コメント13
ha-francaise
「自称・結束バンド使いの達人」の夫。作品第2弾は網目が千切れた洗濯カゴです。カゴは20年以上使用。既に後続のカゴも買ってあるのですが、そちらは未だに出番なし。物を大切にしようという勿体無い精神ではなく、俺ってスゴイでしょ?を披露したいのだと思われます。洗濯機を新調してから2週間、洗濯後の洗濯機のお手入れ毎日続けています。糸くずクリーナーはもちろんのこと、洗剤ケースも本体から外して水洗い。うっすら残った洗剤を洗い流して翌日の出番まで乾かしています。洗剤ケースを外した箇所はかなりの水が残っていてびしょ濡れ状態。ここもタオルを突っ込んで拭き取るようにしています。前洗濯機の不調の時に来ていただいたパナソニックのご担当の方からは「できれば洗濯機水栓は使用の度に開け閉めしていただいた方が…」。同じことを設置業者さんからも言われ、今はそれを守るようにしています。恥ずかしながら長年習慣にはなってなかったので、身につくまでと貼り紙を飾ってあります。蛇口からの水漏れ事故防止の意味合いもありますが、それよりも水圧が洗濯機側の給水口にかかることでの洗濯機側の給水口の劣化、その部分からの水漏れを防ぐ効果があるとのこと。旅行などで長期に家を留守にする時は必ずやっておきたいこと。普段からのリスクヘッジは大切ですね。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Satokoさんの実例写真
セリアのラティスを結束バンドでつなげましたー
セリアのラティスを結束バンドでつなげましたー
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
atre2016さんの実例写真
モデム・ルーター 壁面取り付け 一応完成! ワイヤーカゴで電源を浮かすことができました。 引っ掛け部分は、ねじりました。 電源タップは、延長タイプをやめたのでスッキリしました。 モデムの上のルーターは乗せてあるだけです〈汗〉 賃貸なので、ちゃんと石膏ボード用のビスでやってありますよ( *´艸`) これの前に、新しく買うチェストを置いて目隠しします^^
モデム・ルーター 壁面取り付け 一応完成! ワイヤーカゴで電源を浮かすことができました。 引っ掛け部分は、ねじりました。 電源タップは、延長タイプをやめたのでスッキリしました。 モデムの上のルーターは乗せてあるだけです〈汗〉 賃貸なので、ちゃんと石膏ボード用のビスでやってありますよ( *´艸`) これの前に、新しく買うチェストを置いて目隠しします^^
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
ayuさんの実例写真
100均だけでジャンクなカゴ作りました。結束バンドでつなぐので超簡単です https://limia.jp/user/ayuasa1127/
100均だけでジャンクなカゴ作りました。結束バンドでつなぐので超簡単です https://limia.jp/user/ayuasa1127/
ayu
ayu
3LDK | 家族
earth.oさんの実例写真
洗剤入れをオシャレな容器に変えたいと思いつつ、使い勝手を考えて変えられずにいます・・・ 雑巾置きのワイヤーカゴは100均のものを結束バンドで固定しただけなので左右に動かせます。
洗剤入れをオシャレな容器に変えたいと思いつつ、使い勝手を考えて変えられずにいます・・・ 雑巾置きのワイヤーカゴは100均のものを結束バンドで固定しただけなので左右に動かせます。
earth.o
earth.o
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
100均の突っ張り棒、結束バンド、カゴ?で作りましたー!
100均の突っ張り棒、結束バンド、カゴ?で作りましたー!
