hashimaさんの部屋
ターナー色彩 アイアンペイント 水性塗料 アンティークシルバー 200ml
ターナー色彩塗料缶・ペンキ¥1,002
ターナー色彩 アイアンペイント 水性塗料 アイアンブラウン 200ml
ターナー色彩塗料缶・ペンキ¥1,113
LABRICO(ラブリコ) 2×4材用アジャスター マットブラック DXK-1 1個
ラブリコ¥1,060
ターナー色彩 アイアンペイント DIY水性塗料 鉄のような仕上がり 200ml アンティークブラック 00247676000000 1個
塗料缶・ペンキ¥1,195
アサヒペン 水性ステイン 300ML ダークオーク
塗料缶・ペンキ-
LABRICO ラブリコ DXB-4 2X4ジョイント DXB4 ブロンズ 平安伸銅 平安伸銅工業 LABRICOシリーズ HEIAN DIY収納パーツ
平安伸銅工業ラブリコ¥885
コメント5
hashima
おはようございます。イベントの主旨とちと違うかもですが~投稿(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)ごめんなさい✨ビスの収納場所。ビス箱もっておりますが~この部屋でDIYすることが多いので、木箱を引き出してそのまま使えるようにこちらに収納し直しました。セリアの木箱にセリアのクラフトペーパーで!中にビス大きさの紙を貼っています。緑のタグの箱ゎアイアンビスです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

a2shitさんの実例写真
ラジオフライヤーに天板。 集成材(50×60)を2枚使用し、コンパクト収納できます。 天板裏面にはDIYでズレ防止に金物をビス止め。
ラジオフライヤーに天板。 集成材(50×60)を2枚使用し、コンパクト収納できます。 天板裏面にはDIYでズレ防止に金物をビス止め。
a2shit
a2shit
reenaさんの実例写真
焼き網を使ったビス打ち不要の棚です❤︎ サニタリーの洗剤置きに作ってみました! それと、 日刊SumaiのWEBライターに (*¯艸¯) こちら↓で記事を書いてます http://sumaiweb.jp/archives/author/reena この棚の作成方法も載せてるので よかったら覗きに来てくださいね❤︎
焼き網を使ったビス打ち不要の棚です❤︎ サニタリーの洗剤置きに作ってみました! それと、 日刊SumaiのWEBライターに (*¯艸¯) こちら↓で記事を書いてます http://sumaiweb.jp/archives/author/reena この棚の作成方法も載せてるので よかったら覗きに来てくださいね❤︎
reena
reena
3DK | 家族
ramcoさんの実例写真
電子レンジはビストロを使っています。見た目もかっこよくて何より使える機能がたくさん!!家事の時短ができています。
電子レンジはビストロを使っています。見た目もかっこよくて何より使える機能がたくさん!!家事の時短ができています。
ramco
ramco
2LDK | 家族
mokaさんの実例写真
なんちゃって引き出し作りました。 SPF材にキャンドゥの仕切りボックスをビスで固定しただけ(^_^) 仕舞えばまるで木の引き出しがあるかの様…笑。
なんちゃって引き出し作りました。 SPF材にキャンドゥの仕切りボックスをビスで固定しただけ(^_^) 仕舞えばまるで木の引き出しがあるかの様…笑。
moka
moka
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
賃貸なのでウォシュレットのリモコンが付けられない&携帯の置き場がなかったので、トイレットペーパーホルダーを作りました(*´꒳`*) 元々のホルダーが付いていた穴とビスを利用してます✩
賃貸なのでウォシュレットのリモコンが付けられない&携帯の置き場がなかったので、トイレットペーパーホルダーを作りました(*´꒳`*) 元々のホルダーが付いていた穴とビスを利用してます✩
lily
lily
3LDK
chaneri23さんの実例写真
chaneri23
chaneri23
beforeさんの実例写真
before
before
3LDK | 家族
shikaさんの実例写真
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
シンク下 棚 完成しました。 棚板はビス止めしていないので 取り外し可能
shika
shika
2DK | 家族
PR
楽天市場
10002さんの実例写真
我が家の14年もののオーブンレンジ壊れた訳ではないけれど、ひょんな事から新しくお迎えする事になりました。その名もビストロさんです。 しかしデカい…主張はんぱない… 天板収納はダイソーの仕切りスタンド?みたいなのを右横にセットしてみたらベストマッチ!!
