コメント3
sk
洗濯パンのホコリが凄く気になってたので木材で寸法測ってビス留めして隠しました!ピッタリ(´∀`*)!その上にリメイクシートを貼ったカインズのスリムラックを置きました!スリムラックは自分でカスタマイズ出来るので用途に応じて使えるから長く使えそう(´∀`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

chiiisa26さんの実例写真
洗濯機のパンカバー?的なのを昨日作りました*\(^o^)/*隙間のところにホコリとか髪の毛とかが入るのがすごく嫌で(ノ_<) ネットで調べたものにカッティングシートを貼り付けました( ^ω^ )♬ すっきりしてよかった♡あとは、隙間に棚を入れたいけど狭いから入るのかなー(−_−;)
洗濯機のパンカバー?的なのを昨日作りました*\(^o^)/*隙間のところにホコリとか髪の毛とかが入るのがすごく嫌で(ノ_<) ネットで調べたものにカッティングシートを貼り付けました( ^ω^ )♬ すっきりしてよかった♡あとは、隙間に棚を入れたいけど狭いから入るのかなー(−_−;)
chiiisa26
chiiisa26
2LDK | 家族
Sukeさんの実例写真
ディアウォールで余った端材で 洗濯機のホース隠し&ホコリよけに。 コストコダウニーや、ワイドハイター置き場にもなってにもなってスッキリ!
ディアウォールで余った端材で 洗濯機のホース隠し&ホコリよけに。 コストコダウニーや、ワイドハイター置き場にもなってにもなってスッキリ!
Suke
Suke
家族
Saaaachanさんの実例写真
パンカバーを作って、大理石風のインテリアシートを貼って、隙間ストッカーを置きました! 最初よりはだいぶスッキリ❤️ でも洗濯機のホースが目立つので隠したいです。 綺麗に隠せる方法をご存知の方、教えてください!
パンカバーを作って、大理石風のインテリアシートを貼って、隙間ストッカーを置きました! 最初よりはだいぶスッキリ❤️ でも洗濯機のホースが目立つので隠したいです。 綺麗に隠せる方法をご存知の方、教えてください!
Saaaachan
Saaaachan
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
洗濯機横のホース隠しです♪( ´▽`) 本棚作りで使った1×4木材の余りが長さぴったりでした♡ そのまま置くとホースに当たってしまったので、ダイソーの角材〈幅9センチ〉を両端につけて高くしただけの手抜きDIYです(´・_・`)
洗濯機横のホース隠しです♪( ´▽`) 本棚作りで使った1×4木材の余りが長さぴったりでした♡ そのまま置くとホースに当たってしまったので、ダイソーの角材〈幅9センチ〉を両端につけて高くしただけの手抜きDIYです(´・_・`)
ik
ik
家族
kumikoさんの実例写真
yukaさんの真似をして洗濯パンカバーつくりました。ホコリが入らなくてこれいいわ~(・∀・)
yukaさんの真似をして洗濯パンカバーつくりました。ホコリが入らなくてこれいいわ~(・∀・)
kumiko
kumiko
家族
hikkiさんの実例写真
洗濯パンやっとカバーしました☆ これで少しはホコリ汚れよけでプチストレス解消するかな(*^^*) 写真撮り方間違えてドドーンと、この写真だけですみません(^-^;
洗濯パンやっとカバーしました☆ これで少しはホコリ汚れよけでプチストレス解消するかな(*^^*) 写真撮り方間違えてドドーンと、この写真だけですみません(^-^;
hikki
hikki
3LDK | 家族
dokkypomさんの実例写真
先日、ずっとやりたかった洗濯機パン隠しに着手しました。 まずはbeforeから。 ホコリがたまっていたのでささっと掃除しました。 おおざっぱなので適当…(笑)
先日、ずっとやりたかった洗濯機パン隠しに着手しました。 まずはbeforeから。 ホコリがたまっていたのでささっと掃除しました。 おおざっぱなので適当…(笑)
dokkypom
dokkypom
4LDK | 家族
doraさんの実例写真
余っていた木材を使って、ゴミ&ホコリ防止のために洗濯機のパンを隠しました! 収納場所に困っていた掃除機とフローリングワイパーとお風呂のスリッパがぴったり納まりました(^^)
余っていた木材を使って、ゴミ&ホコリ防止のために洗濯機のパンを隠しました! 収納場所に困っていた掃除機とフローリングワイパーとお風呂のスリッパがぴったり納まりました(^^)
dora
dora
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mariさんの実例写真
