600万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
ON
mo-nosuke
4LDK
|
カップル
【イベント参加】うちのこれニトリです!
PR
株式会社ニトリ
2019年3月27日
151
mo-nosuke
4LDK
|
カップル
保存する
ON
mo-nosuke
4LDK
|
カップル
【イベント参加】うちのこれニトリです!
PR
株式会社ニトリ
2019年3月27日
151
mo-nosuke
4LDK
|
カップル
保存する
ニトリ
保存容器・キャニスター
¥
249
ニトリ
スパイスラック・調味料ラック
¥
1,224
ニトリ
スパイスラック・調味料ラック
¥
195
コメント
1件
#使いやすいᙏ̤̫❤︎, #ニトリの調味料ケース☆, #ニトリのスパイスラック☆, #ニトリ, #建売住宅だけど可愛く☆, #我が家はおもちゃ箱( ˙꒳˙ᐢ ), #うさぎと暮らす☆, #キッチン
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
使いやすいᙏ̤̫❤︎
キッチン × 使いやすいᙏ̤̫❤︎
RoomClip
ニトリ
ニトリの調味料ケース☆
キッチン × ニトリの調味料ケース☆
RoomClip
ニトリ
ニトリのスパイスラック☆
キッチン × ニトリのスパイスラック☆
こちらもおすすめ
リビング
10,000枚以上からセレクト
panna、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
nanaso、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
nana、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
hamichan、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
mi-sa、他
100均
10,000枚以上からセレクト
kemeko、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
miyu39、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
観葉植物
10,000枚以上からセレクト
sachico、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
oham、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
misa.、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
panna、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
nanaso、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
nana、他
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
hamichan、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
mi-sa、他
100均
10,000枚以上からセレクト
kemeko、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
miyu39、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
観葉植物
10,000枚以上からセレクト
sachico、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
oham、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
misa.、他
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
4LDK
|
家族
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
YuriYuri
一人暮らし
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
teechan
3LDK
|
カップル
pankuma
1LDK
|
一人暮らし
キッチンツールスタンド
¥
1,210
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
osachi
4LDK
|
家族
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
YuriYuri
一人暮らし
キッチン コンロ横 ニトリ ラベルシール
キッチン コンロ横 ニトリ ラベルシール
garry
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
mitsutake
4LDK
|
家族