我が家の14年もののオーブンレンジ壊れた訳ではないけれど、ひょんな事から新しくお迎えする事になりました。その名もビストロさんです。 しかしデカい…主張はんぱない… 天板収納はダイソーの仕切りスタンド?みたいなのを右横にセットしてみたらベストマッチ!!
10002
10002
家族
K.CRAFT.BASEさんの実例写真
ガレージの壁掛け収納です。 引掛け部分はダボで作ってあります。 細かい部品入れは100均の便に入れて蓋の裏からビス留めしたら便利ですよ(^^♪ ここも改造計画中ー(^^)/
ガレージの壁掛け収納です。 引掛け部分はダボで作ってあります。 細かい部品入れは100均の便に入れて蓋の裏からビス留めしたら便利ですよ(^^♪ ここも改造計画中ー(^^)/
K.CRAFT.BASE
K.CRAFT.BASE
4LDK | 家族
Yuyuさんの実例写真
玄関入ってすぐの壁にバッグ類と帽子を掛けています♪ 2×4材をウォリストで2本立てて、その上に張った野地板にビスを半分まで打ってフックの代わりにしています!
玄関入ってすぐの壁にバッグ類と帽子を掛けています♪ 2×4材をウォリストで2本立てて、その上に張った野地板にビスを半分まで打ってフックの代わりにしています!
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
iiiikさんの実例写真
息子の小さなおうちはキッチン前に移動 去年の11月終わりにPanasonic ビストロの上位機種を購入しました。 何でもしてくれるからこれはここ数年の中で最も買ってよかったものかもしれない。
息子の小さなおうちはキッチン前に移動 去年の11月終わりにPanasonic ビストロの上位機種を購入しました。 何でもしてくれるからこれはここ数年の中で最も買ってよかったものかもしれない。
iiiik
iiiik
家族
A_plusさんの実例写真
無印良品のタオルハンガーを追加して、とことん吊るす収納。 重い物(シャンプーや洗剤スプレーなど)はビス留めしているタオルハンガーへ。
無印良品のタオルハンガーを追加して、とことん吊るす収納。 重い物(シャンプーや洗剤スプレーなど)はビス留めしているタオルハンガーへ。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
なぜか~散らかる💦笑
なぜか~散らかる💦笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
milk.candyさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,960
昨年オーブンレンジを買い替えました。 パナソニックのビストロ、26L中位機種です。 お気に入りポイントは ・余計な文字のないすっきりしたデザイン ・タッチパネル ・トーストが焼ける ・スチーム機能 ・扉がゆっくり閉まる
昨年オーブンレンジを買い替えました。 パナソニックのビストロ、26L中位機種です。 お気に入りポイントは ・余計な文字のないすっきりしたデザイン ・タッチパネル ・トーストが焼ける ・スチーム機能 ・扉がゆっくり閉まる
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
BistroとBALMUDAのトースターのある暮らし✨ 朝はサクサクのパン🥐 夜はヘルシー料理が作れて楽しい♬
BistroとBALMUDAのトースターのある暮らし✨ 朝はサクサクのパン🥐 夜はヘルシー料理が作れて楽しい♬
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kyoka5569さんの実例写真
やっとオーブンレンジを新調しましたー\(´-`)/ 迷い迷って、PanasonicのBistro。 (きのう何食べた?のドラマのせ…いではない、たぶん笑) しかもAmazonさんでかなりお手ごろ価格でゲットしてしまいました(・∀・)v 初のスチームオーブン、色々試してみようとおもいます♪ そろそろキッチンも整理整頓しなくては。
