akistyleさんの部屋
ON
ストウブ ピコ・ココット ラウンド 20cm グレー 40509-304 ストウブ(staub)
staub両手鍋¥22,022
ホーローオイルポット 1.1L(ホーローオイルポット1.1L) ニトリ
ニトリオイルポット¥2,047
【クーポン4種あり】ストウブ 鍋 STAUB ピコ ココット ラウンド 14cm ブラック 1人分にも本格両手鍋! COCOTTE ROUND stb1401 ストウブ ギフト・のし可
両手鍋¥13,600
【あす楽対応】iwaki イワキ オイル差し 250ml 密閉蓋 KS522-SVON / 調味料入れ オイルボトル 容器 耐熱ガラス
スパイスラック・調味料ラック¥1,386
ストウブ Staub 炊飯器 ライスポット 20cm ファミリー ライス ココット グレー IH対応 40501-154
両手鍋¥19,841
コメント1
akistyle
お正月感が全くなくて2日からSTAUBのお手入れ3日朝から…換気扇のフィルター掃除ついでに一条の24時間換気のフィルターも交換しよ…クリスマス終わったくらい?クリスマス前?に2階のリビングのエアコンが壊れて←6年間しか使ってないのに🤔室外機のポンプの故障も…で私はいろんな一条ブログを読んで思ったんだけど不凍液が床暖房に使われていて不凍液は10年で交換って取説に書いてあるのに一条からは交換しますとか案内はないわけこわれたら、その時に不凍液も交換する…スタンス5万くらいかかる長府と一条のオリジナル床暖房なのに両方の言い分が違うってどーなの?今の床暖房は水が使われていてメンテナンスフリーずーっと疑問だったんだよね取説には水か不凍液って書いてて水なら交換する必要ないし不凍液なんて極寒地方だけで良くないか?ってまとめると不凍液を使った床暖房は10年ちょいで室外機のポンプエラーになる可能性が大 下手すればもっと早いポンプエラーになる理由は不凍液が汚れたからだったらポンプエラーになる前に不凍液交換すればポンプエラーにならないんじゃねーの?って素人は考えるんだけど実際どうなの?で床暖房もう使わなくいいって思ったんだけど床暖房の取り外しに10万エアコンの配管が壁に隠れてるから家電量販店で購入しても工事代が数万円かかるいろんなことを検討した結果床暖房を外してしまうと資産価値が落ちるから結局最新の長府のエアコンを一条メンテナンスで取り付けてもらったけど34万くらい?不凍液交換代も込み…これが1階の親世代に2台2階の子世帯に2台あって…合計120万…って思うとなんかイライラしてる感は否めない笑住んだ後にメンテナンスにお金かけたくないならおすすめしないでもやっぱり床暖房は最高なんだよ…😩床暖房とエアコンが使えない時に隣の部屋からエアコン20度でリビングと🐰部屋とあっためてたんだけどペアガラスの結露が半端なくて…苦笑床暖房使えるようになったら結露しなくなった部屋の湿度は50パーこーゆー事考えるとやっぱり床暖房は最高なんだよね🤭

この写真を見た人へのおすすめの写真