コメント1
haruhirisu
room clip magに掲載していただきました🌟『何度でも貼ってはがせる!セリアのフィルムフックが優秀』https://roomclip.jp/mag/archives/57752/こちらのクリアのコップはダイソーのものですが、フックを取り付けてから一度も外れたことはないです。水切れもよくてグッド👍✨我が家では他にもお風呂場やキッチンなど、フィルムフックにお世話になってます😊本と便利💓他にも目からウロコな使い方されていたり、とても参考になりました。よかったら見てみてくださいね🌟掲載してくださったライター様、ありがとうございました🙏💓

この写真を見た人へのおすすめの写真

Harukaze_plus_25さんの実例写真
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
話題のダイソーさんのお風呂セット ぶら下げられるので、セリアさんの貼って剥がせるフィルムフックにぶら下げて収納してます 3キロまで対応のもので、貼って剥がせる優れもの 透明なのでナンバー書いてみました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫に移動しました。 同じネタで何度もすみません… ジッパーバッグの後ろに切り込みを入れて、フックに引っ掛けお水を入れて花瓶に。 セリアの貼ってはがせるフィルムフックを使いました☆
キッチンの冷蔵庫に移動しました。 同じネタで何度もすみません… ジッパーバッグの後ろに切り込みを入れて、フックに引っ掛けお水を入れて花瓶に。 セリアの貼ってはがせるフィルムフックを使いました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
GUさんの実例写真
GU
GU
1LDK | 一人暮らし
zubo_landさんの実例写真
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
セリアの何度でも貼ってはがせるフィルムフックミニタイプ。ずっと何に使うんだろう?って思ってたけど、こーゆーことか!(こーゆーことなのか?) 無印のポリプロピレン小物収納ボックス、中身パンパンに詰めると引き出しにくいけど、これ貼ったら取手になってgood。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
セリアの人気商品♡ フィルムリングフック購入しました! キッチンの壁に付けて、キッチンバサミを掛けようと思ってましたが、我が家キッチンの壁には使えませんでした。 2つ購入して 洗面台の鏡に付けて、メガネ掛け トイレタンクに付けて、スプレー掛け にしました。
セリアの人気商品♡ フィルムリングフック購入しました! キッチンの壁に付けて、キッチンバサミを掛けようと思ってましたが、我が家キッチンの壁には使えませんでした。 2つ購入して 洗面台の鏡に付けて、メガネ掛け トイレタンクに付けて、スプレー掛け にしました。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
セリアのフィルムフックでテーブルにハンディモップつけることに成功! くっつくか不安だったけど軽いものなら大丈夫そうです(*´꒳`*) スツールにはもふもふクッション買い足しました♡ ダイソーで300円ってコスパ最強…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
hakuna_matataさんの実例写真
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
powakyonさんの実例写真
ご無沙汰しております。特にかわり映えのない暮らしをしております。 テレビが壊れたので買い替えついでに、セリアのフィルムフック歯ブラシホルダーをテレビ裏にくっつけて、スマホやら何やらの充電コードをヒョイと掛けてみました。 ザラザラした面には付かないので、ツルッツルのとこ探して貼りました。
ご無沙汰しております。特にかわり映えのない暮らしをしております。 テレビが壊れたので買い替えついでに、セリアのフィルムフック歯ブラシホルダーをテレビ裏にくっつけて、スマホやら何やらの充電コードをヒョイと掛けてみました。 ザラザラした面には付かないので、ツルッツルのとこ探して貼りました。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
PR
楽天市場
reitaさんの実例写真
キッチンのタオルハンガー。 セリアのフィルムフックにかけてます。
キッチンのタオルハンガー。 セリアのフィルムフックにかけてます。
reita
reita
3LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
