cloversさんの部屋
くっつきタオルホルダーの会 フェリシモ FELISSIMO【送料:450円+税】
文房具¥702
いつでも新しい面が使えて快適 くるくるタオルの会 フェリシモ FELISSIMO
その他¥939
お手入れ簡単 水拭きできる 木目調フロアマット(BR 50X180) ニトリ
ニトリキッチンマット¥1,518
コメント5
clovers
以前、フォロアーさんから教わって、ずっと気になっていた物がフェリシモさんのカタログに載っていたので、食いつきました🤣✨「くっつきタオルホルダー」です。いつも引っ掛けているタオルが落ちてイライラしていたのですが、着脱が本当に楽チン♬本当、ストレス無くなりました〜✨✨★両面テープで付けるタイプですが、粘着力が強い旨の注意書きがありました。その為、養生テープをはみ出ないように丸く切って、その上に取り付けました。他の色もあるみたいですが、フェリシモではシルバーだけでした。我が家は、取っ手がシルバーだったので、ピッタリでした♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

sunnyさんの実例写真
ダイソーのスポンジがくっつくシール2枚セット。 ほんとにくっつく!くっつきすぎて布スポンジだとシールごと剥がれる…(^o^;) 猫の顎部分にだけくっつけて使います。
ダイソーのスポンジがくっつくシール2枚セット。 ほんとにくっつく!くっつきすぎて布スポンジだとシールごと剥がれる…(^o^;) 猫の顎部分にだけくっつけて使います。
sunny
sunny
家族
ringoさんの実例写真
夏場に故障、、冷蔵庫買い換え。結婚してから三菱一筋3代目。扉がガラストップになったのでマグネットがくっつかない… 子供の予定表はどこに貼ろうか…
夏場に故障、、冷蔵庫買い換え。結婚してから三菱一筋3代目。扉がガラストップになったのでマグネットがくっつかない… 子供の予定表はどこに貼ろうか…
ringo
ringo
家族
saenyanco410さんの実例写真
イベントに参加!
イベントに参加!
saenyanco410
saenyanco410
1DK | 一人暮らし
iさんの実例写真
この間載せたタオルバーの上には歯磨きコーナーがあります。 吸盤がくっつかなかった為吸盤補助シールを使用してます!
この間載せたタオルバーの上には歯磨きコーナーがあります。 吸盤がくっつかなかった為吸盤補助シールを使用してます!
i
i
1K | 一人暮らし
oomiさんの実例写真
¥719
キッチンのタオルハンガーはニトリ購入品。壁にタオルがペタッとならないタイプのものです☆ 三角コーナーはなく、ゴミは全てエコホルダーにセットした袋の中に入れています。
キッチンのタオルハンガーはニトリ購入品。壁にタオルがペタッとならないタイプのものです☆ 三角コーナーはなく、ゴミは全てエコホルダーにセットした袋の中に入れています。
oomi
oomi
4LDK | 家族
skyさんの実例写真
冷蔵庫の横に流しがあるのですが、自分と彼が手を拭く位置的にここがベストだな! ということで、無印のタオルハンガーに引っ掛けてます٩( ᐛ )و その横に、キッチンペーパー。 これも自分の動線的にここに決めました。 これはtoscaのホルダーに引っ掛けてます٩( 'ω' )و
冷蔵庫の横に流しがあるのですが、自分と彼が手を拭く位置的にここがベストだな! ということで、無印のタオルハンガーに引っ掛けてます٩( ᐛ )و その横に、キッチンペーパー。 これも自分の動線的にここに決めました。 これはtoscaのホルダーに引っ掛けてます٩( 'ω' )و
sky
sky
2DK | 家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
orange-toastさんの実例写真