ニトリ2018キッチン収納モニター。 . コンロ横ラック . 取り急ぎ設置してみました。 . 1番下の棚板の高さは3段階に変えられ、 下から2段目の半分の棚板は左右どちらにも移動出来るので、 並べるものや使い勝手、気分によって カタチを変えられるのでいい感じです😊 . また試行錯誤して ベストな配置をみつけたいと思います♪
ニトリ2018キッチン収納モニター。 . コンロ横ラック . 取り急ぎ設置してみました。 . 1番下の棚板の高さは3段階に変えられ、 下から2段目の半分の棚板は左右どちらにも移動出来るので、 並べるものや使い勝手、気分によって カタチを変えられるのでいい感じです😊 . また試行錯誤して ベストな配置をみつけたいと思います♪
ERI07
1K
|
一人暮らし
買って良かった収納をご紹介✩ このニトリのラック、本当はバスルーム用のシャンプーなどを収納するものなんだけど、 あたしはキッチンの調味料入れとして活用! ボトル類は取り出しやすいし、上には乾物が置けるので重宝してます♡
買って良かった収納をご紹介✩ このニトリのラック、本当はバスルーム用のシャンプーなどを収納するものなんだけど、 あたしはキッチンの調味料入れとして活用! ボトル類は取り出しやすいし、上には乾物が置けるので重宝してます♡
muu_ytbg
1K
|
一人暮らし
ワゴン上段* 付いてたワイヤーラックにラップ類を、 ニトリの収納引き出しに調味料などを
ワゴン上段* 付いてたワイヤーラックにラップ類を、 ニトリの収納引き出しに調味料などを
ccc
1LDK
|
一人暮らし
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
sunaneko17
3LDK
|
家族
megu
1LDK
|
一人暮らし
スパイスラック・調味料ラック
¥
209
『 ニトリ2018キッチン収納モニター』中です! 投稿日期間が本日までなので、このpicでモニター終わりたいと思います。 今日はフックにお玉やキッチンばさみなどをかけたバージョンです。 3パターン設置してみましたが、1番最初のがもう60件以上保存されていて反響が1番良かったです✨私も1番最初が1番使いやすいかなって思いました。 今回、このキッチン収納モニターをさせて頂いて、ずっと避けていたコンロ横の見せる収納を初めてしてみて、いちいち引き出しから取り出さなくても良いので、とても便利だと実感しました😊このラックは見た目もスッキリなのでコンロ横に置いても圧迫感なく使えました。 汚れたら定期的に丸洗いもできるので、長年使う事もできます。 そして、値段もリーズナブルでお値段以上に活躍してくれると思います😆 モニターの投稿を何枚もさせて頂いて、全部で160件ちょっとの保存もしてもらって、ニトリさんの商品はやっぱり人気ですね😁気になる方はぜひ使ってみてくださいね😉 ニトリさん、RC運営チームの皆様、モニターに選んで頂いてありがとうございました。 皆さんもモニターにお付き合いして頂いてありがとうございました😀 久しぶりのモニター楽しくできました🎵 これからも、引き続きキッチン収納の投稿して行きたいと思います。
『 ニトリ2018キッチン収納モニター』中です! 投稿日期間が本日までなので、このpicでモニター終わりたいと思います。 今日はフックにお玉やキッチンばさみなどをかけたバージョンです。 3パターン設置してみましたが、1番最初のがもう60件以上保存されていて反響が1番良かったです✨私も1番最初が1番使いやすいかなって思いました。 今回、このキッチン収納モニターをさせて頂いて、ずっと避けていたコンロ横の見せる収納を初めてしてみて、いちいち引き出しから取り出さなくても良いので、とても便利だと実感しました😊このラックは見た目もスッキリなのでコンロ横に置いても圧迫感なく使えました。 汚れたら定期的に丸洗いもできるので、長年使う事もできます。 そして、値段もリーズナブルでお値段以上に活躍してくれると思います😆 モニターの投稿を何枚もさせて頂いて、全部で160件ちょっとの保存もしてもらって、ニトリさんの商品はやっぱり人気ですね😁気になる方はぜひ使ってみてくださいね😉 ニトリさん、RC運営チームの皆様、モニターに選んで頂いてありがとうございました。 皆さんもモニターにお付き合いして頂いてありがとうございました😀 久しぶりのモニター楽しくできました🎵 これからも、引き続きキッチン収納の投稿して行きたいと思います。
kojikoji
4LDK
|
家族
スパイスラックをDIY!! やっと重い腰がどっこいしょして出来上がりました~👏( ˊᵕˋ*)パチパチ スパイスを1箇所にまとめたら、何と使いやすいことっ!! コンロ横の細い引き出しの中の調味料忘れがちだったけど、これで大丈夫(笑)
スパイスラックをDIY!! やっと重い腰がどっこいしょして出来上がりました~👏( ˊᵕˋ*)パチパチ スパイスを1箇所にまとめたら、何と使いやすいことっ!! コンロ横の細い引き出しの中の調味料忘れがちだったけど、これで大丈夫(笑)
ma-chan
3LDK
|
一人暮らし
調味料ラック
調味料ラック
rie
1K
|
一人暮らし
ニトリの調味料入れを多用してます。 使いやすい! 奥に置いてある調味料を取り出すのが大変で、下の段に調味料ラックを作りました。 ひと手間が減って、料理が楽になりました〜! キッチンを白で統一しているのでラックも塗装しようか、迷ってます。
ニトリの調味料入れを多用してます。 使いやすい! 奥に置いてある調味料を取り出すのが大変で、下の段に調味料ラックを作りました。 ひと手間が減って、料理が楽になりました〜! キッチンを白で統一しているのでラックも塗装しようか、迷ってます。