またまたRoomClip magに掲載して頂きましたキッチンカウンター下。今はこんな感じ。無印のポリプロピレン小物収納ボックスの引き出しは穴が空いてない方を表にしてから、セリアの貼ってはがせるフィルムフックを貼っています。
またまたRoomClip magに掲載して頂きましたキッチンカウンター下。今はこんな感じ。無印のポリプロピレン小物収納ボックスの引き出しは穴が空いてない方を表にしてから、セリアの貼ってはがせるフィルムフックを貼っています。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
peko
peko
madonさんの実例写真
セリアの透明フック これ、何度でも付け直しできて跡残りしないから家中使ってます
セリアの透明フック これ、何度でも付け直しできて跡残りしないから家中使ってます
madon
madon
家族
rumi_home169さんの実例写真
セリアの「フィルムリングフック」を使ってファブリーズを掛ける収納に変えました♪下駄箱の鏡に貼っています。 以前は下駄箱に収納していたので、使いたいときにすぐ取れて便利になりました✨
セリアの「フィルムリングフック」を使ってファブリーズを掛ける収納に変えました♪下駄箱の鏡に貼っています。 以前は下駄箱に収納していたので、使いたいときにすぐ取れて便利になりました✨
rumi_home169
rumi_home169
家族
7さんの実例写真
シンク周りの洗剤を無印の詰め替えボトルに入れ替えました。 使うのが自分のみ、かつ中身が何か把握しているのでラベルも特に貼らず。 右はセリアのハンギングフック&フィルムリングフックで掛けています。 左はセリアの珪藻土コースターを下敷きに使用。 水濡れ予防でフックで浮かせる場合と珪藻土コースターの両方をしばらく使ってみて使い心地を比較します。
シンク周りの洗剤を無印の詰め替えボトルに入れ替えました。 使うのが自分のみ、かつ中身が何か把握しているのでラベルも特に貼らず。 右はセリアのハンギングフック&フィルムリングフックで掛けています。 左はセリアの珪藻土コースターを下敷きに使用。 水濡れ予防でフックで浮かせる場合と珪藻土コースターの両方をしばらく使ってみて使い心地を比較します。
7
7
DOTさんの実例写真
キッチン周りを整理。 100均のワイヤーネットとフィルムフックでツールかけを増やしました。
キッチン周りを整理。 100均のワイヤーネットとフィルムフックでツールかけを増やしました。
DOT
DOT
2DK | 家族
kayochan526さんの実例写真
洗面台の鏡の裏収納 seriaとダイソーの貼ってはがせるフィルムフックを使って、びっしり収納 #seria #ダイソー #洗面台 #収納 #貼ってはがせるフィルムフック #100均
洗面台の鏡の裏収納 seriaとダイソーの貼ってはがせるフィルムフックを使って、びっしり収納 #seria #ダイソー #洗面台 #収納 #貼ってはがせるフィルムフック #100均
kayochan526
kayochan526
3LDK | 家族
PR
楽天市場
10969oorさんの実例写真
*キッチンカウンターの下 seriaの透明なフィルムリングフックを使って、カウンター下に吊り下げてます。 最初、このフックを2つつけて、突っ張り棒を通してそこへ引っ掛けてみたんだけど重さで落ちちゃいました(*ノД`*) 1個ずつなら落ちないみたい。 ・紙袋 ・ビニール袋(小) ・ビニール袋(大)
*キッチンカウンターの下 seriaの透明なフィルムリングフックを使って、カウンター下に吊り下げてます。 最初、このフックを2つつけて、突っ張り棒を通してそこへ引っ掛けてみたんだけど重さで落ちちゃいました(*ノД`*) 1個ずつなら落ちないみたい。 ・紙袋 ・ビニール袋(小) ・ビニール袋(大)
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
Omachanさんの実例写真
我が家の靴べらはセリアのフィルムフックで固定しております👍 分譲マンションとはいえ壁紙がはがれたりするのはあまり宜しくないので、きれいに貼って剥がせるタイプはほんと便利ですね😋
我が家の靴べらはセリアのフィルムフックで固定しております👍 分譲マンションとはいえ壁紙がはがれたりするのはあまり宜しくないので、きれいに貼って剥がせるタイプはほんと便利ですね😋
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Minoriさんの実例写真
似たpicですみません…✎︎ キッチンの収納を見直しました( •̀∀︎•́ ) 皆さん大好き(?)セリアのフィルムフックシリーズをたくさん使ってキッチン用品を全てかける収納にしました♪ フックが透明なのでパッと見、浮いてます🤔 モノトーンで揃えてスッキリと。 アイテムがそこそこ多くても片付いてみえる。かな?👌✨ 主人からの評価はとても良かったです( ˊᵕˋ ) フックを貼ると確実にまがるのでいつも主人の修正が入ります😳こちらは修正後です💪