mai
mai
1LDK | 家族
keeeikoooさんの実例写真
久しぶりに簡単DIYしてみました( ´ ▽ ` )ノ ニトリサンのハンガーがいつもゴチャついてしまうのが気になってたので… カゴやゴミ袋ラック(?!)を結束バンドで固定。 グレーの木製トレーにリメイクシート貼るとスッキリいい感じで〜洗濯バサミ入れたりしようかな(*ˊૢᵕˋૢ*)? シンデレラフィットまではいかなかったもののいい感じになってくれたので良し!!→自己満です(≧∇≦*)
久しぶりに簡単DIYしてみました( ´ ▽ ` )ノ ニトリサンのハンガーがいつもゴチャついてしまうのが気になってたので… カゴやゴミ袋ラック(?!)を結束バンドで固定。 グレーの木製トレーにリメイクシート貼るとスッキリいい感じで〜洗濯バサミ入れたりしようかな(*ˊૢᵕˋૢ*)? シンデレラフィットまではいかなかったもののいい感じになってくれたので良し!!→自己満です(≧∇≦*)
keeeikooo
keeeikooo
家族
aiさんの実例写真
アクセサリーをお風呂入る時にとって、その辺に置いてなくす、、、そんなことを繰り返ししていました。洗濯機ラックにワイヤーネットを結束バンドで繋げてそこにS字フックをつけてみましたー。 見た目ダサいけど、機能性はよくなったのでとりあえずこのまま。
アクセサリーをお風呂入る時にとって、その辺に置いてなくす、、、そんなことを繰り返ししていました。洗濯機ラックにワイヤーネットを結束バンドで繋げてそこにS字フックをつけてみましたー。 見た目ダサいけど、機能性はよくなったのでとりあえずこのまま。
ai
ai
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
ランドリーラックの隙間にかごを結束バンドでとめて、洗濯洗剤置き場にしました! 洗濯洗剤、酸素系漂白剤、おしゃれ着洗剤、香りビーズ、柔軟剤、ベビー柔軟剤が収納されてます
ランドリーラックの隙間にかごを結束バンドでとめて、洗濯洗剤置き場にしました! 洗濯洗剤、酸素系漂白剤、おしゃれ着洗剤、香りビーズ、柔軟剤、ベビー柔軟剤が収納されてます
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」ヘアアイロン 買い換えようと思って10数年の年季モノです(^.^) もう新しいのを買わなくてもいいかな、とさえ思っています笑 ランドリーラックの調節幅を広げると、その部分だけ棚がないのでカゴを結束バンドで付けました。 スペースが増えて便利になりました。
投稿企画「モノ集め!」ヘアアイロン 買い換えようと思って10数年の年季モノです(^.^) もう新しいのを買わなくてもいいかな、とさえ思っています笑 ランドリーラックの調節幅を広げると、その部分だけ棚がないのでカゴを結束バンドで付けました。 スペースが増えて便利になりました。
maiiki
maiiki
家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品のストック場所です。 上段左から順に置いています。 トイレの備え付けの収納棚が高すぎて、使いにくいので脱衣所にトイレットペーパーなど置く事にしました。 すぐ隣なので今のところ不便ではありません。 ちなみに洗濯機の上のランドリーラックです。 手前下のカゴは、その部分だけ棚板がないので100均の結束バンドでつけました。
イベント参加です。 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品のストック場所です。 上段左から順に置いています。 トイレの備え付けの収納棚が高すぎて、使いにくいので脱衣所にトイレットペーパーなど置く事にしました。 すぐ隣なので今のところ不便ではありません。 ちなみに洗濯機の上のランドリーラックです。 手前下のカゴは、その部分だけ棚板がないので100均の結束バンドでつけました。
maiiki
maiiki
家族
maiikiさんの実例写真
●●の置き場所。ドライヤー。 ラックの調節幅を広げると棚板のない部分ができるので、結束バンドでカゴをつけました。 ラックに置くよりも上にスペースができて出し入れしやすいです。
●●の置き場所。ドライヤー。 ラックの調節幅を広げると棚板のない部分ができるので、結束バンドでカゴをつけました。 ラックに置くよりも上にスペースができて出し入れしやすいです。
maiiki
maiiki
家族
tentenさんの実例写真
突っ張り棒と網を結束バンドで固定してホルダーをつけました 洗濯機はリメイクシートで大理石風に
突っ張り棒と網を結束バンドで固定してホルダーをつけました 洗濯機はリメイクシートで大理石風に
tenten
tenten
1K | 一人暮らし
