akistyleさんの部屋
ストウブ ピコ・ココット ラウンド 20cm グレー 40509-304 ストウブ(staub)
staub両手鍋¥22,022
[ストウブ] staub シャロー ラウンド ココット 26cm グラファイトグレー [並行輸入品] [ホーム&キッチン]
staub (ストウブ)両手鍋-
ルクルーゼ ココット ロンド ホーロー 鍋 IH 対応 18cm ホワイト 2501-18-01
ル・クルーゼ(Le Creuset)両手鍋-
【クーポン4種あり】ストウブ 鍋 STAUB ピコ ココット ラウンド 14cm ブラック 1人分にも本格両手鍋! COCOTTE ROUND stb1401 ストウブ ギフト・のし可
両手鍋¥13,600
コメント8
akistyle
ニトリの防虫効果のあるズレないシートをキッチン収納に敷きました。もっと早く買えばよかった笑笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

takumamaさんの実例写真
旦那さんのお茶碗を割ってしまい、100均ですが気に入った200円の平茶碗を買いました。 それをきっかけに間に合わせで買ったり全く使っていなかった食器を断捨離! ニトリに百均にホームセンターにとぐるぐる回ったおかげで格段に使いやすくなりました。 ただうちにはチビちゃんがいるので、割れても悲しくないようにパン祭りやコンビニの景品のお皿はまだまだ断捨離出来そうにありません……
旦那さんのお茶碗を割ってしまい、100均ですが気に入った200円の平茶碗を買いました。 それをきっかけに間に合わせで買ったり全く使っていなかった食器を断捨離! ニトリに百均にホームセンターにとぐるぐる回ったおかげで格段に使いやすくなりました。 ただうちにはチビちゃんがいるので、割れても悲しくないようにパン祭りやコンビニの景品のお皿はまだまだ断捨離出来そうにありません……
takumama
takumama
2LDK | 家族
nekogurumaさんの実例写真
新入りのために敷いたタイルカーペットがズレまくるので防止シート敷きました。 これでズレなくなる事を願う! ついでにヘッドボードを壁際に移動して広くなった錯覚(´ω`)
新入りのために敷いたタイルカーペットがズレまくるので防止シート敷きました。 これでズレなくなる事を願う! ついでにヘッドボードを壁際に移動して広くなった錯覚(´ω`)
nekoguruma
nekoguruma
1R
HaruKeiさんの実例写真
購入品…貝印 包丁スタンド 購入時期…2016年1月 無印のポリプロピレンの収納ケースに収まるので引き出しの中でズレたりしません( ´ ▽ ` ) この引き出しには包丁、ブレッドナイフ、ラップ類、クッキングシート、排水溝ネット、三角コーナーネット、シーラーを収納☆ 無印のティッシュケースにネットを収納しています(^^) 残量もすぐわかるし、袋のまま収納していたころに比べて使いやすくなりました♪ ラップなどがカラフルなのでホワイト化したいところですが、育児に余裕ができたら…(^_^;) とりあえず使いやすくすっきり収まっているので満足です( ´ ▽ ` )
購入品…貝印 包丁スタンド 購入時期…2016年1月 無印のポリプロピレンの収納ケースに収まるので引き出しの中でズレたりしません( ´ ▽ ` ) この引き出しには包丁、ブレッドナイフ、ラップ類、クッキングシート、排水溝ネット、三角コーナーネット、シーラーを収納☆ 無印のティッシュケースにネットを収納しています(^^) 残量もすぐわかるし、袋のまま収納していたころに比べて使いやすくなりました♪ ラップなどがカラフルなのでホワイト化したいところですが、育児に余裕ができたら…(^_^;) とりあえず使いやすくすっきり収まっているので満足です( ´ ▽ ` )
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
mamisanさんの実例写真
