aureaさんの部屋
伸縮水切りワイヤーバスケット タワー tower
山崎実業水切りかご・水切りラック¥5,940
Echo Show 10 (エコーショー10) 第3世代 - モーション機能付きスマートディスプレイ with Alexa、チャコール
Amazonその他-
ティファール フライパン 鍋 6点セット IH対応 「インジニオ・ネオ IHハードチタニウム・プラス セット6」 チタン エクセレンス 6層コーティング L66790 取っ手のとれる T-fal & 専用取っ手 ハンドル グロッシー・ブラック インジニオ・ネオ L99357【セット買い】
その他-
コメント11
aurea
シンクに入る水切りカゴ、本当に良い👍夫婦2人だと朝食の洗い物も少なめで、入りきれないものはどんどん拭いてしまっていくので問題なし。これの前に使っていた水切りカゴの部品を、隙間に引っ掛けてスムージー用のハンディミキサーを立てかけて乾かしている。隙間にシンデレラフィットして快適✨今朝はスメタナの「我が祖国」を聴きながら、あっという間に終了🎼アレクサと水切りカゴの間に置いているソープトレイは、ルイボスティー🫖の出し殻を一時置きに。フライパン🍳を洗う際、まず出し殻で拭いて油取りをし、そのままゴミ箱行き🗑そして本格的に洗剤で洗うと、油の臭いが取れやすくなっている🧼✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

mottyanさんの実例写真
ブランド&商品名:ラバーゼ 水切りカゴスリム&ポケット大 購入金額:合計約8000円 購入した時期:例)2016年5月 ちょっといいポイント:シンク横にサイズがピッタリで使いやすいです(^人^) 継ぎ目の無いオールステンレスで機能も見た目も大満足。 長い菜箸も余裕で入る横型のポケットが、大容量ですごく使い勝手良いです☆
ブランド&商品名:ラバーゼ 水切りカゴスリム&ポケット大 購入金額:合計約8000円 購入した時期:例)2016年5月 ちょっといいポイント:シンク横にサイズがピッタリで使いやすいです(^人^) 継ぎ目の無いオールステンレスで機能も見た目も大満足。 長い菜箸も余裕で入る横型のポケットが、大容量ですごく使い勝手良いです☆
mottyan
mottyan
2LDK
Natsumiさんの実例写真
パーテーションの裏にはゴミカレンダーを掲示してあります。 ベルメゾンの2段水切りカゴが丸々隠れます。
パーテーションの裏にはゴミカレンダーを掲示してあります。 ベルメゾンの2段水切りカゴが丸々隠れます。
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
yukieさんの実例写真
水切りかごを買い換え シンクの奥行きにぴったり♡ これで調理台が広々使えます
水切りかごを買い換え シンクの奥行きにぴったり♡ これで調理台が広々使えます
yukie
yukie
家族
s.k.yさんの実例写真
シンク横15㎝しかなくて、中に渡しても水はね気になるし...横に置ける水切りカゴがなかなかしっくり来なかったけど、やっと落ち着ける✨
シンク横15㎝しかなくて、中に渡しても水はね気になるし...横に置ける水切りカゴがなかなかしっくり来なかったけど、やっと落ち着ける✨
s.k.y
s.k.y
4LDK | 家族
ryocciさんの実例写真
新しい水切りー! スリムにしたからサイドにぴったりでうれしい♪ 食洗機あるからいままで丸められる水切り使ってたけど、ほとんど食器おけなくてストレスだったのでうれしい!
新しい水切りー! スリムにしたからサイドにぴったりでうれしい♪ 食洗機あるからいままで丸められる水切り使ってたけど、ほとんど食器おけなくてストレスだったのでうれしい!