似たpicですみません…✎︎ キッチンの収納を見直しました( •̀∀︎•́ ) 皆さん大好き(?)セリアのフィルムフックシリーズをたくさん使ってキッチン用品を全てかける収納にしました♪ フックが透明なのでパッと見、浮いてます🤔 モノトーンで揃えてスッキリと。 アイテムがそこそこ多くても片付いてみえる。かな?👌✨ 主人からの評価はとても良かったです( ˊᵕˋ ) フックを貼ると確実にまがるのでいつも主人の修正が入ります😳こちらは修正後です💪
Minori
Minori
家族
LUMIXさんの実例写真
セリアで購入した商品を使って水筒を乾燥から収納までほったら家事するための壁面収納を作成
セリアで購入した商品を使って水筒を乾燥から収納までほったら家事するための壁面収納を作成
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mickey3さんの実例写真
ミューズのハンドソープも吊るしてみました。フックは全てセリアです。
ミューズのハンドソープも吊るしてみました。フックは全てセリアです。
mickey3
mickey3
4LDK | 家族
chocota34さんの実例写真
フィルムリングフック 突っ張り棒 滑り止めつきハンギングステンレスピンチ 全てセリアです😊
フィルムリングフック 突っ張り棒 滑り止めつきハンギングステンレスピンチ 全てセリアです😊
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
TOMさんの実例写真
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
キッチンでは2種類のハサミをよく使うので 吊り下げて収納しています。刃先が台に当たって傷つけない位置で セリアのフィルムフックを貼ってます。
TOM
TOM
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chocota34さんの実例写真
フィルムフックとセリアのケースで郵便物が落ちないようにしました🙂
フィルムフックとセリアのケースで郵便物が落ちないようにしました🙂
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
planteaさんの実例写真
RoomClipmag「かけてよし、吊るしてよし、飾ってよし!100均のフックを使った活用アイデア」に掲載していただきましたー✨✨✨ 私的にとても気に入っている収納なので、とりあげていただきすごく嬉しいです💕 ありがとうございます✨ 記事はこちら↓ かけてよし、吊るしてよし、飾ってよし!100均のフックを使った活用アイデア - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/76637?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClipmag「かけてよし、吊るしてよし、飾ってよし!100均のフックを使った活用アイデア」に掲載していただきましたー✨✨✨ 私的にとても気に入っている収納なので、とりあげていただきすごく嬉しいです💕 ありがとうございます✨ 記事はこちら↓ かけてよし、吊るしてよし、飾ってよし!100均のフックを使った活用アイデア - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/76637?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
plantea
plantea
3LDK | 家族
syさんの実例写真
ベランダスリッパ収納。セリアで購入したフィルムフック2個、レターボックスで作成、合計330円。ベランダに出る窓の内側に設置しています。設置から半年経ちますが、落ちたりはしていません。
ベランダスリッパ収納。セリアで購入したフィルムフック2個、レターボックスで作成、合計330円。ベランダに出る窓の内側に設置しています。設置から半年経ちますが、落ちたりはしていません。
sy
sy
家族
planteaさんの実例写真
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
