コメント5
anko.hibu
プラ段と突っ張り棒でなんちゃってタンクレス風トイレ。中に掃除道具も収納できるよう、蝶番と取っ手を右下につけました。レバー部分はくり抜いてフォトフレームを枠組みでつけてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

smileyさんの実例写真
つっぱり棒を隠したくて、プラ段で試行錯誤してみました。とりあえず完成☺︎
つっぱり棒を隠したくて、プラ段で試行錯誤してみました。とりあえず完成☺︎
smiley
smiley
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ほとんど変化はありませんが、最近のトイレ。 いろんな部屋でプラ段を愛用していますが、ここの棚もプラ段で出来ています♡つっぱり棒を隠す役目です。 まだウォシュレットでもない我が家のトイレ…タンクレスにしたい願望は続いております♡いつかやるぞー♡
ほとんど変化はありませんが、最近のトイレ。 いろんな部屋でプラ段を愛用していますが、ここの棚もプラ段で出来ています♡つっぱり棒を隠す役目です。 まだウォシュレットでもない我が家のトイレ…タンクレスにしたい願望は続いております♡いつかやるぞー♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
突っ張り棚にプラ段で囲いを作って木目シートを貼りました✨もっと濃い木目の方が良かったかな⁉️ トイレの突っ張り棚収納も同じようにして目隠し無しのオープンな収納にする予定
突っ張り棚にプラ段で囲いを作って木目シートを貼りました✨もっと濃い木目の方が良かったかな⁉️ トイレの突っ張り棚収納も同じようにして目隠し無しのオープンな収納にする予定
kana
kana
一人暮らし
kanaさんの実例写真
ここも突っ張り棚を隠すためにプラ段に木目シートを貼った物で囲ってみました❗️ 目隠しカーテン無くしてオープンにしたら広く感じる〜
ここも突っ張り棚を隠すためにプラ段に木目シートを貼った物で囲ってみました❗️ 目隠しカーテン無くしてオープンにしたら広く感じる〜
kana
kana
一人暮らし
cororingmomさんの実例写真
洗面台の下は突っ張り棒を使って2段仕様に☺︎
洗面台の下は突っ張り棒を使って2段仕様に☺︎
cororingmom
cororingmom
anko.hibuさんの実例写真
100均の突っ張り棒とリメイクシート、プラ段で作るなんちゃってタンクレス風。使う工具はカッターナイフ、ハサミ、ドライバーのみです。土台がプラ段なので扱いやすく、本格的なDIYが苦手な自分にも簡単にできました(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
100均の突っ張り棒とリメイクシート、プラ段で作るなんちゃってタンクレス風。使う工具はカッターナイフ、ハサミ、ドライバーのみです。土台がプラ段なので扱いやすく、本格的なDIYが苦手な自分にも簡単にできました(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Amelieさんの実例写真
トイレの棚をやっと整理できました♪ 生理用品を隠したいのと、日常の使いやすさを色々と模索してたんですが、蓋付きのBOX収納に落ち着きました(゜▽゜) 上の段にはトイレットペーパー等のストック品を。 下の段には普段の生理用品とお掃除グッズを入れました! 蓋付きだと、隠せるし、埃からも守ってくれるので良ろし♡ 上の段は備え付けの棚で、下の段は突っ張り棒で増やしています。
トイレの棚をやっと整理できました♪ 生理用品を隠したいのと、日常の使いやすさを色々と模索してたんですが、蓋付きのBOX収納に落ち着きました(゜▽゜) 上の段にはトイレットペーパー等のストック品を。 下の段には普段の生理用品とお掃除グッズを入れました! 蓋付きだと、隠せるし、埃からも守ってくれるので良ろし♡ 上の段は備え付けの棚で、下の段は突っ張り棒で増やしています。
Amelie
Amelie
MamaRyukiさんの実例写真
タンクレストイレに簡単リフォーム! ビフォアアフター❤️
タンクレストイレに簡単リフォーム! ビフォアアフター❤️
MamaRyuki
MamaRyuki
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
思い切ってトイレのタンクレス化。 3時間半程で完成! 使った物はホームセンターで買ったプラ段と100均の突っ張り棒と壁紙だけです!笑
思い切ってトイレのタンクレス化。 3時間半程で完成! 使った物はホームセンターで買ったプラ段と100均の突っ張り棒と壁紙だけです!笑