ryocci
ryocci
家族
mayuru.homeさんの実例写真
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
愛用中の水切りカゴ。まな板も水切りできて便利。包丁スタンドはニトリです。 instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
Meiさんの実例写真
水切りカゴ新調しました。 ぴったり! 大きくて使い勝手が良さそうです。
水切りカゴ新調しました。 ぴったり! 大きくて使い勝手が良さそうです。
Mei
Mei
2LDK | 家族
swaro109さんの実例写真
山善さんの 燕三条水切りカゴのモニターに当選しました♬ さっそくキッチンに配置し使用させてもらいました。 すごくしっかりした作りでさすが日本製♡大容量を水切りする事が可能で、一度に食器洗いをする我が家にはもってこいです♬ シンク上を板でDIYしているので 奥行きが狭くなっていたので、水切りカゴの足がキッチンに収まらなかったのですが、下に薄い板を引くだけで、難なくクリア♬ サイズが合わないなーなんて悩んでいる方は是非♬ 今までの2倍以上の食器を洗えるようになって、本当に嬉しい、一度に終わらせたい主婦の強い味方♬ 大切に使わせていただきまーす♬
山善さんの 燕三条水切りカゴのモニターに当選しました♬ さっそくキッチンに配置し使用させてもらいました。 すごくしっかりした作りでさすが日本製♡大容量を水切りする事が可能で、一度に食器洗いをする我が家にはもってこいです♬ シンク上を板でDIYしているので 奥行きが狭くなっていたので、水切りカゴの足がキッチンに収まらなかったのですが、下に薄い板を引くだけで、難なくクリア♬ サイズが合わないなーなんて悩んでいる方は是非♬ 今までの2倍以上の食器を洗えるようになって、本当に嬉しい、一度に終わらせたい主婦の強い味方♬ 大切に使わせていただきまーす♬
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Minimarismさんの実例写真
シンクに対して2/3くらいの幅で、ちょうど良く収まりました。 スプーンや箸を立てられる小さいカゴがけっこう便利です。
シンクに対して2/3くらいの幅で、ちょうど良く収まりました。 スプーンや箸を立てられる小さいカゴがけっこう便利です。
Minimarism
Minimarism
1K | 一人暮らし
micoさんの実例写真
もともとシンクに水切りカゴのようなものが付いてましたが、シンクが狭くなり使い勝手が悪かったのでちょうど空きのスペースに良い物を見つけました✨すごく快適✨
もともとシンクに水切りカゴのようなものが付いてましたが、シンクが狭くなり使い勝手が悪かったのでちょうど空きのスペースに良い物を見つけました✨すごく快適✨
mico
mico
家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpic 別角度から…。 水切りカゴはLIXILのオプションアイテムで、シンクにピッタリはまる優れもの。 少しお値段高めだけど、LIXILのキッチンにするなら使い勝手抜群なのでおススメです✨
キッチンpic 別角度から…。 水切りカゴはLIXILのオプションアイテムで、シンクにピッタリはまる優れもの。 少しお値段高めだけど、LIXILのキッチンにするなら使い勝手抜群なのでおススメです✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
この水切りもニトリさんのもの♡ サイズピッタリで ラッキーなのでした¨̮⑅*
この水切りもニトリさんのもの♡ サイズピッタリで ラッキーなのでした¨̮⑅*
koma
koma
家族
nekozonbiさんの実例写真
水切りカゴを撤去してtowerの折りたたみラックにチェンジ。 カゴは場所を取ってしまうのでこれならすっきり満足☆
水切りカゴを撤去してtowerの折りたたみラックにチェンジ。 カゴは場所を取ってしまうのでこれならすっきり満足☆
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
usuririさんの実例写真
水切りカゴ無し生活を3ヶ月ほどやってみましたが、やっぱり、作業中、ササっと水切りたくて、無印のシンク内に収まるカゴ、買っちゃいました。便利だぁ
水切りカゴ無し生活を3ヶ月ほどやってみましたが、やっぱり、作業中、ササっと水切りたくて、無印のシンク内に収まるカゴ、買っちゃいました。便利だぁ
usuriri
usuriri
家族
Lin_3さんの実例写真
