shimoamさんの部屋
【ポイント10倍 5/7 20:00〜5/17 1:59まで】【送料無料】【BRUNO ブルーノ】コンパクト ホットプレート (ホワイト) ■ キッチン 家電 たこ焼き 木べら付 【IDEA イデア】【TOKYO DESIGN CHANNEL】
イデアホットプレート¥9,680
コメント3
shimoam
ダイソーの粉挽きシリーズの角鉢とメイソンジャー。粉挽きの食器を見てしまうと買っちゃいます☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真

Rieさんの実例写真
和室エコカラット
和室エコカラット
Rie
Rie
izuminさんの実例写真
lovelyさんの、木かるねんどのおうちを真似っこしようとしてて、ふと思い付いて、薄く伸ばした粘土をセリアのお菓子のおうち用のクッキー型で抜いて組み立ててみた。 可愛いかも❤(´∇`) DAISOの木粉ねんどなので、少し色が薄いなー……(-_-;) ペイントしたり汚したりも出来そうだし、もう少し手を加えてみるか。 それにしても。 lovelyさんのおうちもバスケットもめちゃくちゃ可愛いわぁ~(*≧∀≦*)
lovelyさんの、木かるねんどのおうちを真似っこしようとしてて、ふと思い付いて、薄く伸ばした粘土をセリアのお菓子のおうち用のクッキー型で抜いて組み立ててみた。 可愛いかも❤(´∇`) DAISOの木粉ねんどなので、少し色が薄いなー……(-_-;) ペイントしたり汚したりも出来そうだし、もう少し手を加えてみるか。 それにしても。 lovelyさんのおうちもバスケットもめちゃくちゃ可愛いわぁ~(*≧∀≦*)
izumin
izumin
家族
ojicaさんの実例写真
コーヒーメーカー♡
コーヒーメーカー♡
ojica
ojica
家族
yokoさんの実例写真
メイソンジャーは♡粉物入れに♡
メイソンジャーは♡粉物入れに♡
yoko
yoko
4LDK | 家族
nanaoさんの実例写真
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
nanao
nanao
2LDK | カップル
arisaさんの実例写真
インスタントコーヒーはダイソーのメイソンジャーに。 買うときは気にしてなかったけど、持ち手のお陰でとても使いやすいです。
インスタントコーヒーはダイソーのメイソンジャーに。 買うときは気にしてなかったけど、持ち手のお陰でとても使いやすいです。
arisa
arisa
1DK | カップル
low.style.455さんの実例写真
KITCHENの簡易棚 収納ほんの少しだけ変えました♡ 粉類をメイソンジャーから プラスチック製のカップにしました(*´︶`*)❀
KITCHENの簡易棚 収納ほんの少しだけ変えました♡ 粉類をメイソンジャーから プラスチック製のカップにしました(*´︶`*)❀
low.style.455
low.style.455
家族
papamamaさんの実例写真
ダイソーのフェイクグリーンで、 トピアリーを作りました(^ー^*) ずっーと気になっていた、ダイソーの メイソンジャー風~ドリンキングジャーを買い、ペイントして鉢にしました♡
ダイソーのフェイクグリーンで、 トピアリーを作りました(^ー^*) ずっーと気になっていた、ダイソーの メイソンジャー風~ドリンキングジャーを買い、ペイントして鉢にしました♡
papamama
papamama
家族
PR
楽天市場
Kaneyukiさんの実例写真
昨日はウンベラータも植え替えました。前と同じシリーズの鉢で、8号から10号にアップです。 鉢受けとキャスターはダイソー、裏でグルーガンで接着しました。 定点観測なのに、どんどん画角が広くなってしまいました(^^;;もうこれ以上は引けないよ!
昨日はウンベラータも植え替えました。前と同じシリーズの鉢で、8号から10号にアップです。 鉢受けとキャスターはダイソー、裏でグルーガンで接着しました。 定点観測なのに、どんどん画角が広くなってしまいました(^^;;もうこれ以上は引けないよ!
