コメント1
puritan_r
ジョイントマットのつなぎ目って結構ゴミ入りませんか?😱うちら子どもも多いのと男の子も多いので砂などが、、、なので、裏に布ガムテープを貼ってます一応あわせてここも黒テープ(笑)(笑)めくるとよくあった砂等は全然なくなりました✨掃除機をかけるときも片手で持ち上げ楽~にかけれます✨一枚づつバラっとなることもなくストレス軽減(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

SHISOさんの実例写真
白い掃除道具。 ジョイントマットも白。厚みがあって、子どもの足音の防音になってる…ハズ。
白い掃除道具。 ジョイントマットも白。厚みがあって、子どもの足音の防音になってる…ハズ。
SHISO
SHISO
4LDK | 家族
tommy0208さんの実例写真
入居して一年半、かいじゅう2人のお陰で畳がちくちくちく…。・(ノД`)・。 ニトリのジョイントマット敷きました。ラグやカーペットとも迷ったけど大丈夫かな。 60cm角で大きめなので、面倒くさがらずめくって掃除頑張ってます(^^;;
入居して一年半、かいじゅう2人のお陰で畳がちくちくちく…。・(ノД`)・。 ニトリのジョイントマット敷きました。ラグやカーペットとも迷ったけど大丈夫かな。 60cm角で大きめなので、面倒くさがらずめくって掃除頑張ってます(^^;;
tommy0208
tommy0208
3LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
お早うございます(^-^)/ 冷蔵庫の上にラップをしてます(′ʘ⌄ʘ‵)次回のお掃除の時には、ラップを取り替えるだけです(笑)٩(ˊᗜˋ*)و ズボラ主婦⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
和室はキッズスペース&寝室となってます。夜は空いてるスペースに布団を敷いて子供と寝てます。 子供が小さいうちは完全1階生活(´o`;
和室はキッズスペース&寝室となってます。夜は空いてるスペースに布団を敷いて子供と寝てます。 子供が小さいうちは完全1階生活(´o`;
meruto
meruto
4LDK | 家族
macaronさんの実例写真
おはようございます♪ キッズルームから見たリビングです。 ソファーの下には余ったジョイントマットを敷いて、スーパーボールやビー玉などの息子のオモチャが下に入り込まないようにしてます。 掃除も楽チンです。
おはようございます♪ キッズルームから見たリビングです。 ソファーの下には余ったジョイントマットを敷いて、スーパーボールやビー玉などの息子のオモチャが下に入り込まないようにしてます。 掃除も楽チンです。
macaron
macaron
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
連投すみません(~_~;)オーブントースターも昨日掃除しました!受け皿にアルミホイルを巻いておけば、汚れが本体につかないので掃除が楽チンです♬ 庫内はセスキをスプレーボトルに入れて、アクリルたわしでみがきました。 網は同じくセスキ水につけて中性洗剤で洗いました。 こうしたキッチンの油汚れ等にはセスキ炭酸ソーダが使えます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
連投すみません(~_~;)オーブントースターも昨日掃除しました!受け皿にアルミホイルを巻いておけば、汚れが本体につかないので掃除が楽チンです♬ 庫内はセスキをスプレーボトルに入れて、アクリルたわしでみがきました。 網は同じくセスキ水につけて中性洗剤で洗いました。 こうしたキッチンの油汚れ等にはセスキ炭酸ソーダが使えます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
換気扇の上と冷蔵庫の上にラップを敷いています。 このひと手間でとにかく掃除が楽!! 今年は風でめくれ上がらないようにマスキングテープで貼ってみました✨
換気扇の上と冷蔵庫の上にラップを敷いています。 このひと手間でとにかく掃除が楽!! 今年は風でめくれ上がらないようにマスキングテープで貼ってみました✨
cherry
cherry
4LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
この部屋には楽天で買ったものが沢山♡ 生活費の支払いなど可能なものは全て楽天カードから引き落とすようにしてるので、ポイントがザクザク貯まります(^o^) スーパーポイントは私のお小遣い♡ ポイントをお家の物に使って大好きな空間にして行くのが私の楽しみです♡ 最近、リビングに敷いていたジョイントマットを追加購入してダイニングの方まで敷き詰めました☆ 1歳の娘がいるのでこれでどこで転けても安心^ ^ しかし、娘の食べこぼしがジョイントマットの継ぎ目に入ってしまうと大変、という新たな問題が出てきました(・□・;) そこでダイニングラグを探していると、クッションフロアで出来たダイニングシートを見つけ、早速購入しました。 アンティークなデザインでとても可愛く、部屋の雰囲気が良くなりました♡
この部屋には楽天で買ったものが沢山♡ 生活費の支払いなど可能なものは全て楽天カードから引き落とすようにしてるので、ポイントがザクザク貯まります(^o^) スーパーポイントは私のお小遣い♡ ポイントをお家の物に使って大好きな空間にして行くのが私の楽しみです♡ 最近、リビングに敷いていたジョイントマットを追加購入してダイニングの方まで敷き詰めました☆ 1歳の娘がいるのでこれでどこで転けても安心^ ^ しかし、娘の食べこぼしがジョイントマットの継ぎ目に入ってしまうと大変、という新たな問題が出てきました(・□・;) そこでダイニングラグを探していると、クッションフロアで出来たダイニングシートを見つけ、早速購入しました。 アンティークなデザインでとても可愛く、部屋の雰囲気が良くなりました♡
MRHT
MRHT
家族
PR
楽天市場
Yukaさんの実例写真
Yuka
Yuka
usa-homeさんの実例写真
なかなかスッキリ出来ないリビング ニトリのタイルカーペット から裏起毛のジョイントマットに変えました。 タイルカーペット 重いし乾かないしズレるし隙間空くしで💦 せっかく40枚購入したけど思いきってやめてみました✨ こっちの方が色も明るいので部屋が明るくなっていいかも🎵
なかなかスッキリ出来ないリビング ニトリのタイルカーペット から裏起毛のジョイントマットに変えました。 タイルカーペット 重いし乾かないしズレるし隙間空くしで💦 せっかく40枚購入したけど思いきってやめてみました✨ こっちの方が色も明るいので部屋が明るくなっていいかも🎵
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
主人の勧めで付けた食洗機* 産前は「食洗機なんて使う日くるの?水切りカゴとして使おう」と思ってました… 産後は夜にご飯→子供のお風呂→子供の水分補給→寝かしつけ→自分のお風呂という過密スケジュールになり、大活躍です‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ダンナアリガトー わたしはお皿のある程度の汚れを流してから食洗機に入れますが、主人はそのまま入れるので食べカスが溜まってしまいます… なので浅型のストッキングネットを付けてます。これ付けてから手入れが楽になりました❁.*・゚
sana.room
sana.room
puritan_rさんの実例写真
イベント用に再投稿です ジョイントマットの下って意外になぜか砂😅やゴミがたまりやすいですよね そこでジョイントマットの裏に布テープを貼ってみました☺️ そうするとゴミが減ったのと同時に 掃除機をかけるときひょいともちあげるのにもジョイントがはずれる事なく便利なんです✨✨✨
イベント用に再投稿です ジョイントマットの下って意外になぜか砂😅やゴミがたまりやすいですよね そこでジョイントマットの裏に布テープを貼ってみました☺️ そうするとゴミが減ったのと同時に 掃除機をかけるときひょいともちあげるのにもジョイントがはずれる事なく便利なんです✨✨✨
puritan_r
puritan_r
家族
mapleさんの実例写真
ソファのクッション干したのでフカフカです^ ^ 以前のジョイントマットと比べてサンコーさんの吸着マットのおかげでマットの隙間からの埃が格段に減りお掃除が楽になりました♪