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
トイレを少しずつ改造してます。 突っ張り棒と木材で棚を2段作りました。 リメイクシートは腰壁風に、 トイレでの作業暑い〜((((;゚Д゚)))))))
トイレを少しずつ改造してます。 突っ張り棒と木材で棚を2段作りました。 リメイクシートは腰壁風に、 トイレでの作業暑い〜((((;゚Д゚)))))))
meruto
meruto
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
カーテンの中はこんな感じです☆*。
カーテンの中はこんな感じです☆*。
mai
mai
2DK | 家族
momoさんの実例写真
突っ張り棒で棚を作り、窓にはスノコとダイソーの木箱を合わせて三段の棚を設置してます。窓枠の横に木の棒を取り付け、ダイソーの紐付き布カゴをフックで取り付け小物入れにしました。
突っ張り棒で棚を作り、窓にはスノコとダイソーの木箱を合わせて三段の棚を設置してます。窓枠の横に木の棒を取り付け、ダイソーの紐付き布カゴをフックで取り付け小物入れにしました。
momo
momo
4LDK | 家族
hana87__homeさんの実例写真
絵本棚 ニトリのカラーボックスのおもちゃ棚の一つを絵本棚にしました。 突っ張り棒6本と布で作ってます。 安く絵本棚が作れて満足(o´ω`o)
絵本棚 ニトリのカラーボックスのおもちゃ棚の一つを絵本棚にしました。 突っ張り棒6本と布で作ってます。 安く絵本棚が作れて満足(o´ω`o)
hana87__home
hana87__home
家族
plasmagirlさんの実例写真
タンクレスDIY 木枠を作る程のスキルはなかったので、 突っ張り棒とプラ段でやってみました。 とりあえず満足です。 掃除も楽になりそうだし、見映えもスッキリしました♡ 可愛い絵とか飾りたいな(*´-`)
タンクレスDIY 木枠を作る程のスキルはなかったので、 突っ張り棒とプラ段でやってみました。 とりあえず満足です。 掃除も楽になりそうだし、見映えもスッキリしました♡ 可愛い絵とか飾りたいな(*´-`)
plasmagirl
plasmagirl
3LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
洗濯機を新調したので洗濯機周りの整理。 突っ張り棒に壁紙を貼ったプラ段を被せました。
洗濯機を新調したので洗濯機周りの整理。 突っ張り棒に壁紙を貼ったプラ段を被せました。
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
タンクレス風…にしてみました^_^❤ 賃貸トイレで狭いのでひきで撮ってもこれが精一杯でした(´-ω-`) プラ段にダイソーのレンガシートを貼ってあります^_^ 上の部分は突っ張り棒を利用して支えています❤
タンクレス風…にしてみました^_^❤ 賃貸トイレで狭いのでひきで撮ってもこれが精一杯でした(´-ω-`) プラ段にダイソーのレンガシートを貼ってあります^_^ 上の部分は突っ張り棒を利用して支えています❤
izurina
izurina
3DK
merutoさんの実例写真
トイレの正面から(*´∪`) 前はセリアのリメイクシートで腰壁風にしていたんですけど1年ほどでめくれてきたので剥がしました(ノД`) 正面の2段になっている棚は突っ張り棒の上に買ってきた木材を組み合わせたものを被せて作りました♪( ´▽`) 雑貨やトイレットペーパーを置いてます。
トイレの正面から(*´∪`) 前はセリアのリメイクシートで腰壁風にしていたんですけど1年ほどでめくれてきたので剥がしました(ノД`) 正面の2段になっている棚は突っ張り棒の上に買ってきた木材を組み合わせたものを被せて作りました♪( ´▽`) 雑貨やトイレットペーパーを置いてます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
イベント用再投稿です(*'▽'*) 私の初DIY作品である我が家のトイレヽ(´▽`;)/ カフェのようなオシャレなトイレに憧れ、でもお金はかけられないし…という悩みから、辿り着いた先がこのタンクレストイレでした。 プラ段を突っ張り棒で支えて、天板に木の板を敷いただけ… プラ段にはリメイクシートを貼って♬ 掃除道具も隠せるように、取っ手と蝶番を付け、扉も作りました。 全てダイソー・セリアを駆使した100均作品なので、タンクレス部分の総工費は1,200円くらい(^^;) 床には楽天で購入したテラコッタのクッションフロアシートを敷きました♬ トイレットペーパーホルダーは備え付けの物を取っ払い、同じく楽天でアイアンのダブルの物を購入♬ グリーンは全てフェイクなので、お手入れ要らず(笑) トイレに入る度にみんな驚いてくれるので、なかなか気に入っています(*'▽'*)