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
粉物調味料は定番のフレッシュロックへ。パッキンを白にするかオリジナルのグリーンにするか決められずこんな感じになってます。。。( ;∀;)
粉物調味料は定番のフレッシュロックへ。パッキンを白にするかオリジナルのグリーンにするか決められずこんな感じになってます。。。( ;∀;)
macaron
macaron
3LDK | 家族
sachikoroさんの実例写真
沖縄グラスに加え、ダイソーでキレイなブルーのメイソンジャーを発見( 〃▽〃)‼‼こちらも使うのが勿体なくて飾ってます☆ 他の色もあってとっても可愛かったけど、私はやっぱり西海岸風のブルーが好き〰(^o^)
沖縄グラスに加え、ダイソーでキレイなブルーのメイソンジャーを発見( 〃▽〃)‼‼こちらも使うのが勿体なくて飾ってます☆ 他の色もあってとっても可愛かったけど、私はやっぱり西海岸風のブルーが好き〰(^o^)
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
kumakumaさんの実例写真
珈琲の粉の入れ物は、数年前にミスドで貰ったメイソンジャー。 引越しの際に箱に入って(未使用)出てきたので、ようやく日の目を見ました。笑 セリアのミルクパン型のスプーンを投入(*^^*)
珈琲の粉の入れ物は、数年前にミスドで貰ったメイソンジャー。 引越しの際に箱に入って(未使用)出てきたので、ようやく日の目を見ました。笑 セリアのミルクパン型のスプーンを投入(*^^*)
kumakuma
kumakuma
4LDK | 家族
tammyさんの実例写真
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
tammy
tammy
micanさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
mican
mican
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
¥3,200
今までは、 手挽きコーヒーミルで豆を挽いてましたが、 朝すぐに入れたい時、 何杯も入れたい時は少し大変で、 電動ミルを迎えました。 ゆったり時間のある時は、 手挽きで。 電動と手動では、 挽く時の香りの広がり方が全然違う。 部屋いっぱいに珈琲の香りが漂って、 その香りに癒されながら飲むコーヒーは 本当に美味しいです。 挽いた豆は 密閉性の高いメイソンジャーで保存。 毎日、朝晩と飲んでると、 これだけあっても あっという間に無くなります(ت)♪
今までは、 手挽きコーヒーミルで豆を挽いてましたが、 朝すぐに入れたい時、 何杯も入れたい時は少し大変で、 電動ミルを迎えました。 ゆったり時間のある時は、 手挽きで。 電動と手動では、 挽く時の香りの広がり方が全然違う。 部屋いっぱいに珈琲の香りが漂って、 その香りに癒されながら飲むコーヒーは 本当に美味しいです。 挽いた豆は 密閉性の高いメイソンジャーで保存。 毎日、朝晩と飲んでると、 これだけあっても あっという間に無くなります(ت)♪
S
S
meloさんの実例写真
トイレの小窓に置いてたウッドスティック系のフレグランスを撤去して、アロマビーズ?系のに変えた!グラデピンクのメイソンジャー的なのにビーズ入れた!どちらもダイソー!このトイレブルーモチーフだからジャーもブルーにすればよかったかな(´・ω・`)
トイレの小窓に置いてたウッドスティック系のフレグランスを撤去して、アロマビーズ?系のに変えた!グラデピンクのメイソンジャー的なのにビーズ入れた!どちらもダイソー!このトイレブルーモチーフだからジャーもブルーにすればよかったかな(´・ω・`)
melo
melo
家族
PR
楽天市場
Kozuさんの実例写真