最近買ったものの中で、これは良かった!という物👍 awesome storeで買ったタオルホルダーです。これ以外もゴールドと木目があったと思います。 しかもプチプラ💕 今まで磁石でくっつくタイプにタオルをかけていて、食洗機を開くとタオルだけ頻繁に落ちていたので、これにしてからそのストレスから解放されました☺️ 同じようなタイプをよく見ますが、お値段が安いのに、しっかり固定できて、これはおススメです✨
最近買ったものの中で、これは良かった!という物👍 awesome storeで買ったタオルホルダーです。これ以外もゴールドと木目があったと思います。 しかもプチプラ💕 今まで磁石でくっつくタイプにタオルをかけていて、食洗機を開くとタオルだけ頻繁に落ちていたので、これにしてからそのストレスから解放されました☺️ 同じようなタイプをよく見ますが、お値段が安いのに、しっかり固定できて、これはおススメです✨
orange-toast
orange-toast
家族
PR
楽天市場
ao8l22さんの実例写真
トイレでスマホいじる族なので、フェリシモのホルダーに差し込む後付けラックを設置しました!これでスマホをポチャンする恐れが減った… ただ、ラックがすごくきれいな白なので、ペーパーホルダーが古くてやや黄ばんでるのが気になってきてしまいました。トイレはいずれがっつり変えたいです。
トイレでスマホいじる族なので、フェリシモのホルダーに差し込む後付けラックを設置しました!これでスマホをポチャンする恐れが減った… ただ、ラックがすごくきれいな白なので、ペーパーホルダーが古くてやや黄ばんでるのが気になってきてしまいました。トイレはいずれがっつり変えたいです。
ao8l22
ao8l22
2DK | カップル
teraさんの実例写真
娘の部屋のキッチンです。 マグネットキッチンペーパーホルダーが大活躍。 キッチンペーパーだけでなく、タオルも掛けています。 しっかりくっついていて、少々引っ張っても取れたり動いたりしないので、とても使い勝手がいいそうです。
娘の部屋のキッチンです。 マグネットキッチンペーパーホルダーが大活躍。 キッチンペーパーだけでなく、タオルも掛けています。 しっかりくっついていて、少々引っ張っても取れたり動いたりしないので、とても使い勝手がいいそうです。
tera
tera
家族
kouchanmamaさんの実例写真
最近買ったタオルホルダー。 私はキッチンで食器用ふきんホルダーとして使ってます。 今まで使っていたふきん掛けはいちいち形を整えて掛けていたのでプチストレスでしたが、これは指一本で掛けられるし、見た目も悪くないので気に入ってます。
最近買ったタオルホルダー。 私はキッチンで食器用ふきんホルダーとして使ってます。 今まで使っていたふきん掛けはいちいち形を整えて掛けていたのでプチストレスでしたが、これは指一本で掛けられるし、見た目も悪くないので気に入ってます。
kouchanmama
kouchanmama
nnmmさんの実例写真
知らなかったのは私だけですか?😓 落ちる吸盤を何度も付け直したり、はがせるテープでフックを貼ったり💧 苦労してたーー😅 全面磁石でどこにでも付けられた😄 後ろにもシャーホルダーがあると、便利そう💖
知らなかったのは私だけですか?😓 落ちる吸盤を何度も付け直したり、はがせるテープでフックを貼ったり💧 苦労してたーー😅 全面磁石でどこにでも付けられた😄 後ろにもシャーホルダーがあると、便利そう💖
nnmm
nnmm
4LDK | 家族
cloversさんの実例写真