食器棚の収納には無印良品のアクリル仕切り棚を使っています。 食器棚に、あらかじめ滑り止めシートを敷いて置けば ズレる事はありません。 便利ですよ❤
食器棚の収納には無印良品のアクリル仕切り棚を使っています。 食器棚に、あらかじめ滑り止めシートを敷いて置けば ズレる事はありません。 便利ですよ❤
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
hi-koさんの実例写真
レンジ横の引き出し。 IKEAの食器用シートが余ったのと気に入ったのと両方で、文房具の引き出しに、はがせる両面テープで貼ってみたらいい感じです。 引き出した後でも置いてあるものがズレないので、仕切りは必要なさそうです。 他にはどんなところに使えるか考え中です。
レンジ横の引き出し。 IKEAの食器用シートが余ったのと気に入ったのと両方で、文房具の引き出しに、はがせる両面テープで貼ってみたらいい感じです。 引き出した後でも置いてあるものがズレないので、仕切りは必要なさそうです。 他にはどんなところに使えるか考え中です。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
早速、インテリアシート貼ってみました♡ ★良いポイント★ ・普通に貼っていても気泡が全然入らない。入ったとしても横に逃すように手でなぞれば、すぐ抜けちゃう! ・畳んでパッケージされているのに、折りじわが全く残らない!(百均でいくつか買って貼ったりした事ありますが、どれも折りじわ気になります。価格も違うとは思いますが、やっぱり全然違います!) ・ズレてしまってもすぐ外せるし、外しても粘着力がよわまらない! ・道具はハサミだけ! ★悪いポイント★ 今のところ一つも見当たりません(笑)
早速、インテリアシート貼ってみました♡ ★良いポイント★ ・普通に貼っていても気泡が全然入らない。入ったとしても横に逃すように手でなぞれば、すぐ抜けちゃう! ・畳んでパッケージされているのに、折りじわが全く残らない!(百均でいくつか買って貼ったりした事ありますが、どれも折りじわ気になります。価格も違うとは思いますが、やっぱり全然違います!) ・ズレてしまってもすぐ外せるし、外しても粘着力がよわまらない! ・道具はハサミだけ! ★悪いポイント★ 今のところ一つも見当たりません(笑)
Aya
Aya
家族
misarikuさんの実例写真
2018.7.1 カトラリー専用引き出しに、ダイソーのシステムボックスを使っています。 でも強めに引き出しを閉めたりすると、システムボックス全部が、少しですが引き出しの奥側にズレでしまうので、それが超ストレスでした。 そこで、底の部分にニトリの『抗菌すべり止めシート』を使ってみました! 引き出しのサイズに合わせてカットして使っても、効果はあると思いましたが、あえて残して、奥側に余りの部分を曲げています。 これでシステムボックスの底も動かないし、ボックス全部が奥側にズレたりせず、がっちり固定出来ました!! ひとつストレスが減る~(*´罒`*)
2018.7.1 カトラリー専用引き出しに、ダイソーのシステムボックスを使っています。 でも強めに引き出しを閉めたりすると、システムボックス全部が、少しですが引き出しの奥側にズレでしまうので、それが超ストレスでした。 そこで、底の部分にニトリの『抗菌すべり止めシート』を使ってみました! 引き出しのサイズに合わせてカットして使っても、効果はあると思いましたが、あえて残して、奥側に余りの部分を曲げています。 これでシステムボックスの底も動かないし、ボックス全部が奥側にズレたりせず、がっちり固定出来ました!! ひとつストレスが減る~(*´罒`*)
misariku
misariku
家族
tocotoco.10さんの実例写真
別角度から。 サンコーさんの 薄くてズレないキッチンマット! 薄くても優しいクッション性もあり 心地よく過ごせます♩ スモークグリーンもお気に入り!
別角度から。 サンコーさんの 薄くてズレないキッチンマット! 薄くても優しいクッション性もあり 心地よく過ごせます♩ スモークグリーンもお気に入り!