水切りカゴ撤去後のすっきりキッチン! 水切りマット(吸水マット)はダイソーで購入しました。横幅ピッタリ(^^) もう一枚買っても良かったかも。 広くなった作業スペースで料理するのが楽しみでっすー
水切りカゴ撤去後のすっきりキッチン! 水切りマット(吸水マット)はダイソーで購入しました。横幅ピッタリ(^^) もう一枚買っても良かったかも。 広くなった作業スペースで料理するのが楽しみでっすー
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
tekko017さんの実例写真
今まで、水切りカゴは使わずに生活していました。 食洗機メインで、量が少ない時や食洗機に入らない洗い物は、吸水マットの上に置いてました。 下の子が生まれ、上の子も私も毎日水筒を使うし、地味に洗い物が増えて・・・ 来月からは離乳食も始まるし・・・と考えて、水切りカゴを購入!! RoomClipでいろいろ見て、ケユカの水切りカゴにしました(๑•ᴗ•๑) 今まで何かをちょい置き、くらいしか使っていなかったシンクの右側。 サイズもピッタリで使いやすいです♪
今まで、水切りカゴは使わずに生活していました。 食洗機メインで、量が少ない時や食洗機に入らない洗い物は、吸水マットの上に置いてました。 下の子が生まれ、上の子も私も毎日水筒を使うし、地味に洗い物が増えて・・・ 来月からは離乳食も始まるし・・・と考えて、水切りカゴを購入!! RoomClipでいろいろ見て、ケユカの水切りカゴにしました(๑•ᴗ•๑) 今まで何かをちょい置き、くらいしか使っていなかったシンクの右側。 サイズもピッタリで使いやすいです♪
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ixumiさんの実例写真
キッチンリセット完了です。 水切りカゴとシンクの保護マットはIKEAのものです🙂 水アカ掃除までは全然出来てないので色々やばいですが😂 最近食器用洗剤をsarasa designのスクイーズボトルに変えました✨ 可愛いし使いやすいし文句なしです♡
キッチンリセット完了です。 水切りカゴとシンクの保護マットはIKEAのものです🙂 水アカ掃除までは全然出来てないので色々やばいですが😂 最近食器用洗剤をsarasa designのスクイーズボトルに変えました✨ 可愛いし使いやすいし文句なしです♡
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
omiさんの実例写真
38cmの水切りカゴがなかなか無かったので、諦めていたところ見つけた! 山崎実業さんのファンになりそうです(笑) それにしても、新築アパートなのに、シンクが汚れてない? 一応、伝えておいた方がいいのかなぁ😢
38cmの水切りカゴがなかなか無かったので、諦めていたところ見つけた! 山崎実業さんのファンになりそうです(笑) それにしても、新築アパートなのに、シンクが汚れてない? 一応、伝えておいた方がいいのかなぁ😢
omi
omi
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
J-hahaさんの実例写真
狭い台所なのでIHとシンクの間が少ししかありません。 ここにまな板を置いて調理するの狭~い。 シンクの中にセットできる水切りカゴですが、その狭い隙間にも合うサイズを選びました。 水受けはたぶん洗うのが面倒なので、マットにしました。 これなら洗って干すのも簡単♪ 水分がまだ多い水切りカゴを吊り下げ棚に置く時にも簡単に使えて便利(*^_^*)
狭い台所なのでIHとシンクの間が少ししかありません。 ここにまな板を置いて調理するの狭~い。 シンクの中にセットできる水切りカゴですが、その狭い隙間にも合うサイズを選びました。 水受けはたぶん洗うのが面倒なので、マットにしました。 これなら洗って干すのも簡単♪ 水分がまだ多い水切りカゴを吊り下げ棚に置く時にも簡単に使えて便利(*^_^*)
J-haha
J-haha
1R | 一人暮らし
memeさんの実例写真
やっと新しい水切りカゴ買いました!ニトリです🥰前のものよりコンパクトだから作業する場所も十分確保できる!!下に敷いてるのは、セリアで買った水切りマット💛
やっと新しい水切りカゴ買いました!ニトリです🥰前のものよりコンパクトだから作業する場所も十分確保できる!!下に敷いてるのは、セリアで買った水切りマット💛
meme
meme
1LDK | 一人暮らし
madrigal.Dさんの実例写真
キッチン シンクに、ニトリの水切り置いてたのですが、 家のシンクは段があり、手前に置いてましたが、 水切りが手前にある分、存在感と圧迫され、 奥側が使い難く、スペースが勿体ない💦 カゴを一年経たず処分しようと、 新しい突っ張り水切りカゴと買い替えよう考えましたが、 1万近くするし…💦 試しに、ちょっとやってみようと! タイルはグレー グレー色の突っ張り棒をダイソーで見つけたので、これはやるしかない‼️ 3本用意して、3箇所突っ張り、固定。 結果、スッキリ✨ いい感じになりました👍