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
mari
mari
家族
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 洗面所改造5 洗濯機横の隙間収納を移動してその下に洗濯機パン隠しを作りました! 前は小さいベンチにゴムで微調整をして隙間収納を置いてましたがホコリや髪の毛が気になるので、ラブリコで使った2×4の端材や家にある端材を使ってカバーを制作( *´艸`) 重いものでも乗っけれる洗濯機パンガバーになりました♪ 湿気が多いので防腐処理もしてあります( *´艸`) 今日は1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 洗面所改造5 洗濯機横の隙間収納を移動してその下に洗濯機パン隠しを作りました! 前は小さいベンチにゴムで微調整をして隙間収納を置いてましたがホコリや髪の毛が気になるので、ラブリコで使った2×4の端材や家にある端材を使ってカバーを制作( *´艸`) 重いものでも乗っけれる洗濯機パンガバーになりました♪ 湿気が多いので防腐処理もしてあります( *´艸`) 今日は1日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
sykesさんの実例写真
@peticho さんのアイデアをお借りして、ホコリがたまってストレスだった防水パンを、スノコを切って塞ぎました。 ナイスアイデアに感謝です~(*^^*)
@peticho さんのアイデアをお借りして、ホコリがたまってストレスだった防水パンを、スノコを切って塞ぎました。 ナイスアイデアに感謝です~(*^^*)
sykes
sykes
4LDK | カップル
atominaさんの実例写真
2017.7.12(wed) こんにちは 今日は洗濯パンのほこりよけのカバー(蓋)を作りました。 ただ、洗濯パンのフチに乗せてあるだけです。 ホースのところは切り欠きました〜。 ま、色々思うところはあるけど‥スッキリしたので良しとしましょう◡̈*❤︎
2017.7.12(wed) こんにちは 今日は洗濯パンのほこりよけのカバー(蓋)を作りました。 ただ、洗濯パンのフチに乗せてあるだけです。 ホースのところは切り欠きました〜。 ま、色々思うところはあるけど‥スッキリしたので良しとしましょう◡̈*❤︎
atomina
atomina
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
新しく洗濯機が来たら作ろうと思ってた 隙間のカバー作りました ダイソーの リメイクシートとカラーボード 大活躍です これでお掃除しやすくなります(^-^)
新しく洗濯機が来たら作ろうと思ってた 隙間のカバー作りました ダイソーの リメイクシートとカラーボード 大活躍です これでお掃除しやすくなります(^-^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
dan5.3shinさんの実例写真
板を仮乗せしてみる。 洗濯パンの排水溝を掃除するときは、そこだけビスを外して、掃除する予定です。面倒ですが、洗濯パンに洗濯機を乗せていた時の掃除に比べたら、洗濯機を動かさなくてもいいのでこのほうがきっと楽だと思う。
板を仮乗せしてみる。 洗濯パンの排水溝を掃除するときは、そこだけビスを外して、掃除する予定です。面倒ですが、洗濯パンに洗濯機を乗せていた時の掃除に比べたら、洗濯機を動かさなくてもいいのでこのほうがきっと楽だと思う。
dan5.3shin
dan5.3shin
4LDK | 家族
penpenさんの実例写真
防水パン隠し! 隙間にホコリとか髪の毛とか入るのをどーにかしたいと思い!自分で!ᕦ(ò_óˇ)ᕤは、作れなかったので、仲の良いの大工さんと旦那様に作っていただきました笑 ホームセンターで板などを切り出し釘打ちしてガッチリと♩作動中ガタガタ言わないように木と洗濯機の間に緩衝材入りです♫木の上にちょっとした物も置けるようになりましたし大満足です(о´∀`о)
防水パン隠し! 隙間にホコリとか髪の毛とか入るのをどーにかしたいと思い!自分で!ᕦ(ò_óˇ)ᕤは、作れなかったので、仲の良いの大工さんと旦那様に作っていただきました笑 ホームセンターで板などを切り出し釘打ちしてガッチリと♩作動中ガタガタ言わないように木と洗濯機の間に緩衝材入りです♫木の上にちょっとした物も置けるようになりましたし大満足です(о´∀`о)
penpen
penpen
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ngito-mooさんの実例写真