11235
3LDK
|
家族
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
3LDK
|
家族
スパイスラックが到着し、無事に調味料の整理作業完了。 キッチンも狭いのでギリギリになってしまいましたが、ピッタリサイズなので問題なし。スッキリ。
スパイスラックが到着し、無事に調味料の整理作業完了。 キッチンも狭いのでギリギリになってしまいましたが、ピッタリサイズなので問題なし。スッキリ。
oimoimoi
1R
|
一人暮らし
この間、友達に買ってきて貰った3コインズのシェルフをスパイスラックとして設置しました(*´ω`*)調味料入れは全てダイソーで小物類はセリアでフェイク多肉だけニトリです♪お気に入り♡♡ラベルを作りたいのですがどう作ればいいかわかりません(´;ω;`)
この間、友達に買ってきて貰った3コインズのシェルフをスパイスラックとして設置しました(*´ω`*)調味料入れは全てダイソーで小物類はセリアでフェイク多肉だけニトリです♪お気に入り♡♡ラベルを作りたいのですがどう作ればいいかわかりません(´;ω;`)
Rinkamama
4LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
キッチン改造計画➊。 ニトリのウォールシェルフ(60㌢と45㌢×2)を 使って、調味料ラックを作りました٩( ᐛ )و スパイスが乗ってる2段目はダイソーの板材40㌢がぴったり?✧はまった! 調味料入れ→ダイソー。 オイル&ビネガーボトル→ダイソー。 スパイスボトル→ニトリ。 一番下のカーテンの中は詰め替えていない醤油やみりんたちがかくれてます。 スリムなまな板も収納できて、満足満足♡〜 (●′艸'●) 〜♡ ちょこちょこ マイペースにキッチン改造していきます( *'3`)ノ
キッチン改造計画➊。 ニトリのウォールシェルフ(60㌢と45㌢×2)を 使って、調味料ラックを作りました٩( ᐛ )و スパイスが乗ってる2段目はダイソーの板材40㌢がぴったり?✧はまった! 調味料入れ→ダイソー。 オイル&ビネガーボトル→ダイソー。 スパイスボトル→ニトリ。 一番下のカーテンの中は詰め替えていない醤油やみりんたちがかくれてます。 スリムなまな板も収納できて、満足満足♡〜 (●′艸'●) 〜♡ ちょこちょこ マイペースにキッチン改造していきます( *'3`)ノ
naojin
3LDK
|
家族
chii
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
2LDK
|
カップル
rikutan
ラベルは自分で作りました。ラックはニトリのですが、キッチン用ではなくお風呂用のラックを使用しました、
ラベルは自分で作りました。ラックはニトリのですが、キッチン用ではなくお風呂用のラックを使用しました、
m0y0
2DK
|
家族
aya_1989
2LDK
|
家族
調理台奥の調味料置場 ラックはニトリの製品を使っています。 上段左の白いフタのボトルはセリアで買えるフリカケボトル。小麦粉と片栗粉を入れています。 これを導入してみたら、ホワイトソースを作るとかあんかけの料理を作る頻度がずば抜けて上がりました。 分量が難しい料理ですが、粉をちょっとずつ出せるので、大きな失敗もなくなりだんだん目分量もわかってきます。 カウンター上に置いた白い器の中には、 輪ゴムやパンとかについてくる針金をねじって袋をとじるアレをまとめて入れてます。 下段は左から砂糖、塩、鷹の爪。 写真を撮って思いましたが、赤・青・黒の調味料のキャップがかわいいかもしれない。
調理台奥の調味料置場 ラックはニトリの製品を使っています。 上段左の白いフタのボトルはセリアで買えるフリカケボトル。小麦粉と片栗粉を入れています。 これを導入してみたら、ホワイトソースを作るとかあんかけの料理を作る頻度がずば抜けて上がりました。 分量が難しい料理ですが、粉をちょっとずつ出せるので、大きな失敗もなくなりだんだん目分量もわかってきます。 カウンター上に置いた白い器の中には、 輪ゴムやパンとかについてくる針金をねじって袋をとじるアレをまとめて入れてます。 下段は左から砂糖、塩、鷹の爪。 写真を撮って思いましたが、赤・青・黒の調味料のキャップがかわいいかもしれない。
sheep
1DK
|
一人暮らし
ただただシンプルに♡ これ以外は引き出し収納です(*´꒳`*)
ただただシンプルに♡ これ以外は引き出し収納です(*´꒳`*)
yamatomo
4LDK
|
家族
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
sachi
1LDK
|
カップル
調味料置き場🍳 過去picで失礼します> ̫<՞ ՞ Salut!の組み替えラックを使ってます。 狭いコンロ横スペースにも置けて嬉しい♡ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです! 𖤣𖠿𖤣𖥧𖥣。𖥧 体調不良だったり学校の行事だったり バタバタでとっても久々な投稿になりました🥲 なんだか常にバタバタしてる気がしますが…笑 気が付けば街は(?)ハロウィン通り越して クリスマス雑貨が売ってたりと季節の早さに 気持ちが追いつけてません🤣 ハロウィンまだ終わってないよね!?笑 ハロウィンごはんはちょっと 頑張ってあげたいなーと思います!