ソファのクッション干したのでフカフカです^ ^ 以前のジョイントマットと比べてサンコーさんの吸着マットのおかげでマットの隙間からの埃が格段に減りお掃除が楽になりました♪
maple
maple
3LDK | 家族
aco912さんの実例写真
引越し時に同じ手順を踏むので記録用です。連投失礼します。 [妊婦とバルサン] 妊婦でもバルサン焚いても大丈夫のようです。ただ焚いた後すぐの換気は他の人に頼んだ方が良いようです。私は最初の換気30分の間の作業を夫にお願いしました。 [子供部屋への変更手順] バルサン後→換気→掃除機→ウェットシート→乾拭き→乾燥→畳下敷用防ダニ防カビシート敷く→防水シート敷く→ジョイントマット ※賃貸ですが、防ダニも防水も養生で補強した部分で、畳の縁のキワへタッカーを打込み固定してます。 ※防水シートはジョイントマットの境目で粗相があった時や掃除の手軽さを考え6畳1枚の防水シート敷きました。
引越し時に同じ手順を踏むので記録用です。連投失礼します。 [妊婦とバルサン] 妊婦でもバルサン焚いても大丈夫のようです。ただ焚いた後すぐの換気は他の人に頼んだ方が良いようです。私は最初の換気30分の間の作業を夫にお願いしました。 [子供部屋への変更手順] バルサン後→換気→掃除機→ウェットシート→乾拭き→乾燥→畳下敷用防ダニ防カビシート敷く→防水シート敷く→ジョイントマット ※賃貸ですが、防ダニも防水も養生で補強した部分で、畳の縁のキワへタッカーを打込み固定してます。 ※防水シートはジョイントマットの境目で粗相があった時や掃除の手軽さを考え6畳1枚の防水シート敷きました。
aco912
aco912
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家のグリルは アルミホイルを下に 敷いています こうしておけば 魚を焼いた後の 片付けも楽チンになり いつも快適です!
イベントに参加します! 我が家のグリルは アルミホイルを下に 敷いています こうしておけば 魚を焼いた後の 片付けも楽チンになり いつも快適です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
chippiさんの実例写真
イベント参加です。 リビングのキッズスペースに敷いていたジョイントマットを思い切ってやめて、ベビーザらスで買ったプレイマットに替えました! 子どもがよちよち歩きの頃までは色々と心配でジョイントマットを多く敷き詰めていましたが、とにかく掃除が大変でした。マットの下にすごく汚れもたまり…。自由に形を作れるというメリットはありましたが。 子ども達の成長と共に、最近こちらのプレイマットにチェンジ!掃除もこのマット1枚ずらすだけで簡単で、布製とかではないので水拭きも簡単!本当に快適になりました。 お気に入りのフローリングの面も広くなり、気分も上がりました♩
イベント参加です。 リビングのキッズスペースに敷いていたジョイントマットを思い切ってやめて、ベビーザらスで買ったプレイマットに替えました! 子どもがよちよち歩きの頃までは色々と心配でジョイントマットを多く敷き詰めていましたが、とにかく掃除が大変でした。マットの下にすごく汚れもたまり…。自由に形を作れるというメリットはありましたが。 子ども達の成長と共に、最近こちらのプレイマットにチェンジ!掃除もこのマット1枚ずらすだけで簡単で、布製とかではないので水拭きも簡単!本当に快適になりました。 お気に入りのフローリングの面も広くなり、気分も上がりました♩
chippi
chippi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mippoko345さんの実例写真
今回は『強力カビハイター排水口スッキリ』を使ってお掃除しました。 《裏ワザお掃除》 ①排水口周辺に1袋をまんべんなく振りかける。 ②粉末全体に200mlのぬるま湯をゆっくり注ぎ、30分以上放置する。 ③使用後は充分水で洗い流す。 水を注ぐと強力発泡して、泡が排水口をまるごと包み込み、擦らなくてもカビやヌメリを落としてくれるみたいです! 〔結果報告〕 ちょこちょこ掃除をしているので見た目はビックリするような結果は得られませんでした。が‼️掃除の後、指で触るとキュッキュッ音がして やっぱり以前よりも綺麗になったみたいです! 泡あわが楽しいし、除菌・消臭効果もあるようなので、ゴシゴシ掃除が嫌な方は一度お試しください♡