r1mさんの実例写真
バスタオル干しのアイディアです。 結束バンドで止めた洗濯バサミを両縁につけて、全面広げて干す。部屋干し臭を防げますし、早く乾きます^ ^
バスタオル干しのアイディアです。 結束バンドで止めた洗濯バサミを両縁につけて、全面広げて干す。部屋干し臭を防げますし、早く乾きます^ ^
r1m
r1m
1K | 一人暮らし
midoさんの実例写真
帽子の収納場所、やっと決まりました! 階段下収納の隣は洗面所なので、鏡のチェックもしやすいかなぁ。 つっぱり棒に洗濯バサミを結束バンドで止めただけです。 本当はセリアのワイヤークリップにしたかったんですが、セリアが近くにないのでありあわせです(笑)
帽子の収納場所、やっと決まりました! 階段下収納の隣は洗面所なので、鏡のチェックもしやすいかなぁ。 つっぱり棒に洗濯バサミを結束バンドで止めただけです。 本当はセリアのワイヤークリップにしたかったんですが、セリアが近くにないのでありあわせです(笑)
mido
mido
3LDK | 家族
Annaさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥15,791
狭いせま~い脱衣場(*꒦ິ⌓꒦ີ) 基礎そのままのリフォームなのでこれ以上広げれず脱衣場がほんっと狭い← 最大限に活用する為模索中~ ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで収納増やして利用中( *'ᴗ'σ)σ 狭くてもどうしても家族全員の下着、家着、パジャマ、タオル類を脱衣場に置きたくて(^_^;)
狭いせま~い脱衣場(*꒦ິ⌓꒦ີ) 基礎そのままのリフォームなのでこれ以上広げれず脱衣場がほんっと狭い← 最大限に活用する為模索中~ ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで収納増やして利用中( *'ᴗ'σ)σ 狭くてもどうしても家族全員の下着、家着、パジャマ、タオル類を脱衣場に置きたくて(^_^;)
Anna
Anna
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
毎度生活感ダダ漏れで申し訳なく 。゚(゚´ω`゚)゚。 これはどこのカテゴリーに入れればいいのか…´д` ; 昭和満載の我が家は洗濯機は外付けです 。・゜・(ノД`)・゜・。 洗剤もそのままの容器で使用しています。 虫コナーズはドラッグストアでスケルトンのものがあったのでそれを使用しています。 洗剤を入れているカゴは最初は物干し竿に釣っていたんですが、風が強いと揺れるので今の位置に結束バンドで固定しています。
毎度生活感ダダ漏れで申し訳なく 。゚(゚´ω`゚)゚。 これはどこのカテゴリーに入れればいいのか…´д` ; 昭和満載の我が家は洗濯機は外付けです 。・゜・(ノД`)・゜・。 洗剤もそのままの容器で使用しています。 虫コナーズはドラッグストアでスケルトンのものがあったのでそれを使用しています。 洗剤を入れているカゴは最初は物干し竿に釣っていたんですが、風が強いと揺れるので今の位置に結束バンドで固定しています。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
asaさんの実例写真
前に作ったタオル収納。狭い洗面所なので役立っています。夏に向けて、タオルも入れ替えしました。セリアのアイアンバーに同じくセリアのアイアンのかごを結束バンドで止めて雑巾収納。ダイソーの麻袋には洗濯ネットを入れて収納しています。100均大活躍です。
前に作ったタオル収納。狭い洗面所なので役立っています。夏に向けて、タオルも入れ替えしました。セリアのアイアンバーに同じくセリアのアイアンのかごを結束バンドで止めて雑巾収納。ダイソーの麻袋には洗濯ネットを入れて収納しています。100均大活躍です。
asa
asa
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
引っ越した家の脱衣場が狭い(笑) 洗濯カゴが邪魔だったから作ってみました! 下は洗濯物入れ、上はお風呂入る時の着替えとかバスタオルの一時置き場(*´▽`*)
引っ越した家の脱衣場が狭い(笑) 洗濯カゴが邪魔だったから作ってみました! 下は洗濯物入れ、上はお風呂入る時の着替えとかバスタオルの一時置き場(*´▽`*)
Miho
Miho
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Saiiiさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間にセリアのカゴを結束バンドで止めてタオル収納してます☆