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m_home.swhさんの実例写真
ティッシュケースを新調しました✧ 引っ越す前からずっと欲しかったけど なかなか買えずにいたRINのティッシュケース 重厚感があって 滑り止めもついているので ズレないしいい感じです 写真では見えていないですが中蓋の木が素敵𓆱  無印のウエットシートケースは店舗で予約しましたが まだまだ入荷しなさそう…  そしてトリップトラップのベビーセットをやっと外しました 見た目的にもスッキリして良かった◎
ティッシュケースを新調しました✧ 引っ越す前からずっと欲しかったけど なかなか買えずにいたRINのティッシュケース 重厚感があって 滑り止めもついているので ズレないしいい感じです 写真では見えていないですが中蓋の木が素敵𓆱  無印のウエットシートケースは店舗で予約しましたが まだまだ入荷しなさそう…  そしてトリップトラップのベビーセットをやっと外しました 見た目的にもスッキリして良かった◎
m_home.swh
m_home.swh
3LDK | 家族
tobimoriekoさんの実例写真
代わり映えしないリビングですが…(´ω`;) 昨日今日はけっこう暖かかったですが、週末また寒くなりそうで、こたつ生活はまだまだ続きそうです( ˘ω˘ ) 今こたつの下に敷いているこたつ敷布団、安かったし温かいし最初は良かったと思っていましたが…。 滑り止めが付いていない上に、ペラペラ軽いのでズレるズレる(-_-;) 子どもがこたつに入れば、気付いたら敷布団がくしゃくしゃに、こたつと共に斜めに動いております(笑) 私、変なところ几帳面で、ラグとかテーブルとか平行に真っ直ぐになっていないと落ち着かないタイプで(^^;) 最近は直してもキリがないので放置、寝る前と息子が幼稚園行った後に直します…。 多少高くても滑り止め付きを買うべきだったか…。 滑り止めシート買って付けたら何とかなるかな?💦
代わり映えしないリビングですが…(´ω`;) 昨日今日はけっこう暖かかったですが、週末また寒くなりそうで、こたつ生活はまだまだ続きそうです( ˘ω˘ ) 今こたつの下に敷いているこたつ敷布団、安かったし温かいし最初は良かったと思っていましたが…。 滑り止めが付いていない上に、ペラペラ軽いのでズレるズレる(-_-;) 子どもがこたつに入れば、気付いたら敷布団がくしゃくしゃに、こたつと共に斜めに動いております(笑) 私、変なところ几帳面で、ラグとかテーブルとか平行に真っ直ぐになっていないと落ち着かないタイプで(^^;) 最近は直してもキリがないので放置、寝る前と息子が幼稚園行った後に直します…。 多少高くても滑り止め付きを買うべきだったか…。 滑り止めシート買って付けたら何とかなるかな?💦
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
ume_riiさんの実例写真
ペンダントライトは、ダイニングテーブルの上とキッチンの上に。テーブルの上のライトは、取り付けの指示を間違えて中心から大きくズレているけど、今となってはそれもまた味があって良い😚IKEAのLED電球と、ニトリのアンティーク電球、どっちも好き
ペンダントライトは、ダイニングテーブルの上とキッチンの上に。テーブルの上のライトは、取り付けの指示を間違えて中心から大きくズレているけど、今となってはそれもまた味があって良い😚IKEAのLED電球と、ニトリのアンティーク電球、どっちも好き
ume_rii
ume_rii
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント参加 ----- カトラリー収納は、ニトリの『ブラン 整理トレー』を使っています🤗 サイズ展開がキッチン収納の引き出しにぴったり〜✨←横は5cmほど空いちゃってますが、そこはスルーで🙈🙈笑 ケースの下にはニトリの滑り止めシートを敷いているので、引き出しを開閉してもケースがズレません🙌🙌 いつも沢山のフォローとイイネをありがとうございます🙏イベント参加用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️
----- イベント参加 ----- カトラリー収納は、ニトリの『ブラン 整理トレー』を使っています🤗 サイズ展開がキッチン収納の引き出しにぴったり〜✨←横は5cmほど空いちゃってますが、そこはスルーで🙈🙈笑 ケースの下にはニトリの滑り止めシートを敷いているので、引き出しを開閉してもケースがズレません🙌🙌 いつも沢山のフォローとイイネをありがとうございます🙏イベント参加用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙇‍♀️🙇‍♀️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
キッチンマットは置かない派 …でしたが、水周りはフローリングが腐ると聞いて怯え、クッションフロアを貼りたいけどDIYには自信がないので業者に頼むしか…… と悩んでいたところに見つけた ニトリの貼ってはがせるフロアシート! ズレない 洗濯必要ない 防水加工で衛生的 キッチンマットを敷かない理由 全て取っ払ってくれるものでした☺︎ クッションフロアのようにやわらかくはないですが、とても良い…!! キッチンマット敷かない派の人にも オススメしたいシート✨✨ しかも45×240で2000円弱。 お値段以上です!♡