今月もフェリシモさんから 定期便が届きました~🙌🏻✨ 一部をご紹介です♡ ❤︎ミモザ柄がやさしい 大人のトレーナー〈 イエロー〉 RCでミモザを知った私ですが、皆さんの可愛いpicを見ていたら何だか気になってきちゃって(笑)久しぶりに服を買っちゃいました(*´罒`*)ニヒヒ♡︎なかなか可愛いです♡ ❤︎くっつきLEDスイッチライト〈ブラウン〉 コレ!! わたし的にヒット商品です(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ とっても明るい。単4を四本使います。 スイッチのON・OFF簡単!! 見た目も悪くない。 マグネット付き。 裏には画鋲を引っ掛けられるような穴が開いています。 2色展開でした。 主人が使っているクローゼットには、照明がなく、ちょっと暗いと言っていたのですが、 こちらで解決しました♬ あと、便利そうなのが外にある物置!! ウチは庭の一角に置いてあるのですが、そこまでの道のりも割と暗くて💦 物置の中も照明がなく、懐中電灯で探していたのです。 でも、こちらを玄関に置いておいておいたら、物置へ向かうまでの道も明るいし、物置ではマグネットで付くので、必要な場所にポンと付けておけば、明るい中で両手で探し物ができます♬ 値段もステキ♡他の場所でも使えそうなので、リピしちゃうかもです♬
今月もフェリシモさんから 定期便が届きました~🙌🏻✨ 一部をご紹介です♡ ❤︎ミモザ柄がやさしい 大人のトレーナー〈 イエロー〉 RCでミモザを知った私ですが、皆さんの可愛いpicを見ていたら何だか気になってきちゃって(笑)久しぶりに服を買っちゃいました(*´罒`*)ニヒヒ♡︎なかなか可愛いです♡ ❤︎くっつきLEDスイッチライト〈ブラウン〉 コレ!! わたし的にヒット商品です(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ とっても明るい。単4を四本使います。 スイッチのON・OFF簡単!! 見た目も悪くない。 マグネット付き。 裏には画鋲を引っ掛けられるような穴が開いています。 2色展開でした。 主人が使っているクローゼットには、照明がなく、ちょっと暗いと言っていたのですが、 こちらで解決しました♬ あと、便利そうなのが外にある物置!! ウチは庭の一角に置いてあるのですが、そこまでの道のりも割と暗くて💦 物置の中も照明がなく、懐中電灯で探していたのです。 でも、こちらを玄関に置いておいておいたら、物置へ向かうまでの道も明るいし、物置ではマグネットで付くので、必要な場所にポンと付けておけば、明るい中で両手で探し物ができます♬ 値段もステキ♡他の場所でも使えそうなので、リピしちゃうかもです♬
clovers
clovers
カップル
mattari_mikanさんの実例写真
タオルホルダー ☺︎ ラクシーナのオプションのタオルハンガーが、 わが家のタオルには合わず。。。 フェイスタオルを使ってるんですが、 そのままかけると下の引き出しを開けるたびにタオルが挟まり、 畳んでかけると使いにくく(ー ー;) タオルはお気に入りだしまだまだ使いたかったので、 タオルホルダーを買ってみました(*´-`) 裏が吸盤になってるタイプを買ったんですが、 しっかりくっついてるし、 タオルもホールドしてくれるので、落ちません♪ タオルハンガーには食器拭く用のタオルを干して有効活用(^ ^) めちゃくちゃ快適になりました♪ もっと早く買えば良かった〜!
タオルホルダー ☺︎ ラクシーナのオプションのタオルハンガーが、 わが家のタオルには合わず。。。 フェイスタオルを使ってるんですが、 そのままかけると下の引き出しを開けるたびにタオルが挟まり、 畳んでかけると使いにくく(ー ー;) タオルはお気に入りだしまだまだ使いたかったので、 タオルホルダーを買ってみました(*´-`) 裏が吸盤になってるタイプを買ったんですが、 しっかりくっついてるし、 タオルもホールドしてくれるので、落ちません♪ タオルハンガーには食器拭く用のタオルを干して有効活用(^ ^) めちゃくちゃ快適になりました♪ もっと早く買えば良かった〜!
