コメント25
chocomama
KEYUCAで新商品の容器を買って来ました❤️ラベルはキャンドゥ(๑˃ꇴ˂๑)型もスッキリしてシンプルで可愛い❤️(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)また、お値段も可愛い❤️(。-_-。)ポッ私の2週間の冬休みもとうとう 明日で終わりです(;´༎ຶД༎ຶ`)朝 起きれるか 心配……なんで休みって あーーーっという間に終わってしまうんだろう( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

mini0907さんの実例写真
キャンドゥーの容器のラベルをはがして、シール貼ってます。セブンイレブンの洗剤はシールがはがしにくくて、金属たわしで削りました。
キャンドゥーの容器のラベルをはがして、シール貼ってます。セブンイレブンの洗剤はシールがはがしにくくて、金属たわしで削りました。
mini0907
mini0907
2LDK | 家族
kousanaさんの実例写真
ずっとやりたかった、洗剤類の詰め替えをしました。 あまりお金をかけたくなかったので…(^o^;) 洗濯洗剤はラベルを剥がしただけ 粉ものは無印の入浴剤用容器 それ以外はカインズのもの ラベルはキャンドゥで買ったステッカーの余っていたものに手書きしました。 真っ白い容器に統一して、素敵なラベルを貼るのに憧れますが、とりあえずカラフルな容器を変えられてすっきりしました(*´∇`*)
ずっとやりたかった、洗剤類の詰め替えをしました。 あまりお金をかけたくなかったので…(^o^;) 洗濯洗剤はラベルを剥がしただけ 粉ものは無印の入浴剤用容器 それ以外はカインズのもの ラベルはキャンドゥで買ったステッカーの余っていたものに手書きしました。 真っ白い容器に統一して、素敵なラベルを貼るのに憧れますが、とりあえずカラフルな容器を変えられてすっきりしました(*´∇`*)
kousana
kousana
3LDK | 家族
narumusubiさんの実例写真
キッチンのお掃除用品★ キャンドゥの容器にセスキ炭酸ソーダとクエン酸を。自作ラベルを貼ってとりあえず形から入ってみる((o( ̄ー ̄)o))
キッチンのお掃除用品★ キャンドゥの容器にセスキ炭酸ソーダとクエン酸を。自作ラベルを貼ってとりあえず形から入ってみる((o( ̄ー ̄)o))
narumusubi
narumusubi
yukariさんの実例写真
地味なpicですみませんw 小麦粉はセリアやキャンドゥにも売っている 【フタが立つ】って書いてある容器に入れて冷蔵庫保存しています。 冷蔵庫のスペースの問題で1.7リットルのものです。 キヌアもコストコで大量買いしてるので保存容器に入れて ラベルはダイモ使用 小麦粉のスコップは近所の雑貨屋さんで購入しましたが大きめなので使いやすいです。
地味なpicですみませんw 小麦粉はセリアやキャンドゥにも売っている 【フタが立つ】って書いてある容器に入れて冷蔵庫保存しています。 冷蔵庫のスペースの問題で1.7リットルのものです。 キヌアもコストコで大量買いしてるので保存容器に入れて ラベルはダイモ使用 小麦粉のスコップは近所の雑貨屋さんで購入しましたが大きめなので使いやすいです。
yukari
yukari
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
コンロのスパイス用の引き出し? に三温糖とグラニュー糖をセリアの容器に入れてダイモでラベル パッキンとかも付いてないし湿気が気になるのでニトリの珪藻土のスプーンを入れたいけどいつ見ても欠品
コンロのスパイス用の引き出し? に三温糖とグラニュー糖をセリアの容器に入れてダイモでラベル パッキンとかも付いてないし湿気が気になるのでニトリの珪藻土のスプーンを入れたいけどいつ見ても欠品
yukari
yukari
4LDK | 家族
erinkoさんの実例写真
我が家はキャンドゥのこちらの容器に入ってます。 ピータッチキューブでラベリングして、ますます使いやすくなったー(°▽°)
我が家はキャンドゥのこちらの容器に入ってます。 ピータッチキューブでラベリングして、ますます使いやすくなったー(°▽°)
erinko
erinko
3LDK | 家族
8eKANAさんの実例写真
衛生的に使えるシャンプーボトルが欲しくて、詰め替え容器ごと入れられる"すっぽりポンプ"をキャンドゥで購入(*´◒`*)同店でラベルシールも購入して、324円でとっても満足!
