pipiさんの部屋
2017年3月20日18
pipiさんの部屋
2017年3月20日18
コメント5
pipi
りんご箱をリメイクしました!いつもDAISOのウォールナッツのニスを使っていましたが、セリアの水性塗料で初めて色つけてみました!我ながら上出来です!

この写真を見た人へのおすすめの写真

cache-cacheさんの実例写真
セリアの電球瓶と ランプ風オブジェで作る ミニランタン♪ セリアの水性塗料 スモーキーグリーンを使ってみました(・∀・)
セリアの電球瓶と ランプ風オブジェで作る ミニランタン♪ セリアの水性塗料 スモーキーグリーンを使ってみました(・∀・)
cache-cache
cache-cache
家族
sn0wchanさんの実例写真
スモーキーブルーがなくってショック(´口`)↓↓ とりあえずグリーンを購入。 ブルーが欲しい…。゜(゜´Д`゜)゜。
スモーキーブルーがなくってショック(´口`)↓↓ とりあえずグリーンを購入。 ブルーが欲しい…。゜(゜´Д`゜)゜。
sn0wchan
sn0wchan
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
セリアのまな板とナチュラルキッチンのフレームにセリアの水性塗料スモーキーグリーンを塗ってセリアのガーデニングピック、ダイソーのドライ、この間ナチュラルキッチンで買ったスタンプを使ってリメイクしました(^-^)
セリアのまな板とナチュラルキッチンのフレームにセリアの水性塗料スモーキーグリーンを塗ってセリアのガーデニングピック、ダイソーのドライ、この間ナチュラルキッチンで買ったスタンプを使ってリメイクしました(^-^)
tomotomo
tomotomo
家族
Sa-o-riさんの実例写真
家事と仕事の合間に思い立っては、すぐリメイク(笑)
家事と仕事の合間に思い立っては、すぐリメイク(笑)
Sa-o-ri
Sa-o-ri
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
おはようございます* 消化が追いついてなくて胃が痛いです( ˊᵕˋ ; ) 正月ですね(笑 実家からもらった素麺の箱を年末にリメイクしました♬ maminさんの真似をさせて頂きました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) セリアのアクリル絵具、フレンチグレーを塗って水性塗料のアースホワイト塗りました* フレンチグレーすごく綺麗な色❤︎ 100円でこのクオリティに感動です(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* イベントのディスプレイなんかに使えたらいいな( ˊᵕˋ* )
おはようございます* 消化が追いついてなくて胃が痛いです( ˊᵕˋ ; ) 正月ですね(笑 実家からもらった素麺の箱を年末にリメイクしました♬ maminさんの真似をさせて頂きました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) セリアのアクリル絵具、フレンチグレーを塗って水性塗料のアースホワイト塗りました* フレンチグレーすごく綺麗な色❤︎ 100円でこのクオリティに感動です(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎* イベントのディスプレイなんかに使えたらいいな( ˊᵕˋ* )
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
以前モニター当選した水性塗料をセリアのフレームに塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ハワイアンオーシャンとライムエードをそれぞれに塗って、ココアブラウンで汚しました。
以前モニター当選した水性塗料をセリアのフレームに塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ハワイアンオーシャンとライムエードをそれぞれに塗って、ココアブラウンで汚しました。
mai
mai
4LDK | 家族
ammmさんの実例写真
ショーケースをセリアの水性塗料で塗りました! いい色♡