キッチンマットは置かない派 …でしたが、水周りはフローリングが腐ると聞いて怯え、クッションフロアを貼りたいけどDIYには自信がないので業者に頼むしか…… と悩んでいたところに見つけた ニトリの貼ってはがせるフロアシート! ズレない 洗濯必要ない 防水加工で衛生的 キッチンマットを敷かない理由 全て取っ払ってくれるものでした☺︎ クッションフロアのようにやわらかくはないですが、とても良い…!! キッチンマット敷かない派の人にも オススメしたいシート✨✨ しかも45×240で2000円弱。 お値段以上です!♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
コンロ下の鍋類の引き出し 流し台シートで汚れ予防です☆ 年末の仕事ですが、今年は年末の大掃除を秋掃除に繰り上げています( ´∀`) どうしてもズレてしまうシート…最近、底面にマグネットが貼りつくことに気がつきました∑(゚Д゚) 我が家恒例のダイソーの磁気強めのマグネットでシートを固定しました。フライパン・鍋立ての底にもマグネットを付けて、ズレ予防を強化しました♬ 汚れ予防、ズレ予防です☆
コンロ下の鍋類の引き出し 流し台シートで汚れ予防です☆ 年末の仕事ですが、今年は年末の大掃除を秋掃除に繰り上げています( ´∀`) どうしてもズレてしまうシート…最近、底面にマグネットが貼りつくことに気がつきました∑(゚Д゚) 我が家恒例のダイソーの磁気強めのマグネットでシートを固定しました。フライパン・鍋立ての底にもマグネットを付けて、ズレ予防を強化しました♬ 汚れ予防、ズレ予防です☆
m.m
m.m
家族
moeさんの実例写真
カップボードのシート。IKEAの引き出しマットに替えました☆しっかりした素材でヨレたりズレたりせず、真っ白な見た目でお気に入りになりました♪
カップボードのシート。IKEAの引き出しマットに替えました☆しっかりした素材でヨレたりズレたりせず、真っ白な見た目でお気に入りになりました♪
moe
moe
4LDK | 家族
omami56さんの実例写真
IH下にはフライパン類を収納❤︎ フライパンは3つ! 後は卵焼きとホットサンドのやつだけです🤗 ダイソーのクリアケースで仕切り、蓋はセリアの仕切りで縦型収納してます❤︎❤︎ クリアケースはシンデレラフィットなわけではないので開閉時にズレてしまう事から、ケース同士をクリップで留めてます❣️
IH下にはフライパン類を収納❤︎ フライパンは3つ! 後は卵焼きとホットサンドのやつだけです🤗 ダイソーのクリアケースで仕切り、蓋はセリアの仕切りで縦型収納してます❤︎❤︎ クリアケースはシンデレラフィットなわけではないので開閉時にズレてしまう事から、ケース同士をクリップで留めてます❣️
omami56
omami56
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sweetsmellappleさんの実例写真
ワイヤーネット2枚を結束バンドで結び、その上にトレーを乗せただけ。トレーの裏に強力マグネットシートをつけると、磁力でトレーがズレにくくなります。Kindleスタンドも100均です。
ワイヤーネット2枚を結束バンドで結び、その上にトレーを乗せただけ。トレーの裏に強力マグネットシートをつけると、磁力でトレーがズレにくくなります。Kindleスタンドも100均です。
sweetsmellapple
sweetsmellapple
1DK | 一人暮らし
MIKUさんの実例写真
ニトリの収納ケースがシンク下の棚にピッタリ! その下にはニトリの防虫シートを敷いてます。
ニトリの収納ケースがシンク下の棚にピッタリ! その下にはニトリの防虫シートを敷いてます。
MIKU
MIKU
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mofukoさんの実例写真
脱衣所 脱衣所の引出しを整理したいと思い早数年… 一人一人の肌着など収納しているのですが、、やっと、やっと丁度良いのが見つかりました! 【ニトリ/引出し整理ボックス】 これが幅にシンデレラフィット♩ 型もしっかりしていてズレないのでストレスフリー(o^^o) 因みに引出しは楽天で購入です。 【プラストフォト】 \\\\٩( 'ω' )و ////
脱衣所 脱衣所の引出しを整理したいと思い早数年… 一人一人の肌着など収納しているのですが、、やっと、やっと丁度良いのが見つかりました! 【ニトリ/引出し整理ボックス】 これが幅にシンデレラフィット♩ 型もしっかりしていてズレないのでストレスフリー(o^^o) 因みに引出しは楽天で購入です。 【プラストフォト】 \\\\٩( 'ω' )و ////
mofuko
mofuko
家族
rikubo-さんの実例写真
皿・プレート¥2,200
食器棚イベント参加。② 我が家は食器収納は3段×2列のカップボードのみ。カップボードは180cm。 1段目の手前側は1番よく使う所。 高さはないので、カトラリーやコップ類のみ。 カトラリーケースは2段になっててニトリの物。 排水溝ネットケースはカインズの物でお気に入り✨ 引き出し底に敷いてるのはカインズで購入した防虫滑り止めシート。 引き出し開け閉めする度にシートがズレるのがプチストレス。はいだろか!と思うけど、 大量購入したのでまた在庫もある。。 マステや両面テープで固定した方があいのかなー??
