コメント1
suzy
母が御結納の時に使った正絹総絞り寿袱紗と私が結婚する時に御祝いで頂いた松阪木綿の反物です寿袱紗は 54歳御祝いの時や御正月などのディスプレーとして活躍してくれています松阪木綿の反物は 31歳親戚の叔母が織って御祝いで下さいました当時、妊娠中だった私は 大人用の着物を仕立てずに お腹の子が男の子だとわかり 男の子用の作務いを仕立てましたとても贅沢な作務いが出来上がりましたその他にも タペストリーやランチョンマットにコースターなどを作りましたが今だに まだ残っているものです(◦'︶'◦)これからも色々な物に姿を変えて生活の彩りとしてインテリアを飾ってくれることでしょう

この写真を見た人へのおすすめの写真