洗濯機のお手入れ

36枚の部屋写真から30枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
お掃除というか 洗濯機のお手入れ 新入りのBIG DRUM なので お手入れにも 気合いが入ります🤭 先代から 洗剤容れなどはひっくり返してましたが ゴムパッキンをタオルで拭き取ることを始めました 先代で最後の頃はカビが取れなくなってしまった反省からです…😅 あとは 排水ホース?部分の 埃予防で RCで教えて頂いた プレッスンシールで覆いたかったんだけど 既に設置されてしまい 先代の時のように ビニールシートで覆い 白いシートもかぶせました 水気をとって長持ちしたら良いなぁ🎵
お掃除というか 洗濯機のお手入れ 新入りのBIG DRUM なので お手入れにも 気合いが入ります🤭 先代から 洗剤容れなどはひっくり返してましたが ゴムパッキンをタオルで拭き取ることを始めました 先代で最後の頃はカビが取れなくなってしまった反省からです…😅 あとは 排水ホース?部分の 埃予防で RCで教えて頂いた プレッスンシールで覆いたかったんだけど 既に設置されてしまい 先代の時のように ビニールシートで覆い 白いシートもかぶせました 水気をとって長持ちしたら良いなぁ🎵
R
R
家族
tanboさんの実例写真
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
tanbo
tanbo
2DK
m.さんの実例写真
60℃オキシで槽洗浄✨
60℃オキシで槽洗浄✨
m.
m.
家族
75さんの実例写真
ファイルボックス¥890
棚下メッシュトレイの活用 洗濯機を使用した後は取れるパーツを外して、乾かすことにしています。 洗剤トレイ、糸屑フィルターを外してメッシュ棚に並べておき、洗濯機は乾燥運転。その後開けっ放しです。 昔はセットしたままで、そっと覗くと壮絶なことになってました。 買い換えを機に外す習慣になってからは、恐ろしいことはなくなりました✌️
棚下メッシュトレイの活用 洗濯機を使用した後は取れるパーツを外して、乾かすことにしています。 洗剤トレイ、糸屑フィルターを外してメッシュ棚に並べておき、洗濯機は乾燥運転。その後開けっ放しです。 昔はセットしたままで、そっと覗くと壮絶なことになってました。 買い換えを機に外す習慣になってからは、恐ろしいことはなくなりました✌️
75
75
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
月1回洗濯機のお手入れをしています。 洗濯機の洗剤入れを洗って乾燥中。 キャンドゥの水切りマットが可愛くてちょっとした物を乾かす時に便利*\(^o^)/*
月1回洗濯機のお手入れをしています。 洗濯機の洗剤入れを洗って乾燥中。 キャンドゥの水切りマットが可愛くてちょっとした物を乾かす時に便利*\(^o^)/*
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
mii
mii
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
暮らしを変えたもの*・゜゚・*⭐︎ Panasonicドラム型洗濯機キューブル✨ 洗剤自動投入・泡洗浄・温水洗い・洗濯後毎回ナノイー槽クリーン(設定)・乾燥後ふんわりキープ(約2時間運転)などの機能が付いているので一度使ったらもう快適過ぎて手離せない優秀な働き者のイケメン君です✨ 洗濯機のお手入れも毎回上の糸くずダスターの埃を取るのと下のカバーを開けて排水フィルターのゴミを歯ブラシなどで週1回程度取り除くくらいです 洗剤投入口も自動投入お手入れがあるのでタンクにお湯を入れたらボタンを押せばちゃんとお手入れ運転してくれてとっても機能が優れてるんです😊 洗濯機のお手入れまで兼ね備えた暮らしを変えた優れものです✨
暮らしを変えたもの*・゜゚・*⭐︎ Panasonicドラム型洗濯機キューブル✨ 洗剤自動投入・泡洗浄・温水洗い・洗濯後毎回ナノイー槽クリーン(設定)・乾燥後ふんわりキープ(約2時間運転)などの機能が付いているので一度使ったらもう快適過ぎて手離せない優秀な働き者のイケメン君です✨ 洗濯機のお手入れも毎回上の糸くずダスターの埃を取るのと下のカバーを開けて排水フィルターのゴミを歯ブラシなどで週1回程度取り除くくらいです 洗剤投入口も自動投入お手入れがあるのでタンクにお湯を入れたらボタンを押せばちゃんとお手入れ運転してくれてとっても機能が優れてるんです😊 洗濯機のお手入れまで兼ね備えた暮らしを変えた優れものです✨
