GINさんの部屋
EKO フタ付きゴミ箱 シルバー 47L 1193777
EKOゴミ箱・ダストボックス-
ごみ箱 12L自動スマートセンサーゴミ箱家庭用キッチンゴミ箱 ゴミ箱(Color:Battery dual mode-b)
RKRJJJゴミ箱・ダストボックス¥13,236
コメント1
GIN
端材がまぁまぁ余ってたのでキッチンのカウンター下にテキトーに貼ってみました✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

mariさんの実例写真
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
mari
mari
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
DIYキッチンカウンターに、端材とセリアのアイアンバーを使ったDIYマガジンラックを設置♡
mari
mari
2LDK | 家族
noroさんの実例写真
端材と少しだけ板を追加して、新たに棚を作りました♪ キッチンカウンターに置く予定です♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶1番下の引き出しは、キャスターをつけてゴミ箱を収納できるようにしました!作り方などの詳細は、また後でブログに書く予定です( *´艸`)♡
端材と少しだけ板を追加して、新たに棚を作りました♪ キッチンカウンターに置く予定です♪٩(๑❛ᴗ❛๑)۶1番下の引き出しは、キャスターをつけてゴミ箱を収納できるようにしました!作り方などの詳細は、また後でブログに書く予定です( *´艸`)♡
noro
noro
4LDK | 家族
piroyurayura0104さんの実例写真
ギリギリですがコンテストに参加します。外観はほぼ完成したキッチンカウンターです。古く暗い賃貸マンションで、引っ越ししてきた当初は好きになれませんでした。こちらで賃貸でも素敵に暮らしているたくさんの方の写真に感動し、DIYがんばりました。今では趣味と言ってもいいぐらい楽しくお部屋改造しています♪キッチンに立つのが楽しくなってきました(*^^*)
ギリギリですがコンテストに参加します。外観はほぼ完成したキッチンカウンターです。古く暗い賃貸マンションで、引っ越ししてきた当初は好きになれませんでした。こちらで賃貸でも素敵に暮らしているたくさんの方の写真に感動し、DIYがんばりました。今では趣味と言ってもいいぐらい楽しくお部屋改造しています♪キッチンに立つのが楽しくなってきました(*^^*)
piroyurayura0104
piroyurayura0104
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
リメイクシート¥458
真ん中は大きい引き出し式にしようかと端材で箱を作りました☆ 入れる物を選ばないので大きい物も小さい物も入れられます! 2.5cm厚とか手ノコはきつかった(>_<) 明日は筋肉痛が待っていますw この箱にも正面に板を貼って隠す感じですね(^^) 下にレール這わせたいけど使ったことなーい\(^o^)/素人でも上手に付けられるもんですかね?? 作業台が当たり前に無い我が家は、ノコギリを使う時はマンムット2脚が相棒なのに……私ったら必死にギコギコやってマンムットまで傷付けてしまいました(´◦ω◦`) 反省会しなきゃですね。 コメントは夜に返します❤︎ いつもありがとうございます✨
真ん中は大きい引き出し式にしようかと端材で箱を作りました☆ 入れる物を選ばないので大きい物も小さい物も入れられます! 2.5cm厚とか手ノコはきつかった(>_<) 明日は筋肉痛が待っていますw この箱にも正面に板を貼って隠す感じですね(^^) 下にレール這わせたいけど使ったことなーい\(^o^)/素人でも上手に付けられるもんですかね?? 作業台が当たり前に無い我が家は、ノコギリを使う時はマンムット2脚が相棒なのに……私ったら必死にギコギコやってマンムットまで傷付けてしまいました(´◦ω◦`) 反省会しなきゃですね。 コメントは夜に返します❤︎ いつもありがとうございます✨
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
miporin0711さんの実例写真
カウンター、ここまでできました! 後は周りにベニヤ板を貼って中の棚を見えなくしたいと思います。 実は昨日と今日のDIYしたもの、何も買い足さないで作りました! 全部、端材とリサイクル材! どんだけ木材溜め込んでたんでしょうねー(* ̄∇ ̄*)
カウンター、ここまでできました! 後は周りにベニヤ板を貼って中の棚を見えなくしたいと思います。 実は昨日と今日のDIYしたもの、何も買い足さないで作りました! 全部、端材とリサイクル材! どんだけ木材溜め込んでたんでしょうねー(* ̄∇ ̄*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
miporin0711さんの実例写真
こんにちは♪ カウンター、この1面だけつくりましたー(*´∀`)♪ 今日もお仕事! 頑張ってきまーす!!