今回は『強力カビハイター排水口スッキリ』を使ってお掃除しました。 《裏ワザお掃除》 ①排水口周辺に1袋をまんべんなく振りかける。 ②粉末全体に200mlのぬるま湯をゆっくり注ぎ、30分以上放置する。 ③使用後は充分水で洗い流す。 水を注ぐと強力発泡して、泡が排水口をまるごと包み込み、擦らなくてもカビやヌメリを落としてくれるみたいです! 〔結果報告〕 ちょこちょこ掃除をしているので見た目はビックリするような結果は得られませんでした。が‼️掃除の後、指で触るとキュッキュッ音がして やっぱり以前よりも綺麗になったみたいです! 泡あわが楽しいし、除菌・消臭効果もあるようなので、ゴシゴシ掃除が嫌な方は一度お試しください♡
mippoko345
mippoko345
Joe.さんの実例写真
花王さんから教えて頂いた裏ワザそうじがどれも簡単そうで興味津々。早速試してみたくなりまずはトイレから。 便器内にトイレットペーパーを薄く敷き詰め ▼ その上からトイレマジックリンをシュッシュ ▼ 5分放置 ▼ トイレを流して終了! 汚れが気になる場所はブラシでこすると良いそう。こんなに簡単なのに汚れ付着防止になり消臭、除菌もできちゃうとか👏放置することでトイレがローズのいい香りになりました。 あと私、トイレットペーパーは敷き詰めると書いてますが薄くです😊トイレ詰まっちゃうと大変なので注意してみてください。
花王さんから教えて頂いた裏ワザそうじがどれも簡単そうで興味津々。早速試してみたくなりまずはトイレから。 便器内にトイレットペーパーを薄く敷き詰め ▼ その上からトイレマジックリンをシュッシュ ▼ 5分放置 ▼ トイレを流して終了! 汚れが気になる場所はブラシでこすると良いそう。こんなに簡単なのに汚れ付着防止になり消臭、除菌もできちゃうとか👏放置することでトイレがローズのいい香りになりました。 あと私、トイレットペーパーは敷き詰めると書いてますが薄くです😊トイレ詰まっちゃうと大変なので注意してみてください。
Joe.
Joe.
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
花王さんのバスマジックリンを使った裏ワザそうじをする前に『既に発生している汚れは落としてから』とあったので、まず汚れが蓄積されていたボトルラックのお掃除をしました。 バスマジックリンをシュッシュして放置→汚れを浮かせた後スポンジ洗いすることでピカピカになりました✨すっきりしたところで裏ワザに入りたいと思います。
花王さんのバスマジックリンを使った裏ワザそうじをする前に『既に発生している汚れは落としてから』とあったので、まず汚れが蓄積されていたボトルラックのお掃除をしました。 バスマジックリンをシュッシュして放置→汚れを浮かせた後スポンジ洗いすることでピカピカになりました✨すっきりしたところで裏ワザに入りたいと思います。
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
花王さんのバスマジックリンを使用したとっても簡単な裏ワザお掃除です。 ボトル底や洗面器裏、排水口などのヌメリやピンク汚れの気になる部分全体にスプレーし ▼ 5分放置 ▼ 洗い流すだけ! なんとこれだけで嫌なヌメリやピンク汚れ、黒カビの発生予防になるのだそう。効果をkeepできるのは約1週間。週1回程度、毎日使うとより効果的との事。入浴後にこの一手間を加えるだけでお風呂掃除がグンと楽になりそうですね。こすらず落とせるところも有難いです。続けてみようと思います。 『既に発生している汚れは除去してからお使いください』との事なのでお掃除のあと実践すると効果が得られると思います。
花王さんのバスマジックリンを使用したとっても簡単な裏ワザお掃除です。 ボトル底や洗面器裏、排水口などのヌメリやピンク汚れの気になる部分全体にスプレーし ▼ 5分放置 ▼ 洗い流すだけ! なんとこれだけで嫌なヌメリやピンク汚れ、黒カビの発生予防になるのだそう。効果をkeepできるのは約1週間。週1回程度、毎日使うとより効果的との事。入浴後にこの一手間を加えるだけでお風呂掃除がグンと楽になりそうですね。こすらず落とせるところも有難いです。続けてみようと思います。 『既に発生している汚れは除去してからお使いください』との事なのでお掃除のあと実践すると効果が得られると思います。
