ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。
レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど…
引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。
なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。
右側はよく使う物で常駐の食品。
乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。
麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。
粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;)
今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw
パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。
レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど…
引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。
なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。
右側はよく使う物で常駐の食品。
乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。
麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。
粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;)
今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw
パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)