コメント3
adamo
健康には何かと気を遣ってはいますが、やっぱり1番気をつけているのは食事です。出来るだけ野菜は多めで、1週間のうちメインはお肉とお魚を交互に摂れるような献立を心がけています。我が家のルールは「出されたものはなんでも食べる」野菜を無理なく食べてもらうメニューは豚汁、ホイル焼き、チャーハン、肉野菜炒めなどなど。ハンバーグにも細かく刻んだ野菜を最低でも5種類はぶっ込んじゃいます。ピーマンも肉詰めにすれば食べてくれるし、トマトもパスタソースにしてしまえばモーマンタイ。今日はタラのホイル焼き、里芋と枝豆のコロッケ。卵焼き、ブロッコリーのおかかサラダと具沢山お味噌汁。お味噌汁の具も出来るだけ5種類以上入れるようにしています。お米も基本は雑穀米。子供は最初は嫌がっていたけど、慣れたら普通に食べるようになりました。餃子とハンバーグと唐揚げがおかずの時だけは白米にしてくれ!という子供達のリクエストは聞いてあげておりますw大皿に入れると好きなものばかり食べるので、子供の分はワンプレートで出すようにしました。キャンプ用に100均で購入したプレートが大活躍❤️お料理はそこまで好きでは無いですが、工夫して作ったものを子供が食べてくれると達成感がありますね!私はそれに運動もプラスです♪

この写真を見た人へのおすすめの写真