kumaruさんの部屋
下がり さがり ぶらり 真鍮 ゴールド アンティーク レトロ クラシック ヴィンテージ風 扉 ドア 取っ手 パーツ 建具 建材 リメイク DIY 修理 交換 取り換え オイルステイン塗装 取付ねじ付属 ネコポス発送
その他¥682
コメント1
kumaru
洗面の扉

この写真を見た人へのおすすめの写真

ai.さんの実例写真
洗面台を少しずつリメイクしていくつもりです♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾とりあえず扉に余っていた壁紙を貼りました♡取っ手は、とりあえずお家にあったセリアの物です♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
洗面台を少しずつリメイクしていくつもりです♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾とりあえず扉に余っていた壁紙を貼りました♡取っ手は、とりあえずお家にあったセリアの物です♪٩(´ᵕ`๑)۶⁾⁾
ai.
ai.
家族
miichanさんの実例写真
洗面台に、100均の木目のカッティングシート貼って、下段の扉にはキッチンDIYで余った壁紙貼って、取っ手も替えちゃいました♡
洗面台に、100均の木目のカッティングシート貼って、下段の扉にはキッチンDIYで余った壁紙貼って、取っ手も替えちゃいました♡
miichan
miichan
家族
orcaさんの実例写真
今日のDIY。ベニヤ板貼って、セリアの取っ手を付けました♪( ´▽`)
今日のDIY。ベニヤ板貼って、セリアの取っ手を付けました♪( ´▽`)
orca
orca
himicatsさんの実例写真
取っ手はセリアの王冠にしてみた♪ まだまだやりたい所沢山…♡
取っ手はセリアの王冠にしてみた♪ まだまだやりたい所沢山…♡
himicats
himicats
edamuさんの実例写真
洗面台の付け替えた扉。 ベニヤとモールディングで。 取っ手はセリア。
洗面台の付け替えた扉。 ベニヤとモールディングで。 取っ手はセリア。
edamu
edamu
家族
mgardenさんの実例写真
建売の洗面台をリメイクしました。元はモダンな感じ。扉は合板で安っぽいのが嫌でした。モールディングもつけてザラホームのSALEで買っておいた取っ手もつけて❤︎少しは雰囲気が変わって嬉しい。さて、上の部分はどうしたらお洒落な外国風になるのか?研究中です。
建売の洗面台をリメイクしました。元はモダンな感じ。扉は合板で安っぽいのが嫌でした。モールディングもつけてザラホームのSALEで買っておいた取っ手もつけて❤︎少しは雰囲気が変わって嬉しい。さて、上の部分はどうしたらお洒落な外国風になるのか?研究中です。
mgarden
mgarden
4LDK | 家族
okeiさんの実例写真
http://roomclip.jp/mag/archives/14346に紹介されちゃった(о´∀`о)うれしぃ ちょっと変わりました!洗面所
http://roomclip.jp/mag/archives/14346に紹介されちゃった(о´∀`о)うれしぃ ちょっと変わりました!洗面所
okei
okei
3LDK | 家族
inpachensuさんの実例写真
天袋の扉はキャンドゥの木目シートを貼って、とってはセリアのとってに変えました。
天袋の扉はキャンドゥの木目シートを貼って、とってはセリアのとってに変えました。
inpachensu
inpachensu
PR
楽天市場
inpachensuさんの実例写真
イベント参加で再投稿です。 扉のな洗面台に木で扉をつけました。金具はセリア。とってセリアです。壁もセリアレンガシートを貼って、セリアのアイアンタオルハンガーと額をつけました。洗面台の扉はキャンドゥの木目シートです。
イベント参加で再投稿です。 扉のな洗面台に木で扉をつけました。金具はセリア。とってセリアです。壁もセリアレンガシートを貼って、セリアのアイアンタオルハンガーと額をつけました。洗面台の扉はキャンドゥの木目シートです。
inpachensu
inpachensu
yuu.hさんの実例写真
洗面ボウルの下の扉と隣の引き出しにダイソーのリメイクシートを貼りました!
洗面ボウルの下の扉と隣の引き出しにダイソーのリメイクシートを貼りました!