キッチン シンクに、ニトリの水切り置いてたのですが、 家のシンクは段があり、手前に置いてましたが、 水切りが手前にある分、存在感と圧迫され、 奥側が使い難く、スペースが勿体ない💦 カゴを一年経たず処分しようと、 新しい突っ張り水切りカゴと買い替えよう考えましたが、 1万近くするし…💦 試しに、ちょっとやってみようと! タイルはグレー グレー色の突っ張り棒をダイソーで見つけたので、これはやるしかない‼️ 3本用意して、3箇所突っ張り、固定。 結果、スッキリ✨ いい感じになりました👍
madrigal.D
madrigal.D
1K | 一人暮らし
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
最近、水切りカゴを新調しました。 今までは、元々システムキッチンについていた シンクの上に渡すタイプの水切りを使っていたのですが、 目が粗く、水筒のパッキンなど細かいものを乾かす時に、 隙間から落ちてしまうのが悩みでした。 新しい水切りカゴを使い始めてから、 シンクも広々と使えて、とても快適です。 栗原はるみさんの水切りカゴは、 デザインもシンプルでコンパクト。 我が家のシンク横の狭いスペースにもピッタリ収まりました。 伸縮式なので、洗い物が多い時には広げて使うこともでき、重宝しています☺︎
最近、水切りカゴを新調しました。 今までは、元々システムキッチンについていた シンクの上に渡すタイプの水切りを使っていたのですが、 目が粗く、水筒のパッキンなど細かいものを乾かす時に、 隙間から落ちてしまうのが悩みでした。 新しい水切りカゴを使い始めてから、 シンクも広々と使えて、とても快適です。 栗原はるみさんの水切りカゴは、 デザインもシンプルでコンパクト。 我が家のシンク横の狭いスペースにもピッタリ収まりました。 伸縮式なので、洗い物が多い時には広げて使うこともでき、重宝しています☺︎
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
nyokiriさんの実例写真
キッチンの水切りカゴをやめて、LIXILのカゴに変えました。左に水切りカゴをおいていたのがすごく嫌で見た目めもごちゃごちゃで何より、水垢が溜まり汚かったんです。 今は使い勝手いいです。 夕飯後に食洗機が大丈夫なものをつっこんで、フライパンなど他の食器を置くだけ。 朝には乾いて片付けるだけで気持ちもスッキリしました。 私は洗う時はじゃまだとは思いません。 買ってよかったです😄✨
キッチンの水切りカゴをやめて、LIXILのカゴに変えました。左に水切りカゴをおいていたのがすごく嫌で見た目めもごちゃごちゃで何より、水垢が溜まり汚かったんです。 今は使い勝手いいです。 夕飯後に食洗機が大丈夫なものをつっこんで、フライパンなど他の食器を置くだけ。 朝には乾いて片付けるだけで気持ちもスッキリしました。 私は洗う時はじゃまだとは思いません。 買ってよかったです😄✨
nyokiri
nyokiri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
今年に入ってから水切りジプシー。 もともと備え付けの深いかごがシンクを狭くしていて使いづらくなったので、最近はくるくる折りたためる平な水切りを使ってました。 それはそれで、あらった食器はためずにすぐ片付けるようになったし、洗い物をする時には水切りの下に鍋なども置けてシンクが広く使えて良かったのですが。いかんせん平だから食器がほとんど置けない!お皿も立てられない! ということで中間のいいとこ取りのないかなぁ〜と思っていたら、生協のチラシで発見! メッシュだから箸も落ちないし、D型でシンクにぴったり。そしてかなり浅いので、シンクも広く使えます。 楽天での取り扱いは1店舗のみみたいでしたがやはり軒並み高評価✨ 送料を考えるとアマゾンの方が安かったですが両方タグ付けておきます🏷
今年に入ってから水切りジプシー。 もともと備え付けの深いかごがシンクを狭くしていて使いづらくなったので、最近はくるくる折りたためる平な水切りを使ってました。 それはそれで、あらった食器はためずにすぐ片付けるようになったし、洗い物をする時には水切りの下に鍋なども置けてシンクが広く使えて良かったのですが。いかんせん平だから食器がほとんど置けない!お皿も立てられない! ということで中間のいいとこ取りのないかなぁ〜と思っていたら、生協のチラシで発見! メッシュだから箸も落ちないし、D型でシンクにぴったり。そしてかなり浅いので、シンクも広く使えます。 楽天での取り扱いは1店舗のみみたいでしたがやはり軒並み高評価✨ 送料を考えるとアマゾンの方が安かったですが両方タグ付けておきます🏷