今年中にやっておきたかった。 前回残りの床と洗濯機パン隠し 悩ませられましたが何とか形になりました。 参考にさせていただいたユーザーさま多数アイディアありがとうございます。
今年中にやっておきたかった。 前回残りの床と洗濯機パン隠し 悩ませられましたが何とか形になりました。 参考にさせていただいたユーザーさま多数アイディアありがとうございます。
ngito-moo
ngito-moo
1K
RH178さんの実例写真
これが全貌です☻ 簡単簡単!!洗濯パンカバー☆
これが全貌です☻ 簡単簡単!!洗濯パンカバー☆
RH178
RH178
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kayoinmさんの実例写真
今日のプチDIY⚒ 洗濯機の防水バンのホコリが溜まって掃除が面倒なので隠してみた(笑) ダイソーにて貼れるボード2枚(貼らないのが欲しかったけど無かった)、リメイクシート 計300円なり〜✨ ボードはカッターで切ってテープで貼っただけ。最後にリメイクシートでおめかし❣️買ってから我が家には定規も無いことに気がついたまぁシートのメモリでなんとかなるもんだ 物は置けないけどホコリよけになってなかなか満足いつかちゃんと木で作ろー(^^; ♯インテリア♯収納♯バスルーム♯洗濯♯リメイク♯DIY♯ぶきっちょ主婦♯掃除♯模様替え
今日のプチDIY⚒ 洗濯機の防水バンのホコリが溜まって掃除が面倒なので隠してみた(笑) ダイソーにて貼れるボード2枚(貼らないのが欲しかったけど無かった)、リメイクシート 計300円なり〜✨ ボードはカッターで切ってテープで貼っただけ。最後にリメイクシートでおめかし❣️買ってから我が家には定規も無いことに気がついたまぁシートのメモリでなんとかなるもんだ 物は置けないけどホコリよけになってなかなか満足いつかちゃんと木で作ろー(^^; ♯インテリア♯収納♯バスルーム♯洗濯♯リメイク♯DIY♯ぶきっちょ主婦♯掃除♯模様替え
kayoinm
kayoinm
2LDK | 一人暮らし
meg.401さんの実例写真
洗濯パンの隙間を加工して髪の毛やホコリがたまらないようにしました。
洗濯パンの隙間を加工して髪の毛やホコリがたまらないようにしました。
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
kaaan.さんの実例写真
プラダンで作りました(^^)♡
プラダンで作りました(^^)♡
kaaan.
kaaan.
4LDK | 家族
Rio333さんの実例写真
私もやっとパンカバーを作りました❗️ セリアで材料買ってきて1時間で完成❗️ ここのホコリ取りが本当に本当にストレスだったからすっきりしました😊
私もやっとパンカバーを作りました❗️ セリアで材料買ってきて1時間で完成❗️ ここのホコリ取りが本当に本当にストレスだったからすっきりしました😊
Rio333
Rio333
Y-ri.coさんの実例写真
あまりもので防水パンカバー! ホコリ防止。
あまりもので防水パンカバー! ホコリ防止。
Y-ri.co
Y-ri.co
2LDK | 家族
PR
楽天市場
TAJIさんの実例写真
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
TAJI
TAJI
kntpapanさんの実例写真
洗濯機の排水廻りを縁を廻して格子で隠しました。 通常時(写真左上)、カバー開時(写真右下)。格子は前作と意匠を合わせました。
洗濯機の排水廻りを縁を廻して格子で隠しました。 通常時(写真左上)、カバー開時(写真右下)。格子は前作と意匠を合わせました。
kntpapan
kntpapan
natsuさんの実例写真
ホコリが溜まっても掃除しにくいので作ってみました!!
ホコリが溜まっても掃除しにくいので作ってみました!!
natsu
natsu
4K
pankoro.さんの実例写真
洗濯パンにホコリがたまらないように木の板を塗装してフタを作りました 掃除もぐっと楽になります
洗濯パンにホコリがたまらないように木の板を塗装してフタを作りました 掃除もぐっと楽になります
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
pankoro.さんの実例写真
洗濯パンの両サイドにフタをつけました ホームセンターで切ってもらった木に塗装して水対策もバッチリです ホコリがたまりにくくなり掃除も楽になりました
洗濯パンの両サイドにフタをつけました ホームセンターで切ってもらった木に塗装して水対策もバッチリです ホコリがたまりにくくなり掃除も楽になりました
pankoro.
pankoro.