やっとオーブンレンジを新調しましたー\(´-`)/ 迷い迷って、PanasonicのBistro。 (きのう何食べた?のドラマのせ…いではない、たぶん笑) しかもAmazonさんでかなりお手ごろ価格でゲットしてしまいました(・∀・)v 初のスチームオーブン、色々試してみようとおもいます♪ そろそろキッチンも整理整頓しなくては。
kyoka5569
kyoka5569
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
噂の(なってない)カーテン中身オープン これ、カラーボックス2個です 真ん中は両側のカラーボックスと棚板をビスでとめています 投稿を見てマネさしてもらいました 左側は基本的に変わってません 前は玄関の方向いてたので向きは変わってます 真ん中、下2段の箱に缶詰とかご飯とかお菓子とか入ってます 上段はレシピ本とスムージー的なん 無印のアクリルブックスタンド?で立ててます 右側、実はかなり変更したのですが、わかりにくい(笑) 吊り戸棚や床下収納と中身をトレード 使用頻度のより高いものを集めた…はず
噂の(なってない)カーテン中身オープン これ、カラーボックス2個です 真ん中は両側のカラーボックスと棚板をビスでとめています 投稿を見てマネさしてもらいました 左側は基本的に変わってません 前は玄関の方向いてたので向きは変わってます 真ん中、下2段の箱に缶詰とかご飯とかお菓子とか入ってます 上段はレシピ本とスムージー的なん 無印のアクリルブックスタンド?で立ててます 右側、実はかなり変更したのですが、わかりにくい(笑) 吊り戸棚や床下収納と中身をトレード 使用頻度のより高いものを集めた…はず
yubako
yubako
1LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ma-r0さんの実例写真
壁には穴を開けたくないので、ダイソーのカッティンボードに付属のリモコンケースをビス留めして収納しました! コロコロもついでに、マグネットフックでテーブル下に吊るしてます(^^)
壁には穴を開けたくないので、ダイソーのカッティンボードに付属のリモコンケースをビス留めして収納しました! コロコロもついでに、マグネットフックでテーブル下に吊るしてます(^^)
ma-r0
ma-r0
4LDK | 家族
wanwanさんの実例写真
かご・バスケット¥1,490
Panasonic ビストロ 都内激狭キッチンマンションの強い味方。 グリルを使えばコンロ2口での加熱調理の幅が広がる上に、我が家には魚焼きグリルが無いのでコイツに働いて貰ってます。 ケーキやスイーツはもちろんメイン料理の肉魚系調理もサクサクこなすイケメン。 その上余分な油を取ってくれるスマートぶり。 間違いなくコイツを擬人化したらモテる。 ビストロの機種の中では最下位機種だけど、それでも全然そんな事を感じさせない存在感があります。 お手入れメニューもあり掃除も楽です。
Panasonic ビストロ 都内激狭キッチンマンションの強い味方。 グリルを使えばコンロ2口での加熱調理の幅が広がる上に、我が家には魚焼きグリルが無いのでコイツに働いて貰ってます。 ケーキやスイーツはもちろんメイン料理の肉魚系調理もサクサクこなすイケメン。 その上余分な油を取ってくれるスマートぶり。 間違いなくコイツを擬人化したらモテる。 ビストロの機種の中では最下位機種だけど、それでも全然そんな事を感じさせない存在感があります。 お手入れメニューもあり掃除も楽です。
wanwan
wanwan
1K | 一人暮らし
otomoさんの実例写真
パナソニックのビストロ。シンプルボタンで液晶カラーパネルでレシピ検索をして、そのままオーブン調理もできる優れもの!照り焼きチキンは冷めてもふっくらジューシーなので作り置きオカズに最適!パン作りもハマっているので毎日、大活躍です!