衛生的に使えるシャンプーボトルが欲しくて、詰め替え容器ごと入れられる"すっぽりポンプ"をキャンドゥで購入(*´◒`*)同店でラベルシールも購入して、324円でとっても満足!
8eKANA
8eKANA
kuさんの実例写真
ローマ字だと読みにくいと言われ、手直しして、再投稿です。
ローマ字だと読みにくいと言われ、手直しして、再投稿です。
ku
ku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
enauuuuさんの実例写真
ラベルシールがないから手書き(笑)
ラベルシールがないから手書き(笑)
enauuuu
enauuuu
Emiさんの実例写真
まだ改善できそうだけど(^^) とりあえず今日はここまで!! キャンドゥの新しいラベルシールを 貼ってみました!! テプラ欲しい(笑) シールはしっかりしてるし、張替えも ベタベタせずきれいにできそう♡ 見やすくなったかな♡
まだ改善できそうだけど(^^) とりあえず今日はここまで!! キャンドゥの新しいラベルシールを 貼ってみました!! テプラ欲しい(笑) シールはしっかりしてるし、張替えも ベタベタせずきれいにできそう♡ 見やすくなったかな♡
Emi
Emi
家族
Maryさんの実例写真
おはようございます(*・ω・) なんだか天気が良くないから、気分もどんより気味(´・ω・`;) 我が家の塩と砂糖の入れ物、お気に入りで結婚以来使ってたけど、SOLTとSUGARの字が見えにくい作りでした(ㆀ˘・з・˘) いちいち持ち上げて目を細めて見てたけど、この前キャンドゥでオシャレなステッカーをみつけて、貼ってみたらいい感じに✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ すぐ固まりができるので、soilブロックも入れました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ なんだかオシャレになった気がする♡(*´艸`)
おはようございます(*・ω・) なんだか天気が良くないから、気分もどんより気味(´・ω・`;) 我が家の塩と砂糖の入れ物、お気に入りで結婚以来使ってたけど、SOLTとSUGARの字が見えにくい作りでした(ㆀ˘・з・˘) いちいち持ち上げて目を細めて見てたけど、この前キャンドゥでオシャレなステッカーをみつけて、貼ってみたらいい感じに✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧ すぐ固まりができるので、soilブロックも入れました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ なんだかオシャレになった気がする♡(*´艸`)
Mary
Mary
4LDK | 家族
Yukiiiii0810さんの実例写真
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
3coinsのラックに、ダイソーのガラスタイルをボンドで貼り付け♬調味料容器は100均で揃え、キャンドゥのラベルを貼りましたପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ
Yukiiiii0810
Yukiiiii0810
1K | 一人暮らし
yunohaさんの実例写真
久々に常備菜を作りました✩ ・豆アジの酢醤油漬け ・カボチャの煮物 ・おかひじきの胡麻和え KEYUCAの保存容器は見た目も使い勝手も良くてお気に入りです´ᴗ`
久々に常備菜を作りました✩ ・豆アジの酢醤油漬け ・カボチャの煮物 ・おかひじきの胡麻和え KEYUCAの保存容器は見た目も使い勝手も良くてお気に入りです´ᴗ`
yunoha
yunoha
家族
ROMIMIさんの実例写真
KEYUCAの調味料ポット新調しました✨
KEYUCAの調味料ポット新調しました✨
ROMIMI
ROMIMI
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
詰め替えアンドラベル貼り完了〜♡ ガラスボトルはダイソーのオイルボトルに500mlサイズがなくて、キャンドゥの500のコルク瓶の栓をダイソーのと付け替えました。よく使うサラダ油とかごま油とか醤油とかにおススメサイズです♩ お酒と赤ワインはアルコール飛ばないようにスイングボトルに。気休めだけど スイングボトルはキャンドゥで見つけました! 味噌はイオンに売ってたホーローの容器、岩塩とコショウはキャンドゥ、砂糖と塩はフレッシュロックに詰めてます(*´∇`*) ラベルはIKEAです!