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
emitanさんの実例写真
キッチンバサミホルダーに変身🤩
キッチンバサミホルダーに変身🤩
emitan
emitan
家族
korachanさんの実例写真
マジックシート♪浴室の壁は磁石でくっつくけどボトルを楽しみたいのでこっちにしました。
マジックシート♪浴室の壁は磁石でくっつくけどボトルを楽しみたいのでこっちにしました。
korachan
korachan
3LDK | カップル
PR
楽天市場
puritan_rさんの実例写真
全て磁着シリーズ✌️ 携帯スタンドはタブレットでも サイズ自由自在‼️ お風呂でカラオケ🎤 お風呂で映画館📺 洗面器収納もタオルかけも 磁着シリーズ 見た目スッキリ✨ 使いやすい✨ ほんとお気に入り🤭
全て磁着シリーズ✌️ 携帯スタンドはタブレットでも サイズ自由自在‼️ お風呂でカラオケ🎤 お風呂で映画館📺 洗面器収納もタオルかけも 磁着シリーズ 見た目スッキリ✨ 使いやすい✨ ほんとお気に入り🤭
puritan_r
puritan_r
家族
onigiriさんの実例写真
洗面所のタオルかけがアイアンです。 タオルがべたーっとくっつかないので乾きやすく常にさらさらで気持ちいいです。
洗面所のタオルかけがアイアンです。 タオルがべたーっとくっつかないので乾きやすく常にさらさらで気持ちいいです。
onigiri
onigiri
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pyons_0105さんの実例写真
今日は久しぶりに平日休み。 午前中はダラダラして、午後からは掃除をしまくりました💪 paypay祭中なので、やたらポチポチしちゃいます。 こちらもポチッとしたひとつ。 山崎実業さんのシンク裏ゴミ袋ホルダー! towerシリーズって、シンプルで使いやすいけど、少々お高いですよね。。 なので、本当に必要かかなり考えました… 結果、買ってよかった!! めちゃめちゃ取り出しやすい…ノンストレスです🥺🥺✨ 表側はタオルハンガーになっていて、余すこと無し! なんて素晴らしいのでしょう、もう感動です。 良い買い物できました(・´`(●)*
今日は久しぶりに平日休み。 午前中はダラダラして、午後からは掃除をしまくりました💪 paypay祭中なので、やたらポチポチしちゃいます。 こちらもポチッとしたひとつ。 山崎実業さんのシンク裏ゴミ袋ホルダー! towerシリーズって、シンプルで使いやすいけど、少々お高いですよね。。 なので、本当に必要かかなり考えました… 結果、買ってよかった!! めちゃめちゃ取り出しやすい…ノンストレスです🥺🥺✨ 表側はタオルハンガーになっていて、余すこと無し! なんて素晴らしいのでしょう、もう感動です。 良い買い物できました(・´`(●)*
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
sasaさんの実例写真
包丁スタンド¥2,200
ウェルカムクーポンで購入した tower マグネット式包丁ホルダー IKEAのディスプレイで 壁に包丁がくっついてるのに憧れてて でも壁に穴は開けれなくて 諦めておりましたが こんなステキなグッズがあるとは! タカラスタンダードのキッチンで マグネットがくっつく壁なので これならと思い、選ばせていただきました♪ 見た目はもちろん 使い勝手もよく 洗って拭いたらポンっと付けるだけ☺︎ 調理スペースも広がりました! 洗面所につけると ヘアピンや爪切りなどのケアグッズを 文房具や工具もひっつきます 木ネジと粘着テープも付属されています♡ 愛用させていただきます! ありがとうございます♪
ウェルカムクーポンで購入した tower マグネット式包丁ホルダー IKEAのディスプレイで 壁に包丁がくっついてるのに憧れてて でも壁に穴は開けれなくて 諦めておりましたが こんなステキなグッズがあるとは! タカラスタンダードのキッチンで マグネットがくっつく壁なので これならと思い、選ばせていただきました♪ 見た目はもちろん 使い勝手もよく 洗って拭いたらポンっと付けるだけ☺︎ 調理スペースも広がりました! 洗面所につけると ヘアピンや爪切りなどのケアグッズを 文房具や工具もひっつきます 木ネジと粘着テープも付属されています♡ 愛用させていただきます! ありがとうございます♪
sasa
sasa
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
seriaでソフトパックティシュケースを購入しました!箱よりゴミも出ないのでソフトパックティシュを愛用していますが、丁度良いケースがなかなか見つからなかったのですが、seriaで発見!後ろにマグネットを貼り付けて壁に設置。 towerのマグネットペーパーホルダーもつけていますが、こちらは手拭き用のペーパータオルを入れています。 タカラスタンダードの洗面台はホーローのパネルがついているので、マグネットがひっつくことや水はねの掃除も楽です!