パナソニックのビストロ。シンプルボタンで液晶カラーパネルでレシピ検索をして、そのままオーブン調理もできる優れもの!照り焼きチキンは冷めてもふっくらジューシーなので作り置きオカズに最適!パン作りもハマっているので毎日、大活躍です!
otomo
otomo
家族
mi-saさんの実例写真
ガス火ならコンセントの場所の心配もいらないね。
ガス火ならコンセントの場所の心配もいらないね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
Panasonicのビストロ🤍 買ったあともメニューを増やせるアプリで 日々の献立に役立ちます☺️🌿
Panasonicのビストロ🤍 買ったあともメニューを増やせるアプリで 日々の献立に役立ちます☺️🌿
mm
mm
4LDK
PR
楽天市場
junさんの実例写真
カウンター下のスペースにIKEAのディスプレイシェルフ(MALMBÄCK マルムベック)で娘の絵本棚に。ビスは打ちたくなかったので、DAISOの固定ピンフック(耐荷重5kg)で取り付けました。
カウンター下のスペースにIKEAのディスプレイシェルフ(MALMBÄCK マルムベック)で娘の絵本棚に。ビスは打ちたくなかったので、DAISOの固定ピンフック(耐荷重5kg)で取り付けました。
jun
jun
家族
mayuさんの実例写真
トタンボックスにキャスターを取り付けました 木材にダイソーのキャスターを ビスで取り付けています 1つは米びつ代わりにお米 もう1つはボトル調味料とキッチンペーパーのストックを入れています◎ 重みが有るけど片手ですいすい動くので 移動が楽ちんになりました☻
トタンボックスにキャスターを取り付けました 木材にダイソーのキャスターを ビスで取り付けています 1つは米びつ代わりにお米 もう1つはボトル調味料とキッチンペーパーのストックを入れています◎ 重みが有るけど片手ですいすい動くので 移動が楽ちんになりました☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
洗面台下収納を見直しました!前より見た目スッキリー。ジャンル分けもして探しやすくなりました!イレギュラーな物が増えたらどうしようかな。なるべく増やさないように気をつけます(^^;) 扉裏のワイヤーネットは、持ち家なので扉に直接ビス打ってますが、DAISOなどに売ってる粘着フィルムのビスが付いてる商品(説明よくわからん)を使うといいと思います。打つ前に気付けば良かったーと後悔。 一番右の空いたスペースには体重計を置いてます。 収納グッズを買い足さずに、並び替え&余ったものだけで使いやすく改善できたので大満足です♫
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
自家焙煎珈琲屋のカップボードです。セリアさんの出来あいの木製ミニ壁掛けラック?の 引っ掛け金具を取って、小さなL字で窓の木枠に二点ビス止めしています。増え続けるコーヒーカップが食器棚から湧き出てしまってどうやって収納するかの一つの解答として、このように増えるたびに継ぎ足し継ぎ足しでカップ二客分のラックを重ねていくことにしました。 ポイントはありません(笑)が、強いて言えば使うL字のビス穴の径とビスの長さによって、使う木製ラックの板一枚の厚さとの関係でビスが長過ぎたり、強度不足になって不安になったりするのでビスが板を貫通ギリギリするかしないか(僕のは部分的にしてますが)くらいのビスと それに合うビス穴のL字をセリアさんかダイソーさんで探すのが良いと思います。
anonymous1974
anonymous1974
家族
kamomeさんの実例写真
トースターを2つにしました。PanasonicのBistroです。 一番のお気に入りコースはじっくり焼き芋で、とっても美味しく焼けます。他のコースもとっても便利で、トースターはこれしか勝たんかもくらいです。 そして、家族5人だと、2ついるかもっと、目からウロコでした。
トースターを2つにしました。PanasonicのBistroです。 一番のお気に入りコースはじっくり焼き芋で、とっても美味しく焼けます。他のコースもとっても便利で、トースターはこれしか勝たんかもくらいです。 そして、家族5人だと、2ついるかもっと、目からウロコでした。
kamome
kamome
家族
wamicoさんの実例写真
引っ越し来て2週間 キッチンまわりはやっと落ち着いてきた♬ 液体調味料はイワキの保存容器つかってます。 電子レンジ、トースターはPanasonicのビストロ 炊飯もPanasonicのもの
引っ越し来て2週間 キッチンまわりはやっと落ち着いてきた♬ 液体調味料はイワキの保存容器つかってます。 電子レンジ、トースターはPanasonicのビストロ 炊飯もPanasonicのもの
wamico
wamico
家族
beanzさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥300
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
beanz
beanz
3LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
キッチン背面、プチ模様替え。 廃材で棚板を追加してみました。 板壁にしたことで、容赦なくビス打ち出来るのはいい点かも。笑 ニトリのカラボも壁紙貼ってリメイクしています。
キッチン背面、プチ模様替え。 廃材で棚板を追加してみました。 板壁にしたことで、容赦なくビス打ち出来るのはいい点かも。笑 ニトリのカラボも壁紙貼ってリメイクしています。
rinonori3
rinonori3
家族
PR
楽天市場
Kurehaさんの実例写真
どうしてもかさばるハンガー類 S字フックで誤魔化してきたけどついに専用収納へ ストレスフリー ニトリで見つけたマグネット収納ハンガーラック3段FLAT 強力マグネットでも重さに負けちゃうので壁面取り付け 古い物件の良いところは遠慮なくビスが打てるところ笑
どうしてもかさばるハンガー類 S字フックで誤魔化してきたけどついに専用収納へ ストレスフリー ニトリで見つけたマグネット収納ハンガーラック3段FLAT 強力マグネットでも重さに負けちゃうので壁面取り付け 古い物件の良いところは遠慮なくビスが打てるところ笑
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
MAKさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
MAK
MAK
3LDK | 家族
kouさんの実例写真
お気に入りのキッチンダイニングルーム。 キッチン天井のグレーのアクセントクロスとグレーのラグがナチュラルな空間を引き締めてくれてます。 ウッドブラインドから入る陽の加減が季節やお天気によって色々変わるので毎日楽しいです。
お気に入りのキッチンダイニングルーム。 キッチン天井のグレーのアクセントクロスとグレーのラグがナチュラルな空間を引き締めてくれてます。 ウッドブラインドから入る陽の加減が季節やお天気によって色々変わるので毎日楽しいです。
kou
kou
家族
asokosamaさんの実例写真
この収納を近々改造します(飽くまで予定) でも全てを可動棚にするというだけの 見た目の変化は大差ないレベルの改造ですが… しっかりビス打ちします、賃貸なのに! でも他の収納でもやっちゃったからもう知らね 金請求されたらちゃんと払います だからいいよね!(よくない)
この収納を近々改造します(飽くまで予定) でも全てを可動棚にするというだけの 見た目の変化は大差ないレベルの改造ですが… しっかりビス打ちします、賃貸なのに! でも他の収納でもやっちゃったからもう知らね 金請求されたらちゃんと払います だからいいよね!(よくない)
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
rinさんの実例写真
ファイルボックス¥590
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
ずっと欲しくて年末から調べまくっていたホームベーカリー、ビストロを買いました! すごく運転音が静かで賢いんだけど、サイズが大きいので収納場所に悩みました💦 1〜2日置きに朝ごはんのパンを焼きたいのでキッチンの中がいい! 狭いキッチンなので常駐させる作業スペースは無いけど取り出しやすい位置… ということで冷蔵庫横の床上をなんとか確保。 重いので無印のキャスターを付けられる書類ボックスの蓋にキャスターを付けることでぴったりな平台車ができました♪ 隣は同じ無印のプラゴミ入れなので見た目も揃いました。みんなキャスター付きなので毎日のお掃除も楽ちんです👌
rin
rin
miumiuさんの実例写真
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
PR
楽天市場
puritan_rさんの実例写真
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
上着や帽子🧢等はリビングにもって入らず玄関に収納してもらうように収納をdiyしました。 スコッチ両面テープのモニター中〜板を置いたままにしてた棚が気になってたので平滑面用の方を使って取り付けてみました。 まず棚受けに両面テープを切って貼り付けて板を置くだけ🤭ピッタリくっついて安心✨ ビス等をうちにくい所でもこれで簡単に棚が出来るので嬉しい☺️
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る