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
みんなが なくしているのに ウチは新しく水切りラック買いました( ˊᵕˋ ;) ニトリの畳める水切りラックでは収まらなくなってきた。 でもスッキリも諦めたくないので 伸縮性のある小さくも大きくもなる物に。 長いものが倒れたり シンクが狭くなることがなくなったのでストレスが無くなりました😄
みんなが なくしているのに ウチは新しく水切りラック買いました( ˊᵕˋ ;) ニトリの畳める水切りラックでは収まらなくなってきた。 でもスッキリも諦めたくないので 伸縮性のある小さくも大きくもなる物に。 長いものが倒れたり シンクが狭くなることがなくなったのでストレスが無くなりました😄
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
ohayaさんの実例写真
水切りカゴを買い換えました。 今まではシンクの外に置いていたけど、シンク内に収まってスッキリで満足(^^) スポンジと洗剤を入れているのは100均のワイヤーネット用のカゴです。
水切りカゴを買い換えました。 今まではシンクの外に置いていたけど、シンク内に収まってスッキリで満足(^^) スポンジと洗剤を入れているのは100均のワイヤーネット用のカゴです。
ohaya
ohaya
家族
momoさんの実例写真
水切りバスケット ピッタリはまってシンクがスッキリしました!水が飛び散らないので衛生的です。
水切りバスケット ピッタリはまってシンクがスッキリしました!水が飛び散らないので衛生的です。
momo
momo
4LDK | 家族
amonaさんの実例写真
めちゃくちゃお久しぶりです。 キッチンの水切りカゴを新しくしました。 我が家のシンク横は幅が狭いので、シンク内に置くタイプを使っていましたが、これはシンクも目一杯使えるのでとても気に入ってます^^
めちゃくちゃお久しぶりです。 キッチンの水切りカゴを新しくしました。 我が家のシンク横は幅が狭いので、シンク内に置くタイプを使っていましたが、これはシンクも目一杯使えるのでとても気に入ってます^^
amona
amona
4LDK
saki_aoiさんの実例写真
水切りカゴを買いました☺️❤️ 元々は、洗い桶になるタイプの白いケースを使っていたのですが… すぐ汚れるし、場所も取るので、新しいものに変えました! シンク内に収まるカゴタイプ✨ 調理スペースが広くなって嬉しい〜🥰
水切りカゴを買いました☺️❤️ 元々は、洗い桶になるタイプの白いケースを使っていたのですが… すぐ汚れるし、場所も取るので、新しいものに変えました! シンク内に収まるカゴタイプ✨ 調理スペースが広くなって嬉しい〜🥰
saki_aoi
saki_aoi
3LDK | 家族
morymさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,608
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
Ryoさんの実例写真
クローゼットに続いてキッチン見直し~😁🎵 tower 伸縮水切りワイヤーバスケット をGET✨ できるだけ生活感を排除して 水切りカゴのない生活をしてみたいと思ったけど、やっぱ不便😣💦 私には向かなかった💦 なので、遠くからは見えない、シンクに収まるタイプの 水切りカゴ にしてみました✨ いい感じです💃💃💃
クローゼットに続いてキッチン見直し~😁🎵 tower 伸縮水切りワイヤーバスケット をGET✨ できるだけ生活感を排除して 水切りカゴのない生活をしてみたいと思ったけど、やっぱ不便😣💦 私には向かなかった💦 なので、遠くからは見えない、シンクに収まるタイプの 水切りカゴ にしてみました✨ いい感じです💃💃💃
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
robin-yiさんの実例写真
シンク横スペースにピッタリ収まりました。 二人暮らしにはちょうど良い大きさです。 水切りトレーが取り外せるので掃除もしやすいです。
シンク横スペースにピッタリ収まりました。 二人暮らしにはちょうど良い大きさです。 水切りトレーが取り外せるので掃除もしやすいです。
robin-yi
robin-yi
3LDK | 家族
rohiさんの実例写真
ベルメゾンで購入した水切りカゴ♡ シンク横の狭いスペースにぴったりで、伸縮出来るタイプ。 お料理中に出る資源ゴミを乾かす場所が欲しくて、おかけでとってもストレスが減りました(◍•ᴗ•◍) 水を受けるトレイは流れないタイプ。カゴが勝手に動いて床にたれると困るのであえて。◕‿◕。