コーヒーグラインダーからポルターフィルターに直接豆を挽いて受ける時にコーヒー粉が周りに飛び散るのを防止するガイドをつけてます(*´ㅂ`*) 薄手のクリアファイルやプラ板などをハサミで切ってテープでとめて筒状にするだけ。高さはポルターフィルターの底からグラインダーの粉が出てくる際までです。
コーヒーグラインダーからポルターフィルターに直接豆を挽いて受ける時にコーヒー粉が周りに飛び散るのを防止するガイドをつけてます(*´ㅂ`*) 薄手のクリアファイルやプラ板などをハサミで切ってテープでとめて筒状にするだけ。高さはポルターフィルターの底からグラインダーの粉が出てくる際までです。
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
小さなことだけど!…… 毎日使ってて気になっていたところをやっと直す事が出来ました! メイソンジャーのふたにホコリや油が着くのが嫌で、IKEAのフキンを細く畳んでのせていたのですが、ビンを取り出す度にずり落ちるのがどうしても許せなかったんです(笑) そこで考えた末、1枚仕立てで、ふたの大きさに合わせて、角を少し摘まんでミシンをかけました! これでずり落ちは、なくなりました! 余った生地は、お鍋等洗ったときの水切りフキンに。 早くやればよかった~😀
小さなことだけど!…… 毎日使ってて気になっていたところをやっと直す事が出来ました! メイソンジャーのふたにホコリや油が着くのが嫌で、IKEAのフキンを細く畳んでのせていたのですが、ビンを取り出す度にずり落ちるのがどうしても許せなかったんです(笑) そこで考えた末、1枚仕立てで、ふたの大きさに合わせて、角を少し摘まんでミシンをかけました! これでずり落ちは、なくなりました! 余った生地は、お鍋等洗ったときの水切りフキンに。 早くやればよかった~😀
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
neco55さんの実例写真
コスモシリーズのスクエア! 角に丸みがないタイプ! 気に入っています😉
コスモシリーズのスクエア! 角に丸みがないタイプ! 気に入っています😉
neco55
neco55
skr39さんの実例写真
内装用タイル¥770
造作のミラーキャビネットです。 おしゃれ系、可愛い系、男前系… どれも素敵に見えて、タイル選びは楽しくも1番悩みました。 結局昭和の香り漂う75角タイルをセレクト。小さいモザイクタイルに憧れがあるものの、全面使用すると目地のお手入れが…。 こちらスワンタイルのマルコ。一見シンプルですが、1枚のシートに艶ありとマットが混在した面白みのあるタイルです。
造作のミラーキャビネットです。 おしゃれ系、可愛い系、男前系… どれも素敵に見えて、タイル選びは楽しくも1番悩みました。 結局昭和の香り漂う75角タイルをセレクト。小さいモザイクタイルに憧れがあるものの、全面使用すると目地のお手入れが…。 こちらスワンタイルのマルコ。一見シンプルですが、1枚のシートに艶ありとマットが混在した面白みのあるタイルです。
skr39
skr39
家族
nasieさんの実例写真
粉物の収納を見直したくてDAISOでgetして来ました🙌サイズは4タイプあって、私は真ん中2種類を選びました。 粉物は袋ごと保存したい派です。粉物は一度封をあけるとダニやカビなどこわいので、袋ごとジップロックに入れてそれから保存用器に入れて冷蔵庫が良いそうです。だが冷蔵庫の中だと場所をとるんですよね…😅 良い機会なので冷蔵庫の中見直しまーす👌
粉物の収納を見直したくてDAISOでgetして来ました🙌サイズは4タイプあって、私は真ん中2種類を選びました。 粉物は袋ごと保存したい派です。粉物は一度封をあけるとダニやカビなどこわいので、袋ごとジップロックに入れてそれから保存用器に入れて冷蔵庫が良いそうです。だが冷蔵庫の中だと場所をとるんですよね…😅 良い機会なので冷蔵庫の中見直しまーす👌
nasie
nasie
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