ショーケースをセリアの水性塗料で塗りました! いい色♡
ammm
ammm
3LDK | 家族
hitomin84さんの実例写真
全てセリア品です❤︎ 棚はトイレに置こうと思います。 木箱はアロマオイルケースにします。 水性塗料を塗ってアンティーク感出しました❤︎ 初DIYです꒰*´∀`*꒱
全てセリア品です❤︎ 棚はトイレに置こうと思います。 木箱はアロマオイルケースにします。 水性塗料を塗ってアンティーク感出しました❤︎ 初DIYです꒰*´∀`*꒱
hitomin84
hitomin84
家族
PR
楽天市場
mikimamachanさんの実例写真
お姉ちゃんが使っていたキッチンを息子用にリメイク^_^
お姉ちゃんが使っていたキッチンを息子用にリメイク^_^
mikimamachan
mikimamachan
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
セリアの木箱に水性塗料を塗って、プチリメイク♪ガムシロップ、ポーションミルクなど入れて、ちょっとしたカフェコーナーにしてます(^_^)/
セリアの木箱に水性塗料を塗って、プチリメイク♪ガムシロップ、ポーションミルクなど入れて、ちょっとしたカフェコーナーにしてます(^_^)/
miwa
miwa
3LDK | 家族
rabireo7さんの実例写真
4つの木箱の底を抜いて積み重ねただけ^^;
4つの木箱の底を抜いて積み重ねただけ^^;
rabireo7
rabireo7
cieloさんの実例写真
子供のおもちゃ箱は、リンゴ箱をDIY*そのままでは重いのでキャスターを付けて子供でも動かせるようにしてます。 塗料はホワイトとブラウンを使用* セリアのアンティークシールを拡大コピーしたのを角を少し焼いて貼り付けたり、ステンシルをしています。
子供のおもちゃ箱は、リンゴ箱をDIY*そのままでは重いのでキャスターを付けて子供でも動かせるようにしてます。 塗料はホワイトとブラウンを使用* セリアのアンティークシールを拡大コピーしたのを角を少し焼いて貼り付けたり、ステンシルをしています。
cielo
cielo
2DK | 家族
miさんの実例写真
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
すだれをセリアの水性塗料でグラデーションにしました☺︎︎ 寸足らず過ぎた、、
mi
mi
3K | 家族
mikimamachanさんの実例写真
扇風機をなんとか男前にしたくて(^_^)v
扇風機をなんとか男前にしたくて(^_^)v
mikimamachan
mikimamachan
2LDK | 家族
mitsuqさんの実例写真
新グリーンダカラのボトルがおしゃれだったので再利用。 ・ボトルをカッターやはさみで切断。刃に気を付けてください。 ・セリアの水性塗料をドボッと流し入れ、容器を回しながら側面に付けていきます。 ・キャップを下にして、しばらく置いて乾かすと、余った塗料が底に溜まってくるので、同じ作業を何度か繰り返します。 ・最終的に余った塗料は、キャップを開けて排出。 最初は、塗料をはじく様な感じもありましたが、プライマー無しでも大丈夫でした。 内側に塗装しているので、表面がつるっとして気になる場合には、外側にプライマー処理後、塗装すればマットな感じになると思います。 特に用途を考えずに作りましたが、とりあえずフェイクグリーンを。 私はセンス無いので(T_T) いい利用法があれば教えてください。
新グリーンダカラのボトルがおしゃれだったので再利用。 ・ボトルをカッターやはさみで切断。刃に気を付けてください。 ・セリアの水性塗料をドボッと流し入れ、容器を回しながら側面に付けていきます。 ・キャップを下にして、しばらく置いて乾かすと、余った塗料が底に溜まってくるので、同じ作業を何度か繰り返します。 ・最終的に余った塗料は、キャップを開けて排出。 最初は、塗料をはじく様な感じもありましたが、プライマー無しでも大丈夫でした。 内側に塗装しているので、表面がつるっとして気になる場合には、外側にプライマー処理後、塗装すればマットな感じになると思います。 特に用途を考えずに作りましたが、とりあえずフェイクグリーンを。 私はセンス無いので(T_T) いい利用法があれば教えてください。
mitsuq
mitsuq