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
m.h.k.__homeさんの実例写真
リフォームの際に棚つけてもらって、システム洗面台も扉だけ変えてもらいました。 取っ手は自分たちで定期的に付け替えてます。 今付けてるのはザラホームで購入したもの(*・艸・)
リフォームの際に棚つけてもらって、システム洗面台も扉だけ変えてもらいました。 取っ手は自分たちで定期的に付け替えてます。 今付けてるのはザラホームで購入したもの(*・艸・)
m.h.k.__home
m.h.k.__home
2LDK | 家族
miki_cchiさんの実例写真
どうしても洗面所と脱衣所は分けたかったのでなかなか狭い洗面になりました◡̈ 丸見えの所なので少しでも存在感をなくすために家具調の洗面台を選びました。 あとは出来るだけ生活感を出さないように、、、、出来るだけ(^_^;)
どうしても洗面所と脱衣所は分けたかったのでなかなか狭い洗面になりました◡̈ 丸見えの所なので少しでも存在感をなくすために家具調の洗面台を選びました。 あとは出来るだけ生活感を出さないように、、、、出来るだけ(^_^;)
miki_cchi
miki_cchi
Mckee_8さんの実例写真
洗面台下の 扉の取っ手を交換~♥これ キャンドゥ!!
洗面台下の 扉の取っ手を交換~♥これ キャンドゥ!!
Mckee_8
Mckee_8
4LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
洗面所リメイク第二段始めています。 まずは可愛くなかった普通の洗面所の扉にダイソーのリメイクシートを貼って、取っ手もセリアの取っ手をリメイクして取り付けてみました♪
洗面所リメイク第二段始めています。 まずは可愛くなかった普通の洗面所の扉にダイソーのリメイクシートを貼って、取っ手もセリアの取っ手をリメイクして取り付けてみました♪
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
10ri5100さんの実例写真
テラコッタタイル風のクッションフロアを敷いて、洗面台下の扉には木目調クロスを貼って、取っ手も真鍮っぽいのに変えました☆
テラコッタタイル風のクッションフロアを敷いて、洗面台下の扉には木目調クロスを貼って、取っ手も真鍮っぽいのに変えました☆
10ri5100
10ri5100
4LDK | 家族
rukoruko0124さんの実例写真
after 洗面台の扉を、セリアのリメイクシートでリメイクしてみました。 下の段の取っ手と上の段の取っ手を交換して、上の段には新しくセリアの取っ手を付けました。
after 洗面台の扉を、セリアのリメイクシートでリメイクしてみました。 下の段の取っ手と上の段の取っ手を交換して、上の段には新しくセリアの取っ手を付けました。
rukoruko0124
rukoruko0124
家族
PR
楽天市場
ka_naさんの実例写真
洗面所の小物は大体ブルーで統一しています。築50年の社宅で古めかしい洗面所をどうにかしようと、とりあえず扉にダイソーの壁紙シールを貼って取っ手を付け替えてみました。
洗面所の小物は大体ブルーで統一しています。築50年の社宅で古めかしい洗面所をどうにかしようと、とりあえず扉にダイソーの壁紙シールを貼って取っ手を付け替えてみました。
ka_na
ka_na
seboさんの実例写真
洗面台下の扉をリメイクd('∀'*) 壁紙シートはダイソー 取っ手はセリアのものです(^-^)
洗面台下の扉をリメイクd('∀'*) 壁紙シートはダイソー 取っ手はセリアのものです(^-^)
sebo
sebo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cocoaiさんの実例写真
セリアのリメイクシートを使って、洗面台の扉と取っ手を変えました♡
セリアのリメイクシートを使って、洗面台の扉と取っ手を変えました♡
cocoai
cocoai
3LDK | 家族
happygoluckyさんの実例写真
黒い取っ手を作ってもらい、付け替えました
黒い取っ手を作ってもらい、付け替えました
happygolucky
happygolucky
3LDK | 家族
megumiさんの実例写真
賃貸アパートの洗面所をリメイク♡ルームファクトリーのシールタイプの木目の壁紙を収納扉に貼って、セリアの取っ手をつけました。 鏡の下には、壁紙屋本舗のタイル風クッションフロアを貼りました。 念のため、マスキングテープの上から貼ってます!
賃貸アパートの洗面所をリメイク♡ルームファクトリーのシールタイプの木目の壁紙を収納扉に貼って、セリアの取っ手をつけました。 鏡の下には、壁紙屋本舗のタイル風クッションフロアを貼りました。 念のため、マスキングテープの上から貼ってます!
megumi
megumi
2DK | 家族
megさんの実例写真
洗面台リメイク。扉を付けたおかげで物が落ちにくくて使いやすい(*´艸`) ライトを付けるとこんな感じになります☆ライトにはHCで売ってる電球カバーを取り付けてあります。
洗面台リメイク。扉を付けたおかげで物が落ちにくくて使いやすい(*´艸`) ライトを付けるとこんな感じになります☆ライトにはHCで売ってる電球カバーを取り付けてあります。
meg
meg
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
二階のサニタリースペース。シンク下に突っ張り棒でカーテン下げてましたが、すぐ落ちちゃうので扉をDIYしました♪ 鏡はIKEA、ランプの瓶と扉の取っ手はセリアです。
二階のサニタリースペース。シンク下に突っ張り棒でカーテン下げてましたが、すぐ落ちちゃうので扉をDIYしました♪ 鏡はIKEA、ランプの瓶と扉の取っ手はセリアです。
nico
nico
家族
PR
楽天市場
afuroさんの実例写真
洗面台はリクシルのものを使っています。 ただ家全体が無垢の木を使っている為、扉の木目調が目立ってしまい、気になっていたので、工務店さんにお願いして扉を無垢の木で作ってもらいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪ 取っ手もステンレスのものに変更しました!