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Wakaさんの実例写真
NG写真笑笑 勢いよく、袋まで全部入れてしまった笑笑 もちろん、袋は取り出して洗濯機まわしました笑笑
NG写真笑笑 勢いよく、袋まで全部入れてしまった笑笑 もちろん、袋は取り出して洗濯機まわしました笑笑
Waka
Waka
2LDK | シェア
mikakoteさんの実例写真
洗濯機の排水フィルター、お手入れするの忘れていたら恐ろしいことに(||゜Д゜)ヒィィィ! ついでに洗剤投入口もオキシ漬け。 うちの洗濯機、排気フィルターは毎日お手入れで排水フィルターは月いちがお手入れサイクルなんだけど、月1をわすれちゃダメですね(^-^;
洗濯機の排水フィルター、お手入れするの忘れていたら恐ろしいことに(||゜Д゜)ヒィィィ! ついでに洗剤投入口もオキシ漬け。 うちの洗濯機、排気フィルターは毎日お手入れで排水フィルターは月いちがお手入れサイクルなんだけど、月1をわすれちゃダメですね(^-^;
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
掃除機の掃除! 今回初めてこれ使ってみたら、しっかり汚れ浮いてたー(^^;
掃除機の掃除! 今回初めてこれ使ってみたら、しっかり汚れ浮いてたー(^^;
momo
momo
家族
yukaさんの実例写真
洗濯機カビガード中★
洗濯機カビガード中★
yuka
yuka
家族
risaさんの実例写真
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
risa
risa
家族
ha-francaiseさんの実例写真
洗濯機を新調しました。 パナソニックの全自動洗濯機10kg、9年ぶりの買い替えです。 今までの苦い?体験から気をつけていること。 使う度に、洗濯槽の中は柔らかいタオルで水滴を拭き取るように。糸くずクリーナーと洗剤ケースは本体から外して水洗い。次に使うまでセットしません。週に2回(取説では1回と)黒カビや臭い防止のために1時間程度の槽・風乾燥を行い中を乾かすようにしています。洗濯終了時にやることを今までよりも少し増やしました。その他に月1回の塩素系漂白剤を使っての洗浄も必ずやるようにしたいです。 前洗濯機の不調で来ていただいたパナソニックのご担当の方によると、国産の全自動洗濯機は約5000回の運転で寿命を迎えるそうです。我が家の洗濯機は9年で4900回運転の記録があるそうで、そんなことが分かるのかとビックリ、使い方次第ではもっと長生きしたのかもしれない…今度はより大切に扱いたいと思いました。
洗濯機を新調しました。 パナソニックの全自動洗濯機10kg、9年ぶりの買い替えです。 今までの苦い?体験から気をつけていること。 使う度に、洗濯槽の中は柔らかいタオルで水滴を拭き取るように。糸くずクリーナーと洗剤ケースは本体から外して水洗い。次に使うまでセットしません。週に2回(取説では1回と)黒カビや臭い防止のために1時間程度の槽・風乾燥を行い中を乾かすようにしています。洗濯終了時にやることを今までよりも少し増やしました。その他に月1回の塩素系漂白剤を使っての洗浄も必ずやるようにしたいです。 前洗濯機の不調で来ていただいたパナソニックのご担当の方によると、国産の全自動洗濯機は約5000回の運転で寿命を迎えるそうです。我が家の洗濯機は9年で4900回運転の記録があるそうで、そんなことが分かるのかとビックリ、使い方次第ではもっと長生きしたのかもしれない…今度はより大切に扱いたいと思いました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
毎日できるだけやりたいこと。 洗濯機を新調したので、できるだけ毎日柔軟剤入れを外し水分を拭き取り中に残る水分も拭き取り、ゴミキャッチャーも外し洗い乾燥させる。 いつまでできるからわからないけど😅 できるだけ続けてみよう!