食器棚イベント参加。② 我が家は食器収納は3段×2列のカップボードのみ。カップボードは180cm。 1段目の手前側は1番よく使う所。 高さはないので、カトラリーやコップ類のみ。 カトラリーケースは2段になっててニトリの物。 排水溝ネットケースはカインズの物でお気に入り✨ 引き出し底に敷いてるのはカインズで購入した防虫滑り止めシート。 引き出し開け閉めする度にシートがズレるのがプチストレス。はいだろか!と思うけど、 大量購入したのでまた在庫もある。。 マステや両面テープで固定した方があいのかなー??
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
michanさんの実例写真
引き出し式の食器棚です。 ニトリの滑り止めシートに変えました(╹◡╹) 以前は100均の食器棚シートを使っていましたがズレてくるのが毎回気になってて…プチストレスが解消〜♡ シンプルだから見た目もスッキリ!! 食器はほぼ100均のもので統一感はありませんが、等間隔に並べるだけで見てて気持ちがよくなりました(╹◡╹)💓
引き出し式の食器棚です。 ニトリの滑り止めシートに変えました(╹◡╹) 以前は100均の食器棚シートを使っていましたがズレてくるのが毎回気になってて…プチストレスが解消〜♡ シンプルだから見た目もスッキリ!! 食器はほぼ100均のもので統一感はありませんが、等間隔に並べるだけで見てて気持ちがよくなりました(╹◡╹)💓
michan
michan
asuさんの実例写真
キッチンボードの下段は深めの引き出しなので、食器を立てて収納しています^ ^ 取り出しやすくて便利です👏 引き出しの底には、滑り止めがついた食器棚用シートを敷いているので、ズレなくて安定感あります(^_^)
キッチンボードの下段は深めの引き出しなので、食器を立てて収納しています^ ^ 取り出しやすくて便利です👏 引き出しの底には、滑り止めがついた食器棚用シートを敷いているので、ズレなくて安定感あります(^_^)
asu
asu
2LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
引き出しの底にニトリのすべり止めシートを敷いただけで、開け閉めしても鍋がまったくズレなくなりました! 蓋類はダイソーの鍋蓋ラックに。 仕切りを買うほどじゃないかなと悩んでたので、これで大満足♪ キッチンマットは透明のタイプ。料理中にいろいろこぼすので、毎回洗うのが面倒でこれに変えてみたのですが、クイックルワイパーでさっと拭けて便利。ついでに他の部屋の床まで掃除する癖がついたので良かったです✨
引き出しの底にニトリのすべり止めシートを敷いただけで、開け閉めしても鍋がまったくズレなくなりました! 蓋類はダイソーの鍋蓋ラックに。 仕切りを買うほどじゃないかなと悩んでたので、これで大満足♪ キッチンマットは透明のタイプ。料理中にいろいろこぼすので、毎回洗うのが面倒でこれに変えてみたのですが、クイックルワイパーでさっと拭けて便利。ついでに他の部屋の床まで掃除する癖がついたので良かったです✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
asuさんの実例写真
最近、整頓したキッチンボードの引き出し収納。 小鉢が増えてきたので、セリアの深型仕切りボックスに入れました^^ 仕切りの、位置が変えられるので便利😊 箸置きもセリアで買った6マス仕切りトレーに収納^^ 積み重ねできるので2段にして、下は6マスのトレーで大きめの箸置きを入れています。 引き出し全体にニトリの滑り止めシートを敷いてズレ防止!ズレなくてストレスフリーです✨👏
最近、整頓したキッチンボードの引き出し収納。 小鉢が増えてきたので、セリアの深型仕切りボックスに入れました^^ 仕切りの、位置が変えられるので便利😊 箸置きもセリアで買った6マス仕切りトレーに収納^^ 積み重ねできるので2段にして、下は6マスのトレーで大きめの箸置きを入れています。 引き出し全体にニトリの滑り止めシートを敷いてズレ防止!ズレなくてストレスフリーです✨👏
asu
asu
2LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