洗濯機と洗面台の間にセリアのカゴを結束バンドで止めてタオル収納してます☆
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
「洗濯機まわりの収納」です。 洗濯機の上のラックの幅を広くした部分棚がないのでカゴを結束バンドで付けています。 ドライヤーやブラシなど置いています。 棚を置くより上部にスペースができるので、上段にぶつけたりせず、出し入れがしやすいです。 背も低いのでこの高さが取り出しやすいというのもあります。とても気に入っています(^^) 1年以上前の投稿とはほとんど変わらず、カゴがダイソーのものになり幅が少し狭くなったくらいです。私しかわからないですね😅
「洗濯機まわりの収納」です。 洗濯機の上のラックの幅を広くした部分棚がないのでカゴを結束バンドで付けています。 ドライヤーやブラシなど置いています。 棚を置くより上部にスペースができるので、上段にぶつけたりせず、出し入れがしやすいです。 背も低いのでこの高さが取り出しやすいというのもあります。とても気に入っています(^^) 1年以上前の投稿とはほとんど変わらず、カゴがダイソーのものになり幅が少し狭くなったくらいです。私しかわからないですね😅
maiiki
maiiki
家族
i.must.anさんの実例写真
ワイヤーネットと結束バンドのみで作った洗濯かご。 DIYというほどでもないですが… 4年ぐらい使ってますが、これ結構いいです。 通気性良いし丈夫。底を浮かせてるので、洗濯物が床に直接つくこともなく、普通のかごのように底にゴミや埃がたまることもありません😃
ワイヤーネットと結束バンドのみで作った洗濯かご。 DIYというほどでもないですが… 4年ぐらい使ってますが、これ結構いいです。 通気性良いし丈夫。底を浮かせてるので、洗濯物が床に直接つくこともなく、普通のかごのように底にゴミや埃がたまることもありません😃
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
i.must.anさんの実例写真
イベント参加のため再度投稿です。 ワイヤーネットと結束バンドで作製した洗濯かご。 横の面とずらして繋ぐことで底を浮かせています。洗濯物が床につくこともありません。 ワイヤーネットだと通気性抜群のかごが作れます。底もアミアミなので埃がたまることもなく、衛生的です♪ 意外と丈夫なので数年使っています。
イベント参加のため再度投稿です。 ワイヤーネットと結束バンドで作製した洗濯かご。 横の面とずらして繋ぐことで底を浮かせています。洗濯物が床につくこともありません。 ワイヤーネットだと通気性抜群のかごが作れます。底もアミアミなので埃がたまることもなく、衛生的です♪ 意外と丈夫なので数年使っています。
i.must.an
i.must.an
2LDK | 家族
yosumuさんの実例写真
楽天で買った3998円のランドリーラックに ダイソーのワイヤーネットを結束バンドでくっつけました。 まだぐちゃぐちゃしてますが、改良の余地ありということで◎ 洗濯機の上の白いカゴはダイソーの300円商品です。 ナチュラルで清潔感があって、ごちゃごちゃしたものを隠すのに最適でした♪
楽天で買った3998円のランドリーラックに ダイソーのワイヤーネットを結束バンドでくっつけました。 まだぐちゃぐちゃしてますが、改良の余地ありということで◎ 洗濯機の上の白いカゴはダイソーの300円商品です。 ナチュラルで清潔感があって、ごちゃごちゃしたものを隠すのに最適でした♪
yosumu
yosumu
PR
楽天市場
A-Styleさんの実例写真
備え付けの下駄箱✨ ブーツをどう収納するか… ここの前に座る事3時間… 結束バンドと洗濯バサミ、フックネジで解決✨
備え付けの下駄箱✨ ブーツをどう収納するか… ここの前に座る事3時間… 結束バンドと洗濯バサミ、フックネジで解決✨
A-Style
A-Style
3LDK | 一人暮らし
subamamaさんの実例写真
イベント投稿です★ 皆さま洗濯干すときに靴下まとめて干して乾かなかったなぁとか広げて干したらスペースが足りないと言うことありませんか? そのときに一本の結束バンドを洗濯バサミの挟むところの穴に通すと上下使える洗濯バサミになって干せる量も増えますし、乾きも早いです★ 通すだけなので簡単でおすすめです♪
イベント投稿です★ 皆さま洗濯干すときに靴下まとめて干して乾かなかったなぁとか広げて干したらスペースが足りないと言うことありませんか? そのときに一本の結束バンドを洗濯バサミの挟むところの穴に通すと上下使える洗濯バサミになって干せる量も増えますし、乾きも早いです★ 通すだけなので簡単でおすすめです♪
subamama
subamama
3LDK | 家族
mrsさんの実例写真