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
花王さんの強力カビハイターを使用して普段落としきれてないシャワーホースや目地のお掃除をしました。 まず強力カビハイター、ティッシュを用意しゴム手袋とマスクを着用します。(⚠︎窓を開け、換気扇を回し必ず換気をすること) 汚れ全体にシュッシュ ▼ 上からティッシュを貼りつけ ▼ その上からまたシュッシュ ▼ 15〜30分置いたあと ▼ 十分に洗い流して終了! 築3年の我が家。実はカビハイター未経験。今回初めて挑戦するため普段落としきれていない汚れはないかあちこち探し、エプロン下や角の目地汚れなど気になった部分とシャワーホースに試すことに。入浴後は毎回拭きあげて定期的にお掃除していてもスポンジやブラシが届きにくいコーナーや狭い部分(特に腰下の低い位置)はうっすら変色してたりしちゃってましたが、ゴシゴシすることなく魔法のように綺麗になってました。ティッシュが密着して垂れないこの方法気に入りました。困った時に頼りになるアイテムです👏
花王さんの強力カビハイターを使用して普段落としきれてないシャワーホースや目地のお掃除をしました。 まず強力カビハイター、ティッシュを用意しゴム手袋とマスクを着用します。(⚠︎窓を開け、換気扇を回し必ず換気をすること) 汚れ全体にシュッシュ ▼ 上からティッシュを貼りつけ ▼ その上からまたシュッシュ ▼ 15〜30分置いたあと ▼ 十分に洗い流して終了! 築3年の我が家。実はカビハイター未経験。今回初めて挑戦するため普段落としきれていない汚れはないかあちこち探し、エプロン下や角の目地汚れなど気になった部分とシャワーホースに試すことに。入浴後は毎回拭きあげて定期的にお掃除していてもスポンジやブラシが届きにくいコーナーや狭い部分(特に腰下の低い位置)はうっすら変色してたりしちゃってましたが、ゴシゴシすることなく魔法のように綺麗になってました。ティッシュが密着して垂れないこの方法気に入りました。困った時に頼りになるアイテムです👏
Joe.
Joe.
家族
moimoiさんの実例写真
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
花王さんの『そうじの裏ワザ動画』 RoomClipのトップで公開されていますね!もうご覧になりましたか?? これ、やりたくなりますよね〜✨ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 《やり方》 ①サッシにガラスマジックリンを吹きかける。 ②キッチンペーパーを割り箸で持つ。 ③届きにくい細かいところも拭き取ることができる。 ④サッシの隅々までピカピカに。 我が家のサッシもピカピカになりました✨ https://roomclip.jp/photo/BzSj 苦手だったサッシ掃除。これならとっても簡単で、マメにやりたくなります☺️ 動画でやる気を貰えますよ〜!ぜひ♫
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
moimoiさんの実例写真
網戸そうじも裏ワザを使えばラクラク♫ 使うもの↓ ⚪︎クイックルワイパー ⚪︎立体吸着ウェットシート ①クイックルワイパーにウェットシートを取り付ける。 ②柄を短くして網戸をやさしくふく。(内側→外側の両面) で完了! シートが真っ黒になります😱 周りを汚すことなく網戸スッキリ!これなら月イチでもしたい〜🥰
網戸そうじも裏ワザを使えばラクラク♫ 使うもの↓ ⚪︎クイックルワイパー ⚪︎立体吸着ウェットシート ①クイックルワイパーにウェットシートを取り付ける。 ②柄を短くして網戸をやさしくふく。(内側→外側の両面) で完了! シートが真っ黒になります😱 周りを汚すことなく網戸スッキリ!これなら月イチでもしたい〜🥰
moimoi
moimoi
家族
chaluさんの実例写真
𓂃 𓍄 𓄽𓇬𓈒 . #ペットケージ を可動式にしました♥︎ . ホームセンターで板とキャスター買ってきて、 その上にジョイントマットひいてます𓂃 𓈒𓏸 . 前より掃除しやすくなったし良かった♡˒˒ .