毎日できるだけやりたいこと。 洗濯機を新調したので、できるだけ毎日柔軟剤入れを外し水分を拭き取り中に残る水分も拭き取り、ゴミキャッチャーも外し洗い乾燥させる。 いつまでできるからわからないけど😅 できるだけ続けてみよう!
okadajapan
okadajapan
家族
konomi513さんの実例写真
こんばんは★ 東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 乾燥した後のお手入れについて。 フィルターのホコリを毎回取ります! でも、とっても簡単‼︎ 黄色いレバーを押すとペロンとホコリ掻き出されます! こんなにキレイに出てくるんです! 気持ちいい✨ 毎日のお手入れはこれだけ🙆‍♀️ 簡単だから、有り難い❤︎
こんばんは★ 東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 乾燥した後のお手入れについて。 フィルターのホコリを毎回取ります! でも、とっても簡単‼︎ 黄色いレバーを押すとペロンとホコリ掻き出されます! こんなにキレイに出てくるんです! 気持ちいい✨ 毎日のお手入れはこれだけ🙆‍♀️ 簡単だから、有り難い❤︎
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
haru0307sさんの実例写真
左上のカゴに洗濯機お手入れ用の 排水溝ネットとドライシートと ゴミ袋のストックを。 : 刷毛はそのままでも濡らしてもいいし 手を汚さず汚れを落としてくれるので 重宝しています。 魔法のテープでくっつけています。
左上のカゴに洗濯機お手入れ用の 排水溝ネットとドライシートと ゴミ袋のストックを。 : 刷毛はそのままでも濡らしてもいいし 手を汚さず汚れを落としてくれるので 重宝しています。 魔法のテープでくっつけています。
haru0307s
haru0307s
2LDK | 家族
mamannuさんの実例写真
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
mamannu
mamannu
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
洗濯機の自動投入のお掃除をしました✨ と言ってもお湯をいれて放置ですが🤣 月1くらいした方が良かったみたいですが、ずぼらで説明書なんて読まない私はこんな機能が合ったのを知らず2年目にして初めてしました😅
洗濯機の自動投入のお掃除をしました✨ と言ってもお湯をいれて放置ですが🤣 月1くらいした方が良かったみたいですが、ずぼらで説明書なんて読まない私はこんな機能が合ったのを知らず2年目にして初めてしました😅
rina
rina
4LDK | 家族
craneさんの実例写真
洗濯あとは毎朝、フタ裏とパッキンの内側を拭いてからナノイー槽クリーン☆ パッキンの内側って結構、糸くずが凄いんですよね(´;Д;`) 先日は洗濯槽クリーナーしました! 半年に1回はしたいなぁ、、、
洗濯あとは毎朝、フタ裏とパッキンの内側を拭いてからナノイー槽クリーン☆ パッキンの内側って結構、糸くずが凄いんですよね(´;Д;`) 先日は洗濯槽クリーナーしました! 半年に1回はしたいなぁ、、、
crane
crane
家族
mamakoさんの実例写真
本日の掃除強化は、洗濯機周り。特にココ‼︎以前 お掃除部長のなおさんが投稿した箇所です。フィルター外して、穴に手を突っ込んでみたら 上の方に髪の毛が少しですがへばりついてました。 要確認ですね。
本日の掃除強化は、洗濯機周り。特にココ‼︎以前 お掃除部長のなおさんが投稿した箇所です。フィルター外して、穴に手を突っ込んでみたら 上の方に髪の毛が少しですがへばりついてました。 要確認ですね。
mamako
mamako
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
南米の寝具であるハンモックは夏を快適に過ごせるアイテムのひとつ。 オーガニックコットンは吸水性にも優れており、 洗濯機でのお手入れもできるから汗をかく夏も心地よく清潔に保って頂けます。 公式Instagramでは動画やイベント情報もご覧いただけます! @la_siesta_hammockjp https://www.instagram.com/la_siesta_hammockjp/
南米の寝具であるハンモックは夏を快適に過ごせるアイテムのひとつ。 オーガニックコットンは吸水性にも優れており、 洗濯機でのお手入れもできるから汗をかく夏も心地よく清潔に保って頂けます。 公式Instagramでは動画やイベント情報もご覧いただけます! @la_siesta_hammockjp https://www.instagram.com/la_siesta_hammockjp/