N-Factoryさんの実例写真
救急箱みたい?ですが…ママちゃんの化粧ボックスです。開けたら鏡もついてます。
救急箱みたい?ですが…ママちゃんの化粧ボックスです。開けたら鏡もついてます。
N-Factory
N-Factory
PR
楽天市場
N-Factoryさんの実例写真
工具収納作ってみました。真似っこですね…。
工具収納作ってみました。真似っこですね…。
N-Factory
N-Factory
N-Factoryさんの実例写真
N-Factory
N-Factory
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mogu0418さんの実例写真
画像加工無しです。今回はこれの作り方を教えます。 柔らかく、軽い木の箱〔セリア〕、セリアの水性塗料青、ピンク、水性ニス、コーヒーを薄く溶かした液体、濃く溶かした液体。ヴィンテージペーパーコピー。標本にしたい物。 水性塗料で箱を塗る。乾いたら水性ニスを箱の隅に少しいれ、箱を回して端だけに色をつける。→ところどころアンティークな箱を参考に水性ニスで汚していく→カッターでわざと傷つけたり塗料を剥がす。→剥がした場所は水性ニスで汚す→乾いたら標本を貼る。→ヴィンテージペーパーをぐしゃぐしゃにした後でコーヒーで汚し、貼り付ける。
画像加工無しです。今回はこれの作り方を教えます。 柔らかく、軽い木の箱〔セリア〕、セリアの水性塗料青、ピンク、水性ニス、コーヒーを薄く溶かした液体、濃く溶かした液体。ヴィンテージペーパーコピー。標本にしたい物。 水性塗料で箱を塗る。乾いたら水性ニスを箱の隅に少しいれ、箱を回して端だけに色をつける。→ところどころアンティークな箱を参考に水性ニスで汚していく→カッターでわざと傷つけたり塗料を剥がす。→剥がした場所は水性ニスで汚す→乾いたら標本を貼る。→ヴィンテージペーパーをぐしゃぐしゃにした後でコーヒーで汚し、貼り付ける。
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
0Kei.さんの実例写真
換気口、換気扇カバー。ズーム写真。 セリアのウッドデッキパネルを使用。
換気口、換気扇カバー。ズーム写真。 セリアのウッドデッキパネルを使用。
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
N-Factoryさんの実例写真
おはようございます♪ オールセリアで作ってみました(^_^)v いい感じです…。 今日も1日頑張りましょう!
おはようございます♪ オールセリアで作ってみました(^_^)v いい感じです…。 今日も1日頑張りましょう!
N-Factory
N-Factory
saaaa3348さんの実例写真
以前、テレビ番組で紹介されていたのを参考にして色などを変えて、作ってみました。
以前、テレビ番組で紹介されていたのを参考にして色などを変えて、作ってみました。
saaaa3348
saaaa3348
家族
UD-mamaさんの実例写真
赤色だった引出しをペイントしました。 昔ホームセンターで購入した引出し 子供部屋用だったので赤色でした。 セリアで買った水性塗料でペイント スモーキーグリーンが1番私の好みで 塗り易かったです! 飽きたら別の色に塗り直します。 今から10週間前のpicに赤色の頃の 投稿あります…
赤色だった引出しをペイントしました。 昔ホームセンターで購入した引出し 子供部屋用だったので赤色でした。 セリアで買った水性塗料でペイント スモーキーグリーンが1番私の好みで 塗り易かったです! 飽きたら別の色に塗り直します。 今から10週間前のpicに赤色の頃の 投稿あります…
UD-mama
UD-mama
PR
楽天市場
Junskaさんの実例写真
セリアの箱に水性塗料で色付してみました 転写シールでブルックリン風に
セリアの箱に水性塗料で色付してみました 転写シールでブルックリン風に
Junska
Junska
1LDK | 一人暮らし
megさんの実例写真
昨日は右上、ソーメンの箱をリメイク(*´艸`)セリアの水性塗料でヴィンテージ風に☆ 今日は断捨離デーです。細々したオモチャ選別作業が一番時間かかる(´-ω-`)
昨日は右上、ソーメンの箱をリメイク(*´艸`)セリアの水性塗料でヴィンテージ風に☆ 今日は断捨離デーです。細々したオモチャ選別作業が一番時間かかる(´-ω-`)