この大きなボールを使い易く収納したくて どうせならお鍋類のサイズにも合うように ワイヤーネットと結束バンド! 初めて購入、作ってみました! 因みに上段は、たま〜にしか使わない物を収納。 シンデレラフィットのカゴもセリアさん♪(´ε` )
この大きなボールを使い易く収納したくて どうせならお鍋類のサイズにも合うように ワイヤーネットと結束バンド! 初めて購入、作ってみました! 因みに上段は、たま〜にしか使わない物を収納。 シンデレラフィットのカゴもセリアさん♪(´ε` )
mrs
mrs
2LDK | 家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
chichanさんの実例写真
ランドリーカゴ♡ ダイソーのカゴに園芸用の丸型コロコロ付きを結束バンドで固定しました。300円以内でコスパ最高です。
ランドリーカゴ♡ ダイソーのカゴに園芸用の丸型コロコロ付きを結束バンドで固定しました。300円以内でコスパ最高です。
chichan
chichan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
参考にさせてもらい ダイソー商品でカートを作りました! 折り畳みイス¥300 花台キャスター付き¥200 カゴ¥200 黒い結束バンド¥100 ¥800円で素敵なカートが出来ました✨
参考にさせてもらい ダイソー商品でカートを作りました! 折り畳みイス¥300 花台キャスター付き¥200 カゴ¥200 黒い結束バンド¥100 ¥800円で素敵なカートが出来ました✨
coco
coco
家族
mitsumitsuさんの実例写真
イベント参加‪🌞 洗濯機と棚の間にランドリーグッズを収納してます(*^^) 洗濯機の近くにあると便利なんですよね〜✌️ 引っ掛ければ絡まりにくいし、一石二鳥だなと気に入ってます(*´罒`*) ちなみにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、ワイヤーネット用の長いフックで引っ掛けてます!
イベント参加‪🌞 洗濯機と棚の間にランドリーグッズを収納してます(*^^) 洗濯機の近くにあると便利なんですよね〜✌️ 引っ掛ければ絡まりにくいし、一石二鳥だなと気に入ってます(*´罒`*) ちなみにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、ワイヤーネット用の長いフックで引っ掛けてます!
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● ③ 毎度の引き出し収納♡ 結束バンド、滑り止め、フック、カラーワイヤー、 ボンド、補修剤、タッカー、グルーガン、耐震マット等。
●イベント参加● ③ 毎度の引き出し収納♡ 結束バンド、滑り止め、フック、カラーワイヤー、 ボンド、補修剤、タッカー、グルーガン、耐震マット等。
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つっぱり棒のイベント★ あちこちにつっぱり棒使ってるけど 我が家で1番活躍しているのは 狭い洗面所の壁面収納♪ 縦に3本突っ張って 100均のワイヤーネットを結束バンドで固定して カゴをひっかけただけ! ちなみにチラッと写ってる細いつっぱり棒は 濡れたタオルの一時干し場w
つっぱり棒のイベント★ あちこちにつっぱり棒使ってるけど 我が家で1番活躍しているのは 狭い洗面所の壁面収納♪ 縦に3本突っ張って 100均のワイヤーネットを結束バンドで固定して カゴをひっかけただけ! ちなみにチラッと写ってる細いつっぱり棒は 濡れたタオルの一時干し場w
sally
sally
3LDK
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
我が家の洗濯機周り𓍯𓈒𓂂 洗濯網を干す所と、お風呂で使ったバスタオルを干す所を1つにまとめました。 結束バンドで洗濯バサミを吊るしただけですが、 使わない時は端に寄せておけば場所も取らないし、子供がいるのでタオル掛けなどを置くと場所が狭くなるし、良いことだらけです! 他にも濡れたビニール袋やカッパなど一時的に干しておきたい時にこれがあるととても便利です♡
我が家の洗濯機周り𓍯𓈒𓂂 洗濯網を干す所と、お風呂で使ったバスタオルを干す所を1つにまとめました。 結束バンドで洗濯バサミを吊るしただけですが、 使わない時は端に寄せておけば場所も取らないし、子供がいるのでタオル掛けなどを置くと場所が狭くなるし、良いことだらけです! 他にも濡れたビニール袋やカッパなど一時的に干しておきたい時にこれがあるととても便利です♡
kanataro
kanataro
家族