こんにちは♪ カウンター、この1面だけつくりましたー(*´∀`)♪ 今日もお仕事! 頑張ってきまーす!!
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
romiさんの実例写真
キッチンカウンター下と同じ白いレンガの壁紙をキッチン横の壁にも貼りました!! 不安だったスイッチ回りもキレイに貼れてよかった♪ ついでに端材でラダーを作ってみました(*^-^*)
キッチンカウンター下と同じ白いレンガの壁紙をキッチン横の壁にも貼りました!! 不安だったスイッチ回りもキレイに貼れてよかった♪ ついでに端材でラダーを作ってみました(*^-^*)
romi
romi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emiさんの実例写真
ダイソーの時計を置きたくて、キッチンの端に端材で小さな棚を作りました(◍′◡‵◍) 木材がなかなかまっすぐな切り口にならなくてガタガタですが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ダイソーの時計を置きたくて、キッチンの端に端材で小さな棚を作りました(◍′◡‵◍) 木材がなかなかまっすぐな切り口にならなくてガタガタですが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
emi
emi
2DK | 家族
Zikenさんの実例写真
キッチンの側面にラックを設置しました! キッチンカウンターが3㎝ほど出っ張っていたので、カウンターと面一になるようにしました。薄いので収納力はありませんが、小学校のお知らせプリントやハガキなど、忘れないように目のつくところに置いときたいけど…って物を整理して置けるようになりました。 最初は木材の端材でキッチン側面の白い部分を隠すだけの予定でしたが、端材が足りなかったので端材を使いつつ収納も!と方向転換してこの形になりました。ラック背面には黒板シートの余りも利用して、無計画で作り始めたけど完成してみればいい感じに仕上がったかなぁ〜って♪(´ε` ) このラックを基準に両サイドの白い引き出しやカウンター下も変更していきます〜(^O^)
キッチンの側面にラックを設置しました! キッチンカウンターが3㎝ほど出っ張っていたので、カウンターと面一になるようにしました。薄いので収納力はありませんが、小学校のお知らせプリントやハガキなど、忘れないように目のつくところに置いときたいけど…って物を整理して置けるようになりました。 最初は木材の端材でキッチン側面の白い部分を隠すだけの予定でしたが、端材が足りなかったので端材を使いつつ収納も!と方向転換してこの形になりました。ラック背面には黒板シートの余りも利用して、無計画で作り始めたけど完成してみればいい感じに仕上がったかなぁ〜って♪(´ε` ) このラックを基準に両サイドの白い引き出しやカウンター下も変更していきます〜(^O^)
Ziken
Ziken
4LDK | 家族
maminさんの実例写真
端材で、ブックシェルフを作りました。 一番邪魔にならなくて、本が取りやすい所が……ここ。 ずっと作りたかったので、うれしいです。
端材で、ブックシェルフを作りました。 一番邪魔にならなくて、本が取りやすい所が……ここ。 ずっと作りたかったので、うれしいです。
mamin
mamin
3LDK | 家族
N-6.さんの実例写真
一昨日、RC用だった本棚をアルコールラックにリメイク。 黒で統一していましたが、アクセントが欲しくて天板部分を端材で、棚には木目のリメイクシートを貼って茶色を入れました。
一昨日、RC用だった本棚をアルコールラックにリメイク。 黒で統一していましたが、アクセントが欲しくて天板部分を端材で、棚には木目のリメイクシートを貼って茶色を入れました。
N-6.
N-6.
家族
rererereinaさんの実例写真
イベント参加〜(:D)┼─┤ 階段下の秘密基地にあるカラーボックスとスノコと端材で作ったキッチン!蛇口が本物やしなんか昭和感(:D)┼─┤でも子供も遊びに来た子も上手に遊んでくれまーす(:D)┼─┤
イベント参加〜(:D)┼─┤ 階段下の秘密基地にあるカラーボックスとスノコと端材で作ったキッチン!蛇口が本物やしなんか昭和感(:D)┼─┤でも子供も遊びに来た子も上手に遊んでくれまーす(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
elie.さんの実例写真
SPF材の1×4で絵本棚、端材でウェルカムサインを作りました(^^) カウンター下がだんだん賑やかになってきた(๑•﹏•) http://snowdiva-elie.blog.jp/
SPF材の1×4で絵本棚、端材でウェルカムサインを作りました(^^) カウンター下がだんだん賑やかになってきた(๑•﹏•) http://snowdiva-elie.blog.jp/
elie.
elie.