イベント用再投稿です(*'▽'*) 私の初DIY作品である我が家のトイレヽ(´▽`;)/ カフェのようなオシャレなトイレに憧れ、でもお金はかけられないし…という悩みから、辿り着いた先がこのタンクレストイレでした。 プラ段を突っ張り棒で支えて、天板に木の板を敷いただけ… プラ段にはリメイクシートを貼って♬ 掃除道具も隠せるように、取っ手と蝶番を付け、扉も作りました。 全てダイソー・セリアを駆使した100均作品なので、タンクレス部分の総工費は1,200円くらい(^^;) 床には楽天で購入したテラコッタのクッションフロアシートを敷きました♬ トイレットペーパーホルダーは備え付けの物を取っ払い、同じく楽天でアイアンのダブルの物を購入♬ グリーンは全てフェイクなので、お手入れ要らず(笑) トイレに入る度にみんな驚いてくれるので、なかなか気に入っています(*'▽'*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
aaa55さんの実例写真
トイレは備え付け棚が1段だったので 突っ張り棒を使って2段に☝︎★
トイレは備え付け棚が1段だったので 突っ張り棒を使って2段に☝︎★
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
raiさんの実例写真
トイレタンクの上には突っ張り棒で棚を作ってます。あえて二段にしてゆとり収納。その下にも突っ張り棒一本を張ってタオルや洗剤引っ掛けてます。
トイレタンクの上には突っ張り棒で棚を作ってます。あえて二段にしてゆとり収納。その下にも突っ張り棒一本を張ってタオルや洗剤引っ掛けてます。
rai
rai
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Tiraさんの実例写真
備え付けの棚だけでは、トイレットペーパーの予備が入りきらないので、突っ張り棒とプラ板、結束バンドで棚を作りました! 目隠しのため、キャンドゥで購入したカフェカーテンをつけて完成✨ 意外とペーパー重いので、耐震マットを使用して補強を。
備え付けの棚だけでは、トイレットペーパーの予備が入りきらないので、突っ張り棒とプラ板、結束バンドで棚を作りました! 目隠しのため、キャンドゥで購入したカフェカーテンをつけて完成✨ 意外とペーパー重いので、耐震マットを使用して補強を。
Tira
Tira
1LDK | 一人暮らし
Yaskoさんの実例写真
ごくごく普通のトイレをタンクレス風に♡ 使用した材料はプラ板とリメイクシートと突っ張り棒のみ。スッキリして掃除も楽に♡
ごくごく普通のトイレをタンクレス風に♡ 使用した材料はプラ板とリメイクシートと突っ張り棒のみ。スッキリして掃除も楽に♡
Yasko
Yasko
3LDK | 家族
kakkoさんの実例写真
トイレ収納内の空間がもったいないから突っ張り棒を2本。トイレクイックルを乗せてます。
トイレ収納内の空間がもったいないから突っ張り棒を2本。トイレクイックルを乗せてます。
kakko
kakko
4LDK | 家族
marineさんの実例写真
2020.4.19 ☆トイレの収納☆ 元々作り付けの収納がなかったわが家のトイレでは、突っ張り棒が大活躍しています。 まずは突っ張り棒にダイソーの「突っ張り棒用棚」を取り付け、2段の棚を作成。 さらにリメイクシートを貼ったカラーボードをL 字型に貼り合わせて上の段に乗せることで、木製棚風の仕上がりにしました。 下の段にはカフェカーテンを取り付けて目隠しし、トイレットペーパーやお掃除グッズを置いています。 なかなか愛着のわく空間でしたが、1週間前に引っ越してしまったのがちょっと寂しいところ。落ち着いたらまた新しいお部屋もアップしていきたいと思います(^ー^)
2020.4.19 ☆トイレの収納☆ 元々作り付けの収納がなかったわが家のトイレでは、突っ張り棒が大活躍しています。 まずは突っ張り棒にダイソーの「突っ張り棒用棚」を取り付け、2段の棚を作成。 さらにリメイクシートを貼ったカラーボードをL 字型に貼り合わせて上の段に乗せることで、木製棚風の仕上がりにしました。 下の段にはカフェカーテンを取り付けて目隠しし、トイレットペーパーやお掃除グッズを置いています。 なかなか愛着のわく空間でしたが、1週間前に引っ越してしまったのがちょっと寂しいところ。落ち着いたらまた新しいお部屋もアップしていきたいと思います(^ー^)
marine
marine
2LDK | カップル
pyons_0105さんの実例写真