sallyさんの実例写真
つっぱり棒×ワイヤーネット×結束バンド 今年4年目ですが ズレたことも倒れてきたこともありません‼︎ この壁面収納がなければ 成り立たない極狭洗面所... 次のおうちはマイホームだけど どこかで活用したいなぁ🤔 それぐらい使いやすくてお気に入り♡ (壁面収納のイベントに投稿したつもりが違うイベントに投稿してしまって💦 再投稿すみません‼︎)
つっぱり棒×ワイヤーネット×結束バンド 今年4年目ですが ズレたことも倒れてきたこともありません‼︎ この壁面収納がなければ 成り立たない極狭洗面所... 次のおうちはマイホームだけど どこかで活用したいなぁ🤔 それぐらい使いやすくてお気に入り♡ (壁面収納のイベントに投稿したつもりが違うイベントに投稿してしまって💦 再投稿すみません‼︎)
sally
sally
3LDK
naoさんの実例写真
結束バンドで止めるだけ 簡単にできるのに、本当に使えます。 私は蓋を付けてますが、蓋を付けなければ10分かかからず、サクッと出来ます🎵
結束バンドで止めるだけ 簡単にできるのに、本当に使えます。 私は蓋を付けてますが、蓋を付けなければ10分かかからず、サクッと出来ます🎵
nao
nao
家族
yocchanさんの実例写真
買ってよかったもの♡ ニトリの シリコーンフードバンド♡ 近くのニトリでは売り切れで 2番目に近い隣の市にあるニトリで 取り置きしてもらってまで購入した商品🤣 今までは100均の 袋とじクリップを使用してたんだけど、 プラスチックだから 何回も繰り返し使ってると 袋を挟む真ん中部分が変形? 膨らんできちゃってヽ(´o`; でもこのシリコーンフードバンドは、 結束バンドの容量で袋をキュッと♪ しかも、 結構しっかり閉じてくれる‼︎ 何度も繰り返し使えて◎ 食べかけのパンやお菓子、 使いかけの食材や食品の保存などに♪ モノトーン好きだから グレーとホワイトの2色入りなのも とってもうれしいヽ(´▽`)/♡
買ってよかったもの♡ ニトリの シリコーンフードバンド♡ 近くのニトリでは売り切れで 2番目に近い隣の市にあるニトリで 取り置きしてもらってまで購入した商品🤣 今までは100均の 袋とじクリップを使用してたんだけど、 プラスチックだから 何回も繰り返し使ってると 袋を挟む真ん中部分が変形? 膨らんできちゃってヽ(´o`; でもこのシリコーンフードバンドは、 結束バンドの容量で袋をキュッと♪ しかも、 結構しっかり閉じてくれる‼︎ 何度も繰り返し使えて◎ 食べかけのパンやお菓子、 使いかけの食材や食品の保存などに♪ モノトーン好きだから グレーとホワイトの2色入りなのも とってもうれしいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
asuさんの実例写真
ハイチェアの足置きを作りました🙌 セリアのカゴと結束バンドを使って220円で完成❣️ 牛乳パックで作ろうかなと思いましたが、最近何でもかじって破壊するので、プラスティックのカゴにしました😂
ハイチェアの足置きを作りました🙌 セリアのカゴと結束バンドを使って220円で完成❣️ 牛乳パックで作ろうかなと思いましたが、最近何でもかじって破壊するので、プラスティックのカゴにしました😂
asu
asu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
地味に便利な愛用品。 模様替え、家具パズルの多いわが家には 必需品となっております。 繰り返し使えるので12本入りだけど…買い足したことない。(まだ3本残ってる!) こんな写真でごめんなさいm(_ _)m これを買ったのは… 前の家のときなので、5年以上前です。 優柔不断でひらめきですぐ配線もやり直すので…何度でもやり直せて、固定度は普通の結束バンドと変わらず!超便利です。 2枚目、カーテンおもてからは見えないけど… 3枚目、裏ではこんなことになっております。 4枚目、もちろん、普通にテレビ裏の配線もまとめてきっちり固定してくれます。
地味に便利な愛用品。 模様替え、家具パズルの多いわが家には 必需品となっております。 繰り返し使えるので12本入りだけど…買い足したことない。(まだ3本残ってる!) こんな写真でごめんなさいm(_ _)m これを買ったのは… 前の家のときなので、5年以上前です。 優柔不断でひらめきですぐ配線もやり直すので…何度でもやり直せて、固定度は普通の結束バンドと変わらず!超便利です。 2枚目、カーテンおもてからは見えないけど… 3枚目、裏ではこんなことになっております。 4枚目、もちろん、普通にテレビ裏の配線もまとめてきっちり固定してくれます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る