コメント2
michineko
園芸用の柵を分解し、ネジと麻紐で固定しました⭐︎天井の影が良い感じです^^

この写真を見た人へのおすすめの写真

komikuさんの実例写真
柵っぽい飾り作りました。どっちの色がいいかなぁ?
柵っぽい飾り作りました。どっちの色がいいかなぁ?
komiku
komiku
2DK | 家族
mimichuさんの実例写真
ラダーラックを作りたくてダイソーに行きましたが、角材がまさかの売り切れでがっくり!気を取り直して行った園芸コーナーに、まさにラダーの代用品が!この柵みたいなの、名前が分からないんだけど、くっつけなくていいしこのまま使えるじゃん!ってことでプチリメイク完成!土に刺すところは敢えて切らずにステンシル。あとは同じくダイソーのワイヤーの小物入れと、バスケットぶら下げました。
ラダーラックを作りたくてダイソーに行きましたが、角材がまさかの売り切れでがっくり!気を取り直して行った園芸コーナーに、まさにラダーの代用品が!この柵みたいなの、名前が分からないんだけど、くっつけなくていいしこのまま使えるじゃん!ってことでプチリメイク完成!土に刺すところは敢えて切らずにステンシル。あとは同じくダイソーのワイヤーの小物入れと、バスケットぶら下げました。
mimichu
mimichu
3DK | 家族
konyさんの実例写真
手作りのダンボール暖炉です笑 百均のダンボールとレンガシートと園芸用のさくで作りました♡ 中にはLEDロウソクを置いてます\(ϋ)/ まだツリーの飾り付けはしてませんが雰囲気のために出しました笑 もともとリビングの押入れを子供部屋にしてたのですがクリスマス用に少し模様替えしましたー(*‘ω‘ *)♥
手作りのダンボール暖炉です笑 百均のダンボールとレンガシートと園芸用のさくで作りました♡ 中にはLEDロウソクを置いてます\(ϋ)/ まだツリーの飾り付けはしてませんが雰囲気のために出しました笑 もともとリビングの押入れを子供部屋にしてたのですがクリスマス用に少し模様替えしましたー(*‘ω‘ *)♥
kony
kony
家族
yumiさんの実例写真
ワンコが2階に上がる癖にに1階に下りれず、きゃんきゃん言うので、柵を作ってみました。 カインズホームで木材のグレードがプリントされてる端材が格安でカッコ良かったんで、その部分を表にしました!
ワンコが2階に上がる癖にに1階に下りれず、きゃんきゃん言うので、柵を作ってみました。 カインズホームで木材のグレードがプリントされてる端材が格安でカッコ良かったんで、その部分を表にしました!
yumi
yumi
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
トング¥1,573
キッチンのコンロ前壁にも セリアの汚れ防止シートをはりました( ˊᵕˋ* ) ツールをひっかけているのは100均の園芸コーナーの柵です♡ 以前はここの壁だけインテリアシートのほうのレンガ柄を貼ってました。
キッチンのコンロ前壁にも セリアの汚れ防止シートをはりました( ˊᵕˋ* ) ツールをひっかけているのは100均の園芸コーナーの柵です♡ 以前はここの壁だけインテリアシートのほうのレンガ柄を貼ってました。
soara
soara
家族
kemurin-monrouさんの実例写真
子供達が落ちてしまうので、ずっと使わず埃を被っていたベット…。 ベットフレームに落下防止用の柵を作り、手前部分だけに取り外し可能なフレームを付けました☆ これでやっと2階のベットで寝られます(^_^)
子供達が落ちてしまうので、ずっと使わず埃を被っていたベット…。 ベットフレームに落下防止用の柵を作り、手前部分だけに取り外し可能なフレームを付けました☆ これでやっと2階のベットで寝られます(^_^)
kemurin-monrou
kemurin-monrou
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
ありがとう~ございます(o´艸`) 我が家のキッチンが独立していなく、市販のベビーゲートでは突っぱる場所がなかったのでディアウォールと2×4材で柱を作りそこに園芸用の柵を取り付けました~。
ありがとう~ございます(o´艸`) 我が家のキッチンが独立していなく、市販のベビーゲートでは突っぱる場所がなかったのでディアウォールと2×4材で柱を作りそこに園芸用の柵を取り付けました~。
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ ソーラーライト作りました(´▽`) ☆材料☆ キャンドゥの園芸用ソーラーライト キャンドゥのキャンドルホルダー 作り方は簡単です(*≧∀≦*) 上ソーラーライトをクイっと回して外しキャンドルホルダーにハメタだけです(笑)σ( ̄∇ ̄;) 電池代もかからずに200円ですぐに作れます(((ο(☆▽☆)ο)))
おはようございます(^-^)/ ソーラーライト作りました(´▽`) ☆材料☆ キャンドゥの園芸用ソーラーライト キャンドゥのキャンドルホルダー 作り方は簡単です(*≧∀≦*) 上ソーラーライトをクイっと回して外しキャンドルホルダーにハメタだけです(笑)σ( ̄∇ ̄;) 電池代もかからずに200円ですぐに作れます(((ο(☆▽☆)ο)))
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamatasuさんの実例写真
園芸用の石を敷き詰めて、ガーデンデッキを並べました(❁´∀`❁) ♡ あとはすのこで柵を作りたいと思います!