イベント投稿です。 洗面台下収納を見直しました。 突っ張り棒とプラダンで棚を作ったら、スッカスカになって、びっくり😳😳😳 ここ一年で、ここらへんのフックの数が激増してました😆 フックだらけ〜っ✨✨✨ 洗面所でのお気に入りはSeriaのフィルムフックシリーズとステンレスフック。 電動ハブラシオーラルBのホルダー。 我が家はものぐさ一家なので、電動ハブラシの先っちょだけを交換することはしないだろうということで、1人一本ずつオーラルBを持ってます😁 立てて置いてたときは倒す、倒される、雪崩が起きる、、、 シンクに落ちてたりして、不衛生でした💦 なんとかならんかなぁとSeriaのフィルムフックブラシホルダーを分解して作った専用ホルダー。 一年経ってもほぼ300gの電動ハブラシを抱えてびくともしません。 汚れてきたら、フィルムとフックがパカッと外れるるので、フック部分を洗うこともできます。 石鹸トレーにはウタマロ。 コップホルダーは逆さになるので、水も溜まらず、底がぬるつきません。 フィルムフックシリーズすごすぎるわ😆😆😆 ステンレスシリーズもごちゃつきがちなピンをマグネットとフックですっきりさせてくれます👍 ほんと、どれも定番化してほしい😍
plantea
plantea
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ セリアのフィルムフックを使って 🎮Switch🎮を収納しています😁 ペンスタンドにリングフックを 張り付けて仕切りを作り Joy-Con等を収納 スイングフックを2つ使って Joy-Conグリップを収納 あとは充電器の底側と ペンスタンドの底側に 粘着マットを張り ファイルボックスの中に固定 ファイルボックスの底側の四隅にも 粘着マットを張りローボードに 置きます これでSwitch本体を出し入れする時に 充電器が中で倒れたり ファイルボックス自体も 動いたりしません🙆
✨フックを活用したアイデア✨ セリアのフィルムフックを使って 🎮Switch🎮を収納しています😁 ペンスタンドにリングフックを 張り付けて仕切りを作り Joy-Con等を収納 スイングフックを2つ使って Joy-Conグリップを収納 あとは充電器の底側と ペンスタンドの底側に 粘着マットを張り ファイルボックスの中に固定 ファイルボックスの底側の四隅にも 粘着マットを張りローボードに 置きます これでSwitch本体を出し入れする時に 充電器が中で倒れたり ファイルボックス自体も 動いたりしません🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yukki111さんの実例写真
冬から地道に続けている、おうち見直し記録🍀 狭いトイレのお掃除道具。。 確か昨年末(もう半年前の話🤣💨)にニトリのトイレットペーパーストッカーを導入して、スプレーやお掃除シートは棚部分にまとめられてすっきり✨ 入りきらない分は上の棚にストックし、 棚に入らないトイレ用ミニワイパーと、最近導入した流せるお掃除ブラシ本体は Seriaの貼ってはがせるフィルムフックで、直接トイレタンクにぶら下げる形にしてみました♬ …んが。 ご覧のように、タンク横の幅にあまり余裕がなくて、、 だけどフックもワイパーの穴も深いゆえ、ワイパーの長さ的に、最初にもっと横に持ち上げてからじゃないと引っ掛けられない‼️😱 イイこと思いついた〜♬とルンルンで買って帰ったフックを付けて、事実を知った時の悲しみよ….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. でも、でも、、なんとかできないかな⁉️と無い知恵を振り絞った結果、 フックを手前側に90°横に向けて貼ってみたら ワイパーを軽く捻るような形で掛けることに成功…❣️ 買ったものを無駄にしたくない精神が勝利した、フック活用術です✨😂
冬から地道に続けている、おうち見直し記録🍀 狭いトイレのお掃除道具。。 確か昨年末(もう半年前の話🤣💨)にニトリのトイレットペーパーストッカーを導入して、スプレーやお掃除シートは棚部分にまとめられてすっきり✨ 入りきらない分は上の棚にストックし、 棚に入らないトイレ用ミニワイパーと、最近導入した流せるお掃除ブラシ本体は Seriaの貼ってはがせるフィルムフックで、直接トイレタンクにぶら下げる形にしてみました♬ …んが。 ご覧のように、タンク横の幅にあまり余裕がなくて、、 だけどフックもワイパーの穴も深いゆえ、ワイパーの長さ的に、最初にもっと横に持ち上げてからじゃないと引っ掛けられない‼️😱 イイこと思いついた〜♬とルンルンで買って帰ったフックを付けて、事実を知った時の悲しみよ….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. でも、でも、、なんとかできないかな⁉️と無い知恵を振り絞った結果、 フックを手前側に90°横に向けて貼ってみたら ワイパーを軽く捻るような形で掛けることに成功…❣️ 買ったものを無駄にしたくない精神が勝利した、フック活用術です✨😂
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ 食器棚の扉の内側にフィルムフックの リングタイプを貼って 電動ミニクリーマーを収納しています😁 使いたい時にさっと取り出せて 便利です✌