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
パソコンデスク下に収納を作りました。 ここには DIYの道具や端材が入ってます。
パソコンデスク下に収納を作りました。 ここには DIYの道具や端材が入ってます。
chami
chami
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
可燃とプラゴミは45Lサイズが欲しくて、でも高いしサイズ感が、、、って事で端材でゴミ箱DIY。 表面はスノコ端材がシンデレラフィット。 横は1×4。裏はベニヤ。 キャスターつけたら高すぎてしまって、裏を切ったり削ったり、紆余屈折ありながらなんとかカウンター下に収まってくれました。 何色にしよう〜
可燃とプラゴミは45Lサイズが欲しくて、でも高いしサイズ感が、、、って事で端材でゴミ箱DIY。 表面はスノコ端材がシンデレラフィット。 横は1×4。裏はベニヤ。 キャスターつけたら高すぎてしまって、裏を切ったり削ったり、紆余屈折ありながらなんとかカウンター下に収まってくれました。 何色にしよう〜
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
PR
楽天市場
Rikokkumamaさんの実例写真
最近まーったく使ってなかったダイニングテーブル解体して学習机をDIY! といっても脚も引き出しも再利用!
最近まーったく使ってなかったダイニングテーブル解体して学習机をDIY! といっても脚も引き出しも再利用!
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
Nobuyoさんの実例写真
キッチンカウンターの端材を 大工さんがつけてくれました
キッチンカウンターの端材を 大工さんがつけてくれました
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
macaさんの実例写真
キッチンカウンター下を一枚板の横張りにしました(*・∀・) 5ミリの端材を挟んで隙間をあけることで板同士の境界線がくっきり見えて、いい感じになったんじゃないかなと思います👌✨ どんな道具を使って どんな加工をして どんな風に仕上げたのか。 【はい決まったー!板を全面横張りにしたキッチンカウンター】 その①https://ameblo.jp/maca-home/entry-12488642493.html その②https://ameblo.jp/maca-home/entry-12489622879.html 見れます✨
キッチンカウンター下を一枚板の横張りにしました(*・∀・) 5ミリの端材を挟んで隙間をあけることで板同士の境界線がくっきり見えて、いい感じになったんじゃないかなと思います👌✨ どんな道具を使って どんな加工をして どんな風に仕上げたのか。 【はい決まったー!板を全面横張りにしたキッチンカウンター】 その①https://ameblo.jp/maca-home/entry-12488642493.html その②https://ameblo.jp/maca-home/entry-12489622879.html 見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
¥5,280
お正月飾り… キッチンカウンター脇に。端材にハギレ布を貼り付けてファブリックボード風の背景にしてみました。
お正月飾り… キッチンカウンター脇に。端材にハギレ布を貼り付けてファブリックボード風の背景にしてみました。
walking123
walking123
家族
kodaminさんの実例写真
わたしの暮らしをかえたもの リメイクする事です😋 RCに出会い、部屋を自分好みにしたくなり、始めた頃から随分部屋が変わりました😁 その中でもリメイクにハマり、何かを買うのももちろん好きですが、あるモノをできるだけ家にあるモノで自分好みにリメイクするのが好きになり😋 この中だとカウンター下の腰壁をリメイクシートでリメイクし、カウンター上のライトも端材で元々のライトを囲み現状回復できる範囲でリメイクしました(*´罒`*) ちょっと、園の謝恩会の実行委員をやることになり、色々モメてなんだか精神的に😱🤣😭っとなってます😫 一応リーダーになってしまったのですが、まとめれないし、まとまらないし、色んなタイプの方がいるんだなってゆうのを実感中です💦 てことでRCなかなかみれず、おじゃまにうかがえてなくてすみません💦 RCでpicする事で現実逃避してるので、コメントお気遣いなくです🤣