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
MerryNightさんの実例写真
ひんやり、さらっと、心地よく。 暑い夜も快適に過ごせる冷感敷きパッド! 寝返りするたびに感じる“ひやっ”とした気持ちよさが心地いい、見た目も涼やかなブルーカラーの敷きパッド。 ナチュラルな寝室にもすっとなじむ色合いで、インテリアにも◎ ✔ Q-MAX0.377のしっかり冷感 ✔ 厚さ20cmまでのシングルマットレスやシングルロングの敷き布団に対応 ✔ 4隅ゴム付きでズレにくい ✔ 洗濯ネット使用でご自宅の洗濯機でもお手入れOK(※乾燥機は不可) エアコンとの併用で、さらに“ひんやり”快適な夏の夜をお過ごしください == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「冷感/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
ひんやり、さらっと、心地よく。 暑い夜も快適に過ごせる冷感敷きパッド! 寝返りするたびに感じる“ひやっ”とした気持ちよさが心地いい、見た目も涼やかなブルーカラーの敷きパッド。 ナチュラルな寝室にもすっとなじむ色合いで、インテリアにも◎ ✔ Q-MAX0.377のしっかり冷感 ✔ 厚さ20cmまでのシングルマットレスやシングルロングの敷き布団に対応 ✔ 4隅ゴム付きでズレにくい ✔ 洗濯ネット使用でご自宅の洗濯機でもお手入れOK(※乾燥機は不可) エアコンとの併用で、さらに“ひんやり”快適な夏の夜をお過ごしください == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「冷感/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
もっと見る

洗濯機のお手入れが気になるあなたにおすすめ

洗濯機のお手入れの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機のお手入れ

36枚の部屋写真から30枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Rさんの実例写真
お掃除というか 洗濯機のお手入れ 新入りのBIG DRUM なので お手入れにも 気合いが入ります🤭 先代から 洗剤容れなどはひっくり返してましたが ゴムパッキンをタオルで拭き取ることを始めました 先代で最後の頃はカビが取れなくなってしまった反省からです…😅 あとは 排水ホース?部分の 埃予防で RCで教えて頂いた プレッスンシールで覆いたかったんだけど 既に設置されてしまい 先代の時のように ビニールシートで覆い 白いシートもかぶせました 水気をとって長持ちしたら良いなぁ🎵
お掃除というか 洗濯機のお手入れ 新入りのBIG DRUM なので お手入れにも 気合いが入ります🤭 先代から 洗剤容れなどはひっくり返してましたが ゴムパッキンをタオルで拭き取ることを始めました 先代で最後の頃はカビが取れなくなってしまった反省からです…😅 あとは 排水ホース?部分の 埃予防で RCで教えて頂いた プレッスンシールで覆いたかったんだけど 既に設置されてしまい 先代の時のように ビニールシートで覆い 白いシートもかぶせました 水気をとって長持ちしたら良いなぁ🎵
R
R
家族
tanboさんの実例写真
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
これ始めました! おうちをキレイに保つ習慣 洗濯機使い終わるたびに糸くずフィルターと洗剤ケースを外して洗って干すことにしました。 汚れがあったらハブラシ使うと簡単です。 洗濯機使い終わってすぐやるから糸くずが湿ってますが、キッチンシンクで洗えばゴミ受けもあってあと始末もらくちんです♪ 洗濯槽乾燥で乾かしきれない洗剤ケースや糸くずフィルターは細部に水が残ってカビの発生原因になります😈 そこで、くっついてるものは外して乾かすのが洗濯機のキレイを保つのによいのではないかと思いました💡 じつは洗濯機買い替えて先月から始めたばかりですが 最近の家電はお手入れしやすく造ってくれてるから続けられる気がします👍✨ つづく
tanbo
tanbo
2DK
m.さんの実例写真
60℃オキシで槽洗浄✨
60℃オキシで槽洗浄✨
m.
m.