洗面台はリクシルのものを使っています。 ただ家全体が無垢の木を使っている為、扉の木目調が目立ってしまい、気になっていたので、工務店さんにお願いして扉を無垢の木で作ってもらいました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪ 取っ手もステンレスのものに変更しました!
afuro
afuro
家族
kojiさんの実例写真
好きじゃなかった扉の取っ手部分、ひっくり返してもらいました^ - ^嬉しい😭👏
好きじゃなかった扉の取っ手部分、ひっくり返してもらいました^ - ^嬉しい😭👏
koji
koji
家族
hagkoさんの実例写真
子どもが汚した服などをココでガシガシ洗いたかったから、大きい洗面台にしました。 蛇口はシャワーにもなるし、ニョキッとホースが伸びるので、洗面台の端まで洗い流せて便利!手が蛇口まで届かない子も、ホースを伸ばせば届きます。 水はねしてもタイルだし、グレー目地は汚れが目立たないしで、きれいに保てています。 下の鏡は子ども用。踏み台に立ってちょうど自分の顔が見え、手洗いを喜んでするようになりました。 下の開き扉は子どもが開けないように、取っ手をマジックテープのバンドで巻いています。 セリアの洗面台ブラシ、ダイソーの歯ブラシスタンド、百均も大活躍です。
子どもが汚した服などをココでガシガシ洗いたかったから、大きい洗面台にしました。 蛇口はシャワーにもなるし、ニョキッとホースが伸びるので、洗面台の端まで洗い流せて便利!手が蛇口まで届かない子も、ホースを伸ばせば届きます。 水はねしてもタイルだし、グレー目地は汚れが目立たないしで、きれいに保てています。 下の鏡は子ども用。踏み台に立ってちょうど自分の顔が見え、手洗いを喜んでするようになりました。 下の開き扉は子どもが開けないように、取っ手をマジックテープのバンドで巻いています。 セリアの洗面台ブラシ、ダイソーの歯ブラシスタンド、百均も大活躍です。
hagko
hagko
2LDK | 家族
olewanguさんの実例写真
イベント用再投稿 LIXILさんの洗面台、ピアラを使った造作洗面台。 ドア、タイル、収納部分の扉に取っ手、ミラー、クッションフロア、全てに我が家の「好き」を取り入れました。 さすが人気商品だけあって使い勝手は最高、家族みんな1番のお気に入りスペースです。
イベント用再投稿 LIXILさんの洗面台、ピアラを使った造作洗面台。 ドア、タイル、収納部分の扉に取っ手、ミラー、クッションフロア、全てに我が家の「好き」を取り入れました。 さすが人気商品だけあって使い勝手は最高、家族みんな1番のお気に入りスペースです。
olewangu
olewangu
4LDK | 家族
S-HOMEさんの実例写真
1階玄関に設置したトイレ扉 洗面 洗面はパナソニックシーライン 扉はLIXIL ラシッサD VINTIA 丸い取っ手にしました。 タオルハンガーはカワジュン メガネや小物を置けます。
1階玄関に設置したトイレ扉 洗面 洗面はパナソニックシーライン 扉はLIXIL ラシッサD VINTIA 丸い取っ手にしました。 タオルハンガーはカワジュン メガネや小物を置けます。
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
ozy0425さんの実例写真
洗面所をプチリノベーション AFTER
洗面所をプチリノベーション AFTER
ozy0425
ozy0425
3LDK | 家族
Hermesさんの実例写真
2階トイレ扉は取っ手もマットブラックで揃えてみました。
2階トイレ扉は取っ手もマットブラックで揃えてみました。
Hermes
Hermes
家族
shiiiさんの実例写真
洗面台の下 キッチンと同じオークに真鍮引手の扉をつけてもらいました𓍯 ペーパータオルはカウンター空けてあるゴミ箱に入れると収納で隠れるようになりました𑁍
洗面台の下 キッチンと同じオークに真鍮引手の扉をつけてもらいました𓍯 ペーパータオルはカウンター空けてあるゴミ箱に入れると収納で隠れるようになりました𑁍
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
amutantanさんの実例写真
洗面台をリメイク。 扉に木目調シートを貼り 真ん中にタイルモザイクタイルシールを貼りました。
洗面台をリメイク。 扉に木目調シートを貼り 真ん中にタイルモザイクタイルシールを貼りました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