𓂃 𓍄 𓄽𓇬𓈒 . #ペットケージ を可動式にしました♥︎ . ホームセンターで板とキャスター買ってきて、 その上にジョイントマットひいてます𓂃 𓈒𓏸 . 前より掃除しやすくなったし良かった♡˒˒ .
chalu
chalu
3LDK | 家族
hystericm8nさんの実例写真
和室のクッションフロアを剥がしてジョイントマットにしました☻ ジョイントマットの隅は裏側からガムテープでとめて、子供に剥がされないようにしてます。 あとはジョイントマット3個ずつ裏をガムテープでとめてます!隙間を少なくしてゴミの侵入頻度がかなり減る!
和室のクッションフロアを剥がしてジョイントマットにしました☻ ジョイントマットの隅は裏側からガムテープでとめて、子供に剥がされないようにしてます。 あとはジョイントマット3個ずつ裏をガムテープでとめてます!隙間を少なくしてゴミの侵入頻度がかなり減る!
hystericm8n
hystericm8n
2DK | 家族
Samさんの実例写真
掃除がラクになる事に憧れて マスキングテープを購入してきました♬ サッシの隙間?にマスキングテープを貼ると掃除がラクになると知り ずっとやりたかった。 深夜放送され録画しておいた ジムキャリーのライアーライアーを今日は観ていたことで あっという間に午後の仕事の時間に💦 とりあえず サッシレールの掃除だけしてテープを貼るのはまた後で😂
掃除がラクになる事に憧れて マスキングテープを購入してきました♬ サッシの隙間?にマスキングテープを貼ると掃除がラクになると知り ずっとやりたかった。 深夜放送され録画しておいた ジムキャリーのライアーライアーを今日は観ていたことで あっという間に午後の仕事の時間に💦 とりあえず サッシレールの掃除だけしてテープを貼るのはまた後で😂
Sam
Sam
4LDK | 家族
aco912さんの実例写真
ベビーゲート内は吐き戻しやよだれでカオスな汚れが多くて、大変ですがクイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロングで、ササっとサッパリ✨ 汚れが固まってるところは、ワイパーに折り返してる綺麗なところで余す事なくゴシゴシ✨綺麗になりました🎵 あと、ジョイントマットの間に吐き戻しが入ると、面倒なので半透明の養生テープでジョイント部分を塞いでおくと汚れが入り込まずに掃除が楽です🎵
ベビーゲート内は吐き戻しやよだれでカオスな汚れが多くて、大変ですがクイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロングで、ササっとサッパリ✨ 汚れが固まってるところは、ワイパーに折り返してる綺麗なところで余す事なくゴシゴシ✨綺麗になりました🎵 あと、ジョイントマットの間に吐き戻しが入ると、面倒なので半透明の養生テープでジョイント部分を塞いでおくと汚れが入り込まずに掃除が楽です🎵
aco912
aco912
3LDK | 家族
mush_roomさんの実例写真
ニトリのジョイントマットが可愛かったので購入しました◡̈ ラグよりもジョイントマットの方が防水、掃除が楽で便利(๑˃̵ᴗ˂̵)
ニトリのジョイントマットが可愛かったので購入しました◡̈ ラグよりもジョイントマットの方が防水、掃除が楽で便利(๑˃̵ᴗ˂̵)
mush_room
mush_room
1K | 一人暮らし
aco912さんの実例写真
イベント投稿です✨ 子ども部屋のジョイントマットのメンテを楽する為に、あらかじめ養生テープでガード。 ホコリ等のゴミの為だったのですが、ヨダレや吐き戻しにも効果的です✨ ジョイントマットの繋ぎ目にピンポイントで液体系をやられると被害が拡大しますもんね💦 おすすめです🎵
イベント投稿です✨ 子ども部屋のジョイントマットのメンテを楽する為に、あらかじめ養生テープでガード。 ホコリ等のゴミの為だったのですが、ヨダレや吐き戻しにも効果的です✨ ジョイントマットの繋ぎ目にピンポイントで液体系をやられると被害が拡大しますもんね💦 おすすめです🎵