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
洗濯機のパン隠し 記録用です◡̈︎*
洗濯機のパン隠し 記録用です◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
Mahさんの実例写真
ずっと気になってた 洗濯機パンのホースと 群がるホコリ。 ちょうど宅配便がきて いいサイズの段ボールだったので 掃除して リメイクシートを 貼ってみました。 一日何度か見る場所なので 一日何度もいい気分♪
ずっと気になってた 洗濯機パンのホースと 群がるホコリ。 ちょうど宅配便がきて いいサイズの段ボールだったので 掃除して リメイクシートを 貼ってみました。 一日何度か見る場所なので 一日何度もいい気分♪
Mah
Mah
2DK | 家族
sugarさんの実例写真
お休み26日目(๑•᎑•๑) やっと洗濯機パンカバーを作りました‎(◍ ´꒳` ◍)♡ ランドリースペースはすっきりシンプルにしたいので、コンクリート柄で無機質な感じにしてみました( *´꒳`*)♪ *使ったもの* カラーボード・・・1枚 リメイクシート・・・2枚 どちらもダイソーで購入しました(*˙˘˙*)
お休み26日目(๑•᎑•๑) やっと洗濯機パンカバーを作りました‎(◍ ´꒳` ◍)♡ ランドリースペースはすっきりシンプルにしたいので、コンクリート柄で無機質な感じにしてみました( *´꒳`*)♪ *使ったもの* カラーボード・・・1枚 リメイクシート・・・2枚 どちらもダイソーで購入しました(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
michochoさんの実例写真
洗濯パンカバーをDIY‼︎洗濯パンってホコリ溜まってすごいストレス…しかーし‼︎このカバーがあればホコリなんて気にしないですむ(ෆ•ꇴ•ෆ) これはおすすめ♡
洗濯パンカバーをDIY‼︎洗濯パンってホコリ溜まってすごいストレス…しかーし‼︎このカバーがあればホコリなんて気にしないですむ(ෆ•ꇴ•ෆ) これはおすすめ♡
michocho
michocho
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
ずっとやりたかった洗濯パンカバー やっと作れた… よく見たら継ぎ接ぎのハリボテだけど、 ホコリ除けにはなるし、軽いものなら置けるし 良しとしよう…! まだまだおうち時間続くから、創作意欲湧いてくるな。。笑
ずっとやりたかった洗濯パンカバー やっと作れた… よく見たら継ぎ接ぎのハリボテだけど、 ホコリ除けにはなるし、軽いものなら置けるし 良しとしよう…! まだまだおうち時間続くから、創作意欲湧いてくるな。。笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
地味な写真が続きます(笑) 洗濯機防水パンのカバーに余っていたセリアのリメイクシートを貼りました🙌 (足りてない…) 洗濯機のパン隠しはダイソーの「カラーボード」で作りました。軽量でカットしやすい素材でできています。 これを作ってから洗濯機下に溜まるホコリを気にしなくて済むようになりました😆 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/sz5w?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
地味な写真が続きます(笑) 洗濯機防水パンのカバーに余っていたセリアのリメイクシートを貼りました🙌 (足りてない…) 洗濯機のパン隠しはダイソーの「カラーボード」で作りました。軽量でカットしやすい素材でできています。 これを作ってから洗濯機下に溜まるホコリを気にしなくて済むようになりました😆 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/sz5w?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
イベント用に過去pic.で失礼します🙏 以前作った洗濯機のパン隠し。 洗濯機下に溜まるホコリを気にしなくて良くなり、掃除が劇的に楽になりました✨
イベント用に過去pic.で失礼します🙏 以前作った洗濯機のパン隠し。 洗濯機下に溜まるホコリを気にしなくて良くなり、掃除が劇的に楽になりました✨
sasaeri
sasaeri
家族
bellさんの実例写真
リメイクシート¥3,630
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
洗濯機パンにほこりや髪の毛が入り込むのが嫌なのでDAISOの発泡スチロールボードとリメイクシートでパン隠しを作りました。
bell
bell
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
marine
marine
2LDK | カップル
pinonさんの実例写真
洗濯パンカバーの材料の質問を頂いたので😊 材料はダイソーのカラーボード2枚と リメイクシート 全面に一枚ボードを固定して、蓋をする感じで取り外し可能にしました。 強化の為にボードは2重にホワイトのリメイクシートをくるむ感じで貼りました。 全部囲って製作費500円くらい プチプラ簡単です♪ 我が家ではトイレのタンクレスや板壁紙風、色々なところで活躍中です😊 1年半たった今も壊れることなく 丈夫なカラーボードタンクレスはこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/BAME?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗濯パンカバーの材料の質問を頂いたので😊 材料はダイソーのカラーボード2枚と リメイクシート 全面に一枚ボードを固定して、蓋をする感じで取り外し可能にしました。 強化の為にボードは2重にホワイトのリメイクシートをくるむ感じで貼りました。 全部囲って製作費500円くらい プチプラ簡単です♪ 我が家ではトイレのタンクレスや板壁紙風、色々なところで活躍中です😊 1年半たった今も壊れることなく 丈夫なカラーボードタンクレスはこちらです↓ https://roomclip.jp/photo/BAME?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
YUKIKOさんの実例写真
YUKIKO
YUKIKO
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る