園芸用の石を敷き詰めて、ガーデンデッキを並べました(❁´∀`❁) ♡ あとはすのこで柵を作りたいと思います!
mamatasu
mamatasu
2DK
Kaoriさんの実例写真
100均商品だけで作ったアクセサリー収納です。園芸用の柵を利用して作りました。フックを付けただけのとっても簡単な収納です。
100均商品だけで作ったアクセサリー収納です。園芸用の柵を利用して作りました。フックを付けただけのとっても簡単な収納です。
Kaori
Kaori
hamu.haruさんの実例写真
真ん中の収納Box棚はほぼダイソー素材で出来ています♡
真ん中の収納Box棚はほぼダイソー素材で出来ています♡
hamu.haru
hamu.haru
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
ダストボックススペース2 園芸用キャスター付けました。サイズもぴったり。
ダストボックススペース2 園芸用キャスター付けました。サイズもぴったり。
Kana
Kana
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
リビングの一角に白いアイアンの飾りブランコっぽいのをぶら下げてます(#^.^#)☆ 今はホーローポットにフェイクの紫陽花を入れてます☆ 窓にはアイアンの柵?みたいなのをおきたかったけど無理なので(>_<) 園芸用の柵?を白く塗ってバルコニー風にしてます(*≧∀≦*)
リビングの一角に白いアイアンの飾りブランコっぽいのをぶら下げてます(#^.^#)☆ 今はホーローポットにフェイクの紫陽花を入れてます☆ 窓にはアイアンの柵?みたいなのをおきたかったけど無理なので(>_<) 園芸用の柵?を白く塗ってバルコニー風にしてます(*≧∀≦*)
ruru
ruru
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
我が家の洗面所です♪(#^.^#) 狭いので鏡にトイレのドアとお風呂のドアがうつりこんでます(笑)(≧▽≦) トイレのドアにも園芸用の柵をとりつけてます☆ 狭くてもとっても好きな場所です❤️(*≧∀≦*)
我が家の洗面所です♪(#^.^#) 狭いので鏡にトイレのドアとお風呂のドアがうつりこんでます(笑)(≧▽≦) トイレのドアにも園芸用の柵をとりつけてます☆ 狭くてもとっても好きな場所です❤️(*≧∀≦*)
ruru
ruru
4LDK | 家族
takakoさんの実例写真
¥220
おはよう〜〜☀️ ダイソーの、園芸用柵ですヾ(๑╹◡╹)ノ" 可愛いでしょう⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾❣️ 多肉に埋まってます(笑)(*☻-☻*) ◡̈⃝ᵗʱᵃᵑᵏઽ*◌♡⃝⑅⃝ ◡̈⃝ᵗʱᵃᵑᵏઽ*◌♡⃝⑅⃝❣️❣️
おはよう〜〜☀️ ダイソーの、園芸用柵ですヾ(๑╹◡╹)ノ" 可愛いでしょう⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾❣️ 多肉に埋まってます(笑)(*☻-☻*) ◡̈⃝ᵗʱᵃᵑᵏઽ*◌♡⃝⑅⃝ ◡̈⃝ᵗʱᵃᵑᵏઽ*◌♡⃝⑅⃝❣️❣️
takako
takako
4LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
* BAR風?* ラブリコでDIYしたキッチンカウンターの棚… お酒を置いてみました。 転倒防止の為の黒い棒は 実は園芸用のワイヤーです。 アイアン塗装しました。 あ。 でもワイングラスホルダーは 専用の物です₍˄·͈༝·͈˄₎ すこーしずつ すこーしずつ 飾りを楽しんでます♡
* BAR風?* ラブリコでDIYしたキッチンカウンターの棚… お酒を置いてみました。 転倒防止の為の黒い棒は 実は園芸用のワイヤーです。 アイアン塗装しました。 あ。 でもワイングラスホルダーは 専用の物です₍˄·͈༝·͈˄₎ すこーしずつ すこーしずつ 飾りを楽しんでます♡
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Nuさんの実例写真
Nu
Nu