meg
meg
3LDK | 家族
miさんの実例写真
…(。-_-。) 我が家にはない色。 セリアの水性塗料のスモーキーピンク♡
…(。-_-。) 我が家にはない色。 セリアの水性塗料のスモーキーピンク♡
mi
mi
家族
ayu1030さんの実例写真
りんご箱を家庭菜園のプランターに。 前回はそのまま使ってボロボロになったので、今回は木材保護塗料を塗ってみました。緑の支柱も嫌だったので、丸棒に黒を塗ってセリアの転写シートを付けました。 でも、転写シートすぐに剥がれそうになってます(ToT)
りんご箱を家庭菜園のプランターに。 前回はそのまま使ってボロボロになったので、今回は木材保護塗料を塗ってみました。緑の支柱も嫌だったので、丸棒に黒を塗ってセリアの転写シートを付けました。 でも、転写シートすぐに剥がれそうになってます(ToT)
ayu1030
ayu1030
maiさんの実例写真
ダイソー木箱と ダイソーリメイクシート大理石柄と セリア水性塗料スモーキーグリーン。 大好きな組み合わせができました♡
ダイソー木箱と ダイソーリメイクシート大理石柄と セリア水性塗料スモーキーグリーン。 大好きな組み合わせができました♡
mai
mai
4LDK | 家族
SPRさんの実例写真
道具箱シリーズ第2弾! セリア商品で作るペインティングボックスです。 塗装する用具を収納できて持ち運びも便利! ブリキドラム缶はハケ立てに! 水性塗料の容器はペンスタンドにぴったり入ります。 ペンスタンドの区切り板が傾斜があるので、塗料の容器が少し上向きになって良い感じになるよ。 アイアン付き木製ラックの板を半分に切ってペンスタンドに接着するんですが、これがちょうどペンスタンド高さとぴったりになります。 meetsの小さくカットされたメラミンスポンジもぴったり収納。 作り方はLIMIAのアイデアに載せてます。 https://limia.jp/idea/77260 DIYREPi / SPR と検索してください。 https://diyrepi.com/recipes/2103 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中
道具箱シリーズ第2弾! セリア商品で作るペインティングボックスです。 塗装する用具を収納できて持ち運びも便利! ブリキドラム缶はハケ立てに! 水性塗料の容器はペンスタンドにぴったり入ります。 ペンスタンドの区切り板が傾斜があるので、塗料の容器が少し上向きになって良い感じになるよ。 アイアン付き木製ラックの板を半分に切ってペンスタンドに接着するんですが、これがちょうどペンスタンド高さとぴったりになります。 meetsの小さくカットされたメラミンスポンジもぴったり収納。 作り方はLIMIAのアイデアに載せてます。 https://limia.jp/idea/77260 DIYREPi / SPR と検索してください。 https://diyrepi.com/recipes/2103 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中
SPR
SPR
nanaさんの実例写真
玄関に棚を置くスペースがないのでセリアのすのこを4つ繋げて壁に掛けました! ペンや印鑑を入れる用の小箱と鍵置きスペースをくっつけたので便利です⍤⃝ ペンキはセリアの水性塗料のアースホワイトとスモーキーグリーンを二度塗りしてます。
玄関に棚を置くスペースがないのでセリアのすのこを4つ繋げて壁に掛けました! ペンや印鑑を入れる用の小箱と鍵置きスペースをくっつけたので便利です⍤⃝ ペンキはセリアの水性塗料のアースホワイトとスモーキーグリーンを二度塗りしてます。
nana
nana
2DK | カップル
Misakiさんの実例写真
初めてのDIY(^^ゞ 、、だと思います♡ 作ってたものやっと飾りました(^^)/ 皆さんの投稿を参考に ダイソーやセリアで売ってる SMD電球型ペンダントライトを 水性塗料のブラックで塗り塗り^_^ 紐も塗り塗り、、 メルカリで買った流木にくるくる。 ニトリのウスネオイデスもくるくる。 天井に穴あけたくなくて エアコンに粘着フック貼ってつけてみましたが、なかなか(•ө•)♡笑