✨フックを活用したアイデア✨ 食器棚の扉の内側にフィルムフックの リングタイプを貼って 電動ミニクリーマーを収納しています😁 使いたい時にさっと取り出せて 便利です✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ コップホルダータイプの フィルムフックをシンクに貼って 牛乳パックやペットボトルの 水切りをしています 水切りかごと一緒で専用の物を使うと それを洗う手間が増えますが これならその必要も無し✌ 見た目も気にならないし フィルムフックなので 何度も貼り直し可能だから シンクのお手入れ時も問題無し🙆
✨フックを活用したアイデア✨ コップホルダータイプの フィルムフックをシンクに貼って 牛乳パックやペットボトルの 水切りをしています 水切りかごと一緒で専用の物を使うと それを洗う手間が増えますが これならその必要も無し✌ 見た目も気にならないし フィルムフックなので 何度も貼り直し可能だから シンクのお手入れ時も問題無し🙆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PR
楽天市場
michiさんの実例写真
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
michi
michi
1K | 一人暮らし
macotさんの実例写真
セリアの透明フェルムフックを愛用していて、部屋の至るところで使っているのですが、特に気に入っているのは風呂イス収納。 コップ用のフックを2つ並べて貼って、そこにイスをコップと同じように差し込んで浮かせてます。 便利です✨
セリアの透明フェルムフックを愛用していて、部屋の至るところで使っているのですが、特に気に入っているのは風呂イス収納。 コップ用のフックを2つ並べて貼って、そこにイスをコップと同じように差し込んで浮かせてます。 便利です✨
macot
macot
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
30年近く愛用してシャンプーがなかなか買えなくなったので色々調べた結果今度からコレに。 セリアのフィルムフックとボトルホルダーを使って浮かす収納💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
biroballonneさんの実例写真
フック活用イベント·͜·✌︎´ 長い間、山崎実業さんの歯ブラシスタンドを使っていましたが、先日セリアの「貼ってはがせる歯ブラシホルダー」に交換しました🪥 コップも「貼ってはがせるフィルムフック」にしてスッキリ✨ フックも歯ブラシホルダーも透明なので、見づらいですが投稿してみます⤴︎ 歯ブラシホルダーの下に珪藻土トレーを置こうかと、只今ピッタリサイズの物を探し中です🤓 そしてpic① ②の左端にちょこんと写っているグレーの吸水スポンジは昨年モニターさせていただいた和歌山県海南市の家庭用品です🫧 先程ニュースで海南市にも避難指示が出ていると知り、なんだか他人事ではない気持ちになりました… みなさんがご無事でありますようにお祈りしております🙏🏻
フック活用イベント·͜·✌︎´ 長い間、山崎実業さんの歯ブラシスタンドを使っていましたが、先日セリアの「貼ってはがせる歯ブラシホルダー」に交換しました🪥 コップも「貼ってはがせるフィルムフック」にしてスッキリ✨ フックも歯ブラシホルダーも透明なので、見づらいですが投稿してみます⤴︎ 歯ブラシホルダーの下に珪藻土トレーを置こうかと、只今ピッタリサイズの物を探し中です🤓 そしてpic① ②の左端にちょこんと写っているグレーの吸水スポンジは昨年モニターさせていただいた和歌山県海南市の家庭用品です🫧 先程ニュースで海南市にも避難指示が出ていると知り、なんだか他人事ではない気持ちになりました… みなさんがご無事でありますようにお祈りしております🙏🏻
biroballonne
biroballonne
家族
KirinPandaさんの実例写真
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
お風呂の浮かせる収納には 100均のフックに活躍してもらってます シャンプーandコンディショナーは ダイソーのステンレスボトルホルダー大 クレンジングオイルはそれの小を タオルバーに引っ掛けています 手桶もダイソーのステンレスのフックです (2枚目写真) T字かみそりはセリアのフィルムフックカミソリ用に (3枚目写真) 水切りワイパーも同じセリアのフィルムフックカミソリ用に丁度よく引っ掛けられます (4枚目写真) お掃除が楽なのは勿論なのですが ステンレスとフィルムフックの透明が 悪目立ちせずスッキリ収納に役立ってます 重いボトル類はタオルバーに 軽いカミソリとワイパーは フィルムフックにと 使い分けているので ずり落ちてきたりの心配なく快適です😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