調味料置き場🍳 過去picで失礼します> ̫<՞ ՞ Salut!の組み替えラックを使ってます。 狭いコンロ横スペースにも置けて嬉しい♡ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです! 𖤣𖠿𖤣𖥧𖥣。𖥧 体調不良だったり学校の行事だったり バタバタでとっても久々な投稿になりました🥲 なんだか常にバタバタしてる気がしますが…笑 気が付けば街は(?)ハロウィン通り越して クリスマス雑貨が売ってたりと季節の早さに 気持ちが追いつけてません🤣 ハロウィンまだ終わってないよね!?笑 ハロウィンごはんはちょっと 頑張ってあげたいなーと思います!
mameno
3LDK
|
家族
コンロラック・排気口カバー
¥
1,920
1kのキッチンです✨ 狭くて使いづらかったので、水切りカゴを調味料ラック+珪藻土マットにしたり。 調味料ラックをコンロ後ろに置いて、ツール類は吊るして使う様にしたら楽になりました😌💓
1kのキッチンです✨ 狭くて使いづらかったので、水切りカゴを調味料ラック+珪藻土マットにしたり。 調味料ラックをコンロ後ろに置いて、ツール類は吊るして使う様にしたら楽になりました😌💓
ayak_028
1K
|
一人暮らし
キッチンの調味料ラックの位置や置くものを整理しました。 コンロ周りはまた今度やろう〜
キッチンの調味料ラックの位置や置くものを整理しました。 コンロ周りはまた今度やろう〜
yuzusakura
2DK
|
一人暮らし
調味料ラックをDIY✧*。
調味料ラックをDIY✧*。
pui
2DK
|
家族
調味料入れる系のラックとか欲しいけど、コンロ周りごちゃごちゃするのもな…て感じで落ち着いて使い勝手よくなってきた
調味料入れる系のラックとか欲しいけど、コンロ周りごちゃごちゃするのもな…て感じで落ち着いて使い勝手よくなってきた
misato
1LDK
|
カップル
リビングにしろキッチンにしろ、物が多いせいかマメに掃除しないとすぐ散らかります(*_*) スッキリ清潔に保ちたい٩( 'ω' )و 真ん中に置いてあるのはニトリのです◎ 中にも調味料とか入れられるし便利(*´꒳`*)♩
リビングにしろキッチンにしろ、物が多いせいかマメに掃除しないとすぐ散らかります(*_*) スッキリ清潔に保ちたい٩( 'ω' )و 真ん中に置いてあるのはニトリのです◎ 中にも調味料とか入れられるし便利(*´꒳`*)♩
shiori.s_02
2LDK
|
家族
ここも少し変更。 なぜなら熱でボトルが変形したから。
ここも少し変更。 なぜなら熱でボトルが変形したから。
tsuka
3LDK
|
家族
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
3LDK
|
家族
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
love1017
3LDK
|
家族
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
amy
内装用タイル
¥
1,562
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
3LDK
|
家族
もっと見る
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
4LDK
|
家族
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
YuriYuri
一人暮らし
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
このまるでtoscaシリーズのような調味料ラックはデコホームのものです(*^^*) コーヒーと砂糖と塩のキャニスターを並べてただけなのですが、もう一つキャニスターを増やしたくてこちらのラックを購入! 安いのにしっかりしてます!!! なのにtosca風で可愛い(*^^*) キャニスターも全部ニトリです♪ お気に入りです♪
teechan
3LDK
|
カップル
pankuma
1LDK
|
一人暮らし
キッチンツールスタンド
¥
1,210
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