aco912
aco912
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする方法11 『洗濯機の排水ホースの埃取り掃除』 ※3回目の使い回し投稿で申し訳ありません‼︎ これは是非とも実践していただきたい‼︎ こんなに大変な掃除にネーミングがないなんて‼︎‼︎ 脱衣所は水分と埃が多い場所! 排水ホースの蛇腹のシワは汚れやすいのです!こんなところに時間を費やしている時間はない!シワを塞ぐしかないのです! 別イベントの『掃除の回数を減らす工夫』に投稿したように、年1回の交換でも全く問題なし! チリ埃掃除を悩ますもの…それは凹凸です。平面にすれば楽になる!排水ホースもホースの位置や形が定まれば、もう、蛇腹の形である必要はない! みなさま、お試しを♡
名もなき家事をラクにする方法11 『洗濯機の排水ホースの埃取り掃除』 ※3回目の使い回し投稿で申し訳ありません‼︎ これは是非とも実践していただきたい‼︎ こんなに大変な掃除にネーミングがないなんて‼︎‼︎ 脱衣所は水分と埃が多い場所! 排水ホースの蛇腹のシワは汚れやすいのです!こんなところに時間を費やしている時間はない!シワを塞ぐしかないのです! 別イベントの『掃除の回数を減らす工夫』に投稿したように、年1回の交換でも全く問題なし! チリ埃掃除を悩ますもの…それは凹凸です。平面にすれば楽になる!排水ホースもホースの位置や形が定まれば、もう、蛇腹の形である必要はない! みなさま、お試しを♡
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
Taeさんの実例写真
テレビ裏、コンセント🔌浮かせる収納へ 整理整頓✨ ダイソーのワイヤーネットなど使っています 掃除がラクになりました☺️
テレビ裏、コンセント🔌浮かせる収納へ 整理整頓✨ ダイソーのワイヤーネットなど使っています 掃除がラクになりました☺️
Tae
Tae
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
リビングの床に敷いていたジョイントマットを外しました! 入居時にすぐ敷いていたので、久しぶりに剥がして床の明るさにびっくりしてます 笑 日差しが反射して眩しいくらいです。 ジョイントマットの隙間にゴミが入って掃除が大変だったので、掃除も楽になって◎ 大量のジョイントマットは、、、 勿体ないので2階に使う事にします(*´꒳`*)
リビングの床に敷いていたジョイントマットを外しました! 入居時にすぐ敷いていたので、久しぶりに剥がして床の明るさにびっくりしてます 笑 日差しが反射して眩しいくらいです。 ジョイントマットの隙間にゴミが入って掃除が大変だったので、掃除も楽になって◎ 大量のジョイントマットは、、、 勿体ないので2階に使う事にします(*´꒳`*)
mamiko
mamiko
家族
mi-saさんの実例写真
引っ越しのたびにやってること。 引越屋さんが運び込むときにお願いして、キャスターのない家具、タンスや本棚などには足の裏にカグスベールを貼ってます。 あとで配置換えをしたくなったときにも楽に移動ができ、床の傷も防ぎます。
引っ越しのたびにやってること。 引越屋さんが運び込むときにお願いして、キャスターのない家具、タンスや本棚などには足の裏にカグスベールを貼ってます。 あとで配置換えをしたくなったときにも楽に移動ができ、床の傷も防ぎます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