キッチン収納★ 食器棚には食品のストックも収納しています。なるべく見やすく、取り出しやすくを心掛けています😊 ダイソーのファイルボックス(ハーフ)やファイルボックスポケットを使ってストローやスティックシュガー等、細々とした物を入れています。 コップ類の方にはニトリの滑り止めシートを敷いて引き出しを開けてもズレにくくしています。 家族に『あれどこー?』と言われないような収納を目指しています😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
tanboさんの実例写真
ダイニングテーブルでニトリのティッシュケースを使ってます♪ お気に入りなところは ・省スペース♡ ・すべり止め付きでテッシュを取る時ズレない♡ ・上部トレー♡・・・二人分の箸とスプーンを出しっぱ収納してます♪ それと、定点観測〜 前回投稿 https://roomclip.jp/photo/18TH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングテーブルでニトリのティッシュケースを使ってます♪ お気に入りなところは ・省スペース♡ ・すべり止め付きでテッシュを取る時ズレない♡ ・上部トレー♡・・・二人分の箸とスプーンを出しっぱ収納してます♪ それと、定点観測〜 前回投稿 https://roomclip.jp/photo/18TH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
qinoさんの実例写真
ニトリのティッシュケース。 ティッシュ出す時にズレなくて優秀!
ニトリのティッシュケース。 ティッシュ出す時にズレなくて優秀!
qino
qino
3LDK | 家族
couchanさんの実例写真
ニトリの食器棚シートを使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、我が家の吊り戸棚の中もこれにしました✨ 別の場所で使っていて、ズレなくてとっても良かったので、他の棚もこちらに替えていこうかと思っています😊 汚れたら洗濯できるそうです(*´∀`)♪
ニトリの食器棚シートを使っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、我が家の吊り戸棚の中もこれにしました✨ 別の場所で使っていて、ズレなくてとっても良かったので、他の棚もこちらに替えていこうかと思っています😊 汚れたら洗濯できるそうです(*´∀`)♪
couchan
couchan
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 文房具収納 𖤘 ⁡ 作業部屋の机の引き出し ✄✄✄ ⁡ 使いたいモノを⸜パッ⸝と取り出せるように トレーで仕切ってます ⁡ 以前もupしましたが この机の引き出し、浅くて…💧 ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/puEh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ やっと見つけた 高さ2㎝の仕切りトレー (DAISO) シンデレラフィットです✨ ⁡ たまに勢いよく閉めるとズレるので(乱暴!笑) すべり止めシート敷きました ⁡ ✐ニトリ ⁎抗菌 すべり止めシート (46×180) ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 年明けの感染拡大する前から 大事を取って在宅ワークしていた旦那くん 蔓防が解除された先週から 週2~3でやっと出社するようになってくれて…(ノ_-。) 自分のペースでやりたい事できる喜び╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 自室で仕事してるから 別に邪魔ってワケじゃないけど 何かやり掛けた時に 『休憩する〜』って言われると、それ中断してお昼ご飯用意したり、 掃除機掛けようかなと思ったら リモート会議してて後回しにしたりっていうのがプチストレスでしたっっっ😤 ⁡ 2年前からこの繰り返し、 いい加減にして欲しい… ⁡ ちょっと愚痴っちゃいました(^人^)