〜わが家の便利すぎるアイテム〜 セリアで購入したアイテムです。 左は冷蔵庫などにペタっと貼れるマグネットポケット(フック付き)。 右は貼ってはがせるフィルムリングフック。 フィルムタイプなので凹凸のない壁とかにペタっと貼れます。 剥がす時も簡単に剥がせます。 pic2とpic3はフィルムリングフックを使って、お風呂ではシャンプーなどを、洗面台では ハンドソープをフックに引っ掛けて、掛ける収納にしています。ボトルの底のヌメリが気になるので、引っ掛け収納にはこのフックがすごく重宝しています✨ pic4は冷蔵庫側面に貼ったマグネットポケット。 キッチンで賞味期限などを書くために、 サインペンとシールをスタンバイさせておくのに使っています。サインペンはもちろんノック式🖊✨  シールはクリップに挟んで、フック部分に掛けています。 このマグネットポケットは、picには載せてませんが、玄関ドアにもペタっと付けて、宅配や回覧用にボールペンやカッターナイフを入れています😊 100均商品だけど、わが家にはなくてはならない便利アイテムです🥰
〜わが家の便利すぎるアイテム〜 セリアで購入したアイテムです。 左は冷蔵庫などにペタっと貼れるマグネットポケット(フック付き)。 右は貼ってはがせるフィルムリングフック。 フィルムタイプなので凹凸のない壁とかにペタっと貼れます。 剥がす時も簡単に剥がせます。 pic2とpic3はフィルムリングフックを使って、お風呂ではシャンプーなどを、洗面台では ハンドソープをフックに引っ掛けて、掛ける収納にしています。ボトルの底のヌメリが気になるので、引っ掛け収納にはこのフックがすごく重宝しています✨ pic4は冷蔵庫側面に貼ったマグネットポケット。 キッチンで賞味期限などを書くために、 サインペンとシールをスタンバイさせておくのに使っています。サインペンはもちろんノック式🖊✨  シールはクリップに挟んで、フック部分に掛けています。 このマグネットポケットは、picには載せてませんが、玄関ドアにもペタっと付けて、宅配や回覧用にボールペンやカッターナイフを入れています😊 100均商品だけど、わが家にはなくてはならない便利アイテムです🥰
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akiko-ovさんの実例写真
/•᷅‎‎•᷄\୭我が家のおすすめ/•᷅‎‎•᷄\୭ 100均商品の紹介デス𖤥𖤘⋆* - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフックリング✨ おトイレのタンクにピタッ お掃除洗剤を浮かせて収納中 サッと出せてサッとしまえる👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨クッションゴム✨ こちらは、あちこちで使用中 戸を開けて壁にぶつかる所に貼っています 今のところキズ無し👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフック✨ キッチンの五徳収納に使用中 お掃除する時に楽👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-セリア- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨キャンプ用品コーナーの鍋敷き✨ 使うときだけ組み立てて使用中 小ぶりですが、安定感あります🪵👍 過去にupした商品ですが、100均の商品スゴすぎる😆💕 アイデア次第で使い方iroiro💕 今日もパトロールに行ってきまぁ🚙 =꒱‧*
/•᷅‎‎•᷄\୭我が家のおすすめ/•᷅‎‎•᷄\୭ 100均商品の紹介デス𖤥𖤘⋆* - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフックリング✨ おトイレのタンクにピタッ お掃除洗剤を浮かせて収納中 サッと出せてサッとしまえる👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨クッションゴム✨ こちらは、あちこちで使用中 戸を開けて壁にぶつかる所に貼っています 今のところキズ無し👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-ダイソー- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨何度でも貼ってはがせるフイルムフック✨ キッチンの五徳収納に使用中 お掃除する時に楽👍 - ̗̀ ☺︎ ̖́-セリア- ̗̀ ☺︎ ̖́- ✨キャンプ用品コーナーの鍋敷き✨ 使うときだけ組み立てて使用中 小ぶりですが、安定感あります🪵👍 過去にupした商品ですが、100均の商品スゴすぎる😆💕 アイデア次第で使い方iroiro💕 今日もパトロールに行ってきまぁ🚙 =꒱‧*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
もっと見る