家族
75さんの実例写真
ファイルボックス¥890
棚下メッシュトレイの活用 洗濯機を使用した後は取れるパーツを外して、乾かすことにしています。 洗剤トレイ、糸屑フィルターを外してメッシュ棚に並べておき、洗濯機は乾燥運転。その後開けっ放しです。 昔はセットしたままで、そっと覗くと壮絶なことになってました。 買い換えを機に外す習慣になってからは、恐ろしいことはなくなりました✌️
棚下メッシュトレイの活用 洗濯機を使用した後は取れるパーツを外して、乾かすことにしています。 洗剤トレイ、糸屑フィルターを外してメッシュ棚に並べておき、洗濯機は乾燥運転。その後開けっ放しです。 昔はセットしたままで、そっと覗くと壮絶なことになってました。 買い換えを機に外す習慣になってからは、恐ろしいことはなくなりました✌️
75
75
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
月1回洗濯機のお手入れをしています。 洗濯機の洗剤入れを洗って乾燥中。 キャンドゥの水切りマットが可愛くてちょっとした物を乾かす時に便利*\(^o^)/*
月1回洗濯機のお手入れをしています。 洗濯機の洗剤入れを洗って乾燥中。 キャンドゥの水切りマットが可愛くてちょっとした物を乾かす時に便利*\(^o^)/*
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
洗濯機の上にある乾太くんの底の部分です😊洗濯機の中を乾燥させたくてスタンダードプロダクトの扇風機をマグネットフックで吊り下げているので、洗濯が終わったら回しています! 扇風機も3段階で風量が調節できてしっかり洗濯槽の中まで風が届きます(*´꒳`*) 毎回洗濯機の糸くずフィルターも掃除するのて乾燥させる置き場としてワイヤーネットで作った置き場に乗せています✨ pic3枚目は洗濯機と壁の隙間にスティッククリーナーとクイックルワイパー、その後ろに踏み台を置いています❕ デッドスペースなので脱衣所の入り口から洗濯機を見てもわかりません😌
mii
mii
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
暮らしを変えたもの*・゜゚・*⭐︎ Panasonicドラム型洗濯機キューブル✨ 洗剤自動投入・泡洗浄・温水洗い・洗濯後毎回ナノイー槽クリーン(設定)・乾燥後ふんわりキープ(約2時間運転)などの機能が付いているので一度使ったらもう快適過ぎて手離せない優秀な働き者のイケメン君です✨ 洗濯機のお手入れも毎回上の糸くずダスターの埃を取るのと下のカバーを開けて排水フィルターのゴミを歯ブラシなどで週1回程度取り除くくらいです 洗剤投入口も自動投入お手入れがあるのでタンクにお湯を入れたらボタンを押せばちゃんとお手入れ運転してくれてとっても機能が優れてるんです😊 洗濯機のお手入れまで兼ね備えた暮らしを変えた優れものです✨
暮らしを変えたもの*・゜゚・*⭐︎ Panasonicドラム型洗濯機キューブル✨ 洗剤自動投入・泡洗浄・温水洗い・洗濯後毎回ナノイー槽クリーン(設定)・乾燥後ふんわりキープ(約2時間運転)などの機能が付いているので一度使ったらもう快適過ぎて手離せない優秀な働き者のイケメン君です✨ 洗濯機のお手入れも毎回上の糸くずダスターの埃を取るのと下のカバーを開けて排水フィルターのゴミを歯ブラシなどで週1回程度取り除くくらいです 洗剤投入口も自動投入お手入れがあるのでタンクにお湯を入れたらボタンを押せばちゃんとお手入れ運転してくれてとっても機能が優れてるんです😊 洗濯機のお手入れまで兼ね備えた暮らしを変えた優れものです✨
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
Wakaさんの実例写真
NG写真笑笑 勢いよく、袋まで全部入れてしまった笑笑 もちろん、袋は取り出して洗濯機まわしました笑笑
NG写真笑笑 勢いよく、袋まで全部入れてしまった笑笑 もちろん、袋は取り出して洗濯機まわしました笑笑
Waka
Waka
2LDK | シェア
mikakoteさんの実例写真