詰め替えアンドラベル貼り完了〜♡ ガラスボトルはダイソーのオイルボトルに500mlサイズがなくて、キャンドゥの500のコルク瓶の栓をダイソーのと付け替えました。よく使うサラダ油とかごま油とか醤油とかにおススメサイズです♩ お酒と赤ワインはアルコール飛ばないようにスイングボトルに。気休めだけど スイングボトルはキャンドゥで見つけました! 味噌はイオンに売ってたホーローの容器、岩塩とコショウはキャンドゥ、砂糖と塩はフレッシュロックに詰めてます(*´∇`*) ラベルはIKEAです!
chi
chi
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
調味料の入れ物を一新✨ 自作ラベル🏷でシンプルでカッコ良くなりました🍳
調味料の入れ物を一新✨ 自作ラベル🏷でシンプルでカッコ良くなりました🍳
Kazuki
Kazuki
PR
楽天市場
papachanさんの実例写真
mariさんとコラボのステッカーを繰り返し使えるようにしました👀 ✍️作り方はインスタ名→papachan.4 を検索してね!
mariさんとコラボのステッカーを繰り返し使えるようにしました👀 ✍️作り方はインスタ名→papachan.4 を検索してね!
papachan
papachan
pultanさんの実例写真
洗濯用洗剤を入れています。 ずーっと探していたラベルが、キャンドゥにありました(*^_^*) 容器は、セリアで購入しました! 今の100均は本当に品揃えがいいですね♩
洗濯用洗剤を入れています。 ずーっと探していたラベルが、キャンドゥにありました(*^_^*) 容器は、セリアで購入しました! 今の100均は本当に品揃えがいいですね♩
pultan
pultan
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
seashoreさんの実例写真
seashore
seashore
Yuzu-hiさんの実例写真
『CAN DO 書いて消せるラベルテープ』 先程に引き続き✨ 中身わかるバージョン こんな感じで 2種類 各4パターンで 216㎝あるテープです😆✨ コスパ良し💕 ご参考までに🎶笑っ
『CAN DO 書いて消せるラベルテープ』 先程に引き続き✨ 中身わかるバージョン こんな感じで 2種類 各4パターンで 216㎝あるテープです😆✨ コスパ良し💕 ご参考までに🎶笑っ
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
fum-minさんの実例写真
キッチン端のスパイスラックを整理しました。 今までは、そのままの容器で置いていて、色柄様々でまとまりなしでしたが、 ケユカの容器に入れ替えただけで、こんなにスッキリ! 開けたときの統一感が最高です! ピータッチキューブで作ったラベルつけています。
キッチン端のスパイスラックを整理しました。 今までは、そのままの容器で置いていて、色柄様々でまとまりなしでしたが、 ケユカの容器に入れ替えただけで、こんなにスッキリ! 開けたときの統一感が最高です! ピータッチキューブで作ったラベルつけています。
fum-min
fum-min
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
仲良しのフォロワーyuriちゃんのシリアルのpicを見て、ずっと買おうと思ってたのを思い出して買ってきましたw ダイソーの「オープンキャップ保存容器」を買いました! 少しずつ出せるところが便利そう♪ 色もキレイやし😍 キャンドゥの「書いて消せるラベルテープ」を貼って、賞味期限を書きました(*´∇`*)
仲良しのフォロワーyuriちゃんのシリアルのpicを見て、ずっと買おうと思ってたのを思い出して買ってきましたw ダイソーの「オープンキャップ保存容器」を買いました! 少しずつ出せるところが便利そう♪ 色もキレイやし😍 キャンドゥの「書いて消せるラベルテープ」を貼って、賞味期限を書きました(*´∇`*)
saki
saki
2LDK | 家族
aizooさんの実例写真
キッチンの棚
キッチンの棚
aizoo
aizoo
PR
楽天市場
yukimaruさんの実例写真
今日は冷えますね〜😣 調味料などのラベルが変色してきたので容器も綺麗にして貼り替えます〜😊 前のラベルはネットで注文したものでしたが キャンドゥでこんなにたくさんの種類のラベルを発見しました!(◎_◎;) 最後の一枚をゲットしました(笑)
今日は冷えますね〜😣 調味料などのラベルが変色してきたので容器も綺麗にして貼り替えます〜😊 前のラベルはネットで注文したものでしたが キャンドゥでこんなにたくさんの種類のラベルを発見しました!(◎_◎;) 最後の一枚をゲットしました(笑)