seriaでソフトパックティシュケースを購入しました!箱よりゴミも出ないのでソフトパックティシュを愛用していますが、丁度良いケースがなかなか見つからなかったのですが、seriaで発見!後ろにマグネットを貼り付けて壁に設置。 towerのマグネットペーパーホルダーもつけていますが、こちらは手拭き用のペーパータオルを入れています。 タカラスタンダードの洗面台はホーローのパネルがついているので、マグネットがひっつくことや水はねの掃除も楽です!
koo
koo
3LDK | 家族
tulipさんの実例写真
ニトリで マグネット風呂イスホルダーを購入。強力マグネットでしっかり付いてます🎵
ニトリで マグネット風呂イスホルダーを購入。強力マグネットでしっかり付いてます🎵
tulip
tulip
家族
ri__.homeさんの実例写真
引き渡し前のトイレ😊
引き渡し前のトイレ😊
ri__.home
ri__.home
家族
PR
楽天市場
ri__.homeさんの実例写真
入居後のトイレ😊色薄めのナチュラルウッドとヘリンボーンの床、ペーパーホルダーとタオルホルダーの真鍮がお気に入りです♡
入居後のトイレ😊色薄めのナチュラルウッドとヘリンボーンの床、ペーパーホルダーとタオルホルダーの真鍮がお気に入りです♡
ri__.home
ri__.home
家族
shun_is_livingさんの実例写真
洗濯機と山崎実業towerシリーズのマグネットが相性抜群!タオル収納とドライヤーホルダーに使ってます。 足拭きタオル掛けはカインズのすのこタイプのもの。
洗濯機と山崎実業towerシリーズのマグネットが相性抜群!タオル収納とドライヤーホルダーに使ってます。 足拭きタオル掛けはカインズのすのこタイプのもの。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
ri__.homeさんの実例写真
お気に入りの壁紙とクッションフロア、トイレットペーパーホルダーとタオルホルダーは楽天で購入し持ち込みして付けてもらいました😊
お気に入りの壁紙とクッションフロア、トイレットペーパーホルダーとタオルホルダーは楽天で購入し持ち込みして付けてもらいました😊
ri__.home
ri__.home
家族
SAKURAさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーとタオルかけは、真鍮にしました。
トイレットペーパーホルダーとタオルかけは、真鍮にしました。
SAKURA
SAKURA
家族
asuさんの実例写真
ニトリで買った磁石でくっつくボトルホルダー❣️ 夜に哺乳瓶を洗いにキッチンに行くのを時短したくて、洗面台で洗うようにしました😇 こちらのホルダーを洗面台横の洗濯機に付けて、洗剤やスポンジを置いています🙌 ホルダーの底に水切り用のスリットが入ってる&トレーが開閉できて小物を乾かせる形状👏✨ つけ置き消毒後の哺乳瓶も乾かせて、1台2役の活躍ぶりです(^ω^)
ニトリで買った磁石でくっつくボトルホルダー❣️ 夜に哺乳瓶を洗いにキッチンに行くのを時短したくて、洗面台で洗うようにしました😇 こちらのホルダーを洗面台横の洗濯機に付けて、洗剤やスポンジを置いています🙌 ホルダーの底に水切り用のスリットが入ってる&トレーが開閉できて小物を乾かせる形状👏✨ つけ置き消毒後の哺乳瓶も乾かせて、1台2役の活躍ぶりです(^ω^)
asu
asu
2LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
妻こだわりの北欧風アクセントクロスとクッションフロア。 ペーパーホルダーとタオルハンガーは同シリーズでセット取付け。 電灯は可愛いシルエットのソケットペンダントタイプにエジソン電球。
妻こだわりの北欧風アクセントクロスとクッションフロア。 ペーパーホルダーとタオルハンガーは同シリーズでセット取付け。 電灯は可愛いシルエットのソケットペンダントタイプにエジソン電球。
Yoshi
Yoshi
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
目覚まし時計¥2,990
我が家の洗面所のティッシュケースはペーパーホルダーを使っています😊 置くタイプではないので水に濡れたり邪魔になることもなく、洗面台の拭き掃除の時もサッと拭けて使い勝手も良いです💡‬ 磁石が付くので時計を〜⏰オススメです(*´˘`*)✨