洗濯機の排水フィルター、お手入れするの忘れていたら恐ろしいことに(||゜Д゜)ヒィィィ! ついでに洗剤投入口もオキシ漬け。 うちの洗濯機、排気フィルターは毎日お手入れで排水フィルターは月いちがお手入れサイクルなんだけど、月1をわすれちゃダメですね(^-^;
洗濯機の排水フィルター、お手入れするの忘れていたら恐ろしいことに(||゜Д゜)ヒィィィ! ついでに洗剤投入口もオキシ漬け。 うちの洗濯機、排気フィルターは毎日お手入れで排水フィルターは月いちがお手入れサイクルなんだけど、月1をわすれちゃダメですね(^-^;
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
掃除機の掃除! 今回初めてこれ使ってみたら、しっかり汚れ浮いてたー(^^;
掃除機の掃除! 今回初めてこれ使ってみたら、しっかり汚れ浮いてたー(^^;
momo
momo
家族
yukaさんの実例写真
洗濯機カビガード中★
洗濯機カビガード中★
yuka
yuka
家族
risaさんの実例写真
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
risa
risa
家族
ha-francaiseさんの実例写真
洗濯機を新調しました。 パナソニックの全自動洗濯機10kg、9年ぶりの買い替えです。 今までの苦い?体験から気をつけていること。 使う度に、洗濯槽の中は柔らかいタオルで水滴を拭き取るように。糸くずクリーナーと洗剤ケースは本体から外して水洗い。次に使うまでセットしません。週に2回(取説では1回と)黒カビや臭い防止のために1時間程度の槽・風乾燥を行い中を乾かすようにしています。洗濯終了時にやることを今までよりも少し増やしました。その他に月1回の塩素系漂白剤を使っての洗浄も必ずやるようにしたいです。 前洗濯機の不調で来ていただいたパナソニックのご担当の方によると、国産の全自動洗濯機は約5000回の運転で寿命を迎えるそうです。我が家の洗濯機は9年で4900回運転の記録があるそうで、そんなことが分かるのかとビックリ、使い方次第ではもっと長生きしたのかもしれない…今度はより大切に扱いたいと思いました。
洗濯機を新調しました。 パナソニックの全自動洗濯機10kg、9年ぶりの買い替えです。 今までの苦い?体験から気をつけていること。 使う度に、洗濯槽の中は柔らかいタオルで水滴を拭き取るように。糸くずクリーナーと洗剤ケースは本体から外して水洗い。次に使うまでセットしません。週に2回(取説では1回と)黒カビや臭い防止のために1時間程度の槽・風乾燥を行い中を乾かすようにしています。洗濯終了時にやることを今までよりも少し増やしました。その他に月1回の塩素系漂白剤を使っての洗浄も必ずやるようにしたいです。 前洗濯機の不調で来ていただいたパナソニックのご担当の方によると、国産の全自動洗濯機は約5000回の運転で寿命を迎えるそうです。我が家の洗濯機は9年で4900回運転の記録があるそうで、そんなことが分かるのかとビックリ、使い方次第ではもっと長生きしたのかもしれない…今度はより大切に扱いたいと思いました。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
洗濯機の側に、ウェットティッシュを置いています。洗濯が終わる度に、家族の誰でもササッと全体の拭き取りをします。 皆さまには当たり前のことなのかも知れませんが、掃除が苦手なわが家では、以前は後回しにしたり、洗濯機の掃除なんてしなかったりしていた事もしばしばだったので、だんだん汚れが取りにくくなって目を背けたくなるような状況になっていました。  洗濯機の横にウェットティッシュを置くことにより、洗濯終了時の洗濯機の拭き取りがルーティンに❗ 現在三年経過する洗濯機も、まだ新品のように使えています。わが家にしては上出来‼️ 家族みんなの習慣づけも大切だなぁと思っています。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
毎日できるだけやりたいこと。 洗濯機を新調したので、できるだけ毎日柔軟剤入れを外し水分を拭き取り中に残る水分も拭き取り、ゴミキャッチャーも外し洗い乾燥させる。 いつまでできるからわからないけど😅 できるだけ続けてみよう!