yukimaru
yukimaru
3LDK
hitomiさんの実例写真
キッチンのゴミ箱はKEYUKA☺︎ 使い勝手が良いものをと選んだもの🗑 踏むだけで両サイド開くので、ゴミも捨てやすく気に入っています♬ ゴミ箱にはラベルを貼って分かりやすく♡ 左端のseriaで買った袋には、レジ袋などを入れています。
キッチンのゴミ箱はKEYUKA☺︎ 使い勝手が良いものをと選んだもの🗑 踏むだけで両サイド開くので、ゴミも捨てやすく気に入っています♬ ゴミ箱にはラベルを貼って分かりやすく♡ 左端のseriaで買った袋には、レジ袋などを入れています。
hitomi
hitomi
家族
onasuさんの実例写真
前回引っ越してすぐに妊娠が発覚し、3ヶ月後にまた引っ越しました。 そして家の片付けができないまま里帰りし、先月やっと帰ってきて少しずつ整理を始めました♫ 4月には職場復帰するので、3月中に家を綺麗に整理しておきたいなと思って奮闘中です(*´◡`*) まずは調味料や食品関係を整理。 ここは主にキャンドゥやナチュラルキッチンの容器が多め。 前の家がブルックリンテイストだったのでその名残が… 今の家だとナチュラルの方が合うんだけどな(笑)
前回引っ越してすぐに妊娠が発覚し、3ヶ月後にまた引っ越しました。 そして家の片付けができないまま里帰りし、先月やっと帰ってきて少しずつ整理を始めました♫ 4月には職場復帰するので、3月中に家を綺麗に整理しておきたいなと思って奮闘中です(*´◡`*) まずは調味料や食品関係を整理。 ここは主にキャンドゥやナチュラルキッチンの容器が多め。 前の家がブルックリンテイストだったのでその名残が… 今の家だとナチュラルの方が合うんだけどな(笑)
onasu
onasu
1LDK | カップル
nasieさんの実例写真
nasie
nasie
3LDK | 家族
miho.akさんの実例写真
ゴミ箱には キャンドゥで購入したイラストラベルを 貼っています。 引越してきてごみの分別方法が 変わったので家族にも 分かりやすいように 日本語ラベルも‼︎
ゴミ箱には キャンドゥで購入したイラストラベルを 貼っています。 引越してきてごみの分別方法が 変わったので家族にも 分かりやすいように 日本語ラベルも‼︎
miho.ak
miho.ak
家族
samanthakitchenさんの実例写真
きのうのラベルを貼りました🏷 あとは小さいフレッシュロックのパッキンを白に交換したいです🌷
きのうのラベルを貼りました🏷 あとは小さいフレッシュロックのパッキンを白に交換したいです🌷
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
sakiさんの実例写真
ダイソーでやっと見つけた穀物用の保存容器! そこにお馴染み、キャンドゥの「書いて消せるラベルシール」を貼りました(*Ü*) 赤ちゃん用のシリアルを卒業して、同じ物を食べるようになったので(o´艸`) どんどん赤ちゃんのお店に行く理由がなくなっていくので、ちょっと寂しい今日この頃です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ダイソーでやっと見つけた穀物用の保存容器! そこにお馴染み、キャンドゥの「書いて消せるラベルシール」を貼りました(*Ü*) 赤ちゃん用のシリアルを卒業して、同じ物を食べるようになったので(o´艸`) どんどん赤ちゃんのお店に行く理由がなくなっていくので、ちょっと寂しい今日この頃です( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
saki
saki
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
この間試しに1つ買ってサラダ油を入れてみたら、液だれもなくて、便利だったので、調味油をKEYUCAの液体容器に入れ替えました。 統一感あって綺麗(自己満足)後でラベル作ります。
この間試しに1つ買ってサラダ油を入れてみたら、液だれもなくて、便利だったので、調味油をKEYUCAの液体容器に入れ替えました。 統一感あって綺麗(自己満足)後でラベル作ります。
nao
nao
2LDK | 家族
PR
楽天市場
papuさんの実例写真
お砂糖とお塩はカインズ コンソメと鶏ガラはダイソー おだしと塩胡椒はセリア オイルとその他調味料はキャンドゥ に、キャンドゥのおしゃれシールをぺたり ラックはニトリ いいかんじにきまったぞ!
