでなく 統一感も出せますね。 「ニッペ・ウッディガード」なら 扱いやすい水性塗料な上に 0.2㍑から買えるので、気軽に挑戦できます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
joy2_andさんの実例写真
joy2_and
joy2_and
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tmtaさんの実例写真
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
tmta
tmta
家族
もっと見る