𖤘 文房具収納 𖤘 ⁡ 作業部屋の机の引き出し ✄✄✄ ⁡ 使いたいモノを⸜パッ⸝と取り出せるように トレーで仕切ってます ⁡ 以前もupしましたが この机の引き出し、浅くて…💧 ⁡ ☞ https://roomclip.jp/photo/puEh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ やっと見つけた 高さ2㎝の仕切りトレー (DAISO) シンデレラフィットです✨ ⁡ たまに勢いよく閉めるとズレるので(乱暴!笑) すべり止めシート敷きました ⁡ ✐ニトリ ⁎抗菌 すべり止めシート (46×180) ⁡ ☕︎𓂃𓂃 ⁡ 年明けの感染拡大する前から 大事を取って在宅ワークしていた旦那くん 蔓防が解除された先週から 週2~3でやっと出社するようになってくれて…(ノ_-。) 自分のペースでやりたい事できる喜び╰(*´︶`*)╯♡ ⁡ 自室で仕事してるから 別に邪魔ってワケじゃないけど 何かやり掛けた時に 『休憩する〜』って言われると、それ中断してお昼ご飯用意したり、 掃除機掛けようかなと思ったら リモート会議してて後回しにしたりっていうのがプチストレスでしたっっっ😤 ⁡ 2年前からこの繰り返し、 いい加減にして欲しい… ⁡ ちょっと愚痴っちゃいました(^人^)
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
KTさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥2,990
ニトリのデスクパネル「ザッキー」はスチール製なので山崎実業towerシリーズの傘立ての下の部分を貼り付けてペン立てにしてます。 強力マグネットでズレません。
ニトリのデスクパネル「ザッキー」はスチール製なので山崎実業towerシリーズの傘立ての下の部分を貼り付けてペン立てにしてます。 強力マグネットでズレません。
KT
KT
4LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
H.Tさんの実例写真
引き出し収納イベント参加 キッチンツールはIKEAの滑り止めシートを敷いて置くだけです。 引き出しを開けてワンアクションで取れます。 イベントを機に、中身を全部出して拭いて、使ってない物を捨てました。 見直す良い機会になりました。 ありがとうございます。
引き出し収納イベント参加 キッチンツールはIKEAの滑り止めシートを敷いて置くだけです。 引き出しを開けてワンアクションで取れます。 イベントを機に、中身を全部出して拭いて、使ってない物を捨てました。 見直す良い機会になりました。 ありがとうございます。
H.T
H.T
2DK | 家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       日替わり投稿企画⭐︎     わたしのこだわりアイテム!土曜 ⁡      𖤘 バス・トイレ・ランドリー𖤘 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネットツーウェイディスペンサー tower ⁡ 夫用、私用で それぞれ使いたいモノが違うので 2人暮らしなのにボトル多くて💦 ⁡ ワンアクションで使えるのと 浮かせてヌメり防止になるマグネットタイプにしています ⁡ たまに全部外してマグネット部分が錆びてないか確認しますが 3年経ってもまだ大丈夫👌🏻 ⁡ チカラの加減を知らない夫が 力任せにプッシュしてもズレたりもしないので 優秀やなぁと感心します🥰 ⁡ 開口部が広くて詰め替えもしやすく、 400ml以内の詰め替え用パックならそのまんま入れられるのも◎ ⁡ ⁡ ⁡
       日替わり投稿企画⭐︎     わたしのこだわりアイテム!土曜 ⁡      𖤘 バス・トイレ・ランドリー𖤘 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネットツーウェイディスペンサー tower ⁡ 夫用、私用で それぞれ使いたいモノが違うので 2人暮らしなのにボトル多くて💦 ⁡ ワンアクションで使えるのと 浮かせてヌメり防止になるマグネットタイプにしています ⁡ たまに全部外してマグネット部分が錆びてないか確認しますが 3年経ってもまだ大丈夫👌🏻 ⁡ チカラの加減を知らない夫が 力任せにプッシュしてもズレたりもしないので 優秀やなぁと感心します🥰 ⁡ 開口部が広くて詰め替えもしやすく、 400ml以内の詰め替え用パックならそのまんま入れられるのも◎ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リメクルさんの『食器棚滑り止めシート 45㎝×2m』 クリアタイプのモニター中です😊 我が家のシステムキッチンはタカラスタンダードのオフェリアで、カップボードは奥行約37㎝あります。 