イベント滑り込み参加します😝 最近買ったニトリのジョイントマットが すごくお気に入りです♡♡ 元々はここにベニワレンラグを 敷いてたんだけど赤ちゃんがいる 生活になってから何かと不安で 色々探していた所このマットを 見つけました♥ まず木目調が安っぽくなくて 古材風でめちゃくちゃおしゃれ(//∇//) 厚さも1.5cmあって思いっきり 転倒してもケロってしてたw 1枚が大きいからジョイントマット 特有の隙間にゴミもあまり気にならない♥ 汚れてもサッと拭くだけで毎日の コロコロ掃除から解放されました🎶 元々のフローリングよりも明るいから 一気にお部屋が広く見えるようになって 一石二鳥ヽ(*´з`*)ノ やっと出会えた理想の ジョイントマットです😚💓 マットのアップ画はインスタに 投稿しますね🙌🏻💗
イベント滑り込み参加します😝 最近買ったニトリのジョイントマットが すごくお気に入りです♡♡ 元々はここにベニワレンラグを 敷いてたんだけど赤ちゃんがいる 生活になってから何かと不安で 色々探していた所このマットを 見つけました♥ まず木目調が安っぽくなくて 古材風でめちゃくちゃおしゃれ(//∇//) 厚さも1.5cmあって思いっきり 転倒してもケロってしてたw 1枚が大きいからジョイントマット 特有の隙間にゴミもあまり気にならない♥ 汚れてもサッと拭くだけで毎日の コロコロ掃除から解放されました🎶 元々のフローリングよりも明るいから 一気にお部屋が広く見えるようになって 一石二鳥ヽ(*´з`*)ノ やっと出会えた理想の ジョイントマットです😚💓 マットのアップ画はインスタに 投稿しますね🙌🏻💗
yuri
yuri
家族
merutoさんの実例写真
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
alchoさんの実例写真
ダイニング側 ジョイントマットやめて 大理石柄のロールクッションマットを 敷きました♪ 掃除が楽になりました😁 まだまだリビング側も ジョイントマット敷いてます 早く取っ払ってしまいたい… 👶大きくなるまでは辛抱かなぁ〜 今日は娘夫婦は👶ちゃん置いて 長男ちゃんだけ 連れて遊びに行きました♪ 👶ちゃんはミルク以外は寝てる 良い子ちゃんです〜 でも 私も買い物に行きたいんですが…😩
ダイニング側 ジョイントマットやめて 大理石柄のロールクッションマットを 敷きました♪ 掃除が楽になりました😁 まだまだリビング側も ジョイントマット敷いてます 早く取っ払ってしまいたい… 👶大きくなるまでは辛抱かなぁ〜 今日は娘夫婦は👶ちゃん置いて 長男ちゃんだけ 連れて遊びに行きました♪ 👶ちゃんはミルク以外は寝てる 良い子ちゃんです〜 でも 私も買い物に行きたいんですが…😩
alcho
alcho
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
我が家のここ、見直しました! 三連休2日目✨ 今日は家族は各々遊びに行き、やっとがっつり家事ができるリセットDAYでした🧼 お天気がいいのでラグを洗ったら床掃除したいスイッチが入ってしまいケルヒャーしました🫧 以前、見直したテレビ裏配線、、お掃除の時もこんなに楽です✨スッキリ見直せて良かったな〜と感じてます😊
我が家のここ、見直しました! 三連休2日目✨ 今日は家族は各々遊びに行き、やっとがっつり家事ができるリセットDAYでした🧼 お天気がいいのでラグを洗ったら床掃除したいスイッチが入ってしまいケルヒャーしました🫧 以前、見直したテレビ裏配線、、お掃除の時もこんなに楽です✨スッキリ見直せて良かったな〜と感じてます😊
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
GW1日目‪ꔛ‬♡‪ ジョイントマットを設置しましたˎˊ˗ カビ防止シートもしっかり! 物が何もないのも すっきりしてていいなあ🛋
GW1日目‪ꔛ‬♡‪ ジョイントマットを設置しましたˎˊ˗ カビ防止シートもしっかり! 物が何もないのも すっきりしてていいなあ🛋
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る