毎日できるだけやりたいこと。 洗濯機を新調したので、できるだけ毎日柔軟剤入れを外し水分を拭き取り中に残る水分も拭き取り、ゴミキャッチャーも外し洗い乾燥させる。 いつまでできるからわからないけど😅 できるだけ続けてみよう!
okadajapan
okadajapan
家族
konomi513さんの実例写真
こんばんは★ 東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 乾燥した後のお手入れについて。 フィルターのホコリを毎回取ります! でも、とっても簡単‼︎ 黄色いレバーを押すとペロンとホコリ掻き出されます! こんなにキレイに出てくるんです! 気持ちいい✨ 毎日のお手入れはこれだけ🙆‍♀️ 簡単だから、有り難い❤︎
こんばんは★ 東芝洗濯機ZABOON、モニター中🤍 乾燥した後のお手入れについて。 フィルターのホコリを毎回取ります! でも、とっても簡単‼︎ 黄色いレバーを押すとペロンとホコリ掻き出されます! こんなにキレイに出てくるんです! 気持ちいい✨ 毎日のお手入れはこれだけ🙆‍♀️ 簡単だから、有り難い❤︎
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
haru0307sさんの実例写真
左上のカゴに洗濯機お手入れ用の 排水溝ネットとドライシートと ゴミ袋のストックを。 : 刷毛はそのままでも濡らしてもいいし 手を汚さず汚れを落としてくれるので 重宝しています。 魔法のテープでくっつけています。
左上のカゴに洗濯機お手入れ用の 排水溝ネットとドライシートと ゴミ袋のストックを。 : 刷毛はそのままでも濡らしてもいいし 手を汚さず汚れを落としてくれるので 重宝しています。 魔法のテープでくっつけています。
haru0307s
haru0307s
2LDK | 家族
mamannuさんの実例写真
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
洗剤経路の掃除しました🧼 自動投入のケースを外す 水洗いしてぬめり取り 水分拭き取る セットし直す 40℃のぬるま湯を適量注ぐ 経路洗浄モード押す 終わったら拭き上げして終了👍 全自動で洗濯と乾燥までやってもらってるのに、洗濯槽の掃除もスイッチ押すだけなのに、 これもスイッチポンでやってほしい😭 3ヶ月に一回推奨なんで、次は年末の大掃除の時に🧹 あとどなたか、乾燥フィルター付近にある穴?洗濯槽と乾燥フィルターを繋ぐ箇所につく乾いた糸屑の掃除方法おしえてください‼️ 手は入らないけど掃除機でも吸えない…でも覗きこむとゴミが見える…ストレスです😭
mamannu
mamannu
4LDK | 家族
rinaさんの実例写真
洗濯機の自動投入のお掃除をしました✨ と言ってもお湯をいれて放置ですが🤣 月1くらいした方が良かったみたいですが、ずぼらで説明書なんて読まない私はこんな機能が合ったのを知らず2年目にして初めてしました😅
洗濯機の自動投入のお掃除をしました✨ と言ってもお湯をいれて放置ですが🤣 月1くらいした方が良かったみたいですが、ずぼらで説明書なんて読まない私はこんな機能が合ったのを知らず2年目にして初めてしました😅
rina
rina
4LDK | 家族
craneさんの実例写真
洗濯あとは毎朝、フタ裏とパッキンの内側を拭いてからナノイー槽クリーン☆ パッキンの内側って結構、糸くずが凄いんですよね(´;Д;`) 先日は洗濯槽クリーナーしました! 半年に1回はしたいなぁ、、、
洗濯あとは毎朝、フタ裏とパッキンの内側を拭いてからナノイー槽クリーン☆ パッキンの内側って結構、糸くずが凄いんですよね(´;Д;`) 先日は洗濯槽クリーナーしました! 半年に1回はしたいなぁ、、、
crane
crane
家族
mamakoさんの実例写真
本日の掃除強化は、洗濯機周り。特にココ‼︎以前 お掃除部長のなおさんが投稿した箇所です。フィルター外して、穴に手を突っ込んでみたら 上の方に髪の毛が少しですがへばりついてました。 要確認ですね。
本日の掃除強化は、洗濯機周り。特にココ‼︎以前 お掃除部長のなおさんが投稿した箇所です。フィルター外して、穴に手を突っ込んでみたら 上の方に髪の毛が少しですがへばりついてました。 要確認ですね。
mamako
mamako
3LDK | 家族
chiii13さんの実例写真
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