osachi
4LDK
|
家族
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
料理好きで使用頻度の高い調味料やキッチンツールなどは出しっぱなしです‼‼ 隠す収納でスッキリシンプルに片付いているキッチンにも憧れますが…… 見た目より使い勝手~強いては居場所が決まっていて片付きます😊 以前使っていた調味料ラックでは全てのツールを収納出来なくなり、新しくニトリのラックを購入しました✨ これ一つでスッキリ収納できました💕 収納ラックの見直しも、片付けやすくするために必要だと思いました👍
YuriYuri
一人暮らし
キッチン コンロ横 ニトリ ラベルシール
キッチン コンロ横 ニトリ ラベルシール
garry
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
ニトリさんのキッチンモニター 棚板を右から左に変更しました〜
mitsutake
4LDK
|
家族
ニトリ2018キッチン収納モニター。 . コンロ横ラック . 取り急ぎ設置してみました。 . 1番下の棚板の高さは3段階に変えられ、 下から2段目の半分の棚板は左右どちらにも移動出来るので、 並べるものや使い勝手、気分によって カタチを変えられるのでいい感じです😊 . また試行錯誤して ベストな配置をみつけたいと思います♪
ニトリ2018キッチン収納モニター。 . コンロ横ラック . 取り急ぎ設置してみました。 . 1番下の棚板の高さは3段階に変えられ、 下から2段目の半分の棚板は左右どちらにも移動出来るので、 並べるものや使い勝手、気分によって カタチを変えられるのでいい感じです😊 . また試行錯誤して ベストな配置をみつけたいと思います♪
ERI07
1K
|
一人暮らし
買って良かった収納をご紹介✩ このニトリのラック、本当はバスルーム用のシャンプーなどを収納するものなんだけど、 あたしはキッチンの調味料入れとして活用! ボトル類は取り出しやすいし、上には乾物が置けるので重宝してます♡
買って良かった収納をご紹介✩ このニトリのラック、本当はバスルーム用のシャンプーなどを収納するものなんだけど、 あたしはキッチンの調味料入れとして活用! ボトル類は取り出しやすいし、上には乾物が置けるので重宝してます♡
muu_ytbg
1K
|
一人暮らし
ワゴン上段* 付いてたワイヤーラックにラップ類を、 ニトリの収納引き出しに調味料などを
ワゴン上段* 付いてたワイヤーラックにラップ類を、 ニトリの収納引き出しに調味料などを
ccc
1LDK
|
一人暮らし
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
念願の調味料ポット! 浮かすことで掃除しやすく✨ パッキン付きだから湿気対策も! マーナだけど、ニトリで定価より少しお安く買えたので嬉しい☺️
sunaneko17
3LDK
|
家族
megu
1LDK
|
一人暮らし
『 ニトリ2018キッチン収納モニター』中です! 投稿日期間が本日までなので、このpicでモニター終わりたいと思います。 今日はフックにお玉やキッチンばさみなどをかけたバージョンです。 3パターン設置してみましたが、1番最初のがもう60件以上保存されていて反響が1番良かったです✨私も1番最初が1番使いやすいかなって思いました。 今回、このキッチン収納モニターをさせて頂いて、ずっと避けていたコンロ横の見せる収納を初めてしてみて、いちいち引き出しから取り出さなくても良いので、とても便利だと実感しました😊このラックは見た目もスッキリなのでコンロ横に置いても圧迫感なく使えました。 汚れたら定期的に丸洗いもできるので、長年使う事もできます。 そして、値段もリーズナブルでお値段以上に活躍してくれると思います😆 モニターの投稿を何枚もさせて頂いて、全部で160件ちょっとの保存もしてもらって、ニトリさんの商品はやっぱり人気ですね😁気になる方はぜひ使ってみてくださいね😉 ニトリさん、RC運営チームの皆様、モニターに選んで頂いてありがとうございました。 皆さんもモニターにお付き合いして頂いてありがとうございました😀 久しぶりのモニター楽しくできました🎵 これからも、引き続きキッチン収納の投稿して行きたいと思います。