フォローさせていただいているbetty2さんもされていた、トイレの突っ張り棒で浮かす収納! ちょうどわたしもやりたいと思っていました😊 ので、さっそくやってみました! わたしは突っ張り棒2本使って、収納ケースも置けるように。 中にはキレキラを入れて、使ってないハンカチで目隠ししました☺️ また改善するかもですが、今日はここまで! 掃除機かけやすくなった〜!(本日2回目)
フォローさせていただいているbetty2さんもされていた、トイレの突っ張り棒で浮かす収納! ちょうどわたしもやりたいと思っていました😊 ので、さっそくやってみました! わたしは突っ張り棒2本使って、収納ケースも置けるように。 中にはキレキラを入れて、使ってないハンカチで目隠ししました☺️ また改善するかもですが、今日はここまで! 掃除機かけやすくなった〜!(本日2回目)
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
連投すいませんヽ(´o`; ここは2階のトイレ収納♡ 扉の中は、 もともと上2段、下2段しかない収納棚。 上の空間がもったいないから 100均の1番短い突っ張り棒2本を使って 上3段、下4段に棚を増やしてます♡ (↑狭過ぎて棚全体が撮れません…) デッドスペースを有効活用して 収納量がほぼ2倍に〜ヽ(´▽`)/♪ 1階トイレの収納棚も同じ方法で 棚を3段→5段に増やしてます♡ 1階トイレは、 以前のpicからご覧下さい↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/pMma?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連投すいませんヽ(´o`; ここは2階のトイレ収納♡ 扉の中は、 もともと上2段、下2段しかない収納棚。 上の空間がもったいないから 100均の1番短い突っ張り棒2本を使って 上3段、下4段に棚を増やしてます♡ (↑狭過ぎて棚全体が撮れません…) デッドスペースを有効活用して 収納量がほぼ2倍に〜ヽ(´▽`)/♪ 1階トイレの収納棚も同じ方法で 棚を3段→5段に増やしてます♡ 1階トイレは、 以前のpicからご覧下さい↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/pMma?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
na1412さんの実例写真
イベント投稿★ DIY中 妹の引越し時にタンクレス風トイレにDIY! ちょっとしたものを置くスペースがあると便利なので、100均にも売ってる発泡スチロールのブロックを土台にして重いものを乗せても大丈夫なようにしましたー
イベント投稿★ DIY中 妹の引越し時にタンクレス風トイレにDIY! ちょっとしたものを置くスペースがあると便利なので、100均にも売ってる発泡スチロールのブロックを土台にして重いものを乗せても大丈夫なようにしましたー
na1412
na1412
3LDK | カップル
cocoaさんの実例写真
イベント参加💕 トイレからすみません💦 我が家のトイレは階段下にあるため扉が横の為、全体的には取れませんが😣 壁紙は一年半前にコンクリート壁紙を貼って剥がせる糊で 一面に貼りました✨ タンク裏など見えない所は 大変だった😅 このコンクリート壁紙は 落ち着いた色んなテイストにも合うので気にいってます✨😌✨ 飾り棚は突っ張り棒2本で プラ板を余った壁紙を貼って作りました✨😌✨ 以前より飾るものを控えめに シンプルにしています。 床はカインズで購入した フロアシートをマステ+両面テープで貼り替えてます✨ トイレマットはドンキーで 購入したホワイト柄のビニールコーティングの 洗わなくて拭けるので気にいってます✨
イベント参加💕 トイレからすみません💦 我が家のトイレは階段下にあるため扉が横の為、全体的には取れませんが😣 壁紙は一年半前にコンクリート壁紙を貼って剥がせる糊で 一面に貼りました✨ タンク裏など見えない所は 大変だった😅 このコンクリート壁紙は 落ち着いた色んなテイストにも合うので気にいってます✨😌✨ 飾り棚は突っ張り棒2本で プラ板を余った壁紙を貼って作りました✨😌✨ 以前より飾るものを控えめに シンプルにしています。 床はカインズで購入した フロアシートをマステ+両面テープで貼り替えてます✨ トイレマットはドンキーで 購入したホワイト柄のビニールコーティングの 洗わなくて拭けるので気にいってます✨
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
remonさんの実例写真
使いづらい大きさの作り付けの棚を、突っ張り棒で2段にわけて使っています。
使いづらい大きさの作り付けの棚を、突っ張り棒で2段にわけて使っています。
remon
remon
1K