良く使う粉物調味料はコンロ下へ。
良く使う粉物調味料はコンロ下へ。
utayuka
utayuka
家族
harungoさんの実例写真
調味料はこの引き出しと冷蔵庫に。 まるごと詰め替え出来る容量のボトルで手間も無くなって洗いやすいし、面倒くさがりの私に合ってる٩(・ิ ・ิ๑)۶٩(・ิ ・ิ๑)۶*
調味料はこの引き出しと冷蔵庫に。 まるごと詰め替え出来る容量のボトルで手間も無くなって洗いやすいし、面倒くさがりの私に合ってる٩(・ิ ・ิ๑)۶٩(・ิ ・ิ๑)۶*
harungo
harungo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m_geneさんの実例写真
お気に入りの、セリアのプラスチックボトル(メイソンジャーっぽいデザイン)に、コーヒー豆(粉)を入れています。 スタバのものは袋ごと。 少し使って減らしてからでないとボトルに入らないんですが、上の部分を切ったら蓋も閉まるし、見た目オシャレになるし、銘柄もわかるし、コーヒー粉を出す時にクズがポロポロ散らなくて助かってます。 スタバでどの豆を買おうか迷っていたら店員さんが声をかけてくれて、購入時に「これも新しくでているものなので良かったら😄」と試飲用に少し下さいました(右の小袋) 嬉しい😍 他のお店の、袋がボトルに入らないものは仕方ないので粉だけボトルに移し替えています。 これならTULLY'Sのも入るだろうな😁
お気に入りの、セリアのプラスチックボトル(メイソンジャーっぽいデザイン)に、コーヒー豆(粉)を入れています。 スタバのものは袋ごと。 少し使って減らしてからでないとボトルに入らないんですが、上の部分を切ったら蓋も閉まるし、見た目オシャレになるし、銘柄もわかるし、コーヒー粉を出す時にクズがポロポロ散らなくて助かってます。 スタバでどの豆を買おうか迷っていたら店員さんが声をかけてくれて、購入時に「これも新しくでているものなので良かったら😄」と試飲用に少し下さいました(右の小袋) 嬉しい😍 他のお店の、袋がボトルに入らないものは仕方ないので粉だけボトルに移し替えています。 これならTULLY'Sのも入るだろうな😁
m_gene
m_gene
3DK | 家族
yumiさんの実例写真
お気に入りの保存容器は、メイソンジャー。 キッチンでは、 粉類や乾物等を入れて、調理台の前に。 見た目オシャレな瓶だから、見えるところに置いてあっても悪くない。 カフェコーナーでもコーヒー豆や茶葉を入れて使用中。 冷蔵庫で、漬物類の保存にも。 こぼれる心配がないし、何が入れてあるか中身が見えてわかりやすい。 蓋が二分割(?)されていて、しっかり密閉される、でも開けやすいカタチ👍 蓋の部分だけ、様々なタイプが別途購入可。ストロー用に変えれば、ストローマグとしても使える♪ 丈夫で、煮沸消毒も可能だから、 清潔&多用途!ヽ(=´▽`=)ノ
お気に入りの保存容器は、メイソンジャー。 キッチンでは、 粉類や乾物等を入れて、調理台の前に。 見た目オシャレな瓶だから、見えるところに置いてあっても悪くない。 カフェコーナーでもコーヒー豆や茶葉を入れて使用中。 冷蔵庫で、漬物類の保存にも。 こぼれる心配がないし、何が入れてあるか中身が見えてわかりやすい。 蓋が二分割(?)されていて、しっかり密閉される、でも開けやすいカタチ👍 蓋の部分だけ、様々なタイプが別途購入可。ストロー用に変えれば、ストローマグとしても使える♪ 丈夫で、煮沸消毒も可能だから、 清潔&多用途!ヽ(=´▽`=)ノ
yumi
yumi
pisaさんの実例写真
サーバーとミルだけで充分😌 あとは家にある物で大丈夫😌 なんて言ってたのに 仔犬印のポットじゃ お湯がドボドボ出ちゃうからぁ…だとか ゴリゴリ豆を挽いた後に 細かい粉が取れないぃ…だとか で、こんなのも買っちゃいました🤣 いつも二人分300ml作るので、 ニトリで見つけた350mlは 丁度いいと思ったのですが、 豆を蒸らす分とか 最後まで抽出しないとか… 350じゃ小ちゃかった😭 でも、ま、いっか😆 おままごと気分で可愛いっす💕