我が家の洗面所のティッシュケースはペーパーホルダーを使っています😊 置くタイプではないので水に濡れたり邪魔になることもなく、洗面台の拭き掃除の時もサッと拭けて使い勝手も良いです💡‬ 磁石が付くので時計を〜⏰オススメです(*´˘`*)✨
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
バスタオル掛け。 狭いので、場所をとらないこと第一条件に選んだのがこちらのIKEA GRUNDTAL。タオルをかけてなければ、壁にペッタリで邪魔になりません。 イケア公式でアイテムタグを探したけど見当たらなかったので、もしかしたらこの4本バーのタイプ、今は販売してないのかも。
バスタオル掛け。 狭いので、場所をとらないこと第一条件に選んだのがこちらのIKEA GRUNDTAL。タオルをかけてなければ、壁にペッタリで邪魔になりません。 イケア公式でアイテムタグを探したけど見当たらなかったので、もしかしたらこの4本バーのタイプ、今は販売してないのかも。
kan2
kan2
家族
PR
楽天市場
kumamiさんの実例写真
トイレの壁紙を変更! 剥がせる壁紙で原状回復可 タオルハンガーもトイレットペーパーホルダーも自分好みに変更
トイレの壁紙を変更! 剥がせる壁紙で原状回復可 タオルハンガーもトイレットペーパーホルダーも自分好みに変更
kumami
kumami
2LDK
haruminさんの実例写真
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
harumin
harumin
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
アイアン素材のアイテム、 トイレのタオル掛けとペーパーホルダーが 木とアイアンの組み合わせのものを使っています この組み合わせがとても好きで 引越しの際、この組み合わせの 色んなタオル掛け&ペーパーホルダーを見て その中で気に入ったものを楽天で買い 自分で付け替えました お気に入りでいつもニヤニヤしながら眺めてます♪ 手前のニッチは元々あった収納が気に入らず(汗 引越し後に速攻で撤去して その場所に自作したものです🔨
アイアン素材のアイテム、 トイレのタオル掛けとペーパーホルダーが 木とアイアンの組み合わせのものを使っています この組み合わせがとても好きで 引越しの際、この組み合わせの 色んなタオル掛け&ペーパーホルダーを見て その中で気に入ったものを楽天で買い 自分で付け替えました お気に入りでいつもニヤニヤしながら眺めてます♪ 手前のニッチは元々あった収納が気に入らず(汗 引越し後に速攻で撤去して その場所に自作したものです🔨
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
トイレのトイレットペーパーホルダーとタオル掛けを金属製から木製に変えました! 暖かみのあるオシャレにトイレになりました♡
トイレのトイレットペーパーホルダーとタオル掛けを金属製から木製に変えました! 暖かみのあるオシャレにトイレになりました♡
ik
ik
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
¥3,850
トイレは掃除しやすいように、置く物は最小限にしつつも、お気に入りのものを揃えています🪴 ブラック×ネイビー×グレーでかっこよく落ち着いた雰囲気を目指しました✨
トイレは掃除しやすいように、置く物は最小限にしつつも、お気に入りのものを揃えています🪴 ブラック×ネイビー×グレーでかっこよく落ち着いた雰囲気を目指しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
st.zさんの実例写真
グレー×ゴールド
グレー×ゴールド
st.z
st.z
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
年末前にキッチンの水回りをキレイにしました😊 ホーローパネルのおかげでマグネットがくっつきます。お掃除中はYouTubeで音楽を聴きながらやる気アップ!💪
年末前にキッチンの水回りをキレイにしました😊 ホーローパネルのおかげでマグネットがくっつきます。お掃除中はYouTubeで音楽を聴きながらやる気アップ!💪
cochon
cochon
3LDK | 家族
もっと見る