お砂糖とお塩はカインズ コンソメと鶏ガラはダイソー おだしと塩胡椒はセリア オイルとその他調味料はキャンドゥ に、キャンドゥのおしゃれシールをぺたり ラックはニトリ いいかんじにきまったぞ!
papu
papu
1LDK | カップル
hamuさんの実例写真
イベントに参加します~ 料理が楽になるキッチンの工夫~ コンロ下にある小さな引き出し部分 ダイソーの容器にキャンドゥのラベル✋ 普段使う物を立ったままサッと出して使えます👍 こちらは前にmagにも掲載されて嬉しいです💕 イベント参加の為 コメントスルーで✋
イベントに参加します~ 料理が楽になるキッチンの工夫~ コンロ下にある小さな引き出し部分 ダイソーの容器にキャンドゥのラベル✋ 普段使う物を立ったままサッと出して使えます👍 こちらは前にmagにも掲載されて嬉しいです💕 イベント参加の為 コメントスルーで✋
hamu
hamu
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
キッチンのゴミ箱はカップボード右下に🗑 KEYUCAのゴミ箱を3つ並べています。 観音開きなので開けても蓋がぶつかりません◎ 後ろにローラーがあるのも便利でした◎ 分別わかるようにピータッチキューブでラベリングしてます☝️
キッチンのゴミ箱はカップボード右下に🗑 KEYUCAのゴミ箱を3つ並べています。 観音開きなので開けても蓋がぶつかりません◎ 後ろにローラーがあるのも便利でした◎ 分別わかるようにピータッチキューブでラベリングしてます☝️
min.
min.
4LDK | 家族
mさんの実例写真
キャンドゥ 詰め替え容器用ラベルシール🗳 無〇良品風でオシャレ𖡼.𖤣𖥧𖡼
キャンドゥ 詰め替え容器用ラベルシール🗳 無〇良品風でオシャレ𖡼.𖤣𖥧𖡼
m
m
3LDK | 家族
makinaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
ケユカのゴミ箱。 使いやすくてお気に入りのゴミ箱。 生活感が出るけどテプラで家族も使いやすく。 こどもも分別してくれます。 ついでに忘れるので、ゴミ曜日も貼ってます。
ケユカのゴミ箱。 使いやすくてお気に入りのゴミ箱。 生活感が出るけどテプラで家族も使いやすく。 こどもも分別してくれます。 ついでに忘れるので、ゴミ曜日も貼ってます。
makina
makina
2LDK | 家族
MAIMAIさんの実例写真
先日のPayPay祭りで KEYUCAのオイルポットと調味料ケースを購入 ピータッチてラベル作ったら めっちゃ可愛くなりました🥰
先日のPayPay祭りで KEYUCAのオイルポットと調味料ケースを購入 ピータッチてラベル作ったら めっちゃ可愛くなりました🥰
MAIMAI
MAIMAI
2DK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
PR
楽天市場
kyoko1124koさんの実例写真
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
わが家のお味噌汁セット😅 ほぼ毎日のようにお味噌汁を作るのでKEYUCAのトレーに入れてトレーごと引き出して使います。 KEYUCAのキャニスターには ・ワカメ ・あおさ ・お麩 ・茅乃舎だし ・乾燥油揚げ 野田琺瑯の保存容器には ・味噌 野田琺瑯さんの保存容器はもちろんですが、KEYUCAのキャニスターはとっても使い勝手良くてお気に入りです🎵 冷蔵庫の中の片栗粉や胡麻、小麦粉入れにも使ってます🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
もっと見る