わたしの暮らしをかえたもの リメイクする事です😋 RCに出会い、部屋を自分好みにしたくなり、始めた頃から随分部屋が変わりました😁 その中でもリメイクにハマり、何かを買うのももちろん好きですが、あるモノをできるだけ家にあるモノで自分好みにリメイクするのが好きになり😋 この中だとカウンター下の腰壁をリメイクシートでリメイクし、カウンター上のライトも端材で元々のライトを囲み現状回復できる範囲でリメイクしました(*´罒`*) ちょっと、園の謝恩会の実行委員をやることになり、色々モメてなんだか精神的に😱🤣😭っとなってます😫 一応リーダーになってしまったのですが、まとめれないし、まとまらないし、色んなタイプの方がいるんだなってゆうのを実感中です💦 てことでRCなかなかみれず、おじゃまにうかがえてなくてすみません💦 RCでpicする事で現実逃避してるので、コメントお気遣いなくです🤣
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
またまた旦那が現場からいい感じの木材拾ってきて、ちょうどカラボカウンター天板の板を探してたのでこちらを採用!2メートルが3枚あったのでそれぞれダボ継して天板にしました。 子ども部屋で使ってたカラボを移動させダイニングテーブルは物置と化してたので全てカラボの中へ収納。まだまだ中身は余裕があり ます!まだ片付けてないけど笑 土日を使って買い出し、片付け、組立、家事なもんで間に合わない泣 天板ものせただけで固定もまだだけどとりあえず写真撮りたい衝動を抑えられず。 あとは目隠しと椅子をハイチェアに買い換えたいし、ホントは移動できるようにキャスターつけたいけどそうするとカウンターが90cmを超えるからどうしたもんかと悩み中
またまた旦那が現場からいい感じの木材拾ってきて、ちょうどカラボカウンター天板の板を探してたのでこちらを採用!2メートルが3枚あったのでそれぞれダボ継して天板にしました。 子ども部屋で使ってたカラボを移動させダイニングテーブルは物置と化してたので全てカラボの中へ収納。まだまだ中身は余裕があり ます!まだ片付けてないけど笑 土日を使って買い出し、片付け、組立、家事なもんで間に合わない泣 天板ものせただけで固定もまだだけどとりあえず写真撮りたい衝動を抑えられず。 あとは目隠しと椅子をハイチェアに買い換えたいし、ホントは移動できるようにキャスターつけたいけどそうするとカウンターが90cmを超えるからどうしたもんかと悩み中
Megu
Megu
3DK | 家族
chocolatさんの実例写真
キッチンのカウンター下に 端材でゴミ箱隠しを DIYしました🎵
キッチンのカウンター下に 端材でゴミ箱隠しを DIYしました🎵
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
PR
楽天市場
churasanさんの実例写真
やっと晴れましたー キッチンカウンターの上に同じ長さの端材を適当に組み立てて、よく使う塩、胡椒、砂糖などを収納してます。 娘の部屋に使わなくなった白い棚があるのでそれを活用しようか思案中
やっと晴れましたー キッチンカウンターの上に同じ長さの端材を適当に組み立てて、よく使う塩、胡椒、砂糖などを収納してます。 娘の部屋に使わなくなった白い棚があるのでそれを活用しようか思案中
churasan
churasan
家族
jewelさんの実例写真
カウンター下に端材で モールディングしました♡ モールディング材は高いし フレームだと合うサイズがないので自作👍 トリマー まだ慣れてないから 良くみるとカタカタしてるとこあるけど タダでできたので良しとします😅 詳しくはInstagramに載せました〜⤴︎⤴︎ 良かったら見てね♡ ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/p/CKDAJtJgUFe/?igshid=xsm9o7cj2c2t
カウンター下に端材で モールディングしました♡ モールディング材は高いし フレームだと合うサイズがないので自作👍 トリマー まだ慣れてないから 良くみるとカタカタしてるとこあるけど タダでできたので良しとします😅 詳しくはInstagramに載せました〜⤴︎⤴︎ 良かったら見てね♡ ↓ ↓ ↓ https://www.instagram.com/p/CKDAJtJgUFe/?igshid=xsm9o7cj2c2t
jewel
jewel
3LDK | 家族
NANA-MINONさんの実例写真
余った端材で、カウンター上にコーヒー関連の棚作りました!
余った端材で、カウンター上にコーヒー関連の棚作りました!