初めてのDIY(^^ゞ 、、だと思います♡ 作ってたものやっと飾りました(^^)/ 皆さんの投稿を参考に ダイソーやセリアで売ってる SMD電球型ペンダントライトを 水性塗料のブラックで塗り塗り^_^ 紐も塗り塗り、、 メルカリで買った流木にくるくる。 ニトリのウスネオイデスもくるくる。 天井に穴あけたくなくて エアコンに粘着フック貼ってつけてみましたが、なかなか(•ө•)♡笑
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Tsuyoshiさんの実例写真
スパイスラックを作ってみました 作ったといっても セリアの木箱を 水性ニスと黒板塗料で 2トーンに塗っただけですけどね ^^; この木箱に下に描かれてたメモリで この箱に工具感が出てしまうので 目隠しのために 黒板塗料を使ってみましたw
スパイスラックを作ってみました 作ったといっても セリアの木箱を 水性ニスと黒板塗料で 2トーンに塗っただけですけどね ^^; この木箱に下に描かれてたメモリで この箱に工具感が出てしまうので 目隠しのために 黒板塗料を使ってみましたw
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
milkさんの実例写真
milk
milk
harukaさんの実例写真
セリアの水性塗料、新色発見しました! マイルドグレー✨ 何を塗ろうかな〜♡
セリアの水性塗料、新色発見しました! マイルドグレー✨ 何を塗ろうかな〜♡
haruka
haruka
4LDK
blueberryさんの実例写真
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
¥6,990
久しぶりのお天気に浮かれてペンキ塗りをしました😊 オープンクローゼット下段のりんご箱をベージュから真っ白に変えました✨ 少し見た目が涼しげになった気がします❤️
久しぶりのお天気に浮かれてペンキ塗りをしました😊 オープンクローゼット下段のりんご箱をベージュから真っ白に変えました✨ 少し見た目が涼しげになった気がします❤️
momiji
momiji
3LDK | 家族
123n_homeさんの実例写真
ワイン木箱と、1×4材を使ってワゴンBOX収納をDIYしました! 1×4材は、seriaのwater paintのスモーキーブルーとスモーキーグリーンでペイントを。 下にはseriaのキャスターを取り付け、移動しやすいようにしました!
ワイン木箱と、1×4材を使ってワゴンBOX収納をDIYしました! 1×4材は、seriaのwater paintのスモーキーブルーとスモーキーグリーンでペイントを。 下にはseriaのキャスターを取り付け、移動しやすいようにしました!
123n_home
123n_home
2LDK | 家族
and.Youさんの実例写真
Seriaリメイク☆ 塗料はスモーキーグリーンですが、塗ってみるとパステルな感じの水色です。
Seriaリメイク☆ 塗料はスモーキーグリーンですが、塗ってみるとパステルな感じの水色です。
and.You
and.You
家族
shushumamaさんの実例写真
先日購入したニトリのパインラック あれから横板も色を塗りました♩ セリアの水性塗料(メープル)とニスを使用 塗料は少し水で薄めました ホーロー缶をここに持ってきましたが何入れようかな~~
先日購入したニトリのパインラック あれから横板も色を塗りました♩ セリアの水性塗料(メープル)とニスを使用 塗料は少し水で薄めました ホーロー缶をここに持ってきましたが何入れようかな~~
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rainさんの実例写真
【10分で出せる深みと統一感】 左がセリアで右がダイソー。 塗装することで、深みだけでなく 統一感も出せますね。 「ニッペ・ウッディガード」なら 扱いやすい水性塗料な上に 0.2㍑から買えるので、気軽に挑戦できます。
【10分で出せる深みと統一感】 左がセリアで右がダイソー。 塗装することで、深みだけでなく 統一感も出せますね。 「ニッペ・ウッディガード」なら 扱いやすい水性塗料な上に 0.2㍑から買えるので、気軽に挑戦できます。
Rain
Rain
2LDK | 家族
もっと見る