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
イベント用です( *´꒳`* ) ベランダですが、木で柵にしてます! 元々鉄?の柵はついてますがその上から隠すように木で柵を作りました( ु ›ω‹ ) ु♡ 夜はソーラーライトでライトアップ♡ 昼間はこのままほわあでナチュラルに♡
イベント用です( *´꒳`* ) ベランダですが、木で柵にしてます! 元々鉄?の柵はついてますがその上から隠すように木で柵を作りました( ु ›ω‹ ) ु♡ 夜はソーラーライトでライトアップ♡ 昼間はこのままほわあでナチュラルに♡
mii
mii
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
piyocchiさんの実例写真
猫様の安全を考えて脱走防止柵を作りました。
猫様の安全を考えて脱走防止柵を作りました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
jwpa0tさんの実例写真
jwpa0t
jwpa0t
1R | 一人暮らし
Kinakororinさんの実例写真
引越して少し落ちつきました。 引越してまず子らを黙らせるために(笑)お砂場つくりました😊✨ 園芸用の柵と砂で簡単即席お砂場できました!これは大成功。子らも喜びました🌸👏
引越して少し落ちつきました。 引越してまず子らを黙らせるために(笑)お砂場つくりました😊✨ 園芸用の柵と砂で簡単即席お砂場できました!これは大成功。子らも喜びました🌸👏
Kinakororin
Kinakororin
4LDK | 家族
mmtnさんの実例写真
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
コンセント位置の関係で斜めに設置。これでしばらく安心。
mmtn
mmtn
3LDK | 家族
Kayukoさんの実例写真
とっても お気に入りの 🐶ぴーちゃんのお部屋です💕 以前のお部屋は  凄く広いサークルだったんですけど この子は お部屋の中では 全然 動かないので もっと小さな  お部屋でも大丈夫🙆‍♀️ってコトで ダイニングテーブルを大きいのに したかったのもあって😯 めちゃくちゃ考えて いい感じになりました❣️ ❣️❣️ ニトリのカラーボックスです😃 レンガ調のは 段ボールに DAISOの壁紙を貼りしました😉 サークルは なんと Seriaの園芸用のものです🌷🌷🌷 凄く華奢なんですけど ビビリ犬なので 触ろうともしません😅 触ったら  脱出できちゃうんですけど🤣
とっても お気に入りの 🐶ぴーちゃんのお部屋です💕 以前のお部屋は  凄く広いサークルだったんですけど この子は お部屋の中では 全然 動かないので もっと小さな  お部屋でも大丈夫🙆‍♀️ってコトで ダイニングテーブルを大きいのに したかったのもあって😯 めちゃくちゃ考えて いい感じになりました❣️ ❣️❣️ ニトリのカラーボックスです😃 レンガ調のは 段ボールに DAISOの壁紙を貼りしました😉 サークルは なんと Seriaの園芸用のものです🌷🌷🌷 凄く華奢なんですけど ビビリ犬なので 触ろうともしません😅 触ったら  脱出できちゃうんですけど🤣
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
tomo
tomo
em_iさんの実例写真
中2階のキッズスペースに柵と、 その上に室内干し用のバーを 取り付けました! 主人のお手製↓ キッズスペースの柵 キッズスペースへの階段 室内干し用のバー
中2階のキッズスペースに柵と、 その上に室内干し用のバーを 取り付けました! 主人のお手製↓ キッズスペースの柵 キッズスペースへの階段 室内干し用のバー
em_i
em_i
2LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
Miyure
Miyure
rintoroさんの実例写真
rintoro
rintoro
3LDK | 家族
and.Youさんの実例写真
犬の可動域を制限する柵です☆ ワイヤーネットだけだと軽く、見た目もオシャレじゃないので、すのこを塗り結束バンドで取り付けてみました♪