洗面台の取っ手をアンアンブラックに。
洗面台の取っ手をアンアンブラックに。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
mmmmm201711さんの実例写真
2ボウルタイプの洗面台。 ボウルの部分が一体成型になっているのと、蛇口の部分が傾斜になっていて水が溜まらないつくりになっているので、お掃除がラクラクです^^ 2ボウルにするか、1ボウルにして収納スペースを広めにとるか、最後まで悩みに悩んだのですが、2ボウルにして大満足です。 朝の洗面台渋滞が解消されたし、つけ置き洗いしているときにも洗面所が使えたりと、なにかと便利です。 見た目以上に収納力もあったので、まだ収納スペースにだいぶ余裕があります。(あんなに悩んだのはなんだったのか…) ちなみにこちらはパナソニックのラシスというシリーズの洗面台です。 この洗面台、オプションで扉や取っ手をキッチンと揃えることもできます。うちはキッチンと揃えてヴィンテージメタルという黒っぽいマットなグレーの扉に黒い取っ手をつけています。 洗面台の入れ替えを検討されている方のご参考になれば♪
2ボウルタイプの洗面台。 ボウルの部分が一体成型になっているのと、蛇口の部分が傾斜になっていて水が溜まらないつくりになっているので、お掃除がラクラクです^^ 2ボウルにするか、1ボウルにして収納スペースを広めにとるか、最後まで悩みに悩んだのですが、2ボウルにして大満足です。 朝の洗面台渋滞が解消されたし、つけ置き洗いしているときにも洗面所が使えたりと、なにかと便利です。 見た目以上に収納力もあったので、まだ収納スペースにだいぶ余裕があります。(あんなに悩んだのはなんだったのか…) ちなみにこちらはパナソニックのラシスというシリーズの洗面台です。 この洗面台、オプションで扉や取っ手をキッチンと揃えることもできます。うちはキッチンと揃えてヴィンテージメタルという黒っぽいマットなグレーの扉に黒い取っ手をつけています。 洗面台の入れ替えを検討されている方のご参考になれば♪
mmmmm201711
mmmmm201711
kabu_さんの実例写真
洗面台の扉にはマステ→両面テープ→壁紙の順に貼り、取っ手はマステを巻き巻きしてアイアンペイントをペタペタしました。 洗面台横の無印の引き出しには両面テープ→壁紙を貼りました。 引き出し上の天板はパインの集成材にワトコオイル→ニスを塗り防水ばっちりです!
洗面台の扉にはマステ→両面テープ→壁紙の順に貼り、取っ手はマステを巻き巻きしてアイアンペイントをペタペタしました。 洗面台横の無印の引き出しには両面テープ→壁紙を貼りました。 引き出し上の天板はパインの集成材にワトコオイル→ニスを塗り防水ばっちりです!
kabu_
kabu_
4LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗面の木目はシートを貼ってリメイクしました⸝⋆⸝⋆ もともと真っ白の標準で取っ手も白いものでした。 シンプルなリメイクだけどだいぶイメージ変わりました。
洗面の木目はシートを貼ってリメイクしました⸝⋆⸝⋆ もともと真っ白の標準で取っ手も白いものでした。 シンプルなリメイクだけどだいぶイメージ変わりました。
miii
miii
3LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
LIXILのピアラの扉はスタンダードな白☁️ 元々、取手も白のプラスチックでしたが、 シルバーの取手をカインズで購入して自分で取り替えました🛠 照明や周りのインテリアにも馴染みました☝️😆
LIXILのピアラの扉はスタンダードな白☁️ 元々、取手も白のプラスチックでしたが、 シルバーの取手をカインズで購入して自分で取り替えました🛠 照明や周りのインテリアにも馴染みました☝️😆
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
PR
楽天市場
ymymcurryさんの実例写真
これのどこがDIYかと思われるかと思いますが(笑)、アイカの洗面台の引き出しに電動ドリルで穴を開けてIKEAの引き出し用ハンドルを付け、タオル掛けにしました。なかなか勇気がいりましたが、つけてよかったです。
これのどこがDIYかと思われるかと思いますが(笑)、アイカの洗面台の引き出しに電動ドリルで穴を開けてIKEAの引き出し用ハンドルを付け、タオル掛けにしました。なかなか勇気がいりましたが、つけてよかったです。
ymymcurry
ymymcurry
家族
もっと見る