ベルメゾンで購入した水切りカゴ♡ シンク横の狭いスペースにぴったりで、伸縮出来るタイプ。 お料理中に出る資源ゴミを乾かす場所が欲しくて、おかけでとってもストレスが減りました(◍•ᴗ•◍) 水を受けるトレイは流れないタイプ。カゴが勝手に動いて床にたれると困るのであえて。◕‿◕。
rohi
rohi
家族
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
nononokoさんの実例写真
今年買ってよかったもの。 今更ながらの水切りカゴ。 我が家は食洗機はなしなので、水切りカゴ愛用中。水切りマットや二段タイプのラックなども使用したことありますが、シンク横の狭いスペースにおけるこの水切りカゴが一番使いやすく感じました。細長いのですが横にコップは引っ掛けられるので4人分くらいならこれで全然いけます。水は勝手にシンクに流れてくれるので、お手入れも週一くらいでも全然大丈夫♪ 料理の邪魔にもならなくなって、少しお高めでしたが買ってよかったなーと思っています♪
今年買ってよかったもの。 今更ながらの水切りカゴ。 我が家は食洗機はなしなので、水切りカゴ愛用中。水切りマットや二段タイプのラックなども使用したことありますが、シンク横の狭いスペースにおけるこの水切りカゴが一番使いやすく感じました。細長いのですが横にコップは引っ掛けられるので4人分くらいならこれで全然いけます。水は勝手にシンクに流れてくれるので、お手入れも週一くらいでも全然大丈夫♪ 料理の邪魔にもならなくなって、少しお高めでしたが買ってよかったなーと思っています♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥8,999
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
LiLiy.coCoさんの実例写真
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
【KEYUKA】 ▪️クチーナシンクバスケット ▪️ワイド カトラリーポケット 直置きの洗い物があると料理がやりづらかったですが 水切りかごをシンクに設置したら料理スペースも広くなり良かったです♡ シンクバスケットはキッチンの上に置いても良し。 シンク内に置いても良し♡(我が家はシンク内に) まな板もバッチリ置けます‼︎ カトラリーポケットは大きめなものを選びました♪
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
どうしても水切りカゴを浮かせたくて… 家にあった木材を使って浮かせました⑅︎◡̈︎* 水切りカゴなし生活をしてみたけれど、 生活スタイルが変わり、家族構成も変わったことで、我が家にはカゴがあった方が良いという結論に。 でも、いつも水切りカゴ下に落ちる水との格闘… 100均の水切りマット、超吸水布巾、リネン布、はたまた敷かずにひたすら拭く…など、ありとあらゆる方法を試しましたが納得行かず😂 水切りは直接シンクに…がやっぱり1番なのか? ただ、これは、シンクが狭くなる要因になります。 この方法がベストかはわかりませんが、ひとまずトライ🙌🏻✨
どうしても水切りカゴを浮かせたくて… 家にあった木材を使って浮かせました⑅︎◡̈︎* 水切りカゴなし生活をしてみたけれど、 生活スタイルが変わり、家族構成も変わったことで、我が家にはカゴがあった方が良いという結論に。 でも、いつも水切りカゴ下に落ちる水との格闘… 100均の水切りマット、超吸水布巾、リネン布、はたまた敷かずにひたすら拭く…など、ありとあらゆる方法を試しましたが納得行かず😂 水切りは直接シンクに…がやっぱり1番なのか? ただ、これは、シンクが狭くなる要因になります。 この方法がベストかはわかりませんが、ひとまずトライ🙌🏻✨
nocomom
nocomom
1R | 家族
mi-saさんの実例写真
キッチンシンクの下の大きな引き出しの内側のデッドスペースに、 水切りカゴ用の箸ざるをかけて 鍋の取手の指定席にしています。 なくさない、探さないですむし、 水切りカゴを処分して使う場所を探してたのでここに収まって一石二鳥♡ 外側はフックをかけて水垢ダスターをかけてます。
キッチンシンクの下の大きな引き出しの内側のデッドスペースに、 水切りカゴ用の箸ざるをかけて 鍋の取手の指定席にしています。 なくさない、探さないですむし、 水切りカゴを処分して使う場所を探してたのでここに収まって一石二鳥♡ 外側はフックをかけて水垢ダスターをかけてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族
もっと見る