NANA-MINON
NANA-MINON
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
カウンター下の全体像 手前は、1×4材を使った収納棚。小引き出しなどを使って細々した物を収納してます。かごの中には、ハムスターのおやつなどが入ってます。 真ん中の白いチェスト、一番上の引き出しを取り外し、100均のジョイントトレーに替えて、よく使う文房具などを入れてます。 奥は、これも1×4材で作った、こちらは本棚。かなりの大容量です。ランタンもここにスタンバイです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
カウンター下の全体像 手前は、1×4材を使った収納棚。小引き出しなどを使って細々した物を収納してます。かごの中には、ハムスターのおやつなどが入ってます。 真ん中の白いチェスト、一番上の引き出しを取り外し、100均のジョイントトレーに替えて、よく使う文房具などを入れてます。 奥は、これも1×4材で作った、こちらは本棚。かなりの大容量です。ランタンもここにスタンバイです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
jewelさんの実例写真
海外インテリアに憧れて、 壁やキッチンカウンター下に モールディングを取り入れました。 買うとなかなか良いお値段なので 端材を使って自作です。 DIYでセルフリノベーションしたリビングは 今でもお気に入りの空間です🥰
海外インテリアに憧れて、 壁やキッチンカウンター下に モールディングを取り入れました。 買うとなかなか良いお値段なので 端材を使って自作です。 DIYでセルフリノベーションしたリビングは 今でもお気に入りの空間です🥰
jewel
jewel
3LDK | 家族
chikappamentaikoさんの実例写真
楕円テーブルが欲しくてDIYしました。 まずは楕円の書き方から勉強をして、ジグソーで切り出し。 思ってたよりかなり良い出来です。 5万くらいで売れないかな?w 今回はパイン集成材ではなく桧集成材で作りました。 端部の丸みを付けるのに時間かかりました。 脚は何色で塗ろうか考え中。
楕円テーブルが欲しくてDIYしました。 まずは楕円の書き方から勉強をして、ジグソーで切り出し。 思ってたよりかなり良い出来です。 5万くらいで売れないかな?w 今回はパイン集成材ではなく桧集成材で作りました。 端部の丸みを付けるのに時間かかりました。 脚は何色で塗ろうか考え中。
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
shigurenekoさんの実例写真
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
お気に入りのキャビネットは、ディノスで購入したオークのカウンター下収納です。 カウンターから出っぱらないように薄型で、ダイニングテーブルと同じ高さのものを選びました。 カウンターまわりは生活動線でもあるので、ディスプレイはシンプルにすっきりと。 丁寧に選んだアイテムを少しだけ、飾っています。
お気に入りのキャビネットは、ディノスで購入したオークのカウンター下収納です。 カウンターから出っぱらないように薄型で、ダイニングテーブルと同じ高さのものを選びました。 カウンターまわりは生活動線でもあるので、ディスプレイはシンプルにすっきりと。 丁寧に選んだアイテムを少しだけ、飾っています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kinushimaさんの実例写真
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
ニトリのカラボハーフ×2、上にホームセンターのパイン材木材を乗っけて、下にニトリのごみ箱。 ごみ箱のフタも問題なく、新たなキッチン作業スペースが出来たよー!DIY楽しい。 この後、木材はニス塗った。
kinushima
kinushima
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
wisteria
wisteria
家族
wisteriaさんの実例写真
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
初代ダイニングテーブルの端材とセリアのアイアンバー2本でソファアームテーブルを作りました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩ 飲み物やスマホ、読みかけの本等気軽に置けて便利です♡ 板の裏側にソファアームの幅に合わせてバーを打ち込むだけの簡単DIYでした⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
wisteria
wisteria
家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下は木の棒材を貼って剥がせる両面テープで均等に貼り付けてます☺︎
キッチンカウンターの下は木の棒材を貼って剥がせる両面テープで均等に貼り付けてます☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
ビニールクロス¥180
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
poncoさんの実例写真
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
ponco
ponco
3LDK | 家族
kirieさんの実例写真
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
kirie
kirie
4DK | 家族
CYNOSさんの実例写真
\わが家の目隠し/ キッチンカウンター下には ゴミ箱や 電化製品や ストックがあるのですが キッチンカウンターの正面でないとしても やっぱり ゴミ箱が見えてるのは イヤ!! なので💡 端材を集めて ゴミ箱隠しに 端材とトタン板で扉を作り 電化製品隠しに 端材と金網で扉を作りました。
\わが家の目隠し/ キッチンカウンター下には ゴミ箱や 電化製品や ストックがあるのですが キッチンカウンターの正面でないとしても やっぱり ゴミ箱が見えてるのは イヤ!! なので💡 端材を集めて ゴミ箱隠しに 端材とトタン板で扉を作り 電化製品隠しに 端材と金網で扉を作りました。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
イベント参加です! システムキッチンの引出し整理整頓第3弾❗️ シンク下の上段引出しに、ハサミや包丁類、 ラップ関連、それにタッパー類をまとめました。 包丁スタンドは既設4箇所(菜切り包丁、パン切り包丁、出刃包丁、刺身包丁)から追加で、 ハサミや果物ナイフ等の専用スタンドを 作り、タッパースペースは上段箱をスライドさせ下の物が取り出せる構造で容量アップ! これで小物タッパーは1箇所にまとまって 良かったです❗️ 素材は100均(セリア)材料や端材で作っています。 第6弾まで続きますのでお付き合いくださいね❗️
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
もっと見る