サーバーとミルだけで充分😌 あとは家にある物で大丈夫😌 なんて言ってたのに 仔犬印のポットじゃ お湯がドボドボ出ちゃうからぁ…だとか ゴリゴリ豆を挽いた後に 細かい粉が取れないぃ…だとか で、こんなのも買っちゃいました🤣 いつも二人分300ml作るので、 ニトリで見つけた350mlは 丁度いいと思ったのですが、 豆を蒸らす分とか 最後まで抽出しないとか… 350じゃ小ちゃかった😭 でも、ま、いっか😆 おままごと気分で可愛いっす💕
pisa
pisa
家族
cccさんの実例写真
誕生日プレゼントでミルをもらいました🦕 今まで粉を買ってドリップしてたけど、おうちで挽ける☕️ コーヒーグッズがどんどん増えて楽しいなー🤎🤎
誕生日プレゼントでミルをもらいました🦕 今まで粉を買ってドリップしてたけど、おうちで挽ける☕️ コーヒーグッズがどんどん増えて楽しいなー🤎🤎
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
usasuchaさんの実例写真
ダイソーの密閉フードストッカー 700mlに粉物、1.5Lの方はお茶パック。
ダイソーの密閉フードストッカー 700mlに粉物、1.5Lの方はお茶パック。
usasucha
usasucha
yasuyo66さんの実例写真
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
あけて見せてね! 引き出し収納 ⁡ キッチンのワークトップ下の引き出し 𖧧⢄𓈒⢀𓂃 ⁡ 狙ったモノを片手でパッと出せるように詰め込まないように心掛けてます ᵕᴥᵕ ⁡ 詰め替えするの面倒かなぁと思ってたけど、 この引き出しによく使う乾物や粉を入れておくようになって 調理がホントスムーズになりました〜♬
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ibox1969さんの実例写真
ダイソーの植木鉢と木粉粘土で多肉植物用リメイク鉢
ダイソーの植木鉢と木粉粘土で多肉植物用リメイク鉢
ibox1969
ibox1969
家族
328さんの実例写真
お気に入りの器 イベント参加です。 ニトリの唐茶削ぎシリーズ愛用してます。 サイズも形も豊富で使い勝手👍です。
お気に入りの器 イベント参加です。 ニトリの唐茶削ぎシリーズ愛用してます。 サイズも形も豊富で使い勝手👍です。
328
328
PR
楽天市場
daifuku3yadeさんの実例写真
無印良品さまの磁器ベージュシリーズが使いやすくて使いやすくて、、、。 スタッキングボール大は6個でちょうど良い。 今日はついにボール大も2つ追加購入して計4個。 あとついでに皿小も2枚追加購入計6枚。 夫婦2人暮らしなのでボール大も4個で丁度良さげ。 皿小はコーヒー飲む時のソーサーにもするので6枚でちょうど良さそうかな。 二軍に落としたガチ中華系の食器はいったんお休みさせました。 旦那ちゃんに買って貰った魁力屋の拉麺鉢は好きなのでステイ!(笑) 後ろに隠れてる小鉢の買換えに悩み中。 珈琲の粉のブラシ立てるのに丁度良いんだけどなぁ、、。
無印良品さまの磁器ベージュシリーズが使いやすくて使いやすくて、、、。 スタッキングボール大は6個でちょうど良い。 今日はついにボール大も2つ追加購入して計4個。 あとついでに皿小も2枚追加購入計6枚。 夫婦2人暮らしなのでボール大も4個で丁度良さげ。 皿小はコーヒー飲む時のソーサーにもするので6枚でちょうど良さそうかな。 二軍に落としたガチ中華系の食器はいったんお休みさせました。 旦那ちゃんに買って貰った魁力屋の拉麺鉢は好きなのでステイ!(笑) 後ろに隠れてる小鉢の買換えに悩み中。 珈琲の粉のブラシ立てるのに丁度良いんだけどなぁ、、。
daifuku3yade
daifuku3yade
kaerunoameriさんの実例写真