今回は、使用頻度の高いカップボードの1番上の段に使用してみました。 こちらのシート、筒状に丸めて送られてきたのですが、広げた瞬間に真っ直ぐ綺麗に広がります✨ だからとってもカットしやすいです✂️ カップボードに敷いてみましたが、浮いたり丸まったりズレたりすることなく、ぴたっと真っ直ぐで気持ち良い✨ ノンスリップ加工がしてあるそうで、シート自体もズレず、食器もすべらないので、大事な食器も保護してくれそうです☺️
リメクルさんの『食器棚滑り止めシート 45㎝×2m』 クリアタイプのモニター中です😊 我が家のシステムキッチンはタカラスタンダードのオフェリアで、カップボードは奥行約37㎝あります。 今回は、使用頻度の高いカップボードの1番上の段に使用してみました。 こちらのシート、筒状に丸めて送られてきたのですが、広げた瞬間に真っ直ぐ綺麗に広がります✨ だからとってもカットしやすいです✂️ カップボードに敷いてみましたが、浮いたり丸まったりズレたりすることなく、ぴたっと真っ直ぐで気持ち良い✨ ノンスリップ加工がしてあるそうで、シート自体もズレず、食器もすべらないので、大事な食器も保護してくれそうです☺️
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
biroballonneさんの実例写真
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
biroballonne
家族
miko0503さんの実例写真
ニトリのラグ、購入しました! あっという間に8月になり1泊で旅行へ行ったり、 実家に帰ったりプールに行ったり。 毎日慌ただしく過ごしていてリビングが荒れてて 写真を撮れてる状態ではなかった我が家〻 主人に手伝ってもらってソファを動かして リビングの大掃除ができてラグを新しくできましたˎˊ˗ デザイン可愛くてお値段以上。 丸洗いできるのも良い! 滑り止めがついてないのでラグコーナーに売ってた すべり止めシートも一緒に購入。 ラグの下にホットカーペットも敷いているので ホットカーペットにシートを貼りました。 今のところズレ無し! 口コミにはコインランドリーで洗ったら 柔らかくなるみたいなのでまたやってみようかな。 (購入したてで折り目ありなので…)
ニトリのラグ、購入しました! あっという間に8月になり1泊で旅行へ行ったり、 実家に帰ったりプールに行ったり。 毎日慌ただしく過ごしていてリビングが荒れてて 写真を撮れてる状態ではなかった我が家〻 主人に手伝ってもらってソファを動かして リビングの大掃除ができてラグを新しくできましたˎˊ˗ デザイン可愛くてお値段以上。 丸洗いできるのも良い! 滑り止めがついてないのでラグコーナーに売ってた すべり止めシートも一緒に購入。 ラグの下にホットカーペットも敷いているので ホットカーペットにシートを貼りました。 今のところズレ無し! 口コミにはコインランドリーで洗ったら 柔らかくなるみたいなのでまたやってみようかな。 (購入したてで折り目ありなので…)
miko0503
miko0503
家族
love1017さんの実例写真
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
コンロ下は狭く鍋しか置けないので、シンク下に油と液体調味料を入れています😊 その他の液体調味料は冷蔵庫です😉 上から取り出すので誰でも判るようにラベリング☝️ ファイルボックスは連結パーツで止めて、汚れ防止にニトリのカット式台ふきんを敷いています😊 サラダ油はポリプロピレンシート仕切りボックスに😊 夫は退職して料理に興味をもってくれるかと思ったけど、全然ダメでした💦 ラベリングしたのに醤油を出すくらいですね😅 手前の食洗機の粉洗剤は無印の詰め替え用衣類洗剤のボトルに入れています💡 大袋の粉洗剤を2本に✌️ 四角なのでスペースに無駄がなくて、掬わなくてもいいし、手も汚れずサラサラ出てとてもいいです😉 さっきMUJIネット見たら詰め替え用食洗機洗剤ボトルもできてましたね😲
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る