こどもちゃれんじの収納場所を、よく目に入るテレビの横に移しました。教材が溜まって追いつかないものが出てきてしまったのと、下の子も始めて収集つかなくなってきたので整理しました。
上段を1歳児で私が取り出し、下段を4歳児にして自分で届くようにしました。
無印帆布バスケットの方におもちゃ系や未消化のテキストをひとまとめにし、
ダンボールファイルボックスに消化したテキストや説明書を入れています。
おかげで上の子は自分から進んで取り出してやるようになってきました。
ちなみにテレビ台の上は下の子に触られると困る物を乗せまくり、すごいことになってます…
こどもちゃれんじの収納場所を、よく目に入るテレビの横に移しました。教材が溜まって追いつかないものが出てきてしまったのと、下の子も始めて収集つかなくなってきたので整理しました。
上段を1歳児で私が取り出し、下段を4歳児にして自分で届くようにしました。
無印帆布バスケットの方におもちゃ系や未消化のテキストをひとまとめにし、
ダンボールファイルボックスに消化したテキストや説明書を入れています。
おかげで上の子は自分から進んで取り出してやるようになってきました。
ちなみにテレビ台の上は下の子に触られると困る物を乗せまくり、すごいことになってます…