『 ニトリ2018キッチン収納モニター』中です! 投稿日期間が本日までなので、このpicでモニター終わりたいと思います。 今日はフックにお玉やキッチンばさみなどをかけたバージョンです。 3パターン設置してみましたが、1番最初のがもう60件以上保存されていて反響が1番良かったです✨私も1番最初が1番使いやすいかなって思いました。 今回、このキッチン収納モニターをさせて頂いて、ずっと避けていたコンロ横の見せる収納を初めてしてみて、いちいち引き出しから取り出さなくても良いので、とても便利だと実感しました😊このラックは見た目もスッキリなのでコンロ横に置いても圧迫感なく使えました。 汚れたら定期的に丸洗いもできるので、長年使う事もできます。 そして、値段もリーズナブルでお値段以上に活躍してくれると思います😆 モニターの投稿を何枚もさせて頂いて、全部で160件ちょっとの保存もしてもらって、ニトリさんの商品はやっぱり人気ですね😁気になる方はぜひ使ってみてくださいね😉 ニトリさん、RC運営チームの皆様、モニターに選んで頂いてありがとうございました。 皆さんもモニターにお付き合いして頂いてありがとうございました😀 久しぶりのモニター楽しくできました🎵 これからも、引き続きキッチン収納の投稿して行きたいと思います。
kojikoji
4LDK
|
家族
スパイスラックをDIY!! やっと重い腰がどっこいしょして出来上がりました~👏( ˊᵕˋ*)パチパチ スパイスを1箇所にまとめたら、何と使いやすいことっ!! コンロ横の細い引き出しの中の調味料忘れがちだったけど、これで大丈夫(笑)
スパイスラックをDIY!! やっと重い腰がどっこいしょして出来上がりました~👏( ˊᵕˋ*)パチパチ スパイスを1箇所にまとめたら、何と使いやすいことっ!! コンロ横の細い引き出しの中の調味料忘れがちだったけど、これで大丈夫(笑)
ma-chan
3LDK
|
一人暮らし
スパイスラック・調味料ラック
¥
3,280
調味料ラック
調味料ラック
rie
1K
|
一人暮らし
ニトリの調味料入れを多用してます。 使いやすい! 奥に置いてある調味料を取り出すのが大変で、下の段に調味料ラックを作りました。 ひと手間が減って、料理が楽になりました〜! キッチンを白で統一しているのでラックも塗装しようか、迷ってます。
ニトリの調味料入れを多用してます。 使いやすい! 奥に置いてある調味料を取り出すのが大変で、下の段に調味料ラックを作りました。 ひと手間が減って、料理が楽になりました〜! キッチンを白で統一しているのでラックも塗装しようか、迷ってます。
11235
3LDK
|
家族
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
スパイスラック 調味料は収納派でしたが、料理のモチベーションアップのために、出す派に変えました。 セリアの油はねガードを使って油はねは防止してます。すぐ近くに調味料があるのはやはり楽ですね。 ニトリのコンロ横ラック使用で、 iwaki のフタ付オイル差し(M)が4本ちょうど入るので、倒れないのでこの配置にしました。 砂糖やダシ、鶏ガラの素は、ダイソーのSKキッチンポット ホワイト 使用です。 砂糖以外はニトリの珪藻土スティックを入れてます。やっぱり瓶よりこのタイプが1番使いやすい。
koto
3LDK
|
家族
スパイスラックが到着し、無事に調味料の整理作業完了。 キッチンも狭いのでギリギリになってしまいましたが、ピッタリサイズなので問題なし。スッキリ。
スパイスラックが到着し、無事に調味料の整理作業完了。 キッチンも狭いのでギリギリになってしまいましたが、ピッタリサイズなので問題なし。スッキリ。
oimoimoi
1R
|
一人暮らし
この間、友達に買ってきて貰った3コインズのシェルフをスパイスラックとして設置しました(*´ω`*)調味料入れは全てダイソーで小物類はセリアでフェイク多肉だけニトリです♪お気に入り♡♡ラベルを作りたいのですがどう作ればいいかわかりません(´;ω;`)
この間、友達に買ってきて貰った3コインズのシェルフをスパイスラックとして設置しました(*´ω`*)調味料入れは全てダイソーで小物類はセリアでフェイク多肉だけニトリです♪お気に入り♡♡ラベルを作りたいのですがどう作ればいいかわかりません(´;ω;`)