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
ダイソー突っ張り棒70〜120cmを6本使ってます♪ 上のロールカーテン風に2本 真ん中の棚、平置きに2本 下の棚、斜め掛けに2本 耐重量対策でサイドにワイヤーラックを2枚使ってます♪ 3人家族なので、下の斜め棚にパジャマなどの一時置きに1カゴずつ使ってます。
ダイソー突っ張り棒70〜120cmを6本使ってます♪ 上のロールカーテン風に2本 真ん中の棚、平置きに2本 下の棚、斜め掛けに2本 耐重量対策でサイドにワイヤーラックを2枚使ってます♪ 3人家族なので、下の斜め棚にパジャマなどの一時置きに1カゴずつ使ってます。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
『つっぱり棒の活用法』のイベント用です。 キッチンの引き出しが深くて上の空間がもったいないので、突っ張り棒とプラ段で簡易棚を作りました。 買い置きのラップ類を置いてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ランドリーバスケット¥4,980
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
maru
maru
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
冷蔵庫と壁の隙間第二弾。 100均の突っ張り棒と突っ張り棒用の棚板、ゴミ箱! ゴミ箱は3つ置いてて、上からプラとペットと瓶缶。 隙間にピッタリのゴミ箱が100均にあってよかった。 洗って捨てるので蓋なしでいいし、見えないところだし、リーズナブルなほうが嬉しい😊
冷蔵庫と壁の隙間第二弾。 100均の突っ張り棒と突っ張り棒用の棚板、ゴミ箱! ゴミ箱は3つ置いてて、上からプラとペットと瓶缶。 隙間にピッタリのゴミ箱が100均にあってよかった。 洗って捨てるので蓋なしでいいし、見えないところだし、リーズナブルなほうが嬉しい😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
YU1さんの実例写真
スタンドバーでDIY② タオルの一時干しの場所が無くて、生活感ありありの突っ張り棒に掛けていましたので、作りました(^^)
スタンドバーでDIY② タオルの一時干しの場所が無くて、生活感ありありの突っ張り棒に掛けていましたので、作りました(^^)
YU1
YU1
nappu_uさんの実例写真
トイレにやっと鏡をつけました🪞 トイレットペーパーは突っ張り棒に乗せて 収納してます✨ メルカリで買ったファブリックパネルも飾ってます 見えないけど😛笑
トイレにやっと鏡をつけました🪞 トイレットペーパーは突っ張り棒に乗せて 収納してます✨ メルカリで買ったファブリックパネルも飾ってます 見えないけど😛笑
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
tararaさんの実例写真
部屋を圧迫しないおすすめの部屋干しアイテム  お悩み相談参加します😊 おすすめアイテムは突っ張り棒です😊(突っ張れる所があればですけど😅) むき出しだと野暮ったいので柱と同じサイズで梁風にカバーを作りました✌️ 私は家にあった木とPPシートで作りましたが(木は上面・PPシートは側面)壁紙で覆うので3面とも段ボールでも良いと思います🙆 上面は棚にもなるのでちょっとした雑貨も飾れるし😊物干し(突っ張り棒)が部屋の中にあっても見た目すっきりで違和感ないです😊
部屋を圧迫しないおすすめの部屋干しアイテム  お悩み相談参加します😊 おすすめアイテムは突っ張り棒です😊(突っ張れる所があればですけど😅) むき出しだと野暮ったいので柱と同じサイズで梁風にカバーを作りました✌️ 私は家にあった木とPPシートで作りましたが(木は上面・PPシートは側面)壁紙で覆うので3面とも段ボールでも良いと思います🙆 上面は棚にもなるのでちょっとした雑貨も飾れるし😊物干し(突っ張り棒)が部屋の中にあっても見た目すっきりで違和感ないです😊
tarara
tarara
家族
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
洗面所収納 以前からこの収納をしていたのですが、最近突っ張り棒が落ちるようになってしまい、つっぱり棒壁面ガード追加しました! しばらく経ちましたが安定してます! フェルト収納 DAISO つっぱり棒壁面ガード どこかの100均(忘れてしましました) 洗濯🕸️をしまってます。 上段は一時保管の洗濯物を干したりしてます🧺
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
もっと見る