前picのつづきになります。 汚いので、注です😅😅 先程、救世主が1時間程で 我が家から去っていきました🤣🤣🤣 割り箸を救出してくれたのは、 ケーズデンキ修理担当の方! 出張料2000円、技術料7000円で 9000円。施行前に、どうするか確認 してくれました😄笑 もちろん、お願いします🙏 もの凄ーいスピードで洗濯機を分解。 気になってホジったあの部分は、 黒くて、ジャバラホースという箇所で、 洗浄してきれいになりました✨ そうこうしてたら、 『あった!!!』と、割り箸を発見‼️‼️ 取り出してくれちゃったため、 pic撮るのに、戻してもらいパチリ🤣🤣 割り箸を救出してくれました~‼️‼️‼️ 分解したところに、埃のこびりつきが あって、そこもお掃除してくれました✨ しかも、給水ホースの取り付けを 気にしてくれて、角度とかを格闘して くれた末、ホースがすっきりしました。 なんと、やさしい♡ どうやら、洗濯機って 寿命が7年って短めらしいです。 日頃のお手入れに関しては、 ↓↓ 槽洗浄を3か月に1回。 メーカーのやつはお高いので、 お安く手に入る、衣類用ハイターを 500~1L適当量使用。 これでいいみたいです♪ ジャバラ部分の掃除には、メーカー からも掃除用ブラシが出てるみたいですが、同じようなやつが100均で売ってる みたいなので探してこようと思います。。 トータル9900円でしたが、丁寧にやってくれて、掃除までしてくれて感動😍😍 ちなみに、メーカーさん修理だと 倍以上の値段がするそうです。。 以上。 洗濯機モニターじゃない、 洗濯機モニターを終わりにします。 ご覧いただきまして、 ありがとうございました😆
chiii13
chiii13
家族
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
南米の寝具であるハンモックは夏を快適に過ごせるアイテムのひとつ。 オーガニックコットンは吸水性にも優れており、 洗濯機でのお手入れもできるから汗をかく夏も心地よく清潔に保って頂けます。 公式Instagramでは動画やイベント情報もご覧いただけます! @la_siesta_hammockjp https://www.instagram.com/la_siesta_hammockjp/
南米の寝具であるハンモックは夏を快適に過ごせるアイテムのひとつ。 オーガニックコットンは吸水性にも優れており、 洗濯機でのお手入れもできるから汗をかく夏も心地よく清潔に保って頂けます。 公式Instagramでは動画やイベント情報もご覧いただけます! @la_siesta_hammockjp https://www.instagram.com/la_siesta_hammockjp/
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
MerryNightさんの実例写真
ひんやり、さらっと、心地よく。 暑い夜も快適に過ごせる冷感敷きパッド! 寝返りするたびに感じる“ひやっ”とした気持ちよさが心地いい、見た目も涼やかなブルーカラーの敷きパッド。 ナチュラルな寝室にもすっとなじむ色合いで、インテリアにも◎ ✔ Q-MAX0.377のしっかり冷感 ✔ 厚さ20cmまでのシングルマットレスやシングルロングの敷き布団に対応 ✔ 4隅ゴム付きでズレにくい ✔ 洗濯ネット使用でご自宅の洗濯機でもお手入れOK(※乾燥機は不可) エアコンとの併用で、さらに“ひんやり”快適な夏の夜をお過ごしください == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「冷感/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
ひんやり、さらっと、心地よく。 暑い夜も快適に過ごせる冷感敷きパッド! 寝返りするたびに感じる“ひやっ”とした気持ちよさが心地いい、見た目も涼やかなブルーカラーの敷きパッド。 ナチュラルな寝室にもすっとなじむ色合いで、インテリアにも◎ ✔ Q-MAX0.377のしっかり冷感 ✔ 厚さ20cmまでのシングルマットレスやシングルロングの敷き布団に対応 ✔ 4隅ゴム付きでズレにくい ✔ 洗濯ネット使用でご自宅の洗濯機でもお手入れOK(※乾燥機は不可) エアコンとの併用で、さらに“ひんやり”快適な夏の夜をお過ごしください == ■掲載商品 敷パッド:メリーナイト「冷感/SA」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
もっと見る

洗濯機のお手入れが気になるあなたにおすすめ

洗濯機のお手入れの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