Rinkamama
4LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
キッチン改造計画➊。 ニトリのウォールシェルフ(60㌢と45㌢×2)を 使って、調味料ラックを作りました٩( ᐛ )و スパイスが乗ってる2段目はダイソーの板材40㌢がぴったり?✧はまった! 調味料入れ→ダイソー。 オイル&ビネガーボトル→ダイソー。 スパイスボトル→ニトリ。 一番下のカーテンの中は詰め替えていない醤油やみりんたちがかくれてます。 スリムなまな板も収納できて、満足満足♡〜 (●′艸'●) 〜♡ ちょこちょこ マイペースにキッチン改造していきます( *'3`)ノ
キッチン改造計画➊。 ニトリのウォールシェルフ(60㌢と45㌢×2)を 使って、調味料ラックを作りました٩( ᐛ )و スパイスが乗ってる2段目はダイソーの板材40㌢がぴったり?✧はまった! 調味料入れ→ダイソー。 オイル&ビネガーボトル→ダイソー。 スパイスボトル→ニトリ。 一番下のカーテンの中は詰め替えていない醤油やみりんたちがかくれてます。 スリムなまな板も収納できて、満足満足♡〜 (●′艸'●) 〜♡ ちょこちょこ マイペースにキッチン改造していきます( *'3`)ノ
naojin
3LDK
|
家族
chii
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
2LDK
|
カップル
rikutan
ラベルは自分で作りました。ラックはニトリのですが、キッチン用ではなくお風呂用のラックを使用しました、
ラベルは自分で作りました。ラックはニトリのですが、キッチン用ではなくお風呂用のラックを使用しました、
m0y0
2DK
|
家族
aya_1989
2LDK
|
家族
調理台奥の調味料置場 ラックはニトリの製品を使っています。 上段左の白いフタのボトルはセリアで買えるフリカケボトル。小麦粉と片栗粉を入れています。 これを導入してみたら、ホワイトソースを作るとかあんかけの料理を作る頻度がずば抜けて上がりました。 分量が難しい料理ですが、粉をちょっとずつ出せるので、大きな失敗もなくなりだんだん目分量もわかってきます。 カウンター上に置いた白い器の中には、 輪ゴムやパンとかについてくる針金をねじって袋をとじるアレをまとめて入れてます。 下段は左から砂糖、塩、鷹の爪。 写真を撮って思いましたが、赤・青・黒の調味料のキャップがかわいいかもしれない。
調理台奥の調味料置場 ラックはニトリの製品を使っています。 上段左の白いフタのボトルはセリアで買えるフリカケボトル。小麦粉と片栗粉を入れています。 これを導入してみたら、ホワイトソースを作るとかあんかけの料理を作る頻度がずば抜けて上がりました。 分量が難しい料理ですが、粉をちょっとずつ出せるので、大きな失敗もなくなりだんだん目分量もわかってきます。 カウンター上に置いた白い器の中には、 輪ゴムやパンとかについてくる針金をねじって袋をとじるアレをまとめて入れてます。 下段は左から砂糖、塩、鷹の爪。 写真を撮って思いましたが、赤・青・黒の調味料のキャップがかわいいかもしれない。
sheep
1DK
|
一人暮らし
ただただシンプルに♡ これ以外は引き出し収納です(*´꒳`*)
ただただシンプルに♡ これ以外は引き出し収納です(*´꒳`*)
yamatomo
4LDK
|
家族
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
sachi
1LDK
|
カップル
調味料置き場🍳 過去picで失礼します> ̫<՞ ՞ Salut!の組み替えラックを使ってます。 狭いコンロ横スペースにも置けて嬉しい♡ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです! 𖤣𖠿𖤣𖥧𖥣。𖥧 体調不良だったり学校の行事だったり バタバタでとっても久々な投稿になりました🥲 なんだか常にバタバタしてる気がしますが…笑 気が付けば街は(?)ハロウィン通り越して クリスマス雑貨が売ってたりと季節の早さに 気持ちが追いつけてません🤣 ハロウィンまだ終わってないよね!?笑 ハロウィンごはんはちょっと 頑張ってあげたいなーと思います!