犬の可動域を制限する柵です☆ ワイヤーネットだけだと軽く、見た目もオシャレじゃないので、すのこを塗り結束バンドで取り付けてみました♪
and.You
and.You
家族
eriさんの実例写真
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
脱走防止柵。ダボつなぎの練習も兼ねて、セリアにあるもので作っています。
eri
eri
2LDK | 家族
harukaさんの実例写真
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
飛べない猫、まる用の低い脱走防止柵… まるは飛び越えた事ないけど普通の猫なら飛び越えられる高さなので、作り直し。木の板をつたって猫が登れないように、アクリル板は内側に貼りました。
haruka
haruka
4LDK
tomoさんの実例写真
押し入れの襖を裏にして雑誌や絵本を収納してみました ちゃんと開け閉めできます(^^) 棒は園芸用の支柱の外側の緑の部分を剥がして中のアルミの棒を使ってみました。 棒を通すのは大変だったけど、見せて収納する場所を作るのが前から憧れてたので出来て満足です!
押し入れの襖を裏にして雑誌や絵本を収納してみました ちゃんと開け閉めできます(^^) 棒は園芸用の支柱の外側の緑の部分を剥がして中のアルミの棒を使ってみました。 棒を通すのは大変だったけど、見せて収納する場所を作るのが前から憧れてたので出来て満足です!
tomo
tomo
家族
PR
楽天市場
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
tantanさんの実例写真
すのこを使って食器乾燥機のカバーを作りました❣️白くペイントして園芸用の柵とフレンチ風の飾りをつけてみました💓
すのこを使って食器乾燥機のカバーを作りました❣️白くペイントして園芸用の柵とフレンチ風の飾りをつけてみました💓
tantan
tantan
3LDK | 家族
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
nekodoorshopさんの実例写真
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
nekodoorshop
leon.cat172さんの実例写真
園芸用の収納台を作ってもらいました。 ゴミを掃き出しやすいように穴を開けてもらいました。 箱にはキャスターが付いてるのでらくらく移動出来ます。
園芸用の収納台を作ってもらいました。 ゴミを掃き出しやすいように穴を開けてもらいました。 箱にはキャスターが付いてるのでらくらく移動出来ます。
leon.cat172
leon.cat172
BASSKOさんの実例写真
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
BASSKO
BASSKO
2LDK
mirai-twdl28さんの実例写真
和室→犬猫専用部屋にリフォーム ペット用のクッションフロアで滑らない・消臭・丈夫らしい◎ 今まで和室に猫が入らないように高い柵があったけど、猫は自由にさせたい・・が、犬は出したくない!! なので犬用の柵をDIYしましたー!! なかなか良い完成度☆
和室→犬猫専用部屋にリフォーム ペット用のクッションフロアで滑らない・消臭・丈夫らしい◎ 今まで和室に猫が入らないように高い柵があったけど、猫は自由にさせたい・・が、犬は出したくない!! なので犬用の柵をDIYしましたー!! なかなか良い完成度☆
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
PR
楽天市場
chovyさんの実例写真
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
ベージュ系のクロス&真鍮の小物でコーディネートしてます💡 便器の脇のディフューザー置きはニトリで買った園芸用のミニテーブルです🌱 コンセント・配管隠しとしても活躍中👌 予備のペーパーはニッチに収納しています🤭
chovy
chovy
3LDK | 家族
もっと見る