ダイソーで使い勝手の良さそうな プレート&カップに出会いました。 ブラックのプレートは 深月シリーズと言って 丸皿、角皿、長皿があり サイズも豊富で迷いまくり! プラなのでめちゃくちゃ軽いし レンジ&食洗機もOKとの事♫ ステンレスのカップは二重構造で 冷めにくい&触っても熱くない♫ スタッキングもできちゃう優れもの。 アウトドアやピクニック、 スイーツにも合いそう♡
ダイソーで使い勝手の良さそうな プレート&カップに出会いました。 ブラックのプレートは 深月シリーズと言って 丸皿、角皿、長皿があり サイズも豊富で迷いまくり! プラなのでめちゃくちゃ軽いし レンジ&食洗機もOKとの事♫ ステンレスのカップは二重構造で 冷めにくい&触っても熱くない♫ スタッキングもできちゃう優れもの。 アウトドアやピクニック、 スイーツにも合いそう♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
保存容器の定番アイテム✨ TAKEYAのフレッシュロック✨ 調味料や乾物、粉物などの保存は、フレッシュロックとセリアのマステラベルというスタイルを続けています。 フレッシュロックは、口が広いので、中身を取り出しやすく、またプラスチック製で軽く、扱いやすいです😊 パッキンとボトルを分けれ洗えるので、中身がなくなったタイミングで一度洗う→補充するで清潔に✨ さらに賞味期限をマステラベルに書いて、蓋にペタリ😊 まとめてtowerのキャスター付きスリムワゴンに入れて、作業効率がいいように収納しています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
インスタでみたリメイク鉢が簡単で可愛かったので作ってみました🪴 粉ふるいなので穴をあける手間も無くペンキ塗ってスタンプ押しただけ ただスタンプがなかなか綺麗に押せなくて何度かやり直し・・こっちの方が手間取ったかも😅
インスタでみたリメイク鉢が簡単で可愛かったので作ってみました🪴 粉ふるいなので穴をあける手間も無くペンキ塗ってスタンプ押しただけ ただスタンプがなかなか綺麗に押せなくて何度かやり直し・・こっちの方が手間取ったかも😅
yukko
yukko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥490
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
Yuki1120さんの実例写真
酒粕が残っていたので、酒粕いちじくを作りそれを使ってヘルシーなスコーンを焼きました。 材料は、ココナッツオイル、米粉、アーモンドプードル、蜂蜜、豆乳、を使い ナッツ、ドライクラウンベリー、ドライいちじくはもちろん入っています。 こちらのレシピは、2度目2度目ですが翌日でもしっとり 何も付けずに美味しく戴けます。😋💖
酒粕が残っていたので、酒粕いちじくを作りそれを使ってヘルシーなスコーンを焼きました。 材料は、ココナッツオイル、米粉、アーモンドプードル、蜂蜜、豆乳、を使い ナッツ、ドライクラウンベリー、ドライいちじくはもちろん入っています。 こちらのレシピは、2度目2度目ですが翌日でもしっとり 何も付けずに美味しく戴けます。😋💖
Yuki1120
Yuki1120
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
ayamameさんの実例写真
手挽きミルも好きですが、30g以上豆を挽く時やエスプレッソ用の粉にする時は電動ミルがあると便利!
手挽きミルも好きですが、30g以上豆を挽く時やエスプレッソ用の粉にする時は電動ミルがあると便利!
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NOAHさんの実例写真
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
NOAH
NOAH
家族
もっと見る