調味料置き場🍳 過去picで失礼します> ̫<՞ ՞ Salut!の組み替えラックを使ってます。 狭いコンロ横スペースにも置けて嬉しい♡ イベント参加なのでコメント等お気遣いなくです! 𖤣𖠿𖤣𖥧𖥣。𖥧 体調不良だったり学校の行事だったり バタバタでとっても久々な投稿になりました🥲 なんだか常にバタバタしてる気がしますが…笑 気が付けば街は(?)ハロウィン通り越して クリスマス雑貨が売ってたりと季節の早さに 気持ちが追いつけてません🤣 ハロウィンまだ終わってないよね!?笑 ハロウィンごはんはちょっと 頑張ってあげたいなーと思います!
mameno
3LDK
|
家族
1kのキッチンです✨ 狭くて使いづらかったので、水切りカゴを調味料ラック+珪藻土マットにしたり。 調味料ラックをコンロ後ろに置いて、ツール類は吊るして使う様にしたら楽になりました😌💓
1kのキッチンです✨ 狭くて使いづらかったので、水切りカゴを調味料ラック+珪藻土マットにしたり。 調味料ラックをコンロ後ろに置いて、ツール類は吊るして使う様にしたら楽になりました😌💓
ayak_028
1K
|
一人暮らし
キッチンの調味料ラックの位置や置くものを整理しました。 コンロ周りはまた今度やろう〜
キッチンの調味料ラックの位置や置くものを整理しました。 コンロ周りはまた今度やろう〜
yuzusakura
2DK
|
一人暮らし
まな板
¥
1,990
調味料ラックをDIY✧*。
調味料ラックをDIY✧*。
pui
2DK
|
家族
調味料入れる系のラックとか欲しいけど、コンロ周りごちゃごちゃするのもな…て感じで落ち着いて使い勝手よくなってきた
調味料入れる系のラックとか欲しいけど、コンロ周りごちゃごちゃするのもな…て感じで落ち着いて使い勝手よくなってきた
misato
1LDK
|
カップル
リビングにしろキッチンにしろ、物が多いせいかマメに掃除しないとすぐ散らかります(*_*) スッキリ清潔に保ちたい٩( 'ω' )و 真ん中に置いてあるのはニトリのです◎ 中にも調味料とか入れられるし便利(*´꒳`*)♩
リビングにしろキッチンにしろ、物が多いせいかマメに掃除しないとすぐ散らかります(*_*) スッキリ清潔に保ちたい٩( 'ω' )و 真ん中に置いてあるのはニトリのです◎ 中にも調味料とか入れられるし便利(*´꒳`*)♩
shiori.s_02
2LDK
|
家族
ここも少し変更。 なぜなら熱でボトルが変形したから。
ここも少し変更。 なぜなら熱でボトルが変形したから。
tsuka
3LDK
|
家族
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
3LDK
|
家族
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
love1017
3LDK
|
家族
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
amy
内装用タイル
¥
1,562
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
3LDK
|
家族
もっと見る